みのずみAC避暑キャンプ (3)

鹿男&鹿子

2013年07月19日 23:58

こんばんは^^
鹿男です。

7月6日~7日、奈良県天川村の
みのずみオートキャンプ場に行ってきました

出発から到着して釣り&まったりのその(1)はこちら
夕食、ホタルに会いに出かけたその(2)はこちら

今回は2日目、撤収日のレポです


前日、ホタルを見にキャンプ場近くの赤い橋まで行っていたときから、山の向こう(大阪の方向?)
の空が稲妻で明るく光っていました。

サイトにもどって一杯飲みながら焚火を始めたんですが、少ししたらそれがもう
天川まで近づいてきて突然のゲリラ豪雨になりました(+o+)

焚火はもちろん強制終了。

念入りに鎮火されちゃいました^^;


ですが雨キャン、冬キャン対策で購入したうちのテントはびくともしませんし、
みのずみさんの砂利サイトは最強の水はけですので、そちらも安心(*^_^*)

幸いにも、雷はありませんでしたのでテントの中で眠ることができました。



そしてその雨も夜半にはあがり、翌日起きると、サイトはは気持ちのいい
やわらかな光に包まれていました







ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村


朝起きたらまずは施設紹介用の写真撮影タイムを兼ねたお散歩に行きました。
人の少ない時間帯じゃないと、トイレやら炊事棟やらシャワー室やらの写真は
なかなか撮りにくいです^^;

ブロガーの腕章あったらいいのに

とか、寝起きの頭でとんでもなことを考えながらキャンプ場内を探索しました

(施設紹介は、別記事でまとめてさせていただきます。)



ぐるりと場内を歩いたところでお腹もペコペコなので、サイトに帰って腹ごしらえです。



ちょっとだけメニュー紹介を。



サラダと、お姉ちゃん作のゆで卵
鹿男好みの半熟具合で美味しかったです。




昨日購入した、福西豆腐店のお豆腐です。

名水「ごろごろ水」で作ったお豆腐は、しっかりしていて大豆の味を
感じられるおいしいお豆腐でした

これがあるのを知っていたら、薬味と生姜は持参したのに~><
残念ながらプレーン豆腐を醤油のみでいただきましたが、それでも美味(*^_^*)


おなかを満たしたところで、撤収を始めればいいのにまた川へ(笑







朝日を浴びてエメラルドグリーンに光る川面は、昨日より綺麗かも~

そして、その川面から目線をふと上にあげてみると。。




「ああ、もう夏ですね」とつぶやきたくなる景色が^^


かき氷食べたい~~

とか思う鹿男は、風情がないですか?


一方その間、サイトでは鹿子とお姉ちゃんが頑張ってくれていました。ありがとね^^
その頑張っている2人のところには、オーナーさんがやってきて

「今日は何時でもいいからね~」
「ゆっくりしていってね~」


と、ありがたいお言葉をいただいておりました。
オーナーさん、ありがとうございます


そのお言葉に甘えて、撤収完了後に今度は4人でまたまた川へ。




家族そろって釣り吉三平状態(^_^)/
三平、知ってますか?子供の頃、好きだったな~


結局、昼の2時過ぎまでこのままずっと過ごしていました。



で、釣果は?ってことなんですが。









以外にもこんな感じで3匹ほど釣れてたりします!

こいつら、全部チビが釣ったんですよ。
他の3人はボウズ\(◎o◎)/!


そんなこんなで時間となり、名残惜しくも受付に竿をお返しして
チェックアウトのご挨拶をさせていただき、天川を後にしました


帰りは、お昼を食べていないこともあって、
買い食いのはしごを(笑




あまごの塩焼き by 黒滝茶屋
「あまごを食べないと帰れない」by 鹿子




こんにゃく by 道の駅吉野路黒滝
定番中の定番です。お姉ちゃんの大好物で、
あやうく2つ目を買わされそうになりました(汗


最後に、親バカですがつれて行ってよかったショットを;;




長々したレポにお付き合いありがとうございましたm(_._)m
施設紹介編として、もう一回だけ続きます。

ではまた次回^^

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事