おりこんばんは^^
鹿男です。
寒い日が続いていますね。
ウェルネスパークから帰った夜から体調がすぐれず。
どうやら風邪をひいてしまったみたいで、仕事から帰ったら食事して風呂に入って即、寝る。
の生活で体力回復を図っていましたが。。
せっかくの週末ですが、明日から東京に出張なのでそろそろレポも頑張っておかないと
ということで、2014年鹿家のキャンプ初め、ウェルネスパーク五色レポ行ってみたいと思います
2014年1月12~13日、3連休後半に1泊で、兵庫県は淡路島にあります、
ウェルネスパーク五色に出かけてきました。
前日の土曜日に私がチビをスイミングに連れて行っている間に、鹿子とお姉ちゃんで
買い出しをしておいてくれました。
11時のアーリーチェックインを目標に、8時半に出発しました。
鹿家にしては、早めの出発でしたね~。
いい感じです^^
経路は
第二阪奈道路~阪神高速東大阪線~神戸線~第二神明~明石海峡大橋
続いて
神戸淡路鳴門自動車道を津名一宮ICで下りました。
1つ手前の北淡ICで降りてもいいのですが、こちらのICで降りたほうが買い出しに便利です。
下りてすぐのところにマイマートと言うスーパーがありますし、その向かいにホームセンター
コメリがあります。後で、ここで薪を購入しておけばよかったと後悔しました。
ウェルネスパーク五色には、薪の販売がありませんし、近くにも販売しているところがない
とのことでしたのでこれから行かれる方はご注意くださいね。
そして鹿家が向かったのは、もう5分ほど市街方面に走ったところにあります、こちらの
スーパーkinkiさん。
買い出しはほぼ終えているんですが、最後にして最大の食材
淡路ビーフ
をここで購入しました
そして、キャンプ場に到着したのが、アーリー時間に少し遅れて11時15分頃でした。
ウェルネスパーク五色のレストラン”浜千鳥”にて受付してもらいます。
料金は、オートサイト1区画4,000円(電源代込み)+アーリーチェックイン料1,000円の、
計5,000円でした。
チェックイン時間は14時。アーリーなら11時からインできます。
また、アウトは11時で、レイトも追加1,000円でつけられて14時までとなっていますが。。
インは遅めでアウトも早めで1泊だとどちらかはつけないと落ち着かないですね。
このへんは減点ポイントでしょうかね~
そしてそしてそして~
鹿家到着から15分ほどしました頃に!
白のBMWで颯爽と到着されたのは~
同じ奈良のブロ友さん、
Kazuuraさんファミリーです
あれ、人間の写真がありませんね(汗
昨年3月にしあわせの村でご一緒させていただく予定だったはずが、
うちのチビの体調不良でご挨拶だけとなってしまっており、ご一緒
させていただくのは今回が初めてとなります(*^_^*)
鹿家がウェルネスパークに出撃するということで、赤穂から急きょ
行先を変更していただけたとのことで、嬉しい限りです
サイトも、まさかのお隣同士~
注)翌朝撮影した写真です。
さっそく、息子さんが自己紹介しに来てくれましたがうちのチビとお姉ちゃんは遊びに
出かけていてご対面できませんでした。
しっかりしたご挨拶、ありがとう~(*^_^*)
お誕生日や、星座まで教えてくれました^^
うちのチビとは、保育園の年長さんで同級生なんです。
スイミングを習っているのも共通点だし、仲良くなってくれたらいいな~
と思っていました。
おおかた設営できたところで
遊具や芝生広場に遊びに行きました。
最初は遊具で遊んだり、家族でバトミントンしたりでしたが、
日も傾いてきた頃には、一緒に遊んでますね
このあと、園内にある温泉
ゆ~ゆ~ファイブにも、Kazuuraさん父子とご一緒しました。
料金は大人600円、子供(小学生以下)300円ですが、キャンプ場宿泊者は
大人に限って割引があり、400円になります。受付でサイト番号を申し出てくださいね(^_^)/
温泉で温まったところで夕飯に突入というところで。。続きます^^;
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村