2012年07月16日
おばあちゃんの誕生日
今日はおばあちゃんの70回目の誕生日です。
ということで、家族でお祝いに行ってきました
鹿男の実家でおじいちゃんとおばあちゃんを拾い、行ってきましたのは京都です。
京都駅前の新阪急ホテルにあります「京懐石 美濃吉(みのきち)」さんでお祝いの席としてお昼の懐石を頂いてきました。

写真=美濃吉さん店内水槽で泳いでいた若鮎たち。By うちのチビスケ。
ということで、家族でお祝いに行ってきました

鹿男の実家でおじいちゃんとおばあちゃんを拾い、行ってきましたのは京都です。
京都駅前の新阪急ホテルにあります「京懐石 美濃吉(みのきち)」さんでお祝いの席としてお昼の懐石を頂いてきました。

写真=美濃吉さん店内水槽で泳いでいた若鮎たち。By うちのチビスケ。
「京都新阪急ホテル」は京都駅の駅前にあります。
駅前はすごい人出でした。

美濃吉さんでは、このような目でも味わえる美味しいお料理を頂きました^^
家族の団欒もでき、よい時間でした



BGMには、どこか懐かしい京都独特のリズム。
コン、チキ、チン。。。。。。。。
ん?そういえば、さっきの料理の器といい、人出の多さといい。。。
鹿男たちはまったく意識せずにおりましたが、今日は祇園祭の宵々山(よいよいやま)でした。もう夏ですね。
さて、鹿男たちは人手の多いところは苦手です。
お腹が満たされたところで、向かいますのはやはりアウトドア系。
一路進路を西にとり、嵐山から少し上ったところの「嵐山-高尾パークウェイ」で自然を満喫するドライブへとやってきました。

パークウェイ入り口手前ですが、もうすでに緑のトンネルですね^^
さて、そこからすぐに料金所があります。

あれ、閉まってますね??

どれどれ。おじいちゃんとうちのチビが偵察に向かいます。車は少し手前で待機です。

なんと

(キャンプを始めてから、自然の力に予定を左右されても気持ちの切り替えができるようになってきた気がします。)
計画していたおばあちゃんたちとのドライブ中止となりましたが、おばあちゃん家で夜まで団欒を楽しみました。
鹿男と鹿子の両親は、幸せなことに4人とも健在ですが、みんな元気で長生きしてほしいです。
おしまい。
Posted by 鹿男&鹿子 at 21:25│Comments(6)
│雑記~
この記事へのコメント
こんばんは♪
誕生日おめでとうございます(^-^)
京懐石、良いですね♪店内のBGMが僕の頭の中で流れましたよ(笑)
せっかくのドライブも通行止めとは残念でしたね(*_*)
でも家族団欒できて結果オーライですね(^-^)
誕生日おめでとうございます(^-^)
京懐石、良いですね♪店内のBGMが僕の頭の中で流れましたよ(笑)
せっかくのドライブも通行止めとは残念でしたね(*_*)
でも家族団欒できて結果オーライですね(^-^)
Posted by takuyua at 2012年07月16日 23:02
こんばんは^^
おばあちゃん、お誕生日おめでとうございます^^
素敵な休日でしたね^^
祇園祭、一回行ってみたいなあ。
コンチキチンの音色をLIVEで聞いてみたいです^^
今度の週末は我が家も出撃です。
お互い楽しみましょうね~(^^)v
おばあちゃん、お誕生日おめでとうございます^^
素敵な休日でしたね^^
祇園祭、一回行ってみたいなあ。
コンチキチンの音色をLIVEで聞いてみたいです^^
今度の週末は我が家も出撃です。
お互い楽しみましょうね~(^^)v
Posted by mappy at 2012年07月16日 23:58
みんなでお祝いが出来るって、
とっても素晴らしい事だと思います。
おばあちゃんも楽しかったでしょうね。
祇園祭や京懐石、堪能してみたいです~(*´∀`*)
とっても素晴らしい事だと思います。
おばあちゃんも楽しかったでしょうね。
祇園祭や京懐石、堪能してみたいです~(*´∀`*)
Posted by yamaha at 2012年07月17日 20:56
yamahaさん
祇園祭は、人出が半端じゃないです。
アウトドアの開放感が好きな、私たちキャンパーにはちょっときついですね^^;
でも独特の雰囲気とスローなリズムで、勢いある祭りとは違った楽しみがあります。是非一度は味わってほしいです^^
祇園祭は、人出が半端じゃないです。
アウトドアの開放感が好きな、私たちキャンパーにはちょっときついですね^^;
でも独特の雰囲気とスローなリズムで、勢いある祭りとは違った楽しみがあります。是非一度は味わってほしいです^^
Posted by 鹿男&鹿子 at 2012年07月18日 23:38
おはようございます(^o^)
宵々々山は25万人,宵々山は29万人?宵山は40万人の
人出だったみたいですね。
ちょうど3連休に重なったのでたくさんの人で賑わってた
のでしょうね。
puchan0818も人混みがきらいなので,京都に住んでながら
祇園祭,ほとんど見に行ったことがありません。
嵐山高雄パークウエイ,そんなことになってましたか…。
京都縦貫も通行止めがあったみたいだし。
宵々々山は25万人,宵々山は29万人?宵山は40万人の
人出だったみたいですね。
ちょうど3連休に重なったのでたくさんの人で賑わってた
のでしょうね。
puchan0818も人混みがきらいなので,京都に住んでながら
祇園祭,ほとんど見に行ったことがありません。
嵐山高雄パークウエイ,そんなことになってましたか…。
京都縦貫も通行止めがあったみたいだし。
Posted by puchan0818
at 2012年07月20日 09:12

puchan0818さん
祇園祭、いつでも行けると思うと、あまり行かなくなるのでしょうか。
嵐山ー高尾パークウェイの件では、大丈夫とたかをくくって入口まで行ってしまいました。
キャンプの際はもっと慎重になろうと反省しました。
祇園祭、いつでも行けると思うと、あまり行かなくなるのでしょうか。
嵐山ー高尾パークウェイの件では、大丈夫とたかをくくって入口まで行ってしまいました。
キャンプの際はもっと慎重になろうと反省しました。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年07月21日 00:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。