鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2

鹿男&鹿子

2012年12月04日 23:53

12月1日,2日 琵琶湖マイアミ浜での真ん中らへんオフに参加しました。



今回は鹿男家目線のレポ、一日目編です。
朝は9時頃に自宅を出発。前日にクーラーとテントを除いて、ある程度積み込みをすませてあり、鹿男としては万全の態勢でした。
が、子供たちが起きて~歯ぁ磨いて~着替えて~用意して~、なんだかんだで出発は9時前に
どうも、鹿男家の朝はこれが限界のようです><

みなさん早出発のコツを教えてください。。

とはいえ今回は2日前に持ち物チェックもして忘れ物もなく、前回2回も家に戻ったリベンジはできたかな。
意気揚々と高速を走ります

途中草津のAスクエアで食材などを買い出し、さあいよいよマイアミ浜へ!
と、下道を走っていましたらなにやらすごく緊張してきました。受付を済ませてサイトに入ったときは、口から心臓が出そうになってましたよ。。

でもすぐに、すでに到着されていたみーパパさんに迎えていただきユウタロスさん、おかやんさんにご紹介いただいてほっと一安心^^

しかしここで天気は逆に荒れていき、雨風が強くなります。テントも設営できそうにないのでいったん車に戻り、さっき買ったパンでお昼を済ませましたが、小降りになったのを見計らって設営。

今回はアルバーゴで来たので簡単設営^^

φ(..)メモメモ:雨&冬キャンだと2バーナーをリビングに入れると狭かった。次はトルテュにするか、カセットフーで代用するか。。

それから順次参加者の皆さんが到着され、ごあいさつに。
子供たちは出て行ったきり帰ってきません(笑

出発前のマイ計画では、夕飯までの間にみなさんのテントやギアを見せてもらったりお話したかったんですが、いろんなことがグルグル廻っている頭を、ちょっとクールダウンするために一旦散歩に。



右のはトイレ棟ですが、管理棟内にもトイレがあり24時間利用可能でした。そちらのほうが近くてキレイです。

散歩から戻ったころにうれしい襲撃が。
以前から交流のある滋賀県ブロガーのほわいとぷらむさんがいらっしゃったんですよ^^

鹿男もお会いしたいと思っていましたのでめちゃうれしかったです^^
こんなサプライズもファミキャンだったらなかったでしょうね~

ちょっとテンションが上がってしまい、どさくさまぎれにお客様のほわいとぷらむさんと一緒にコーヒーをごちそうになってしまいすみませんでした

また、もう一方みーパパさんブログの読者だというまこちょさん(ノンブロガー)が襲撃&翌日も仕事があるのにそのままお泊りに来られました^^スーツ姿での設営、感服しました\(^o^)/

そんなこんなで夕食準備の時間になりましたが、ここが一番鹿男家で改善を要するポイントですね。

「お好み焼き」をメニューにしたこと。ほんとは、ホットプレートを宴会幕に持って行って焼きたかったんですが人数を考慮できておらず、あきらめてテントで焼いて持っていく作戦に変更。しかし、焼いている間に子供たちが食べたいと言いだしそのまま食べることになり、宴会に出遅れ。。。

おまけに、宴会場にちょうどいいイスがなくお借りすることに。

さらに、宴会で撮っていた写真が酔っていてブレブレ_| ̄|○

それでも楽しくお酒を飲ませていただき、寝たのは1時頃でしょうか?じじさん誕生日サプライズなど素敵なイベントもあった宴会ですが、一番記憶に残った(刷り込まれた?)話題がガ○ダムなのはなぜでしょう?(笑

そのままホカペだけのテントで寝ましたが、けっこう暖かかったです~。

その2、おしまい^^

あなたにおススメの記事
関連記事