キャンパルさんで買ったもの
こんばんは^^
鹿男です。
鹿家はこの3連休は、チビの体調不良などもあって自宅に閉じこもりでしたが、
昨日の記事のとおり、雨の降る中、おおさかキャンパルさんに
オープンタープの調査に行ってきました。
そのとき、たまたま見かけて現物を確認できたので、せっかく行ったので
ということもあり、購入したものがありましたので紹介しますね。
やっぱりこのお店に足を踏み入れて、手ぶらでは帰れませんでした~
購入したものとは、こちら。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) インフレータブルピロー
小川キャンパルのインフレータブルピロー
「枕」です。
収納用の袋もついています。
袋から出してみます。
ゴムの輪をはずしまして
このバルブを開放すると、自動的に膨らむ自動膨張タイプの枕です
バルブを開けて1分ほど放置するとこれぐらいまで勝手に膨らんでくれます。
これでも、かなり高さがありますね。
私は、少し高めの枕が好みなのでなかなかイイ感じです。
おおさかキャンパルさんでも、膨らませた状態の現物がありましたので、
手に取って実際の高さを確認してから購入できました
このほかにも、いろいろ展示がありました。
■定番のイスカのノンスリップピロー
イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
頭を乗せる面はこちらのほうが小川のよりも大きく、中央にくぼみがあって
安定してそうでした。
高さは小川のものより低めです。
■同じくイスカのキャンプピロー
イスカ(ISUKA) コージーキャンプピロー
この枕が一番収納状態ではコンパクトでした。
よさげだったのですが、お値段が少し高いかなと思いました。
あとはコールマンの製品もありましたがサイズや高さはイスカのものに近い
感じでした。
枕の高さは、小川のもの以外はみな同じようなものでしたので、あまり悩まず
小川の枕を選びましたが、これは人により好みがあるでしょうね。
枕の細部確認に戻りまして。
収納時用のゴムの輪は、枕につながっています。
これでなくす危険はありませんね。
でも、寝るときにじゃまではないのかな?次のキャンプで試してみたいと
思います。
収納するときはバルブを開けて、手で空気を押し出すように丸めます。
ちょっと力が要りますね。
体重をかけると楽かもしれません。
収納袋も、十分に余裕があって入れやすいです。
ナチュラムさんでも取り扱いがありますが、ランキングも上位でなくクチコミもなかったので
記事にしてみました(^_^)/
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村
関連記事