2016年04月03日
赤穂ファミリーキャンプ(3)~赤穂海浜公園~
こんばんは^^
鹿男です。
間が開いてしまいましたが、3月12~13日に行って来ました赤穂海浜公園ファミキャンレポ、
今回で締めたいと思います
その(1)はこちら
その(2)はこちら
今回は3月13日日曜日、撤収日の朝からです

やっぱり朝はコーヒーから。
。。。とはいかず、チビの散歩に付き合います。

この2日間、この池でチビと二人で過ごしました。
魚も跳ねてるんですが、釣りはしちゃだめですよね?たぶん。

戻ってようやくコーヒーにありつきました

朝食はパンで。


それとソーセージ、トマト、チーズ。

まだ足りないようです(笑


昨日の残りの餃子も片づけてもらいました。
朝から食べるのは信じられません。。
さて、ここのチェックアウトは11時なのであまりゆっくりしてられません。
食べたら高速撤収!

家族みんな手伝ってくれたんで、なんとかギリギリ間に合いました♪
積み方が悪く、後方視界が全くなかったので管理棟横の駐車場で積みなおしたのは
内緒ですが

さて、やっぱりあこうぱんに寄って帰りましょうか~

と思いきや、なんだか帰るのが惜しくなったので
キャンプ場横の海浜公園までUターン。


やっぱり、うちの家族はココで遊ばないと赤穂に来た気がしないみたいですね~


お昼はもちろん、さきほど仕入れたあこうぱん。
何回買っても、食べたいパンが尽きません。
みんなで味見しあいながら食べるのも楽しいですね。
その後も、

アスレチック。

ドッジボール。

海浜公園を満喫して、赤穂を後にしました。
6か月ぶりのファミキャンで6か月のストレスを完全発散しました。
「やっぱりキャンプはファミリーが一番楽しい。」そう感じた、いいキャンプでした。
これにて、赤穂海浜公園ファミリーキャンプ2016春のレポは終わりです
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
間が開いてしまいましたが、3月12~13日に行って来ました赤穂海浜公園ファミキャンレポ、
今回で締めたいと思います

その(1)はこちら
その(2)はこちら
今回は3月13日日曜日、撤収日の朝からです


やっぱり朝はコーヒーから。
。。。とはいかず、チビの散歩に付き合います。

この2日間、この池でチビと二人で過ごしました。
魚も跳ねてるんですが、釣りはしちゃだめですよね?たぶん。

戻ってようやくコーヒーにありつきました


朝食はパンで。


それとソーセージ、トマト、チーズ。

まだ足りないようです(笑


昨日の残りの餃子も片づけてもらいました。
朝から食べるのは信じられません。。
さて、ここのチェックアウトは11時なのであまりゆっくりしてられません。
食べたら高速撤収!

家族みんな手伝ってくれたんで、なんとかギリギリ間に合いました♪
積み方が悪く、後方視界が全くなかったので管理棟横の駐車場で積みなおしたのは
内緒ですが


さて、やっぱりあこうぱんに寄って帰りましょうか~

と思いきや、なんだか帰るのが惜しくなったので
キャンプ場横の海浜公園までUターン。


やっぱり、うちの家族はココで遊ばないと赤穂に来た気がしないみたいですね~


お昼はもちろん、さきほど仕入れたあこうぱん。
何回買っても、食べたいパンが尽きません。
みんなで味見しあいながら食べるのも楽しいですね。
その後も、

アスレチック。

ドッジボール。

海浜公園を満喫して、赤穂を後にしました。
6か月ぶりのファミキャンで6か月のストレスを完全発散しました。
「やっぱりキャンプはファミリーが一番楽しい。」そう感じた、いいキャンプでした。
これにて、赤穂海浜公園ファミリーキャンプ2016春のレポは終わりです

では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ :赤穂海浜公園AC