グリーンパーク山東年忘れキャンプ(3)
こんばんは^^
鹿男です。
昨年末、2014年12月28~30日で、
グリーンパーク山東での年忘れキャンプに
参加してきました。
ご一緒させていただいたのは
ほわいとぷらむさんファミリー
アッキーにゃさんファミリー
やばやん。さん
quattro44さん
コジコジさんファミリー
おみお。さんファミリー
susu7770さんファミリー
そろそろ最後までいかないと!
続きは2日目、29日の夕方からです。
まったりした中日を過ごしていましたが、そろそろあたりが薄暗くなって来まして、
ほわいとさんがきこりのロウソクを点火。
それを見て、そろそろ夕飯の支度をしないとと、我に返ってテントにもどりまして。
お米を炊きまして。
その間に、家で下ごしらえしてきた野菜やらの食材を準備して調理開始~
奮闘中。
奮闘中。。
奮闘中。。。
完成!
今回のキャンプで初めて作ったモノ。天津チャーハン。
写真には「あん」がかかってませんね~。
あとで甘酢あんをかけたんですが、写真撮り忘れ
手際が悪いので1時間半以上かかりました(汗
同じのを3つも作ったからですかね?
え~、ではみなさんそろったところで~
カンパイ!
そして、みなさんからのうまそうな料理の数々!
ありがとうございました><
お酒が進まないわけがありませんね!
そしてお酒が進むと会話も進む訳で^^
デザートも頂く頃には、
「お~、シュークリーム~!」
「めっちゃおいしそ~」
「甘くておいし~」
「あ、でも一つはずれでワサビ入りのがあるかもよ?」
(ほんとはそんなのアリマセンがw)
「コジコジさんの、入ってるんちゃう?w」
「ええっ!オレ~~??」
「そうそう!絶対入ってる顔してくれるやんな~」
酔いが回ってると、デザート一つでかなり遊べますw
なんでこのネタだけ鮮明に覚えてるんでしょう??w
キャンプの宴会の話題って不思議です。
またまた最後はやばやん。さん、おみお。さんと私の3人で
お話させてもらい、テントに戻ったのは12時頃でしたでしょうか?
翌朝。
乾燥撤収の期待を持てるぐらいに、朝日を浴びていい感じです♪
頂いてばかりでしたので、
少しでもお返しをと朝ごはんをせっせと作りました。
しかし、その間に伊吹山のご機嫌がまたナナメに。
このあと、雨がぱらついたり晴れ間が出たりの繰り返しでした。
みなさん天気の様子を見ながら撤収タイミングを計ってられました。
しかしこの後一度奈良の家に戻り、
そこから大阪南部の鹿子の実家に夕方には行きたいと思っていた私は
残念ながら乾燥をあきらめて早めに撤収させていただくことにしまして、
みなさんにご挨拶した後、グリーンパーク山東を後にさせていただきました。
これにて、2014年忘れキャンプレポは完結です。
最後にあらためて
ご一緒していただいたみなさん、ほんとにお世話になりました。
おかげで年の最後にとても楽しい時間を過ごせました。
またご一緒させていただけるのを楽しみにしています。
ありがとうございましたm(_._)m
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事