夏の名残に。

鹿男&鹿子

2012年09月03日 23:55

9月2日 今日はお姉ちゃんの小学校の夏休み最後の日です。
2012年夏も今日で一区切り。夏の最後に和歌山県は片男波海水浴場に行ってきました

夏も終わりに近づき、なんとなく海が見たくなり行ってきました。
海のない奈良に住んでいる鹿男&鹿子は、時々無性に海が見たくなります

鹿男&鹿子家は、海といえば和歌山方面です。もう9月に入り遊泳期間が終わったのは覚悟の上で行ってきましたが、みなさん結構海に入られてました。



天気も上々で、海風が心地よかったです。
家族で海に来るって、うまく説明できませんがなんかいいですね。







海を堪能した後は、和歌山に来たときのお楽しみのハンバーグ屋さんに行ったのですが残念ながらお昼の営業時間が終了したところで、夕方の開店まで時間がありました。

しかたないので近くのモスバーガーでおやつを頂いたあと、和歌浦方面まで行き「番所庭園(ばんどこていえん)」を見学してきました。
徳川時代の黒船の見張り番所跡だそうです。



こんな切り立った崖の上に、意外と平坦で海に長く突き出た地形になっており、そこが庭園として整備されています。



そこをずんずんと先まで進みますと~



こんな絶景にが見れました。
しばらくじっと眺めていたい景色でしたが、ここでいきなりの大雨&雷

残念ながら、急いで撤収です;;



あとで見たパンフレットにありましたが、ここではバーベキューができたり、プライベートビーチで海水浴もできるそうです。また来てみたいです。


その後、お待ちかねの夕食へ。



こちら「寛屋(かんや)」さんと読みます。鉄板ハンバーグの専門店です。
開店時間少し前に着きましたが、駐車場ではお客さんが結構待機されていました。


そこでいただいたのは



ハンバーグセット レギュラーサイズ200g(こちらはおねえちゃんオーダーのきのこハンバーグです)

牛肉100%ですのでレアでも食べられるハンバーグを、店員さんがお好みの焼き具合にサーブしてくれますよ^^
鹿男&鹿子家はみんなミディアムでしたが。うちのお姉ちゃんは美味しいものを食べると口数が減るんですが、ここでもほとんどしゃべらずに一生懸命食べていました。

さあ、全員おいしいものでチャージして明日からはまたがんばりますか。

あなたにおススメの記事
関連記事