赤穂海浜公園AC ~まったりファミリーキャンプ♪(4)~

鹿男&鹿子

2014年04月04日 23:01

こんばんは^^
鹿男です。

昨日、ブログで発表されたNature tonesさんの試作品

赤でコーティングされた金属の足と、木の組み合わせのデザインが
とってもオシャレです。

しかも、丈夫そう!
慣れない自作で作ったテーブルの強度が、使い込むうちに壊れないかと
不安になってたので。。

めっちゃほしいです!


ベンチにもなり、テーブルにもなるというところもくすぐりますよね~



さてさて、またまた3月8日~9日に行ってきました赤穂海浜公園オートキャンプ場

レポの続きです。


出発から牡蠣の購入、キャンプ場到着までのその(1)はこちら

番外編?? トルテュ設営レポはこちら

初日の夜までのその(2)はこちら

トルテュ撤収編など、2日目朝までの(3)はこちら





撤収を終えて立ち寄ったのは、もちろんこちら~

赤穂海浜公園

昨日はまったく立ち寄れませんでしたので、帰り際ですが寄ってみました。

キャンプ場からは、道を挟んですぐ向かい側ですね。

レイトというか、翌日のデイ料金を払ってますので、

「キャンプ場ゲートすぐ横の駐車場に車を停めておいていいですよ~」

と、管理人さんからのお言葉に甘えましたが、実はこの公園入口すぐ横は駐車場でして、

そちらに停めた方が断然近かったです(汗




池の周辺は、お弁当スポット!


のようですが、海がすぐ横なのでむちゃくちゃ風が強くてのんびりお弁当を開いてという

雰囲気じゃなかったですね~。

デイバックを背負ったおじさん、おばさんたちの団体さんは食べてましたけど^^;



園内は、なにせ広いですね!

この2つつながった池を中心に、

プチ遊園地あり

塩づくりなどができる体験施設あり、

テニスコートあり

大型遊具あり

アスレチックあり



もちろん、鹿家は

文化的な体験施設




は、スルーで^^;







有名な、難破船の遊具へGO!

でも、10分も遊んでなかったかな。

そろそろ、遊具に夢中になる年齢ではなくなってきたような?




もう、こっちのほうがよさそうですね。

ここならお姉ちゃんも楽しそうです




が~~ん

と、届かない(汗




で、次に向かったのは~





アヒル。


じゃなくて、
白鳥ですね~




写真ではのんびり楽しそうですよね?

実はここで

誰が運転するやら、

そっちいったらアカン!やら

まっすぐ進まへんやん!やら

あ~もう、喧嘩するんやったら二人とも運転ささへんで!やら


けっこうモメておりました(笑


体力的にも、精神的にも消耗してきましたんでそろそろ。。




帰ります(^_^)/


おなかもすいたし~




ということで赤穂キャンプ最後の寄り道は、

ここもキャンプ場から5分ぐらいのところにある




生パスタのお店、BRIER GATE(ブライヤ ゲート)さん


住宅街のど真ん中にあるお店なんですが、車がたくさん停まってて

気になったので入ってみました(*^_^*)





メニューはこんな感じで、写真つきで食欲をそそります。




お姉ちゃんのトマトソース




鹿男とチビは、カルボナーラ




鹿子の、オイルサーディンとネギのパスタ

これが一番おいしかったです(*^_^*)


写真では、量が少なくも見えますが、生パスタって初めて食べましたが

もっちりしていてボリュームはなさそうでお腹にどっしりたまって満足感

ありましたよ^^

赤穂ACにお越しの際は、是非味わってみてください(^_^)/


これにて、赤穂オートキャンプ場レポおしまいです~




では、また次回^^




ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事