夏休み家族旅行~淡路島~(1)

鹿男&鹿子

2013年08月30日 23:51

こんばんは^^
鹿男です。

琵琶湖六ツ矢崎浜でのソロキャンレポートに手間取っている間に
夏も終わりそうです。

帰宅してから2週間も経って日焼けダメージも回復してきてます。
それとともに記憶もだんだん遠くなってきていますので、鮮度が
あるうちに淡路島家族旅行レポート、行ってみたいと思います(^^ゞ

8月16日~18日、淡路島の南あわじ市に家族旅行に行ってきました

明石海峡大橋を渡って、いざ淡路島へ上陸!
空も青く、雲一つない天気で気分も盛り上がります

車内BGMはお姉ちゃんの嵐のCD♪
嵐は、家族みんな好きです(*^_^*)



淡路島に行くときはやっぱりこの絵から入りたいですね。



ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村

鹿男は8/15にソロキャンから帰ったばかり。
鹿子と子供たちも、8/15に鹿子の実家から帰ったばかり。

ですが、続いて今日からまた2泊3日の旅行に出発(^_^)/
家族そろってのお出かけは、ソロの後だとまた新鮮ですね~

でもこの時、この夏ずっと続いていた酷暑の真っ最中(◎o◎)
これがキャンプだったらいいのに~とは思えませんでした(汗
旅行で正解だったと^^

さて、今回の道程は、

奈良から第二阪奈道路-阪神高速東大阪線-阪神高速神戸線-垂水JCTから明石海峡大橋
-神戸淡路鳴門自動車道-淡路島南IC


神戸線で2kmほど渋滞がありましたがのろのろでも動いていて
8:30頃出発して11時には到着の2時間半コースでした。

思ったより混んでなくてよかったです。宝塚を通らかなかったのが
良かったかもしれません^^


さて、南あわじに到着して立ち寄ったのはこちら。



うずの丘大鳴門橋記念館

ここには「味市場」という淡路島特産品、お土産をそろえたコーナーがあります。



はもパイ




オニオンチップスなど、玉ねぎ関連各種

などなど、淡路島の特産品が集結していますが品ぞろえが半端ではアリマセン
帰りに寄ったら、淡路島のお土産には困らないでしょう。超オススメです。


そして2Fは展望レストラン。



レストランのおすすめは「生しらす丼」です^^
ほかには、寿司やハンバーグ、淡路島カレーなどありますが淡路島牛丼も
注目です。




展望と言うぐらいですから、大鳴門橋を眺めながらの食事が楽しめます(*^_^*)






が、


今日立ち寄った目的はお土産でもレストランでもありません!




その目的とは。。。








あわじ島バーガー!

淡路島には、この「あわじ島バーガー」を名乗るお店がたくさんあり、淡路牛や
あわじ玉ねぎが入ったバーガーが楽しめますが、こちらのはその中でもピカイチ
の人気を誇ります。

バーガーフェスタ全国2位に惹かれて買いに行きました。




ほかにも淡路ビーフバーガー、カレーバーガー、淡路たこちりバーガーなんていう
メニューもありました。






昼ごはんも無事ゲットして、本日のお宿に向かいます。





ホテルニューアワジプラザ淡路島

このホテルにおじゃまするのは今回で3回目。
鹿家お気に入りのホテルです



前の2回はチビが生まれる前。もう7年も前になりますが、
鹿子とお姉ちゃんと鹿男3人で来て以来です。
これはその時の写真ですが^^;





ついたら、あわじ島バーガーも食べずにいきなりプールに直行します。
到着が早すぎてチェックインもまだできません。



とにかく、プールに入ります!




ホテルのトレードマークの風車はプールからも見えます。
この風車で発電した電気はホテルで使われているんですよ。




泳いで~




競争して~




まったりして~




疲れ果てて~(笑




遊びに夢中で忘れていたあわじ島バーガーでチャージ



く~。
私もこんなプールサイドでまったりしたかった(゜.゜)




まあでも、こんな笑顔が見られたので良しとしますか!



そのあと、鹿子奥様はこちらに。



家事と仕事の疲れを癒してもらいました^^

とりとめなく長くなってきましたので、続きます。
次は夜の部です。


ではまた次回^^



ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事