2015年04月19日
ナチュログ姫路会in牧野(2)
こんばんは^^
鹿男です。
2015年4月11~12日、
牧野キャンプ場でのナチュログ姫路会に行ってきました。
今回は夜の部からです。

初めての参加ながらいろんな方といろんな場所でお話させてもらった昼の部はこちら。
ご一緒していただいたみなさま。
(順不同で失礼します)
aoaruyouさんソロ(幹事さん。とmappyさんから教えられました)
HASSYさんソロ+天体望遠鏡
BONさんソロ
quattro44大尉ソロ
gu~riさん
姫まいもさん、殿まいもさんファミ
hinahina*さん母子
Guchiおっちゃんさんファミ
kimurinさん父子
しょうちきさん父子
takeさんソロ
ぶぶ夫さん父子デイ。しかもお子さん5人( ゚д゚ )
gankomonoさんソロ自転車襲撃( ゚д゚ )
日も暮れてきて、いままでまた~り過ごしてましたがハッと我に返って夕飯の準備です。

今回、専属カメラマン(笑)がいてくれたので調理風景もカメラに納まってました^^

簡単ですが、青椒肉絲ヤキソバ。

スクリーン内ではaoさん改めヨウさんの薪ストにも火が入りまして宴会モード突入です

姫まいもさん特製マーボー

kimurinさんの肉!
他にもたくさんのうまいものが所狭しと並んでおりましたがなぜか写真なし。
楽しい宴会のときはいつもそんな感じです♪
それはそれでヨシ!と思ってます^^;

今回、姫路会に誘っていただいたmappyさんもお仕事を終えてからの駆けつけで
到着して、まずは腹ごしらえ^^
まってましたよ~
ほんとにお誘いいただいてありがとうございました^^

mappyさんのホタルイカ。これも春ですね~

もちろん焚き火も始まりまして。。

火の周りには人の輪が^^

ちょっと食事も落ち着いたところでイチゴを出させていただいたり。
これも一応奈良県産で
そしてお待ちかねと言いますか、
初参加の私にとっては想定外の一大イベント開催!

HASSYさんの星空観望会
・木星の縞模様に4つの衛星までも!
・おうし座プレアデス星団(いわゆるスバルですね^^)
・土星の輪!
これはビックリ。ほんとにクッキリ見えました。
・オリオン座大星雲にあるトラペジウム四重星。個人的に一番綺麗でした~
HASSYさんの解説付きで堪能させていただきました。
素晴らしい時間をありがとうございました。
天体望遠鏡。。欲しくなっちゃいますね
子供の頃、オヤジと近所の公園で星を見てたのを思い出しました。
ただこの頃になるとかなり気温も下がってきまして。。

スクリーン、満員御礼!

伝説の、午前零時のやきそばも目撃して
さらに星空観望会第2部も楽しみましてお開きとなりました。

荷物のUL化進行中にて、今回デビューのシュラフ。
モンベルダウンハガー800 #2
真冬並み(言い過ぎ?)の寒さの中、これ1枚でヌクヌク寝られましたね~

朝もhinahina*さんにトン汁をご馳走になりました。
寒い朝にあったかいものはありがたかったです
私は残念ながら昼までには奈良の自宅に戻らないといけなかったので、
ここからはひたすら撤収作業で10時前には失礼させていただきました。
姫路会。
イン、アウト、さらに途中で抜けたり入ったりする方もいらっしゃて、
またキャンプ場ないでも思い思いのスタイルで過ごしているのがユル~い感じで、
参加しやすく、居心地がとてもいい会ですね。
でもユルいだけではなく、仲間としての結束はとても強い、素敵な集まりだと感じました。
今回初参加でしたが、是非次回(ホルモン?)も参加させてくださいね(*^_^*)
ありがとうございましたm(_._)m
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
2015年4月11~12日、
牧野キャンプ場でのナチュログ姫路会に行ってきました。
今回は夜の部からです。

初めての参加ながらいろんな方といろんな場所でお話させてもらった昼の部はこちら。
ご一緒していただいたみなさま。
(順不同で失礼します)
aoaruyouさんソロ(幹事さん。とmappyさんから教えられました)
HASSYさんソロ+天体望遠鏡
BONさんソロ
quattro44大尉ソロ
gu~riさん
姫まいもさん、殿まいもさんファミ
hinahina*さん母子
Guchiおっちゃんさんファミ
kimurinさん父子
しょうちきさん父子
takeさんソロ
ぶぶ夫さん父子デイ。しかもお子さん5人( ゚д゚ )
gankomonoさんソロ自転車襲撃( ゚д゚ )
日も暮れてきて、いままでまた~り過ごしてましたがハッと我に返って夕飯の準備です。

今回、専属カメラマン(笑)がいてくれたので調理風景もカメラに納まってました^^

簡単ですが、青椒肉絲ヤキソバ。

スクリーン内ではaoさん改めヨウさんの薪ストにも火が入りまして宴会モード突入です


姫まいもさん特製マーボー

kimurinさんの肉!
他にもたくさんのうまいものが所狭しと並んでおりましたがなぜか写真なし。
楽しい宴会のときはいつもそんな感じです♪
それはそれでヨシ!と思ってます^^;

今回、姫路会に誘っていただいたmappyさんもお仕事を終えてからの駆けつけで
到着して、まずは腹ごしらえ^^
まってましたよ~
ほんとにお誘いいただいてありがとうございました^^

mappyさんのホタルイカ。これも春ですね~

もちろん焚き火も始まりまして。。

火の周りには人の輪が^^

ちょっと食事も落ち着いたところでイチゴを出させていただいたり。
これも一応奈良県産で

そしてお待ちかねと言いますか、
初参加の私にとっては想定外の一大イベント開催!

HASSYさんの星空観望会

・木星の縞模様に4つの衛星までも!
・おうし座プレアデス星団(いわゆるスバルですね^^)
・土星の輪!
これはビックリ。ほんとにクッキリ見えました。
・オリオン座大星雲にあるトラペジウム四重星。個人的に一番綺麗でした~
HASSYさんの解説付きで堪能させていただきました。
素晴らしい時間をありがとうございました。
天体望遠鏡。。欲しくなっちゃいますね

子供の頃、オヤジと近所の公園で星を見てたのを思い出しました。
ただこの頃になるとかなり気温も下がってきまして。。

スクリーン、満員御礼!

伝説の、午前零時のやきそばも目撃して
さらに星空観望会第2部も楽しみましてお開きとなりました。

荷物のUL化進行中にて、今回デビューのシュラフ。
モンベルダウンハガー800 #2
真冬並み(言い過ぎ?)の寒さの中、これ1枚でヌクヌク寝られましたね~

朝もhinahina*さんにトン汁をご馳走になりました。
寒い朝にあったかいものはありがたかったです

私は残念ながら昼までには奈良の自宅に戻らないといけなかったので、
ここからはひたすら撤収作業で10時前には失礼させていただきました。
姫路会。
イン、アウト、さらに途中で抜けたり入ったりする方もいらっしゃて、
またキャンプ場ないでも思い思いのスタイルで過ごしているのがユル~い感じで、
参加しやすく、居心地がとてもいい会ですね。
でもユルいだけではなく、仲間としての結束はとても強い、素敵な集まりだと感じました。
今回初参加でしたが、是非次回(ホルモン?)も参加させてくださいね(*^_^*)
ありがとうございましたm(_._)m
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2015年04月14日
ナチュログ姫路会in牧野(1)
こんにちは^^
鹿男です。
日曜夕方からチビの体調が悪くなりました。
昨日は鹿子、今日は私が会社を休んでましてめずらしく昼間の更新です。
2015年4月11~12日、
牧野キャンプ場でのナチュログ姫路会に行ってきました。

ご一緒していただいたみなさま。
(順不同で失礼します)
aoaruyouさんソロ(幹事さん。とmappyさんから教えられました)
HASSYさんソロ+天体望遠鏡
BONさんソロ
quattro44大尉ソロ
gu~riさん
姫まいもさん、殿まいもさんファミ
hinahina*さん母子
Guchiおっちゃんさんファミ
kimurinさん父子
しょうちきさん父子
takeさんソロ
ぶぶ夫さん父子デイ。しかもお子さん5人( ゚д゚ )
gankomonoさんソロ自転車襲撃( ゚д゚ )
あたたかく歓迎いただきありがとうございました。
みなさまのブログ、お気に入り頂戴いたしますので今後ともよろしくお願いします^^
ほとんどの方がお会いするのが初めてでしたので、
間違い等ありましたら教えてください。m(_._)m
今回の牧野キャンプ場は姫路市内にありまして、高速下りて10分と交通アクセスは至便です。
奈良からは
第二阪奈道路~阪神高速~近畿道~中国道~山陽道~播但道で
宝塚の名物渋滞にもあわず2時間弱でした。
う~ん。うちからだと同じ県内の天川行くより早いんですねぇ(汗

この入り口にたどり着く1km手前ぐらいはかなり狭い道で、間違いないのか不安になるぐらい
でしたが、ナビの言いつけどおりでたどり着きました。
入り口を過ぎて坂を上ると、そこはもうナチュログ姫路会の支配地域。
すぐさまquattro大尉が迎撃態勢お出迎えいただきました。
この時点で唯一面識のある大尉に見つけてもらえてよかったです
設営前にみなさまにご紹介いただき、しばし歓談させてきただきましたが、
キャンプ話に道具話は途切れることなく、あやうく幕を張るのを忘れそうでした。
設営中も姫まいも家のパイルドライバー初カシャやら、
たまたま来られていたKojioさんの奥さんに挨拶いただいたりと。
なかなか設営が完了しません(汗

なんとか設営完了の図。
もう葉桜になりかけてますが、まだまだ綺麗ですね(*^_^*)
宴会場はこんな感じ。

このテーブル、水道付の高規格東屋をコアとして、
その手前に

スクリーンと

スノピのレクタ。
その周辺には自然と人が集まっていますが。。。

ぶぶ夫さんにストーブを見せていただいたり。
FIBI STOVEスイス製。めっちゃコンパクトでも安定してよく燃焼しそうで
ソロにはよさそうです。

収納時はこの袋に入るとか。

大尉の3連星ストーブも><b
赤がカッコイイ!
赤と言えば

シャア専用G-shock。これもホンモノは初めて♪
さらに大尉のブツは続きまして

組み立てからの

完成!

そしてaoaruyouさんのと、笑'sの共演~
さすが大尉は話題に事欠きませんね(^^♪

殿まいもさん。こちらでは何を?

なんとバウムクーヘン!
グリムのイベントで見たことありますがセルフでやってしまうとは!

出来映えもお見事でした

ここらで少し大尉とデート散歩に
目的は哨戒任務Kojio家へのご挨拶でしたが。。
kojioさん、設営真っ最中にお伺いしてすみません。
写真、早めのアップお願いしますね(^_^)/

そうこうするうちに休憩タイム。

みなさんからおいしそうな一品が♪

もちろんバウムクーヘンも綺麗に盛り付けられての登場~

私は柿の葉寿司をお土産に。

kojioさんもお散歩がてら寄っていただけました。今度は一家おそろいで、
一緒に来られていたお友達ファミリーさんもご一緒でした。
→業務連絡です。写真は削除しておきましたのでm(_._)m

前日からインされていたquattro大尉は帰還命令により
みなさん総出で見送る中離脱されました。。
またよろしくお願いします(^^ゞ

日もかなり傾いてきたところで、続きます。。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
日曜夕方からチビの体調が悪くなりました。
昨日は鹿子、今日は私が会社を休んでましてめずらしく昼間の更新です。
2015年4月11~12日、
牧野キャンプ場でのナチュログ姫路会に行ってきました。

ご一緒していただいたみなさま。
(順不同で失礼します)
aoaruyouさんソロ(幹事さん。とmappyさんから教えられました)
HASSYさんソロ+天体望遠鏡
BONさんソロ
quattro44大尉ソロ
gu~riさん
姫まいもさん、殿まいもさんファミ
hinahina*さん母子
Guchiおっちゃんさんファミ
kimurinさん父子
しょうちきさん父子
takeさんソロ
ぶぶ夫さん父子デイ。しかもお子さん5人( ゚д゚ )
gankomonoさんソロ自転車襲撃( ゚д゚ )
あたたかく歓迎いただきありがとうございました。
みなさまのブログ、お気に入り頂戴いたしますので今後ともよろしくお願いします^^
ほとんどの方がお会いするのが初めてでしたので、
間違い等ありましたら教えてください。m(_._)m
今回の牧野キャンプ場は姫路市内にありまして、高速下りて10分と交通アクセスは至便です。
奈良からは
第二阪奈道路~阪神高速~近畿道~中国道~山陽道~播但道で
宝塚の名物渋滞にもあわず2時間弱でした。
う~ん。うちからだと同じ県内の天川行くより早いんですねぇ(汗

この入り口にたどり着く1km手前ぐらいはかなり狭い道で、間違いないのか不安になるぐらい
でしたが、ナビの言いつけどおりでたどり着きました。
入り口を過ぎて坂を上ると、そこはもうナチュログ姫路会の支配地域。
すぐさまquattro大尉が
この時点で唯一面識のある大尉に見つけてもらえてよかったです

設営前にみなさまにご紹介いただき、しばし歓談させてきただきましたが、
キャンプ話に道具話は途切れることなく、あやうく幕を張るのを忘れそうでした。
設営中も姫まいも家のパイルドライバー初カシャやら、
たまたま来られていたKojioさんの奥さんに挨拶いただいたりと。
なかなか設営が完了しません(汗

なんとか設営完了の図。
もう葉桜になりかけてますが、まだまだ綺麗ですね(*^_^*)
宴会場はこんな感じ。

このテーブル、水道付の高規格東屋をコアとして、
その手前に

スクリーンと

スノピのレクタ。
その周辺には自然と人が集まっていますが。。。

ぶぶ夫さんにストーブを見せていただいたり。
FIBI STOVEスイス製。めっちゃコンパクトでも安定してよく燃焼しそうで
ソロにはよさそうです。

収納時はこの袋に入るとか。

大尉の3連星ストーブも><b
赤がカッコイイ!
赤と言えば

シャア専用G-shock。これもホンモノは初めて♪
さらに大尉のブツは続きまして

組み立てからの

完成!

そしてaoaruyouさんのと、笑'sの共演~
さすが大尉は話題に事欠きませんね(^^♪

殿まいもさん。こちらでは何を?

なんとバウムクーヘン!
グリムのイベントで見たことありますがセルフでやってしまうとは!

出来映えもお見事でした


ここらで少し大尉と

目的は
kojioさん、設営真っ最中にお伺いしてすみません。
写真、早めのアップお願いしますね(^_^)/

そうこうするうちに休憩タイム。
みなさんからおいしそうな一品が♪
もちろんバウムクーヘンも綺麗に盛り付けられての登場~

私は柿の葉寿司をお土産に。

kojioさんもお散歩がてら寄っていただけました。今度は一家おそろいで、
一緒に来られていたお友達ファミリーさんもご一緒でした。
→業務連絡です。写真は削除しておきましたのでm(_._)m

前日からインされていたquattro大尉は帰還命令により
みなさん総出で見送る中離脱されました。。
またよろしくお願いします(^^ゞ

日もかなり傾いてきたところで、続きます。。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ