琵琶湖六ツ矢崎浜AC~夏休みソロキャンプ(4)
こんばんは^^
鹿男です。
昨日、今日は奈良も久々の雨模様でしたがやっと人間的な気温が
戻ってきてホッと一息ですね。
でも、鹿子は住んでるマンションの夏祭りに子供たちを連れて行って
かなりお疲れのようでした。それでもおいしい夕飯を作ってくれて、
いつも感謝です。ありがとう^^
さて、六つ矢崎浜レポの賞味期限もそろそろ迫ってきていますね。
今回でビシッと終わりにしたいと思いますのでお付き合いください^^
8月13日~15日、琵琶湖西岸にあります
六ツ矢崎浜ACに行ってきました。
2日目の昼寝のあとからのお話です。
日が傾いてきたところで、もちろん
第三戦、ROUND3です!
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村
この夕方もやっぱりキャンプ場隣の外ヶ浜からポイントを南下していきます。
ルアーはあまり変えずに、場所をあちらこちらと探っていき当たりのある場所で
粘ろうという作戦でした。
朝は寒さのため早起きできずに朝マズメ時を逃しましたので、夕方は日が暮れる
まで頑張りましたよ
結果は。。
3連敗目を喫しました_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇
怪しいところを中心に、広範囲に探りを入れて歩いたんですが、
ま~~たくアタリなし
3kmは歩いたでしょうか。気持ちも重く足を引きずるようにキャンプ場に帰還。。
しかし、3秒後には気持ちを切り替えます(^^♪
冷え冷えのクーラーに入ってキンキンに冷えた
RED EYE
これ、くせになりますね~。甘くなくてウマイです。
どなたか、奈良の近くで売っているお店しりませんでしょうか^^
さらに、
夕飯は、
お刺身~。ブリです。夏でもウマイです^^
魚にリベンジ!えっ、ここでリベンジ?
それと野菜サラダ、冷奴、メカブ。
ハイ。今日はさっぱりメニューでお酒が進みました^^
この後は、ふて寝。。ではなく、この日も1時間ほど芝生のど真ん中に
コットを持ち出し、一時間ほど星空を眺めて
無になりました。
それから、今日買ったばかりの布団と枕で眠りにつきましたが、
これが
ヌクヌク!
さらに枕が最高でした。枕があるとこんなに寝やすいのかと
思い知らされました。
10時頃寝ましたが、朝5時まで一切目も覚めず
快眠!
となると、体調万全で
第四戦、FINAL ROUNDです。
ここまで来ると小細工はナシ!王道のミノーで勝負します。
って、好きなルアーだというだけですが^^;
好きなものでダメなら納得ですからね。
さて、結果は。。。。
。。。。
はい。四連敗です。
_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇
最後までドラマは起きませんでした><
どなたか、バス釣りにお詳しい方がいらっしゃったら何が悪いのか教えてくださいm(_._)m
ともあれ、バスの顔を見るのは次のソロの機会に持ち越しとなりまして、
もう、やる気0%。
朝食も食べずに10時前。
とっとと撤収。
これも、ファミならありえませんね^^;
そして来た時と同じ広々した景色を眺めながらの帰り道。
また平和堂に寄って
朝マックのドライブスルー
などと言う、さらにやる気0%の朝食を車内で頬張りながら帰宅しました。
家の到着時刻は11時45分。マクドから家まで渋滞全くなしの1時間45分
だったので、最後の最後でやる気が少し復活
まあ、もう遅いんですが^^;
長々と、期待を持たせてまったく成果なしのレポにお付き合い
ありがとうございました><
次回がんばりマス(^_^;)/
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事