みのずみAC避暑キャンプ (1)

鹿男&鹿子

2013年07月11日 23:14

こんばんは^^
鹿男です。

7月6日~7日、奈良県天川村の
みのずみオートキャンプ場に行ってきました






奈良に住んでいる鹿家ですが、奈良で最も人気があると言っても過言ではない
みのずみさんには一度もおじゃましたことがありませんでした。

予約がなかなか取れないと言うこともあるんですが、
天川村全体として、

・同じ県内の割には遠い(高速がないので時間がかかるという意味を含めて)
・平地が少ないのでサイトが狭い

という、あくまで超個人的なイメージがあり、いままで候補に
なかなか上がって来ませんでした。


しかし今回、予告編でも書きましたように
ホタルが見たいということと、
天川村は涼しいというのがポイントになり、初めておじゃましました。




一番の理由は、
奈良に住んでいてみのずみに行ったことがないのは
キャンパーとして恥ずかしいのではないか?


という強迫観念にも近いものだったかも。




ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村


出発は9:00でした。

ルートは国道24号~国道169号~国道309号で。

途中、橿原のオークワで食材の買い物をしたりしましたが
到着は12時前でしたので、実質2時間半ぐらいでしょうか。
志摩オートキャンプ場に行くようになったからか、「天川村って近いやん」
なんて思ってしまいました。

志摩に行くなら、天川は行って帰って来れますね\(◎o◎)/



チェックイン時間は13:00ですから、おそるおそる受付に行ってみましたら、
気持ちよくチェックインさせていただけました

着いて早々、みのずみさんの人気の理由の一端を垣間見た気がした
嬉しい対応。ありがとうございました(*^_^*)




今回用意いただいたサイトは、「D-8」。





サイト全景はこんな感じです。

あ、駐車スペースは抜きですよ




広っ!

ついて5分経たないうちに、天川村のキャンプ場の超個人的はイメージは砕け散りました(反省



上機嫌でさっそく設営にかかります



鹿Tの季節もやってきました~
前回のぬくみでも鹿T着ていたのですが写真撮り忘れ





写真を見返すと、チビが一生懸命手伝っているように見えます。
実際は、すぐ川に遊びに行き、ほとんど手伝ってなかったけどな~(笑


川遊びに行っていた証拠写真はコチラ








遊んでいる間にも、設営完了~



プシュっと行きたいところですが、早く到着しすぎてお昼の用意をなにも考えて
いなかったので近所まで買い出しに行きました。




柿の葉寿司ならぬ、「朴(ほお)の葉寿司」
この時期の天川での名物と言うことでした。

味は、ほぼ柿の葉寿司ですが、朴の葉は独特のさわやかな香りがして美味でした^^





それとヨモギ餅も美味しかったですよ


食べたらしばしまったり。



テント内は、最近定着しているお座敷スタイルです。
代わり映えしないとも言いますね。。




鹿家のテント、トルテュは2ルーム風のシェルターなので、冬にも活躍しますが、
夏もこのようにオールメッシュにすると涼しく過ごせました。

オープンタープの解放感にはかないませんけど^^;



まったりしたあとは、また川に遊びに行きます。





私は初めて川に下りるので、チビに案内してもらいながら
オーナーお手製のワイルドな階段をたどっていきますと。。




少し開けた河原に出ます。
この河原ではデイキャンもOKで、BBQされているご家族や学生さんたちもたくさんいましたよ。



しかしチビは脇目も振らずに河原をずんずん進んでいきます。




そして泳ぐ人たちが少なくなってきたあたりのおっきな岩に陣取って。。





釣り。しぶい趣味やなぁ


釣り具セットは受付でレンタルしてもらえます。

竿に、仕掛けに、練エサまで全部セットで500円でした。
借りるときは1,000円を支払い、一式無事に返した時に500円返金してもらえる制度でした。




練エサはこんな感じ。材料がなんなのか、聞くのを忘れまして不明です(+_+)
この練エサで釣るだけなら、アマゴやらの放流魚は釣れないらしく、入漁料は不要だそうです。
鹿家にはこれで十分ですのでありがたい(^_^)/




エサは全部でゴルフボールぐらいの大きさの塊1つなんですが、
一回に針につけるのはこのコメ粒ぐらいのサイズですので、
翌日昼ごろまで充分丸一日持ちました。


途中からお姉ちゃんも参戦。






水がめっちゃきれいで透明度が高いので、こんな水中のぞきメガネで
見ると、泳いでいる魚がエサに近づいたりするのがよく見えますので
子供たちは大騒ぎ。

「あっ!いま食べようとしたで!」
「もう少しこっちやって!」
「ああ、もう~。いろいろ言うから逃げたやんか!」


って、そんなに二人で騒いでたら、そらぁ釣れへんやろ~(笑



この日は結局なにも釣れず。
でも、岩にすわって糸を垂らしているだけで3人ともなんとなく満足でした。
涼しくて気持ちいいし。

サイトにいるのと、河原に下りたのでも1,2度気温が違いますね~。
体感だと26度ぐらい?会社の冷房よりすずし~(*^_^*)
今はどこの会社でも28度ぐらいですよね。




そろそろ夕方なのでサイトに戻りますと。。



こちらでも、気持ちよさそうにまったりしている人がおりました。
あ~、来てよかったなぁと思った瞬間でした(*^_^*)


夕食準備から、次回に続きます~


ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事