2016年01月10日
餃子パーリィ
こんばんは^^
鹿男です。
今日は、近くでおいしそうな餃子専門店を発見したので、
80個ほど生で購入してみました(^-^)/

あ、ひとくち餃子ですからね。
80個でも、いけちゃいますよ。

さっそく、お家でヤキヤキ。
餃子はビールと一緒にいきたいですから、お家が最高です(*^^*)

餃子専門店「吉富」
奈良の方はどうぞ^^
お店は西大寺駅から徒歩数分の、わかりにくいところにあります(汗
オマケ

デザートは昼間に大阪に出て買ってきた
ケーニヒスクローネ。
全然アウトドアじゃないですね(^_^;)
失礼しました。
鹿男です。
今日は、近くでおいしそうな餃子専門店を発見したので、
80個ほど生で購入してみました(^-^)/

あ、ひとくち餃子ですからね。
80個でも、いけちゃいますよ。

さっそく、お家でヤキヤキ。
餃子はビールと一緒にいきたいですから、お家が最高です(*^^*)

餃子専門店「吉富」
奈良の方はどうぞ^^
お店は西大寺駅から徒歩数分の、わかりにくいところにあります(汗
オマケ

デザートは昼間に大阪に出て買ってきた
ケーニヒスクローネ。
全然アウトドアじゃないですね(^_^;)
失礼しました。
2015年12月23日
2015クリスマス
こんばんは^^
鹿男です。

今年もクリスマスを家族で過ごせました。
年々、あっさりした過ごし方になってきてますが(^_^;)

それでもケーキぐらいは用意しまして。
あとはケンタッキーやら鹿子お手製ハンバーグやらと、相変わらず肉食は健在です。
残るはサンタのプレゼント。
明日の晩の予定です♪
みなさん、メリクリ(^-^)/
鹿男です。

今年もクリスマスを家族で過ごせました。
年々、あっさりした過ごし方になってきてますが(^_^;)

それでもケーキぐらいは用意しまして。
あとはケンタッキーやら鹿子お手製ハンバーグやらと、相変わらず肉食は健在です。
残るはサンタのプレゼント。
明日の晩の予定です♪
みなさん、メリクリ(^-^)/
2015年11月29日
USJクリスマス
こんばんは^^
鹿男です。
今日は珍しくテーマパークなんぞに行ってきました。
普段なら絶対行きませんが、会社の文体行事で無料パスをいただきましたので(^^)/
いつもどおり、お姉ちゃんは部活で不参加。
チビと鹿子と3人行動です。
ユニバーサルスタジオ・ジャパン!
人混みは苦手ですが。。
まあそれでも。

園内はクリスマスムードでいっぱい。
チビもいろんな乗り物に乗れる身長になってるので、
前回、チビが3歳のころに行った時よりは家族みんな楽しめたかなと♪

大人気のハリポタは、チビがよく知らないのでパスしましたので、
また来たいですね~
鹿男です。
今日は珍しくテーマパークなんぞに行ってきました。
普段なら絶対行きませんが、会社の文体行事で無料パスをいただきましたので(^^)/
いつもどおり、お姉ちゃんは部活で不参加。
チビと鹿子と3人行動です。
ユニバーサルスタジオ・ジャパン!
人混みは苦手ですが。。
まあそれでも。

園内はクリスマスムードでいっぱい。
チビもいろんな乗り物に乗れる身長になってるので、
前回、チビが3歳のころに行った時よりは家族みんな楽しめたかなと♪

大人気のハリポタは、チビがよく知らないのでパスしましたので、
また来たいですね~
タグ :USJユニバーサルスタジオ
2015年11月23日
スノピの360°動画が秀逸
おはようございます^^
鹿男です。
最近、特に欲しいものもないので
あまり覗きに行ってませんでしたが、
昨日なんとなくスノピのサイトを見て
驚きました。

NOASOBI 360°で見られる動画は
360°カメラで撮影されたもので、
テント(トルテュライトですかね)の中に入って
テント内をぐるっと見回せたり、
キャンプフィールド(SPHQ)を歩いてみたり。
見たい方向にスマホを向けるとそちらが
見える、バーチャル感覚なのもいいですね。
最近の技術の進歩と、使い方のアイデアはすごいですね(^_^)
鹿男です。
最近、特に欲しいものもないので
あまり覗きに行ってませんでしたが、
昨日なんとなくスノピのサイトを見て
驚きました。

NOASOBI 360°で見られる動画は
360°カメラで撮影されたもので、
テント(トルテュライトですかね)の中に入って
テント内をぐるっと見回せたり、
キャンプフィールド(SPHQ)を歩いてみたり。
見たい方向にスマホを向けるとそちらが
見える、バーチャル感覚なのもいいですね。
最近の技術の進歩と、使い方のアイデアはすごいですね(^_^)
2015年10月04日
ハイキングじゃなくて
こんにちは^^
鹿男です。

ハイキングじゃなくて。。

ならやまでランチです♪
家具とごはんの「AIDA」さん。
男性には、ご飯の量がビックリサイズ。
次からは少なめでお願いしようかと。
ご馳走さまでした(^人^)
鹿男です。

ハイキングじゃなくて。。

ならやまでランチです♪
家具とごはんの「AIDA」さん。
男性には、ご飯の量がビックリサイズ。
次からは少なめでお願いしようかと。
ご馳走さまでした(^人^)
2015年10月03日
今年も運動会(^^;;
おはようございます^^
鹿男です。

今日はチビの運動会。
プログラムナンバー0番、
場所取り競争はもう始まっていました(ー ー;)
ただいま時刻は午前5時前。
天気は良さそうですが、ちと寒いです。。
鹿男です。

今日はチビの運動会。
プログラムナンバー0番、
場所取り競争はもう始まっていました(ー ー;)
ただいま時刻は午前5時前。
天気は良さそうですが、ちと寒いです。。
2015年09月06日
夏休み家族旅行2015
こんばんは^^
鹿男です。
鹿家の日記と言うことでアップさせていただきます。
キャンプとは無関係ですのであらかじめご了承くださいm(_._)m
今年の夏休みはガッツリ遊びました。
プールに3回、海釣り1回、映画(ポケモンですが)、実家に顔出し、それとこの旅行。
どこにも行かなかったのは1日だけでしたw
8月12~13日、家族旅行で鳥羽に行ってきました。
1泊の短期旅行なので、とにかくまったりしようということで、予定はあまり詰め込まず、
初日のメインイベントは伊勢に立ち寄ったランチです。
鹿家の旅行は食べる楽しみの占める割合が大きいですね^^

海宝丼
濃厚ウニ醤油でいただく海鮮丼は、
本日のメインイベントの役目を十分に果たしてくれました。
鹿男以外の家族は違うメニューをチョイスしたんですが、
次に来たら絶対海宝丼にすると(*^_^*)
次はあるのか!?
ちなみに2日目の帰りにも立ち寄ったんですが、
貸し切りとのことで無残な結果に終わっております
さて、いきなりメインイベント終了のあとは。。。

とりあえず、海でしょ。
伊勢から鳥羽に移動して海水浴場を適当にチョイス。
こじんまりして、混みすぎていなくてなかなかいいところでした。
もちろん、鹿子とお姉ちゃんの女性陣は海には近寄らず。

こんな感じでまったり(゜o゜)
その後は昼寝してたようです♪
その間チビと鹿男は泳いだり、ゴムボートで遊んだりと海を堪能しました。
チビは、スイミングに通ってるだけあってなかなかの泳ぎっぷりでした^^
その後、夕立が来そうだったのでささっと撤収してホテルへ

鳥羽国際ホテル
海辺の高台に建つ老舗のホテルで、今回は2度目です。
一度目はお姉ちゃんが2歳ぐらいのときに家族3人で。
今回は4人でお世話になりました^^

オーシャンビューがなかなかの絶景ですが。。
鹿家の部屋は海と反対側><
予約が遅すぎましたね^^;

夕飯も海鮮中心の和食で
もちろん、伊勢海老も登場^^

ですが、
前から思っていたんですけど。。
伊勢海老って、デカいわりに食べるところ少なくないですか?
海老好きなんですが、味ももう一つな気が。。
この後、ホテルのイベント
星空観望会
ペルセウス座流星群が見たかったんですが、
25時まで開催を保留されるも、曇天のためあえなく中止に。。
結局、温泉に入って家族でUNOして寝ることになってしまいました。
夜中にフロントから中止の電話がかかってきたときは、全員熟睡してましたけど;;
あ、ここの温泉の露天風呂は真珠のミキモトとコラボして開発した
パールオーロラ風呂
という真珠の成分が溶け込んだ不思議にキラキラするお風呂でした。
美肌効果は?ですが海に入って日焼けした体に気持ちよかったです(^_^)/

翌朝はホテルの朝食ビュッフェから。
鹿男と鹿子は朝からモリモリ食べましたが、子供たちはいまいちな様子。
オーダーして焼いてもらえるパンケーキがおいしかったです。
今日の予定はこちらのみ。

看板を撮り忘れたんですが、鳥羽水族館です。
私はこの水槽が一番気に入りました。

お約束のジュゴン君も元気な様子でした。
ずっと前に来た時と同じ子なんでしょうか?

最近人気上昇中なのはこちらですね。
ダイオウグソクムシ。
水族館の中の、「へんな生き物研究所」というブースに本物もいらっしゃいました。
まあ、あれですね。
でっかいダンゴムシです。
なんで人気あるんでしょうね?
水族館を後にしたら、また伊勢でお昼を食べて奈良に帰還しました。
さて、キャンプは何月になることやら。。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
鹿家の日記と言うことでアップさせていただきます。
キャンプとは無関係ですのであらかじめご了承くださいm(_._)m
今年の夏休みはガッツリ遊びました。
プールに3回、海釣り1回、映画(ポケモンですが)、実家に顔出し、それとこの旅行。
どこにも行かなかったのは1日だけでしたw
8月12~13日、家族旅行で鳥羽に行ってきました。
1泊の短期旅行なので、とにかくまったりしようということで、予定はあまり詰め込まず、
初日のメインイベントは伊勢に立ち寄ったランチです。
鹿家の旅行は食べる楽しみの占める割合が大きいですね^^



濃厚ウニ醤油でいただく海鮮丼は、
本日のメインイベントの役目を十分に果たしてくれました。
鹿男以外の家族は違うメニューをチョイスしたんですが、
次に来たら絶対海宝丼にすると(*^_^*)
次はあるのか!?
ちなみに2日目の帰りにも立ち寄ったんですが、
貸し切りとのことで無残な結果に終わっております

さて、いきなりメインイベント終了のあとは。。。

とりあえず、海でしょ。
伊勢から鳥羽に移動して海水浴場を適当にチョイス。
こじんまりして、混みすぎていなくてなかなかいいところでした。
もちろん、鹿子とお姉ちゃんの女性陣は海には近寄らず。

こんな感じでまったり(゜o゜)
その後は昼寝してたようです♪
その間チビと鹿男は泳いだり、ゴムボートで遊んだりと海を堪能しました。
チビは、スイミングに通ってるだけあってなかなかの泳ぎっぷりでした^^
その後、夕立が来そうだったのでささっと撤収してホテルへ


鳥羽国際ホテル
海辺の高台に建つ老舗のホテルで、今回は2度目です。
一度目はお姉ちゃんが2歳ぐらいのときに家族3人で。
今回は4人でお世話になりました^^

オーシャンビューがなかなかの絶景ですが。。
鹿家の部屋は海と反対側><
予約が遅すぎましたね^^;

夕飯も海鮮中心の和食で

もちろん、伊勢海老も登場^^

ですが、
前から思っていたんですけど。。
伊勢海老って、デカいわりに食べるところ少なくないですか?
海老好きなんですが、味ももう一つな気が。。
この後、ホテルのイベント


ペルセウス座流星群が見たかったんですが、
25時まで開催を保留されるも、曇天のためあえなく中止に。。
結局、温泉に入って家族でUNOして寝ることになってしまいました。
夜中にフロントから中止の電話がかかってきたときは、全員熟睡してましたけど;;
あ、ここの温泉の露天風呂は真珠のミキモトとコラボして開発した
パールオーロラ風呂
という真珠の成分が溶け込んだ不思議にキラキラするお風呂でした。
美肌効果は?ですが海に入って日焼けした体に気持ちよかったです(^_^)/
翌朝はホテルの朝食ビュッフェから。
鹿男と鹿子は朝からモリモリ食べましたが、子供たちはいまいちな様子。
オーダーして焼いてもらえるパンケーキがおいしかったです。
今日の予定はこちらのみ。

看板を撮り忘れたんですが、鳥羽水族館です。
私はこの水槽が一番気に入りました。

お約束のジュゴン君も元気な様子でした。
ずっと前に来た時と同じ子なんでしょうか?

最近人気上昇中なのはこちらですね。
ダイオウグソクムシ。
水族館の中の、「へんな生き物研究所」というブースに本物もいらっしゃいました。
まあ、あれですね。
でっかいダンゴムシです。
なんで人気あるんでしょうね?
水族館を後にしたら、また伊勢でお昼を食べて奈良に帰還しました。
さて、キャンプは何月になることやら。。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2015年07月20日
夏ラン
こんにちは^^
鹿男です。

久しぶりの昼ランでしたが暑すぎますね(・・;)
アクエリアスで水分補給しながらのんびり行きます。
でも、田んぼの横で休んでると
気持ちいい風が吹き抜けていきます。
さて、もうひと頑張り♪
鹿男です。

久しぶりの昼ランでしたが暑すぎますね(・・;)
アクエリアスで水分補給しながらのんびり行きます。
でも、田んぼの横で休んでると
気持ちいい風が吹き抜けていきます。
さて、もうひと頑張り♪
2015年07月18日
北極
こんばんは^^
鹿男です。
ようやく台風が過ぎたと思ったらまた猛暑ですね。

今年もまた、北極のアイスキャンデーが最寄駅に
やってきました(^o^)/

夏が始まったって感じですが。。
今年はイマイチ気分が盛り上がりません(・ω・)
鹿男です。
ようやく台風が過ぎたと思ったらまた猛暑ですね。

今年もまた、北極のアイスキャンデーが最寄駅に
やってきました(^o^)/

夏が始まったって感じですが。。
今年はイマイチ気分が盛り上がりません(・ω・)
2015年06月13日
まったり中
おはようございます。
鹿男です。
久々に一人でまったりする時間ができたんで
モーニング中。

アイスコーヒーがおいしい季節になりましたねー
出撃のみなさん、熱中症に気をつけて
楽しんでください!
よい週末を(^o^)/
鹿男です。
久々に一人でまったりする時間ができたんで
モーニング中。

アイスコーヒーがおいしい季節になりましたねー
出撃のみなさん、熱中症に気をつけて
楽しんでください!
よい週末を(^o^)/
2015年06月01日
チビの誕生日
こんばんは^^
鹿男です。
先週末の土曜日はチビの誕生日でした。
今回もキャンプネタではないですが鹿家の日記と言うことで残しておきたいと。

土曜の夜はおねえちゃんが塾なので日曜日に。
今年の誕生日は外食が続いてますが、今年も家族揃って乾杯できましたね^^
後ろのオジサマが気になりますが


遡りますがな、んにもなしというのも寂しいのでケーキは土曜日にいただきました。

チビのリクエストでサーティーワンのアイスケーキ

しかもイチゴ味で超甘い
もちろんハッピーバースデー合唱付きです

それとタコヤキパーティー(^^♪
翌日、日曜日も一日チビと一緒に遊びましたよ

よく行く公園で、ザリガニ釣り^^;

まあまあの成果w
最後は逃がしましたよ、もちろん。
しかし暑かったですね。

こうなると、この公園の小川遊びが最高なんです。
鹿男も木陰で涼んで見ていられますしね。
この公園では夕方にはもうホタル観賞会が始まってましたよ。

暑くなってきた季節、クールダウンにこの日もアイス。
そして冒頭の乾杯から、

鹿家と言えばのガッツリ肉食パーティーでチビの誕生日も〆
注)これ一人前です
鹿家で一番誕生日の遅いチビは、いつも自分の誕生日が待ち遠しいんですが、
待った分、今日は一日いい笑顔で過ごしてました(*^_^*)
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
先週末の土曜日はチビの誕生日でした。
今回もキャンプネタではないですが鹿家の日記と言うことで残しておきたいと。

土曜の夜はおねえちゃんが塾なので日曜日に。
今年の誕生日は外食が続いてますが、今年も家族揃って乾杯できましたね^^
後ろのオジサマが気になりますが


遡りますがな、んにもなしというのも寂しいのでケーキは土曜日にいただきました。

チビのリクエストでサーティーワンのアイスケーキ

もちろんハッピーバースデー合唱付きです

それとタコヤキパーティー(^^♪
翌日、日曜日も一日チビと一緒に遊びましたよ
よく行く公園で、ザリガニ釣り^^;
まあまあの成果w
最後は逃がしましたよ、もちろん。
しかし暑かったですね。
こうなると、この公園の小川遊びが最高なんです。
鹿男も木陰で涼んで見ていられますしね。
この公園では夕方にはもうホタル観賞会が始まってましたよ。
暑くなってきた季節、クールダウンにこの日もアイス。
そして冒頭の乾杯から、
鹿家と言えばのガッツリ肉食パーティーでチビの誕生日も〆
注)これ一人前です
鹿家で一番誕生日の遅いチビは、いつも自分の誕生日が待ち遠しいんですが、
待った分、今日は一日いい笑顔で過ごしてました(*^_^*)
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2015年03月21日
1000キロ達成〜( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは^^
鹿男です。
先程、今日のラン終了しまして
iPhoneのナイキ+で結果を確認。

1000キロ達成です。
ちまちま走ってるだけですが、
ちょっと嬉しかったり♪( ´▽`)
鹿男です。
先程、今日のラン終了しまして
iPhoneのナイキ+で結果を確認。

1000キロ達成です。
ちまちま走ってるだけですが、
ちょっと嬉しかったり♪( ´▽`)
2015年03月07日
シフォンケーキ
こんばんは^^
鹿男です。
今日は一日中雨。
しかも仕事。。。
なかなかみなさまのブログにもおじゃましたり、コメントさせていただいたり
できてなく、申し訳なく思っています。
さて、キャンプのほうはと言いますと。
2月以降なかなか出撃出来ませんが、
来週末はようやくなんとかなりそうです。
しかも、
何ヶ月ぶり??
というぐらいのファミキャン。
なにか、ファミキャンという響きが
特別なものに感じ始めてます。私。
今週はあきらめて雨の中仕事するから
来週は晴れて欲しい。。
(出撃されてるみなさん、すいません)
そんな仕事三昧のなかのちょっと一息はこちら。

シフォンケーキ♪

GOKOKUというお店のようです。
あんまり知らないんですが、うちの駅に期間限定で出店していました。
夏には北極のアイスが出店していたと
紹介したのを憶えてます?
それからもいくつかお店が入れ替わって
たんですが、いまはこちらが。
シンプルに、ケーキ生地と生クリームだけなんですが、
それがかえって美味しかったです(*^^*)
鹿男です。
今日は一日中雨。
しかも仕事。。。
なかなかみなさまのブログにもおじゃましたり、コメントさせていただいたり
できてなく、申し訳なく思っています。
さて、キャンプのほうはと言いますと。
2月以降なかなか出撃出来ませんが、
来週末はようやくなんとかなりそうです。
しかも、
何ヶ月ぶり??
というぐらいのファミキャン。
なにか、ファミキャンという響きが
特別なものに感じ始めてます。私。
今週はあきらめて雨の中仕事するから
来週は晴れて欲しい。。
(出撃されてるみなさん、すいません)
そんな仕事三昧のなかのちょっと一息はこちら。

シフォンケーキ♪

GOKOKUというお店のようです。
あんまり知らないんですが、うちの駅に期間限定で出店していました。
夏には北極のアイスが出店していたと
紹介したのを憶えてます?
それからもいくつかお店が入れ替わって
たんですが、いまはこちらが。
シンプルに、ケーキ生地と生クリームだけなんですが、
それがかえって美味しかったです(*^^*)
2015年02月24日
もうあれですねぇ
春ですね〜
こんばんは^^
鹿男です。
今日は久しぶりの平日休みで、ゆっくりしておりました。
朝からランニングに出ましたら、昼間はもう長袖Tシャツ1枚で十分でした♪

お昼はいつものこちら~^^

前菜にはハムを生かしたサラダも付いてます。
このポテトサラダも購入できるんですよ。買ったことはアリマセンケド。

定番のソーセージランチで。
何度も食べてますが、ソーセージの種類がいつも違うのでいろいろ楽しめます。
気に入ったものをキャンプ用に買ってます。
私は和風ハーブがお気に入りですね。(真ん中のやつです)
その後は早めに帰宅して。。。

いつもは学童(奈良ではバンビーホームって言うんです)に行ってるチビですが、
バンビはお休みして、近所の公園に遊びに。
日も長くなって来たし、寒くないのでゆっくり遊べますね^^
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
こんばんは^^
鹿男です。
今日は久しぶりの平日休みで、ゆっくりしておりました。
朝からランニングに出ましたら、昼間はもう長袖Tシャツ1枚で十分でした♪

お昼はいつものこちら~^^

前菜にはハムを生かしたサラダも付いてます。
このポテトサラダも購入できるんですよ。買ったことはアリマセンケド。

定番のソーセージランチで。
何度も食べてますが、ソーセージの種類がいつも違うのでいろいろ楽しめます。
気に入ったものをキャンプ用に買ってます。
私は和風ハーブがお気に入りですね。(真ん中のやつです)
その後は早めに帰宅して。。。

いつもは学童(奈良ではバンビーホームって言うんです)に行ってるチビですが、
バンビはお休みして、近所の公園に遊びに。
日も長くなって来たし、寒くないのでゆっくり遊べますね^^
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2015年02月15日
1日遅れの
こんばんは^^
鹿男です。
先週に続いて今週も土日共に仕事。
しかも今週は金曜日から日曜まで
岡山に出張で先ほど奈良に帰ってきました(O_O)
今年はバレンタインはスルーか?
と危惧されましたが。。

コーヒーとともに用意してくれていました。
デメルのピールチョコ(*^^*)
今年もありがとう!
鹿男です。
先週に続いて今週も土日共に仕事。
しかも今週は金曜日から日曜まで
岡山に出張で先ほど奈良に帰ってきました(O_O)
今年はバレンタインはスルーか?
と危惧されましたが。。

コーヒーとともに用意してくれていました。
デメルのピールチョコ(*^^*)
今年もありがとう!
2015年02月11日
キリンラーメン
こんにちは^^
鹿男です。
最近、近所にできた新しいスーパー。
スーパーセンター オークワ
通路が広くて、すいてて(褒めてるのか?)鹿子のお気に入りになりました
ので通っています。
そこで見つけた、見慣れないラーメン。

ペンギンラーメン
カレイラーメン
アザラシラーメン
キリンラーメン
カピバララーメン
パッケージのインパクトだけで
買ってみました。
他のはお高いので、キリンラーメンの
みそ味を。
これ、かなり美味しかったです!
サッポロ一番の次ぐらいかな(*^^*)
小笠原製粉、愛知県西三河の
ソウルフードだそうですが
関西では初めて見ましたね。
徳島製粉 金ちゃん徳島ラーメン
以来の衝撃でした♪
他にもいろいろ種類があるよう
ですので、見つけたら試してみて
ください(^o^)/
ではまた次回。
鹿男です。
最近、近所にできた新しいスーパー。
スーパーセンター オークワ
通路が広くて、すいてて(褒めてるのか?)鹿子のお気に入りになりました
ので通っています。
そこで見つけた、見慣れないラーメン。

ペンギンラーメン
カレイラーメン
アザラシラーメン
キリンラーメン
カピバララーメン
パッケージのインパクトだけで
買ってみました。
他のはお高いので、キリンラーメンの
みそ味を。
これ、かなり美味しかったです!
サッポロ一番の次ぐらいかな(*^^*)
小笠原製粉、愛知県西三河の
ソウルフードだそうですが
関西では初めて見ましたね。
徳島製粉 金ちゃん徳島ラーメン
以来の衝撃でした♪
他にもいろいろ種類があるよう
ですので、見つけたら試してみて
ください(^o^)/
ではまた次回。
2015年01月01日
新年おめでとうございます
あけましておめでとうございます。
鹿男です。
お正月早々、奈良は数年ぶりの大雪になってまして。

夕方、チビと2人でちらっとイオンに行いって小一時間ぶらぶらしてたら
危うく帰れなくなりそうでした(汗
今年の波乱を予感させるスタートとなってしまいましたが。。
穏やかに過ごしたいものですね。
今年はよい年でありますように。
今年もよい年でありますように。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
お正月早々、奈良は数年ぶりの大雪になってまして。

夕方、チビと2人でちらっとイオンに行いって小一時間ぶらぶらしてたら
危うく帰れなくなりそうでした(汗
今年の波乱を予感させるスタートとなってしまいましたが。。
穏やかに過ごしたいものですね。
今年はよい年でありますように。
今年もよい年でありますように。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年12月31日
鹿家の2014キャンプ総集編
こんばんは^^
鹿男です。
年末ぎりぎりになりましたが、2014キャンプ総集編です。
今年は生活の変化とともにキャンプスタイルも大きく変化した年でしたが、
どのキャンプもそれぞれに思い出深いものになりました。
ご一緒していただいたみなさん。
記事にコメントしていただいたみなさん。
今年も一年お世話になりました。
年が変わっても、変わらぬお付き合いで、
来年も鹿家をどうぞよろしくお願いいたします(^-^)
■1月のウェルネス五色

奈良同士でしたがなかなかお会いできずでしたが、ようやく
kazuuraさんファミリーと初めてご一緒させていただきました。ありがとうございました^^
■3月の赤穂海浜公園

今年、純粋なファミキャンは結局これ1回でした。
牡蠣キャン、来年も行けるかな?
■5月のデイキャン(1)青山ハーモニーフォレスト

初めて行きましたが、広々して気持ちよかったです。
管理人さんの心遣いもありがたいキャンプ場でした♪
■5月のデイキャン(2)みよしのオートキャンプ場

雨の中デイキャンに行ってきました。
ちょっと無理やり感がありましたかね^^;
■7月のデイキャンみよしのオートキャンプ場

5月のリベンジ!ですね。
天気も良くて、がっつり川遊びを堪能できました。
■8月のソロキャン、スカイランドおおぼら

1年ぶりのソロですが、想定外の完ソロ(管理人さんを除く)。
星空キャンプが目的でしたが、
あまり天気が良くなく来年に持越しですね~
■8月の家族イベントは飛騨旅行でした

キャンプでなくても。やっぱり家族での思い出深い1ページです^^
■10月はくるみの森でのグルキャン

久々のグルキャン。
4家族というのがちょうどいい感じのキャンプ場でしたね。
ある意味今年最大のインパクト(笑
お姉ちゃんは欠席でした。結局今年は3月から泊まりのキャンプは来てません。。
■12月のオヤジデュオキャン。くつわ池自然公園

ズボラパパさんとは初めましてながらデュオキャンを決行。
新たなスタイルを踏み出した感があります♪
■12月年忘れキャンプはグリーンパーク山東

最後のキャンプもソロでしたが、たくさんの方とにぎやかな年の瀬を
過ごさせていただきました。
7時にキャンプ場にインしたのは初めてです。
宴会幕で寝たのも初めてです(笑
そろそろ、除夜の鐘の鳴る頃です。
みなさん、よいお年をお迎えください
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
年末ぎりぎりになりましたが、2014キャンプ総集編です。
今年は生活の変化とともにキャンプスタイルも大きく変化した年でしたが、
どのキャンプもそれぞれに思い出深いものになりました。
ご一緒していただいたみなさん。
記事にコメントしていただいたみなさん。
今年も一年お世話になりました。
年が変わっても、変わらぬお付き合いで、
来年も鹿家をどうぞよろしくお願いいたします(^-^)
■1月のウェルネス五色

奈良同士でしたがなかなかお会いできずでしたが、ようやく
kazuuraさんファミリーと初めてご一緒させていただきました。ありがとうございました^^
■3月の赤穂海浜公園
今年、純粋なファミキャンは結局これ1回でした。
牡蠣キャン、来年も行けるかな?
■5月のデイキャン(1)青山ハーモニーフォレスト
初めて行きましたが、広々して気持ちよかったです。
管理人さんの心遣いもありがたいキャンプ場でした♪
■5月のデイキャン(2)みよしのオートキャンプ場
雨の中デイキャンに行ってきました。
ちょっと無理やり感がありましたかね^^;
■7月のデイキャンみよしのオートキャンプ場

5月のリベンジ!ですね。
天気も良くて、がっつり川遊びを堪能できました。
■8月のソロキャン、スカイランドおおぼら
1年ぶりのソロですが、想定外の完ソロ(管理人さんを除く)。
星空キャンプが目的でしたが、
あまり天気が良くなく来年に持越しですね~
■8月の家族イベントは飛騨旅行でした
キャンプでなくても。やっぱり家族での思い出深い1ページです^^
■10月はくるみの森でのグルキャン

久々のグルキャン。
4家族というのがちょうどいい感じのキャンプ場でしたね。
ある意味今年最大のインパクト(笑
お姉ちゃんは欠席でした。結局今年は3月から泊まりのキャンプは来てません。。
■12月のオヤジデュオキャン。くつわ池自然公園

ズボラパパさんとは初めましてながらデュオキャンを決行。
新たなスタイルを踏み出した感があります♪
■12月年忘れキャンプはグリーンパーク山東

最後のキャンプもソロでしたが、たくさんの方とにぎやかな年の瀬を
過ごさせていただきました。
7時にキャンプ場にインしたのは初めてです。
宴会幕で寝たのも初めてです(笑
そろそろ、除夜の鐘の鳴る頃です。
みなさん、よいお年をお迎えください
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年12月23日
クリスマスパーティー
こんばんは^^
鹿男です。
今年もクリスマスがやってきますね。
いつも以上にいろんなことが、それもよくないことがたくさんおこった
年だったように思います。
そんな中、いつもどおりのクリスマスを迎えられたことが嬉しいとともに、
なにかほっとしたような気分でいます。


12月20日にはチビの友達宅におじゃまして、数人の友達&親たちで
早めのクリスマスパーティー^^
ここのパパさんもキャンプされるので、ダッチで鳥の丸焼き
これぞクリスマスメニューですね!
やわらかくてジューシーで、めっちゃおいしかったです。
庭先でダッチとは、一軒家はうらやましい><b
まだキャンプでご一緒したことはないんですけど、
そのうちご一緒することもあるかも。

で、今日は鹿家のホームパーティー。
お姉ちゃんは塾でした。お疲れ様。
まったくクリスマスぽくないすき焼きですが。
鹿子「今日は特別に、卵は2つまでOK~!」
普段は卵1つまでが鉄の掟です。
たまごプラス1個ぶんのクリスマス。
それでもいつものクリスマス。幸せですね♪
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
今年もクリスマスがやってきますね。
いつも以上にいろんなことが、それもよくないことがたくさんおこった
年だったように思います。
そんな中、いつもどおりのクリスマスを迎えられたことが嬉しいとともに、
なにかほっとしたような気分でいます。


12月20日にはチビの友達宅におじゃまして、数人の友達&親たちで
早めのクリスマスパーティー^^
ここのパパさんもキャンプされるので、ダッチで鳥の丸焼き

これぞクリスマスメニューですね!
やわらかくてジューシーで、めっちゃおいしかったです。
庭先でダッチとは、一軒家はうらやましい><b
まだキャンプでご一緒したことはないんですけど、
そのうちご一緒することもあるかも。

で、今日は鹿家のホームパーティー。
お姉ちゃんは塾でした。お疲れ様。
まったくクリスマスぽくないすき焼きですが。
鹿子「今日は特別に、卵は2つまでOK~!」
普段は卵1つまでが鉄の掟です。
たまごプラス1個ぶんのクリスマス。
それでもいつものクリスマス。幸せですね♪
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ