2015年09月14日
初張り:メガホーン2デザート
こんばんは^^
鹿男です。
こちらの記事で紹介しました、先日鹿家に届いた
新幕「メガホーン2デザート」
今日9月13日、天気もぼちぼちでしたので初張りをして来ました(^_^)/

朝のうち、奈良市内では少し雨が降ってましたので
初張りに行くかどうか少し悩みました。
濡れた地面で、購入早々汚すのもいやですもんね。
でも、お昼前まで様子を見たもののやっぱり我慢できず。
鹿子とチビと一緒にこちらに出かけてきました

OKオートキャンプ場
三重県とはいえ、鹿家からは1時間ちょっとの貴重なキャンプ場。
うちからですと笠置キャンプ場過ぎて20分ほど行ったところにあります。

到着したのは13時過ぎ。
とりあえずタープを張って、コンビニで買ってきたもので適当に
お昼をすませます。

場内にお客さんは4、5組でしょうか。
泊まりのみなさんはもう帰られたみたいで、デイキャンの方ばかりでした。
広々していて気持ちいいです。
チビと鹿子もキャッチボールしにサイトの間にある広場へ。

その間に、いよいよ初張りを(*^_^*)
まずは幕をひろげて、前後2か所にある入り口両サイドの4か所をペグダウン。
結構大きいですね。

そこからは写真を撮ってるまもなく、中に入ってポールで立ち上げ、
もう2か所ペグダウンしたら六角形に。帽子をかぶせて形は完成です。
ここまで、初めてでも7分でした。(゜o゜)
あとはここからどれだけペグダウンするかだけですね。
・ガイロープ4本
・6角形の頂点と頂点の間のペグダウンループ(入り口以外の辺に計4か所)
・スカート4枚×2か所
フルペグダウンするとなると、なかなかの数です。。

SPのタープとの色合わせはこんな感じ。
メガホーンの方が少し黄色味がかってますね~
組み合わせとしては、悪くないと思います^^
中からの写真を少し。

入り口は、かがむ必要があって思ったより低いですね。

天頂部はメッシュ付き。

前後の入り口にもメッシュが装備されていて、風通しもよし。
総合的に、かなり気に入りました^^
今回テント内になにも入れてませんので、
内部レイアウトはこれから考えます♪
で、このあとはチビのキャッチボールにさんざん付き合って帰りました
来週、またここに来る予定です
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
こちらの記事で紹介しました、先日鹿家に届いた
新幕「メガホーン2デザート」
今日9月13日、天気もぼちぼちでしたので初張りをして来ました(^_^)/

朝のうち、奈良市内では少し雨が降ってましたので
初張りに行くかどうか少し悩みました。
濡れた地面で、購入早々汚すのもいやですもんね。
でも、お昼前まで様子を見たもののやっぱり我慢できず。
鹿子とチビと一緒にこちらに出かけてきました


OKオートキャンプ場
三重県とはいえ、鹿家からは1時間ちょっとの貴重なキャンプ場。
うちからですと笠置キャンプ場過ぎて20分ほど行ったところにあります。

到着したのは13時過ぎ。
とりあえずタープを張って、コンビニで買ってきたもので適当に
お昼をすませます。

場内にお客さんは4、5組でしょうか。
泊まりのみなさんはもう帰られたみたいで、デイキャンの方ばかりでした。
広々していて気持ちいいです。
チビと鹿子もキャッチボールしにサイトの間にある広場へ。

その間に、いよいよ初張りを(*^_^*)
まずは幕をひろげて、前後2か所にある入り口両サイドの4か所をペグダウン。
結構大きいですね。

そこからは写真を撮ってるまもなく、中に入ってポールで立ち上げ、
もう2か所ペグダウンしたら六角形に。帽子をかぶせて形は完成です。
ここまで、初めてでも7分でした。(゜o゜)
あとはここからどれだけペグダウンするかだけですね。
・ガイロープ4本
・6角形の頂点と頂点の間のペグダウンループ(入り口以外の辺に計4か所)
・スカート4枚×2か所
フルペグダウンするとなると、なかなかの数です。。

SPのタープとの色合わせはこんな感じ。
メガホーンの方が少し黄色味がかってますね~
組み合わせとしては、悪くないと思います^^
中からの写真を少し。

入り口は、かがむ必要があって思ったより低いですね。

天頂部はメッシュ付き。

前後の入り口にもメッシュが装備されていて、風通しもよし。
総合的に、かなり気に入りました^^
今回テント内になにも入れてませんので、
内部レイアウトはこれから考えます♪
で、このあとはチビのキャッチボールにさんざん付き合って帰りました

来週、またここに来る予定です

では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ