こんばんは^^
鹿男です。
5月3日~5日、ゴールデンウィーク後半に
志摩オートキャンプ場に行ってきました
前回の記事へのコメントをお返しするのが遅れています。
レポの続きを先に投稿させていただきますことお詫びします。
申し訳ありません。
今回はキャンプ場到着からのお話です。
自宅出発~青いゲートをくぐる直前までの前回はこちら^^;
さて、なんだかんだでチェックイン時間10分前に志摩オートキャンプ場に到着しました。
前回、家を出てから到着まで6時間と書いたことでみなさんからGWは大変ですねと
いうコメントをたくさんいただきましたのでちょっと補足を。
アルファ南勢店の買い物で1時間、道の駅伊勢志摩のランチで1時間とかなり長めの
寄り道をしたので、実質は4時間程度かと思います。
長めの休憩を2度も入れたので、運転手は1人ですが楽勝でしたよ^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村
到着して受付をしている間にちょうど14時ですのでさっそくサイトに向かいます。
車のナンバーをモザイク加工しなくて済むギリギリのアングル。。
お姉ちゃん、ブログ用写真の撮り方を心得てきました(笑
今回はB-8サイトでした^^
管理棟をこの角度で眺められるところで、炊事棟も近いというポジションでした。
便利さはたぶん最高。
問題があるとすれば、人通りがにぎやかすぎる点でしょうか。
目の前の芝生広場では、夜暗くなっても子供たちが遊んでいました。
まあ、うちのチビもなので、それをサイトから監視できるのは安心でしたが。
さっそく設営です。
お姉ちゃんはもはや主戦力。
段取りをなにも言わなくてもやることわかってます(*^_^*)
さらに、今回はめずらしくチビも手伝ってくれます
なんだ。もう終わり?(+o+)
こうして設営していると、
「こんにちわ~」
と、さわやかな声が。
しあわせの村でもお会いさせていただいた、
hide-familyのhideさんでした
お友達とのグルキャンで来られてまして、
鹿家のテントを見かけて気付いていただけたとのこと。
またお会いできました。
それも予想外の場所で。
ほんとにびっくりしましたし、嬉しかったです!
志摩にはもう何度も来られているので、いろいろ教えていただき
ありがとうございました。
次は是非、飲みながらゆっくりと^^
そんなこんなで設営完了。
最近お姉ちゃんがいれば、テントだけなら20分ぐらいでペグ打ちまで終わりますね♪
空を見上げると、気持ちよさそうに見下ろす方も^^
遠くてわかりませんが、背中にプロペラとエンジンがついてます。
これもパラグライダーでいいんでしょうか?エディーさんを思い出しました~
設営できましたので、ちょっとテント内をご紹介します^^
テーブルはこの冬の主力だった、フジカテーブル。
お座敷と土間の間に設置しました。(お姉ちゃん宿題中の図)
残りの3方からは、ローチェアでテーブルを囲みます。
荷物置き場はコーナンラック3段(右)と、
CAMP★MANIAのTRASH STAND TABLE(左)です。
TRASH STAND TABLEはSPのコンテナボックスを入れるのにぴったりなんですよ^^
鹿家はこれをゴミ箱として使う勇気がありません><
反対側には食器類とネットラックスタンドなどを。
(チビ、邪魔やなぁ)
食器を置いている台は、今回家で留守番しているユニフレームの
キッチンテーブルの天板を利用してます^^
ツーバーナーとクーラーはテントの外に置きました。
(お姉ちゃん、料理中の図。もちろん、鹿子のお手伝いですが。)
設営が終わったらもちろん海へ!
やっぱり、水が綺麗です
大人でも、ちょっと足を付けてみたくなりますね♪
チビが楽しみにしていた、砂のお城づくりもやってみました
思ったより飽きるのも早かったですけど(笑
快晴とまでは行きませんでしたが、
雲の切れ間から日が射すのも綺麗ですね~
(写真がよければ、もっと伝わると思うんですが><)
ちょっと海でゆっくりしたら夕食です。
チビと鹿男が海で遊んでいる間に、鹿子とお姉ちゃんで
作ってくれていました。
いつもありがとう^^
メニューはハンバーグとクラムチャウダー(*^_^*)
あさりが山盛り入ったクラムチャウダー、おいしかったです~
お酒は今日も、定番の白角ハイボールです。
食後はもちろん焚火タイムなんですが~
この日はお姉ちゃんの12歳の誕生日でした。
ぎゅうとらのケーキ(笑
でお祝いしました^^
おめでとう^^
キャンプ帰ったら、ちゃんと誕生日ケーキ買うからね!
そして、まったりと焚火を眺めながら夜が更けて。。
いったはずなんですが、なぜかこんなテンションに??
たしか、「シェーはこうやるんやで」みたいな話をしていたような(笑
※本人の名誉のためにモザイク処理しております^^;
翌朝からのレポに続きます~
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪
にほんブログ村
あなたにおススメの記事