赤穂でカ〇キャン!(1)

鹿男&鹿子

2015年03月17日 22:10

こんばんは^^
鹿男です。


3月14日~15日で、赤穂海浜公園オートキャンプ場に久しぶりのファミキャンに行ってきました(*^_^*)








デイキャン、ソロ、ソログル、家族旅行、3人で参加のグルキャン。。


前回のファミキャンはいつだったか?と記憶をさかのぼって見ますと。。

昨年の3月、同じく赤穂海浜公園ACに来て以来!(゜o゜)




では、そんな貴重なファミキャンレポ行ってみたいと思います♪





3月14日土曜日。

買い物は地元のスーパーで済ませていく予定でしたので朝は遅めの7時起床。

しかし、当然のように大雨(泣



鹿子:たま~のキャンプぐらい晴れてくれたらいいのに

お姉ちゃん:お父さん、カッパ持った?設営大丈夫?

チビ:長靴持っていこ~っと






。。。。。。。






誰もキャンセルしようという気はないらしい^^

いいことです♪




キリンラーメンを売ってるお店、近所のオークワで買い出しして第二阪奈で大阪に向かいます。

阪神高速から近畿道に乗り換えようとするところで。。





さっそく渋滞です。





さらにお約束の中国道宝塚での渋滞を我慢して進みましたが、それを過ぎるとその後はスイスイ進みます。




白鳥PAでトイレ&飲み物補給します。このころには雨が上がって曇り空に。






ちなみに、ここでチビがやりたがったガチャで出てきたのはハンマー(゜o゜)

「工具」シリーズだそうです。ちょっとマニアック?



チビが欲しかったのは「モンキー」だったみたいですが、出てきたからには

ペグ打ってもらいましょうか!




そこから赤穂まではすぐでした。



インターを降りた時には、もう晴天!

テンションもアップしてきてさっそくキャンプ場へ!







は行かずに、こちらに寄り道しました。



あこうぱん



ドがつくほど定番のお店ですが、鹿家は初めておじゃましました。

そしたらびっくり。









この品ぞろえはすごい~!

目移りしすぎて何を買っていいのかサッパリわかりません。



と言う方のご参考に。




あ、でも1位のクリームパンは正直普通でした。

3位の粒あんマーガリンカスクートがおいしかった!(鹿男の個人的な感想です)






そしてようやくキャンプ場に到着~。時間は13時を過ぎたところです。

9時に出発して渋滞、休憩、寄り道したわりには早く着いたなと言う印象でした。



チェックイン14時からのところ、200円だけアーリー代を追加してそのままINさせていただきました。



今回もエコノミーサイト+電源利用で。


フリーはグルキャンの方々で賑わっていましたが、ファミなので隅っこの方でまったりと。

まわりもファミで来ている方ばかりなので、なんとなく落ち着けましたね。

区画も、1つ置きにしかINしないようにしてあるようでゆったりしています。この時期ならではでしょうか。



さっそく設営なんですが、



まだできてないねんけど?なぜにそこでキメポーズ?




こっちの人も、まだできてないのに、なにをまったり?

え?宿題の刺子?




いやいやいやいや。。。

みなさん、まだ設営できてないっていうてるやん><



とかなんとかやりつつも。







ようやく設営完了です^^



が、長くなったんで続かせていただきますm(_._)m




では、また次回^^




ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪


にほんブログ村


人気ブログランキングへ


あなたにおススメの記事
関連記事