2012年05月29日
明るいランタンが~

ゴールデンウィーク以来、休みがまだ1日しかない鹿男です。
サイトの目印のはずのみつばちも、ベランダでさみしそうに回っています

しかし、嘆いてばかりもいられません。なんとか6月にはと虎視眈々と準備を進めています

昨年本格的にファミリーキャンプを始めて以来、少しづつ必要品を揃えてきました。
みなさんのブログも参考にさせていただき、買って納得の品も多いのですが1つだけ「これはちょっと失敗だったかな~」と思ったものがあります。
それが、我が家のメインランタンです。 そのとき候補は~

ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X クリアモデル

SOTO 虫の寄りにくいランタン+【パワーガス3本】セット

Coleman(コールマン) 2500 ノーススター LPガスランタン
でした。
選んだ基準が
・子供が小さいので少しでも安全にと思い、ガソリンでなくガス式のもの
・やっぱりメインなので明るいのがいい
・手持ちのカセットコンロと共用できたらなお良し!
というぐらいだったのですが、
ユニのUL-Xは暗いという口コミが多かったし~
2500ノーススターはOD缶だし~
と、消去法的にSOTOの虫の寄らないランタンを購入しました。(虫が寄らないのフレーズにも背中を押されました。)
しかしこれがいざ使ってみますと。。。やっぱり暗いんです
昨年おじゃましました天川村のファミリーオートキャンプいのせでは、あまりの暗さにかわいそうになったのか、名物の「おっちゃん」が我が家のために管理棟横の外灯をつけてくれたほどでした。
それ以来我が家は常に薄暗~いサイトとして、周りの明るいサイトの陰のような存在になっておりました
そこで、改めて前回選ばなかったUL-Xか2500ノーススターのどちらかを買いなおそうと考えてます
現時点では、なんとしても薄暗いサイトから脱却したいのを優先して2500ノーススターかな~と考えておりますが、みなさんはどんなランタンをサイトのメインにされてますか?
アドバイスコメントをいただければうれしいです
みなさんのブログも参考にさせていただき、買って納得の品も多いのですが1つだけ「これはちょっと失敗だったかな~」と思ったものがあります。
それが、我が家のメインランタンです。 そのとき候補は~

ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X クリアモデル

SOTO 虫の寄りにくいランタン+【パワーガス3本】セット

Coleman(コールマン) 2500 ノーススター LPガスランタン
でした。
選んだ基準が
・子供が小さいので少しでも安全にと思い、ガソリンでなくガス式のもの
・やっぱりメインなので明るいのがいい
・手持ちのカセットコンロと共用できたらなお良し!
というぐらいだったのですが、
ユニのUL-Xは暗いという口コミが多かったし~
2500ノーススターはOD缶だし~
と、消去法的にSOTOの虫の寄らないランタンを購入しました。(虫が寄らないのフレーズにも背中を押されました。)
しかしこれがいざ使ってみますと。。。やっぱり暗いんです

昨年おじゃましました天川村のファミリーオートキャンプいのせでは、あまりの暗さにかわいそうになったのか、名物の「おっちゃん」が我が家のために管理棟横の外灯をつけてくれたほどでした。
それ以来我が家は常に薄暗~いサイトとして、周りの明るいサイトの陰のような存在になっておりました

そこで、改めて前回選ばなかったUL-Xか2500ノーススターのどちらかを買いなおそうと考えてます

現時点では、なんとしても薄暗いサイトから脱却したいのを優先して2500ノーススターかな~と考えておりますが、みなさんはどんなランタンをサイトのメインにされてますか?
アドバイスコメントをいただければうれしいです

Posted by 鹿男&鹿子 at 23:44│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
お仕事お忙しそうですね。
ひと段落したら、ゆっくりキャンプ楽しんでくださいね!
うちのメインランタンは
コールマン シーズンズランタン 2008年です。
(つ´∀`)つ マァマァ明るいですよ。
ひと段落したら、ゆっくりキャンプ楽しんでくださいね!
うちのメインランタンは
コールマン シーズンズランタン 2008年です。
(つ´∀`)つ マァマァ明るいですよ。
Posted by yamaha at 2012年05月30日 23:04
メインのランタンは悩みますよね。
我家はファミキャンを始めた当時(2008年)に買った
2500ノーススターLPガスランタンを愛用しています^^
メリットは簡単で明るい点。燃料のOD缶は自己責任ですが
カセットガスが使えるアダプター等があります。
明るさは申し分ないですが、やはりガスなので真冬のように
気温が低い時は向かないので、3シーズンならお勧めです^^
我家はファミキャンを始めた当時(2008年)に買った
2500ノーススターLPガスランタンを愛用しています^^
メリットは簡単で明るい点。燃料のOD缶は自己責任ですが
カセットガスが使えるアダプター等があります。
明るさは申し分ないですが、やはりガスなので真冬のように
気温が低い時は向かないので、3シーズンならお勧めです^^
Posted by ジャズ at 2012年05月31日 07:37
yamahaさん
ありがとうございます^^
6月に入りましたので、ホタルが見られるところにでも行きたいです。
2008年のシーズンズランタンはブラックのボディがかっこいいですね!
理屈抜きで、欲しくなりますね~
ありがとうございます^^
6月に入りましたので、ホタルが見られるところにでも行きたいです。
2008年のシーズンズランタンはブラックのボディがかっこいいですね!
理屈抜きで、欲しくなりますね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年06月01日 23:20

ジャズさん
2500ノーススター愛用されてるのですか。アダプターは、知りませんでした。
大変参考になります。
冬に行く、行かないなどもあまり考えていませんでしたが、まずはスリーシーズン用で選んでみたいと思います。ありがとうございました^^
2500ノーススター愛用されてるのですか。アダプターは、知りませんでした。
大変参考になります。
冬に行く、行かないなどもあまり考えていませんでしたが、まずはスリーシーズン用で選んでみたいと思います。ありがとうございました^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年06月01日 23:25

コメント返しにきちゃいました(^^)
うちのランタンはノーススター2000 です。
コールマンの松戸アウトレットの方に初心者用とすすめてもらいました♪
頼りになる明るさですし、しぼって使う事もできるので、満足してます。
ガス式の方が楽だし、他にもかわいいのいっぱいあるし、悩みますよね・・・
本当にキャンプって物欲の嵐・・・笑
我が家もウインドスピナーみたいな目印探し中です!
ハチさんかわいい~♪♪
大阪キャンパルへ帰省の際にぜひ行こうと思います(>▽<)
うちのランタンはノーススター2000 です。
コールマンの松戸アウトレットの方に初心者用とすすめてもらいました♪
頼りになる明るさですし、しぼって使う事もできるので、満足してます。
ガス式の方が楽だし、他にもかわいいのいっぱいあるし、悩みますよね・・・
本当にキャンプって物欲の嵐・・・笑
我が家もウインドスピナーみたいな目印探し中です!
ハチさんかわいい~♪♪
大阪キャンパルへ帰省の際にぜひ行こうと思います(>▽<)
Posted by nomoco
at 2012年06月02日 21:11

nomocoさん
コメントありがとうございます^^
よいランタンをお持ちですね!悩んでるのもキャンプのうちだと思って楽しんでいます。
ご実家が大阪でしたら、大阪キャンパルは安くておすすめです!是非覗いてみてください!
コメントありがとうございます^^
よいランタンをお持ちですね!悩んでるのもキャンプのうちだと思って楽しんでいます。
ご実家が大阪でしたら、大阪キャンパルは安くておすすめです!是非覗いてみてください!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年06月05日 00:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。