ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月21日

OKオートキャンプ場でファミキャン

こんにちは^^
鹿男です。



久しぶりにファミキャンです。

雲はありますがまずまずの天気。

風もなく、今夜は焚火もできそうで
楽しみです。  


Posted by 鹿男&鹿子 at 17:41Comments(8)リアルタイムOKオートキャンプ場

2015年09月18日

いまここ、岡山

こんばんは^^
鹿男です。




今日は、夕方から出張で岡山にきてます。




先日の博多出張で味わえなかった、
てんぷらの名店「たかお」。




岡山でリベンジです(*^^*)




揚げたて、サックサクです。
これはうまいです!

さて、SW初日の明日は、ここ岡山でガッツリ仕事です><b  


Posted by 鹿男&鹿子 at 22:18Comments(4)リアルタイム

2015年09月14日

初張り:メガホーン2デザート

こんばんは^^
鹿男です。

こちらの記事で紹介しました、先日鹿家に届いた
新幕「メガホーン2デザート」


今日9月13日、天気もぼちぼちでしたので初張りをして来ました(^_^)/



朝のうち、奈良市内では少し雨が降ってましたので

初張りに行くかどうか少し悩みました。


濡れた地面で、購入早々汚すのもいやですもんね。



でも、お昼前まで様子を見たもののやっぱり我慢できず。

鹿子とチビと一緒にこちらに出かけてきました車



OKオートキャンプ場

三重県とはいえ、鹿家からは1時間ちょっとの貴重なキャンプ場。

うちからですと笠置キャンプ場過ぎて20分ほど行ったところにあります。




到着したのは13時過ぎ。


とりあえずタープを張って、コンビニで買ってきたもので適当に

お昼をすませます。





場内にお客さんは4、5組でしょうか。

泊まりのみなさんはもう帰られたみたいで、デイキャンの方ばかりでした。


広々していて気持ちいいです。

チビと鹿子もキャッチボールしにサイトの間にある広場へ。





その間に、いよいよ初張りを(*^_^*)

まずは幕をひろげて、前後2か所にある入り口両サイドの4か所をペグダウン。

結構大きいですね。




そこからは写真を撮ってるまもなく、中に入ってポールで立ち上げ、

もう2か所ペグダウンしたら六角形に。帽子をかぶせて形は完成です。

ここまで、初めてでも7分でした。(゜o゜)


あとはここからどれだけペグダウンするかだけですね。

・ガイロープ4本
・6角形の頂点と頂点の間のペグダウンループ(入り口以外の辺に計4か所)
・スカート4枚×2か所

フルペグダウンするとなると、なかなかの数です。。





SPのタープとの色合わせはこんな感じ。

メガホーンの方が少し黄色味がかってますね~


組み合わせとしては、悪くないと思います^^



中からの写真を少し。



入り口は、かがむ必要があって思ったより低いですね。




天頂部はメッシュ付き。




前後の入り口にもメッシュが装備されていて、風通しもよし。



総合的に、かなり気に入りました^^



今回テント内になにも入れてませんので、

内部レイアウトはこれから考えます♪



で、このあとはチビのキャッチボールにさんざん付き合って帰りました野球



来週、またここに来る予定ですニコニコ




では、また次回^^




ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほとんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  


Posted by 鹿男&鹿子 at 00:02Comments(15)キャンプ道具

2015年09月12日

新幕:メガホーン2デザート

こんばんは^^
鹿男です。

9月10日に発売されました、Luxe Outdoor(ルクセ アウトドア)のメガホーン2の新色、

メガホーン2デザート




なんといっても以前から検討に検討を重ていたソロ幕。

ワンポールテントに照準を絞って探していたところ、このメガホーン2にたどりついて

新色のデザートが発売されるのを年明けからず~っと待っていました。


アウトドア・ベース犬山さんのサイトを毎日チェックしていましたから、

発売されると、やっぱりすぐにポチッと行ってしまいました^^





本日めでたく、鹿家に到着。犬山さん、仕事がお速い!


外箱はグリーンと共用ですね。

4つの穴から中の生地が見えていて、そこで色を確認しているようです。




開梱してみました。

間違いなく、新色のデザートです。



思い通りの、なかなか好みの茶色です。SPさんの茶色に近いんじゃないかと。

明日試し張りをする予定なので、エルフィールドと合わせてみたいと思います♪




まずは付属品の欠品はないようです。

付属のペグは何色かは決まっていないようだったので、開けてみるまでドキドキでしたが。。









なんとピンクでした。ま、まあいいかなと。(写真では紫っぽくみえますがピンクです)





外箱は捨てるタイプなので、以下は備忘で張り付けておきます。






香港のメーカーなので、基本は英語ですね。





犬山さんが、日本語の説明書も付けてくれていました。





では、また次回^^




ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほとんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

  


Posted by 鹿男&鹿子 at 22:09Comments(8)キャンプ道具

2015年09月10日

新色:メガホーン2デザート

こんばんは^^
鹿男です。

以前から欲しかった、ソロ~父子キャン用のワンポールテント。
メガホーン2

でも、色的に緑はちょっとな~。
っと思っていたそのメガホーンに、ついに新色が発売されました。





メガホーン2 デザート
本日発売ですね!



これは。。。欲しいです(*^_^*)




では、また次回^^




ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほとんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  


Posted by 鹿男&鹿子 at 23:01Comments(6)キャンプ道具

2015年09月06日

夏休み家族旅行2015

こんばんは^^
鹿男です。


鹿家の日記と言うことでアップさせていただきます。
キャンプとは無関係ですのであらかじめご了承くださいm(_._)m
今年の夏休みはガッツリ遊びました。

プールに3回、海釣り1回、映画(ポケモンですが)、実家に顔出し、それとこの旅行。

どこにも行かなかったのは1日だけでしたw


8月12~13日、家族旅行で鳥羽に行ってきました


1泊の短期旅行なので、とにかくまったりしようということで、予定はあまり詰め込まず、

初日のメインイベントは伊勢に立ち寄ったランチです。

鹿家の旅行は食べる楽しみの占める割合が大きいですね^^




キラキラ海宝丼キラキラ


濃厚ウニ醤油でいただく海鮮丼は、

本日のメインイベントの役目を十分に果たしてくれました。




鹿男以外の家族は違うメニューをチョイスしたんですが、

次に来たら絶対海宝丼にすると(*^_^*)




次はあるのか!?




ちなみに2日目の帰りにも立ち寄ったんですが、

貸し切りとのことで無残な結果に終わっておりますガーン





さて、いきなりメインイベント終了のあとは。。。










とりあえず、海でしょ。




伊勢から鳥羽に移動して海水浴場を適当にチョイス。

こじんまりして、混みすぎていなくてなかなかいいところでした。



もちろん、鹿子とお姉ちゃんの女性陣は海には近寄らず。




こんな感じでまったり(゜o゜)

その後は昼寝してたようです♪



その間チビと鹿男は泳いだり、ゴムボートで遊んだりと海を堪能しました。

チビは、スイミングに通ってるだけあってなかなかの泳ぎっぷりでした^^




その後、夕立が来そうだったのでささっと撤収してホテルへダッシュ




鳥羽国際ホテル

海辺の高台に建つ老舗のホテルで、今回は2度目です。



一度目はお姉ちゃんが2歳ぐらいのときに家族3人で。

今回は4人でお世話になりました^^





オーシャンビューがなかなかの絶景ですが。。




鹿家の部屋は海と反対側><

予約が遅すぎましたね^^;




夕飯も海鮮中心の和食でニコニコ





もちろん、伊勢海老も登場^^








ですが、

前から思っていたんですけど。。




伊勢海老って、デカいわりに食べるところ少なくないですか?

海老好きなんですが、味ももう一つな気が。。



この後、ホテルのイベント黄色い星星空観望会ピンクの星


ペルセウス座流星群が見たかったんですが、

25時まで開催を保留されるも、曇天のためあえなく中止に。。

結局、温泉に入って家族でUNOして寝ることになってしまいました。



夜中にフロントから中止の電話がかかってきたときは、全員熟睡してましたけど;;




あ、ここの温泉の露天風呂は真珠のミキモトとコラボして開発した

パールオーロラ風呂
という真珠の成分が溶け込んだ不思議にキラキラするお風呂でした。

美肌効果は?ですが海に入って日焼けした体に気持ちよかったです(^_^)/






翌朝はホテルの朝食ビュッフェから。

鹿男と鹿子は朝からモリモリ食べましたが、子供たちはいまいちな様子。

オーダーして焼いてもらえるパンケーキがおいしかったです。



今日の予定はこちらのみ。



看板を撮り忘れたんですが、鳥羽水族館です。

私はこの水槽が一番気に入りました。






お約束のジュゴン君も元気な様子でした。

ずっと前に来た時と同じ子なんでしょうか?






最近人気上昇中なのはこちらですね。



ダイオウグソクムシ。

水族館の中の、「へんな生き物研究所」というブースに本物もいらっしゃいました。



まあ、あれですね。

でっかいダンゴムシです。




なんで人気あるんでしょうね?




水族館を後にしたら、また伊勢でお昼を食べて奈良に帰還しました。



さて、キャンプは何月になることやら。。





では、また次回^^




ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほとんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
  


Posted by 鹿男&鹿子 at 23:06Comments(8)雑記~