新年キャンプ ~志摩オートキャンプ場~ その2
今年第一回目のキャンプ、1月4日~5日
志摩オートキャンプ場レポ
1日目設営完了からの続きです
ひとしきり貸切状態のBサイトをを駆け回った後は、設営完了したテント内でカードゲーム開始です。
チビがやっている「子供チャレンジ」の付録ですが、単純なわりに楽しめました。
カルタにもなるようです。
その間に鹿男はテントの撮影を~
裏側。
ありゃ、隠していたゴミ袋まで写ってますね;;
みなさんはゴミ袋は捨てるまでどうされてますか~?
横から。
テント入口を車に向けてますのでその反対側のインナーテント側です。
こちら側のスカートは、ちゃんとペグを打っておくと夜中にバタつかず、安心して眠れますよ。
(というか、以前ペグを打たずにバタバタしていたのが気になって眠れなかったことがあります)
さて、そろそろ日も傾いてきました。
フジカも点火です^^
そして、お姉ちゃんが夕食の準備をしてくれます
もちろん鹿子と一緒にですが、母娘で一緒に料理なんて家ではなかなかしないので、これもキャンプのよさですね~
その間、チビのカードゲームのお相手は鹿男です。
みーパパさんにいただいたミニロールトップテーブルはここで大活躍でした
チビにはほんとに使いやすい高さのようで、お気に入りになっています。
ほんとによいものをいただいてありがとうございます^^
焚火プレイスでも活躍してますよ!
出来上がった晩御飯はこちら~
来る途中に仕入れた魚の干物と、焼きエビ。
それにトン汁です。
トン汁にはお餅も入ってます。正月っぽいのはここぐらいでしょうか
鹿子:美味しかった?
チビ:おいしかった~~^^
このあと、少し焚火をしましたが。。
焚火の写真って、うまく撮れないです><
どなたか教えてくださ~い;;
やっぱり三脚いりますか?
最後はインナー内でカードゲームをして寝ました。
ここでもテーブルが活躍してます^^
続きは次の記事で。
翌朝からです~
おまけ
チビの防寒スタイルでした;;
あなたにおススメの記事
関連記事