天空の白鷺
こんばんは^^
鹿男です。
2月24日日曜日、天気は晴れたり曇ったりですが出かけてきました^^
奈良からはるばる高速を乗り継ぎまして、着きましたのは
姫路~
姫路城の大改修はもうすぐ完成。
工事の様子はもう今しか見られないということで、姫路城をすっぽりと覆う工事施設
「天空の白鷺(しらさぎ)」を見学してきました(*^_^*)
「今しか見れない」的なフレーズには弱いです^^;
今回も土曜日の新聞の折り込みに天空の白鷺が紹介されていたのを見て、緊急出撃?してきました。
子供たちはあまり乗り気じゃなかったですけどね~。遊べないですし。
そんな子供たちはこの手で釣ります。
はい。ランチですね~。
前日に下調べしておいたこちらのお店。
姫路洋食屋さんの老舗。
スリースリーさんです。名前の由来は”?”ですが。
小さなお店で、80歳を超えるご夫婦できりもりされてます。
ホールを担当されてるのが、とっても気さくでかわいらしいおばあちゃん。
うちの子供たちにもいっぱい話しかけてくれました。ありがとうございました。
さて、メニューはこちら~
鹿男は、チキンカツ。
洋食屋さんのカツ類は、ビフカツを筆頭に意外とお高かったりするんですが、
チキンカツはどのお店でもリーズナブル。味もさっぱり(あくまでも他と比較してですが)
で鹿男の定番オーダーです。
鹿子はこちらの、ハンバーグをオーダー。
あとで、「ビフカツにしたらよかった」と悔やんでいました。
いや、ビフカツめっちゃ高いんですが
子供たちはいつものオムライスです。
人気メニューのようです。
常連さんはオムライス+ほかに1品というオーダーの仕方をされる方が多いそうですが、けっこう高くつきますね><
でも、1品だとちょっとボリュームが少なかったかな。
さて、子供たちも満足したところでお目当ての姫路城いきましょうか。
すでに駐車場からも大きく見えてます。
テンションあがりますね
ではさっそく~
歩きます。
歩きます。
歩きます。
やっと入場口です
まだ歩きます。
さすがに、世界遺産姫路城!天守も大きいですが敷地も広い~~~~
ところどころで記念撮影しながら歩きますが。。
近いって^^;
ところで。
道中に、こんなんいました。
鹿子が真剣に撮影してます。ブログに協力してくれてる?
ゆるキャラですね~。
最近は、どこにでもいますね~
ゆるキャラがいないところを探す方が難しいかも~
えっと、お名前は?
「しろまるひめ」ちゃんというんですって。
特に感想はありません(笑
おまけで、こんな方々もいました。
こちらの方々、ボランティアさんたちなんでしょうか?
素でしゃべりかけてくるので、武将というよりも仮装したおじさんたちそのもので、どうリアクションしていいのか距離感に困りました。
写真取ってすぐ離脱のヒットアンドアウェイで勝負。
観光客に遠巻きにされて所在なさげでしたが
あなたにおススメの記事
関連記事