こんばんは^^
鹿男です。
昨日が鹿男と鹿子の仕事納めでしたが、
みなさんは、年の瀬をどう過ごされているでしょうか?
今年最後のキャンプを楽しんでる方もいらっしゃいますが、
今日は奈良でも雪予報ですので、お気をつけて楽しんでください(^_^)/
まだ仕事と言う方ももちろんいらっしゃると思います。お疲れ様です。
さて、そろそろマイアミレポを完成させたいと思います。
12月14日~15日にマイアミ浜オートキャンプ場で開催されました、
真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!に参加してきました
翌朝、起きて少し散歩がてらに写真撮影を少しだけしてみました。
鹿家のサイトです。
まだみんな寝ているのでフルクローズですが。
クーラーボックスは外に出しっぱなしでしたね。。
湖畔沿いのサイトはピルツ村でした。
ピルツがずら~~~~っと並んでいる絵を狙っていたんですけど
なかなかうまいアングルにはならず4つで精一杯><
うちのサイトとは背中合わせでした。
散歩から戻ってフジカでぬくぬくしながら朝のコーヒーを飲んでいると、
そろそろみんな起きてきたので朝ご飯です。
昨日の豚汁の残りをフジカで暖めまして、そのなかにお餅を投入した
だけですが、温まるしお腹も満足で撤収日の朝にはもってこいでした。
(写真ありませんが~)
9時からは、マイアミで乾杯最後にして最大のイベント
大抽選会
がはじまります
みなさん、ピルツが立ち並ぶ湖畔サイト前に集まってきています。
参加者の皆さんが、未使用のキャンプグッズなどを賞品として
提供していただけるんですが、
そこはさすがに真ん中らへんオフ。
みーパパさんの手作り小型クーラーボックスや、
オブジィさんの木製焚火テーブル(ユニの焚火テーブルと同サイズ。なぜかお米がセットにw)や、
jiji1202さん囲炉裏テーブル(カチャロリテーブルと言った方が通りがいい?)
などなど、手作り品も多数ります。
さらにさらに、Nature Tones店長さんからは新商品の
The 3way Case ブライトレッドまで提供されました。
こちらは、ランタンや食器が入るケースが2段テーブルやロングサイドテーブル
に
変形するすぐれものなんですよ^^
豪華な抽選会ですね~♪
みなさん、商品群を見て俄然盛り上がります。
抽選は、事前に配られている抽選番号が入った箱から
賞品を提供していただいた方が当たり番号をひいて発表する形式で
行われました。
抽選券は大人子供関係なく1人1枚。
賞品は26個(だったかな)で、120番までの抽選番号が箱に入りました
ので、確率は1/5ぐらいです。
鹿家は4人なので、1つぐらいは当たるかもと期待しながら抽選を待ちますwww
提供していただいた方。(代表:幹事のみーパパさん)
当選して喜ぶ方^^
当選者の中でもこの方、
ロカさんはすごかった!
家族3人すべて当選で、NatureTones The 3way Caseを含む3つの商品を
お持ち帰り~。
全員当選です(゜o゜)
この勢いで年末ジャンボ行くべきだと思いましたね~
はい。
鹿家は4人ともに
惨敗でした。。。。
でも、幹事さん、副幹事さんと執行部の皆さん
そして賞品を提供していただいた皆さん
わくわくどきどき、楽しいイベントをありがとうございました!
そしてこのイベントにてマイアミで乾杯!はいったん締めとなりまして。
みんなで記念写真を撮影してお開きに~
といってもみんなこれから撤収ですw
鹿家は、今回初導入の
バトミントンネット
での手加減なしバトミントンガチバトルをしながらのんびり撤収しました
このバトミントンネットが参加者の皆さんの記憶にも残ったようで、
持って行ってよかったな~と。
でも、本当は前日早めにINできたら
みなさんとバトミントン大会したいな~
と目論んでいたんですが。。
みなさん、また機会がありましたらバトミントンバトルしましょうねヽ(^o^)丿
その他にも、Nature Tones店長さんサイトでオサレ~な商品を見せていただいたり
直接さわらせていただいたり
私よりも鹿子がとっても食いついていましたw
Kuronekoさんちにもおじゃまして長話させてもらったり。
よんぴさん、オブジィさんとこでお姉ちゃんとも話していただいたり~
小雨がパラつくなかの撤収でしたが最後まで楽しかったです(*^_^*)
最後にもう一度、
幹事のみーパパさん
副幹事のよんピースさん、オブジィさん
準備に大活躍でした まこちょさん、Kinakoさん、Kinaoさん
そして参加者のみなさん
一生の思い出に残るグルキャンになりました。
本当に楽しかったです。ありがとうございました
これにて、真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯~
レポ完了です。
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村