マキノ高原お花見キャンプ(3)
こんばんは^^
鹿男です。
4月13日~14日に、真ん中らへんオフの北陸支部(?)のお花見キャンプで
マキノ高原キャンプ場に行ってきました
4月13日(土)設営が終わって、エディー家、ボウズ家のみなさんと桜を見に散策した
ところからの続きです。
子供たちは、jiji1202さん自作のローテーブルにお絵かきさせていただきました。
もちろん、うちのチビもガッツリ参加させていただきました。
絵具や筆まで用意いただいてありがとうございました
でも、このへんぐらいでストップしておけばよかったですかね^^;
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村
変な時間に渋滞にはまったので昼ご飯を食べ損ねた鹿家。
ちょっとテントでおやつ&まったりタイムです。
テントの中からも桜を楽しめます♪
じっとしていると少し肌寒くなってきて、もうフジカをつけてますが、
今回は電源なしなので、フジカは心強いです^^
そのまま夕食準備タイム。各家庭で仕込みがはじまっていました。
その間、鹿男とチビはトランプしてました。
グルキャンでは少なくなりがちな家族団らんタイムですが、
こんな時間も大切にしたいですね
2人で7並べはどうかと思うけど、数がわかるようになって
きたので楽しいみたい(笑
そして楽しみにしていた宴会タイムに突入~
今回も、jiji1202さんのヴェレーロに家族でおじゃましました。
さっそく乾杯~
みなさん、いいカップお持ちですね。
鹿男は缶ビールで(すいません。第三です。生意気言いました;;)
ちなみにみーパパさんはプレモル~
子供たちも、同じくヴェレーロの中にお座敷で。
目が届くので安心して飲めます
エディーさん家、ボウズさん家はさすがに人数が
厳しいとの判断で食後に合流することになりました。
みなさん手作りのカレーの共演。
ですが、鹿家はお姉ちゃんがカレーはあまり好きじゃないので
茹で餃子と、ちょっとおなじみになってきたソーセージをヤキヤキ。
コンロやらも全部お借りしました。
じじさん、ほんとにありがとうございますm(_._)m
牛スジ黒カレーもおいしゅうございました
みーパパさんからは、滋賀の地元のお酒をいただきました
すごく口当たりがよくて、甘すぎずすっきりしておいしかった~
ごちそうさまでした^^
お姉ちゃんは、今回年の近い子がいなかったので昼間はちょっと
遊び相手がいませんでしたが、ここで大人の輪に入れてもらって
嬉しそうでした。
みなさんほんとに暖かくて^^
大人に囲まれた焚火タイムで、何を思ってるんでしょうか^^
みなさんも、モザイクでお見せできないのが残念なほどの
笑顔でたき火を囲んでいます。
ほんと好きですね~
え、自分も好きだろって?
はい。大好きです(*^_^*)
今回周りに誰もいないので12時ぐらいまでお話しさせて
もらいましたが。
キャンプ縛りしりとりが忘れられません(笑
さすがに夜中はすっごく冷えましたね。
でも、焚火の熾火をシェラカップに入れてイスの下に置くという
暖の取り方を教えていただきおもしろいなと。
シェラカップにもダメージもあまりないんですね。
今度試してみます^^
あ、シェラカップ持ってないやん
と物欲を刺激されつつ、
続きます。
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事