どうしてます?不要になったキャンプ用品

鹿男&鹿子

2015年02月27日 23:59

こんばんは^^
鹿男です。




2012年の、のかみふれあい公園での鹿家のキャンプ風景。


テントがトルテュなのは同じですが、中身は今とまったく違ってます。

今のスタイルがこちら。





テーブルにチェア、キッチン。。。

グルキャンに参加しだしてからはチェアはコンパクトなものに。
(ハイバックはファミ用ですね。)


キッチンも、荷物の軽量化を図るためスタンドは出番がなくなって、

ツーバーナーすら持っていかずにカセットフー(マーベラスじゃないやつ)と

シングルバーナーというスタイルになりました。



結局、使わなくなったキャンプ道具は鹿家のキャンプ用ロッカーに

しまいっぱなしになることに。





しかし狭いロッカー。





このままでは次のキャンプ道具が買えないという
大問題が発生!


注)鹿子から、キャンプ道具の増殖を禁止されておりマス(汗



そこで今回、ロッカーの中で大きなスペースをとっていたこれらを処分することにしました。



スノーピーク(snow peak) FDチェア ワイド レッド



FDチェアは4脚あります。これが特に大きく場所をとってます。


ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII







鹿子とあれこれ話した結果、これをそのまま捨てるのはもったいないし

キャンプ好きの誰かにまた使って欲しいということで売却する方向で検討することになりました。

なんとなくですが、目標額は全部で5,000円

1個1,000円って訳でもないんですが^^;






まず思いつくのはヤフオクですよね。

すでにオクに出されているものを検索してみても、けっこういい値が付きそうな?

と思い、アレコレ調べました。

いや、ほんとにけっこう時間をかけて調べましたよ。

詳しくは、オクの利用をナビゲーションするサイトはたくさんありますのでそちらを
見てください。

ざっくりまとめると以下のような。

・出品するには、落札するだけなら不要なyahoo!プレミアム会員(有料)になる必要があること。

・落札されたらyahooに5%以上持って行かれること。

・出品するには、写真を撮ったり中古品なのでキズやら汚れ具合を伝える準備が必要なこと。

・出品するほうも詐欺に会うケースがあること。

・少なからず、トラブルが発生する可能性もあること。

・落札された後も、支払い方法や配送方法の落札者との調整などが必要なこと。

・梱包を自分でしないといけないこと。その際、梱包材も用意しないといけないこと。
 しかも、当然ながら売る側としてできるだけ丁寧に梱包しておく必要があること。

・支払いされたら速やかに発送しないといけないこと。
 これは平日夜遅い私には、なかなか難しい。。

・一番重要なのは、やはり落札者はお客さんであり出品者が取引を主導する責任があると言うこと。


1ヶ月以上考えましたが。。

正直、重いなと。

面倒なことや責任。

継続的に出品する気があるならまだしも、1回きりなので今回は見送ることにしました。

リスクや手間があってこその高値ではないかと。



次に考えたのは、リサイクルショップに売りに行くこと。

さっそく持ち込んだのが良品〇館。






査定は5分ほどで出ました。



なんと全部で300円




(# ゚Д゚)あほか~~~~い

ユニのキッチンスタンドに至っては、天板が1つなくなってるからとか言われました(#・∀・)

その程度の知識で査定とか言って欲しくないんですけど。

無言で持ち帰りましたが、もし売ってたら店にいくらで並べるつもりだったのか?
聞いてみたらよかったなと。



次に行きましたのが、これも近くのリサイクルショップセカンドス〇リート

こちらは全部で1,200円

なんか、300円がびっくりすぎたんで、けっこう高く提示してくれてるような錯覚に陥りましたよw

もちろん、こちらのお店もパスさせていただきました。



店によって差はありますが、このままいろんな店に持ち込んでも希望額には届かなさそうです。





これはどうも、お店がスノーピーク、ユニフレームといったアウトドアブランドの価値が

わからないのではなくて、仕入れても買いに来る客が少ない。言い換えればこういう

ものを売るべきところでは、そもそもないのだと思われます。




じゃあ売るべき店とはどんな店なのか?

アウトドア用品専門の(もしくは得意な)リサイクルショップがいいのでは?

というのが次の考えでした。




さっそくネットで調べてみるも、どうもそんなのは近くにないらしい_| ̄|○

ただ、全国的に見るとちらほらあるようでいくつかサイトを覗いてみると。。。



こんなお店がありました(・∀・)
リンク張っても、なにももらえませんがw

買い取り品の例と買い取り価格からしても、いい評価が期待できるのでは?




出張買取言うのもあるんですか。

あ、出張の範囲は首都圏だけか~

でも宅配買取ならいけるかも?




などとPCに向かって独り言をいいながら、ダメ元で電話査定してみました。

結果は。。。。







こちらに売ることに決めました!とだけ書いておきます。

当初の希望額はクリアしたということですね^^

実際の売却額が知りたいお知り合いには、個別にお教えします。





・梱包材は、送料無料でお店から送ってもらえます。(ダンボールとプチプチ)
 こちらから発送する際の着払い伝票も一緒に送ってもらえます。

・ということで、こちらからの送料も無料です。

・発送日も、こちらの都合で決められます。
 先方に品物が到着次第、支払い(振込み)されます。

・物品到着後、翌日には振り込んでもらえました。

・先にこちらから品物を送らなくては振り込んでもらえないのが不安でしたが、
 お店の所在地、代表者なども明確でしたので。




などなど、総じてよい対応をしていただけましたので、もしかしたらオクよりも

安かったかも知れませんが、私としては満足してます。




ご参考になったかどうかは?ですが。

みなさんは、どうされてますか??もし他にいい売却方法があったら教えてください(^_^)/






では、また次回^^




ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村


人気ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事