2012年11月23日
そろそろ考えないと?
こんばんは^^
今週末は3連休の方も多いのではないでしょうか。
鹿男と鹿子も、今日から日曜日まで仕事がお休みですが、新着での出撃記事などをうらやましく見ながら連休初日を過ごしています。
特に決まった予定もありませんでしたので、チビのリクエストに応えて男同士でボーリングに出かけてみました。
2人で交互に投げるので順番が回るのがはやいはやい^^;
お隣レーンの4人で来られていたご家族が2ゲームもしていない間にガッツリ3ゲーム投げちゃいました。
チビはもちろんガーターなしにしてもらっていましたが、前回よりもかなり投げられるようになっていて驚きました。
鹿男の方はというと、もう右腕がパンパンで帰りの運転がちょっとつらかったです


さて、晩ごはんを食べてちょっとゆっくりしまして、キャンプ場ガイドなんかを眺めていましたところ、来年のゴールデンウィークはどうしようか?というのが気になってきました。
早いところでは6か月前から予約受け付けも始まっているようですし、人気キャンプ場に行くんだったらそろそろ考えないとな~なんて。
で、ちょっと候補地(というか、憧れの地です)をいくつか。
1)志摩オートキャンプ場
以前から行ってみたいキャンプ場です。今週はみーパパさんや、まっさん、たけやんさんなどが出撃予定だそうでブロガーさんたちにも人気ですし、おおさかキャンパルや小川のイベント、GARRRVのキャン会いなども開催されるぐらいなので素晴らしいところなのだと思います。ゴールデンウィークなら多少遠くても行けそうなので。
2)南光自然観察村
兵庫県佐用郡にあるキャンプ場です。かな~り以前にある方のブログで拝見してから、ずっと憧れているキャンプ場ですが、ほとんど岡山に近いところですのでうちからは遠くていままで行けていませんでした。
ゴールデンウィークは中国道の渋滞も激しいでしょうし、ちょっと厳しいでしょうか?
3)赤穂海浜公園オートキャンプ場
こちらもブログでおなじみの兵庫県の有名キャンプ場です。冬場の牡蠣キャンプの代名詞のようなところですが、牡蠣の苦手な鹿男にとってはべつに冬でなくてもノープロブレムです
あ、でも鹿子は牡蠣が大好きなので、冬場に行って食べさせてあげたいですね。
ただ、たしか焚火がNGだったと思いますのでそこは難点ですが、隣接する公園には是非一度行ってみたいです。
4)奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド」を見て初めて知ったキャンプ場ですが、ほんとに一度行ってみたいところです。こういう、北アルプスの近くのキャンプ場って憧れなんですよ。。露天風呂もついてますし><
5)青川峡キャンピングパーク
こちらも、ずっと一度はと思っているところですが。はい、ゴールデンウィークなんか無理に決まってますよね。。
以上、妄想全開の3連休初日でした。

こちらは、今年のゴールデンウィークにおじゃました美山町自然文化村キャンプ場です。来年も楽しくキャンプしたいです
あ、今年はもうキャンプ行かないような締めになってしまいましたが、実は来週出撃予定ありです!
ご一緒させていただくみなさん、楽しみにしています。よろしくお願いします^^
今週末は3連休の方も多いのではないでしょうか。
鹿男と鹿子も、今日から日曜日まで仕事がお休みですが、新着での出撃記事などをうらやましく見ながら連休初日を過ごしています。
特に決まった予定もありませんでしたので、チビのリクエストに応えて男同士でボーリングに出かけてみました。
2人で交互に投げるので順番が回るのがはやいはやい^^;
お隣レーンの4人で来られていたご家族が2ゲームもしていない間にガッツリ3ゲーム投げちゃいました。
チビはもちろんガーターなしにしてもらっていましたが、前回よりもかなり投げられるようになっていて驚きました。
鹿男の方はというと、もう右腕がパンパンで帰りの運転がちょっとつらかったです



さて、晩ごはんを食べてちょっとゆっくりしまして、キャンプ場ガイドなんかを眺めていましたところ、来年のゴールデンウィークはどうしようか?というのが気になってきました。
早いところでは6か月前から予約受け付けも始まっているようですし、人気キャンプ場に行くんだったらそろそろ考えないとな~なんて。
で、ちょっと候補地(というか、憧れの地です)をいくつか。
1)志摩オートキャンプ場
以前から行ってみたいキャンプ場です。今週はみーパパさんや、まっさん、たけやんさんなどが出撃予定だそうでブロガーさんたちにも人気ですし、おおさかキャンパルや小川のイベント、GARRRVのキャン会いなども開催されるぐらいなので素晴らしいところなのだと思います。ゴールデンウィークなら多少遠くても行けそうなので。
2)南光自然観察村
兵庫県佐用郡にあるキャンプ場です。かな~り以前にある方のブログで拝見してから、ずっと憧れているキャンプ場ですが、ほとんど岡山に近いところですのでうちからは遠くていままで行けていませんでした。
ゴールデンウィークは中国道の渋滞も激しいでしょうし、ちょっと厳しいでしょうか?
3)赤穂海浜公園オートキャンプ場
こちらもブログでおなじみの兵庫県の有名キャンプ場です。冬場の牡蠣キャンプの代名詞のようなところですが、牡蠣の苦手な鹿男にとってはべつに冬でなくてもノープロブレムです

あ、でも鹿子は牡蠣が大好きなので、冬場に行って食べさせてあげたいですね。
ただ、たしか焚火がNGだったと思いますのでそこは難点ですが、隣接する公園には是非一度行ってみたいです。
4)奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド」を見て初めて知ったキャンプ場ですが、ほんとに一度行ってみたいところです。こういう、北アルプスの近くのキャンプ場って憧れなんですよ。。露天風呂もついてますし><
5)青川峡キャンピングパーク
こちらも、ずっと一度はと思っているところですが。はい、ゴールデンウィークなんか無理に決まってますよね。。

以上、妄想全開の3連休初日でした。

こちらは、今年のゴールデンウィークにおじゃました美山町自然文化村キャンプ場です。来年も楽しくキャンプしたいです

あ、今年はもうキャンプ行かないような締めになってしまいましたが、実は来週出撃予定ありです!
ご一緒させていただくみなさん、楽しみにしています。よろしくお願いします^^
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:30│Comments(27)
│雑記~
この記事へのコメント
こんばんは^^
GWキャンプ場候補、我が家が知っているのは
南光と赤穂です^^
南光は数年前の豪雨災害から徐々に立ち直り、
今はオートのみ営業してるんじゃないかな?
フリーサイトは最高だったのですが、今はまだ
復旧中だと思います
赤穂は超高規格のとてもきれいなキャンプ場ですよ^^
残念ながら焚火はNGです
隣接する赤穂海浜公園は小さい子向けかなあ
鹿男さん家の娘さんだとチト物足りないかも・・・・
兵庫県の姫路方面情報なら、ワテやyokkorasyoさんにお任せを♪
いつか御一緒したいですね^^v
GWキャンプ場候補、我が家が知っているのは
南光と赤穂です^^
南光は数年前の豪雨災害から徐々に立ち直り、
今はオートのみ営業してるんじゃないかな?
フリーサイトは最高だったのですが、今はまだ
復旧中だと思います
赤穂は超高規格のとてもきれいなキャンプ場ですよ^^
残念ながら焚火はNGです
隣接する赤穂海浜公園は小さい子向けかなあ
鹿男さん家の娘さんだとチト物足りないかも・・・・
兵庫県の姫路方面情報なら、ワテやyokkorasyoさんにお任せを♪
いつか御一緒したいですね^^v
Posted by mappy at 2012年11月23日 23:56
mappyさん
こんばんは^^
串カツの写真をみて、ハイボール飲んじゃった鹿男です^^;
キャンプ場情報、ありがとうございます^^
南光自然観察村で豪雨被害があったことは知っていましたが、それだけ被害が大きかったということでしょうね。
フリーサイトがまだつかえないのは残念ですが、応援の意味も込めて行ってみたいキャンプ場です^^
赤穂は、もう少しお姉ちゃんが小さいうちに行っておくべきでしたでしょうか。
でも、鹿男家は海が近いだけで十分楽しめます^^
ほんとうに、mappy家のあったか家族のみなさんと是非ご一緒したいです^^
是非よろしくお願いします!来シーズンにでも、どうでしょうか^^
こんばんは^^
串カツの写真をみて、ハイボール飲んじゃった鹿男です^^;
キャンプ場情報、ありがとうございます^^
南光自然観察村で豪雨被害があったことは知っていましたが、それだけ被害が大きかったということでしょうね。
フリーサイトがまだつかえないのは残念ですが、応援の意味も込めて行ってみたいキャンプ場です^^
赤穂は、もう少しお姉ちゃんが小さいうちに行っておくべきでしたでしょうか。
でも、鹿男家は海が近いだけで十分楽しめます^^
ほんとうに、mappy家のあったか家族のみなさんと是非ご一緒したいです^^
是非よろしくお願いします!来シーズンにでも、どうでしょうか^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月24日 00:14

こんにちは。
香芝市に住むキャンプ好きです(^^)
候補地!人気のキャンプ場ばかりですねぇ。
地元キャンプ場には行かへんのかなぁ?
私もそうですが地元キャンプ場は中々ねぇ…
最近ではエバグレ・青川が良かったです(^^)v
香芝市に住むキャンプ好きです(^^)
候補地!人気のキャンプ場ばかりですねぇ。
地元キャンプ場には行かへんのかなぁ?
私もそうですが地元キャンプ場は中々ねぇ…
最近ではエバグレ・青川が良かったです(^^)v
Posted by Mr.N.M at 2012年11月24日 00:31
こんばんは。
来年のGWの予定、動き出されましたね。
うちは、岡山の新見温泉の たたらの森ACを
5サイト連泊で予約いたしました。
来年のGWの予定、動き出されましたね。
うちは、岡山の新見温泉の たたらの森ACを
5サイト連泊で予約いたしました。
Posted by サラ
at 2012年11月24日 00:39

おはようございます♪
GWは高速道路の渋滞が気になりますね。
で、ウチはいつも下道で行ける所に落ち着きます。。。(汗)
南光は鹿もでます。。(笑)、近くにモンキーセンターがあります。猿 強暴です。
赤穂はGWなら潮干狩りが近くでできるのかな!? (←問合わせしてみてくださいね)
志摩、年越しで行ってみたいですね~。
僕の「お気に入り」に入れさせて頂いている方も今楽しんでます~。
青川峡は、X’mas に1泊で予定してたのですが、
目当てのイベントが2日目にあるのでキャンセルしました。
HPをコマ目にチェックしてると 空き がでますよ!
兵庫県の姫路方面情報なら、ワテやmappyさんにお任せを♪
いつか御一緒したいですね^^v
GWは高速道路の渋滞が気になりますね。
で、ウチはいつも下道で行ける所に落ち着きます。。。(汗)
南光は鹿もでます。。(笑)、近くにモンキーセンターがあります。猿 強暴です。
赤穂はGWなら潮干狩りが近くでできるのかな!? (←問合わせしてみてくださいね)
志摩、年越しで行ってみたいですね~。
僕の「お気に入り」に入れさせて頂いている方も今楽しんでます~。
青川峡は、X’mas に1泊で予定してたのですが、
目当てのイベントが2日目にあるのでキャンセルしました。
HPをコマ目にチェックしてると 空き がでますよ!
兵庫県の姫路方面情報なら、ワテやmappyさんにお任せを♪
いつか御一緒したいですね^^v
Posted by yokkorasyo
at 2012年11月24日 08:17

おはようございます!
もうそんな時期なんですね♪
早いところは6ヶ月前から予約開始ですよね
赤穂海浜公園オートキャンプ場は行ってみたいキャンプ場です^^
青川、志摩はイベントがあるので予約大変ですよね(汗
奈良にもたくさんキャンプ場がありますよ~(笑)
それでは志摩へ行ってきます^^
もうそんな時期なんですね♪
早いところは6ヶ月前から予約開始ですよね
赤穂海浜公園オートキャンプ場は行ってみたいキャンプ場です^^
青川、志摩はイベントがあるので予約大変ですよね(汗
奈良にもたくさんキャンプ場がありますよ~(笑)
それでは志摩へ行ってきます^^
Posted by たけやん
at 2012年11月24日 09:12

こんにちは!
青川渓は比較的近いので2回ほど行きましたが、綺麗で良い所です。
人気がありすぎるのが辛いところですね(^.^)
青川はいつも風が強い場所なので、行かれる際は、設営時の突風に気をつけて下さいね(^^)v
青川渓は比較的近いので2回ほど行きましたが、綺麗で良い所です。
人気がありすぎるのが辛いところですね(^.^)
青川はいつも風が強い場所なので、行かれる際は、設営時の突風に気をつけて下さいね(^^)v
Posted by ハル ユメ
at 2012年11月24日 10:48

こんにちは(^^♪
お! はやくもGWの予定ですか(≧∇≦)/
予定を立てている時間も楽しいですよね。
妄想で頭の中は既にキャンプ場(爆)
来週末、キャンプ楽しんできてください。
お! はやくもGWの予定ですか(≧∇≦)/
予定を立てている時間も楽しいですよね。
妄想で頭の中は既にキャンプ場(爆)
来週末、キャンプ楽しんできてください。
Posted by yamaha at 2012年11月24日 12:33
こんにちは(^^)
子供さんとボーリングですか
いいですね
うちはGW前半は神戸のしあわせの村、後半はグリムで予約しましたよ
完全に子供に合わしたって感じです
赤穂も子供が楽しめそうですね
でも中国道、山陽道は渋滞かなぁ
子供さんとボーリングですか
いいですね
うちはGW前半は神戸のしあわせの村、後半はグリムで予約しましたよ
完全に子供に合わしたって感じです
赤穂も子供が楽しめそうですね
でも中国道、山陽道は渋滞かなぁ
Posted by kazuura at 2012年11月24日 14:08
こんにちは(^^)
子供さんとボーリングですか
いいですね
うちはGW前半は神戸のしあわせの村、後半はグリムで予約しましたよ
完全に子供に合わしたって感じです
赤穂も子供が楽しめそうですね
でも中国道、山陽道は渋滞かなぁ
子供さんとボーリングですか
いいですね
うちはGW前半は神戸のしあわせの村、後半はグリムで予約しましたよ
完全に子供に合わしたって感じです
赤穂も子供が楽しめそうですね
でも中国道、山陽道は渋滞かなぁ
Posted by kazuura at 2012年11月24日 14:09
はじめまして。京都府南部在住のズボラ家族ズボラママと申します。
我が家はこの秋にキャンプに興味を持ち、昨日からブログはじめました(^^)
近くのかたはどのあたりに行かれるのかな~と情報収集中です。
これからもちょこちょこ寄らせてもらってよろしいでしょうか。
よろしくおねがいします!
我が家はこの秋にキャンプに興味を持ち、昨日からブログはじめました(^^)
近くのかたはどのあたりに行かれるのかな~と情報収集中です。
これからもちょこちょこ寄らせてもらってよろしいでしょうか。
よろしくおねがいします!
Posted by ズボラ家族ズボラママ at 2012年11月24日 19:50
Mr.N.Mさん
こんばんは^^
すみません。生意気言っておりました^^;
候補地と言いますか、憧れと言いますか、妄想です。。
奈良県内のキャンプ場だと天川方面かなと思いますが、意外と遠いんですよ。
Mr.N.Mさんもエバーグレイズ、青川峡とよいところに行かれてますね^^
ブログにお邪魔して参考にさせていただきます~。
こんばんは^^
すみません。生意気言っておりました^^;
候補地と言いますか、憧れと言いますか、妄想です。。
奈良県内のキャンプ場だと天川方面かなと思いますが、意外と遠いんですよ。
Mr.N.Mさんもエバーグレイズ、青川峡とよいところに行かれてますね^^
ブログにお邪魔して参考にさせていただきます~。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月25日 00:41

サラさん
こんばんは^^
さすが、もう予約完了されているのですね。それも岡山県ですか~
サラさんにとっては遠征という距離でもないのでしょうか。
鹿男家はなかなか岡山まで手が出ません。
もっと近場でまったりもいいかなとか思ってしまったり、まだまだ悩みそうです。
こんばんは^^
さすが、もう予約完了されているのですね。それも岡山県ですか~
サラさんにとっては遠征という距離でもないのでしょうか。
鹿男家はなかなか岡山まで手が出ません。
もっと近場でまったりもいいかなとか思ってしまったり、まだまだ悩みそうです。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月25日 00:53

yokkorasyoさん
こんばんは^^
鹿には慣れてますので、南光いいかもw
まあでも、遠出してまで鹿に会わなくてもとも思いますw
潮干狩りもよいですね。子供たちも楽しめそうです^^
yokkorasyoさんはクリスマス、年越しとキャンプですか?うらやましい><
姫路方面は心強い味方が多くて助かります。
是非ご一緒してください(*^_^*)
こんばんは^^
鹿には慣れてますので、南光いいかもw
まあでも、遠出してまで鹿に会わなくてもとも思いますw
潮干狩りもよいですね。子供たちも楽しめそうです^^
yokkorasyoさんはクリスマス、年越しとキャンプですか?うらやましい><
姫路方面は心強い味方が多くて助かります。
是非ご一緒してください(*^_^*)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月25日 01:00

たけやんさん
こんばんは^^
いまごろは志摩で楽しまれてるんでしょうね^^
やっぱり青川や志摩はなかなか強敵でしょうか。
奈良県内のキャンプ場も、渋滞がなくてよいですよね。ただゴールデンウィークはせっかくなので行ったことのない方面に。。とも考えて悩んでいます。
このまま出遅れてしまいそう><
こんばんは^^
いまごろは志摩で楽しまれてるんでしょうね^^
やっぱり青川や志摩はなかなか強敵でしょうか。
奈良県内のキャンプ場も、渋滞がなくてよいですよね。ただゴールデンウィークはせっかくなので行ったことのない方面に。。とも考えて悩んでいます。
このまま出遅れてしまいそう><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月25日 01:03

ハル ユメさん
こんばんは^^
青川経験2回ですか~。やっぱりリピートしちゃうほどよいキャンプ場なのですよね~
風が強い。。φ(..)メモメモ
突風は一番コワイですね><参考にさせていただきます!
こんばんは^^
青川経験2回ですか~。やっぱりリピートしちゃうほどよいキャンプ場なのですよね~
風が強い。。φ(..)メモメモ
突風は一番コワイですね><参考にさせていただきます!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月25日 01:05

yamahaさん
こんばんは^^
来週のキャンプは初めてグルキャンに参加なのでちょっと緊張気味です^^;
ゴールデンウィークの予定は、鹿男の脳内で妄想した後鹿子と相談する予定です。
家族で相談するのもまた楽しいんですよね^^
モメて決まらなくなる時もありますけどw
こんばんは^^
来週のキャンプは初めてグルキャンに参加なのでちょっと緊張気味です^^;
ゴールデンウィークの予定は、鹿男の脳内で妄想した後鹿子と相談する予定です。
家族で相談するのもまた楽しいんですよね^^
モメて決まらなくなる時もありますけどw
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月25日 01:07

kazuuraさん
こんばんは^^
前半しあわせの村、後半グリム!すごいコンボですね!
両方、連泊でしょうか^^楽しみですね^^
そうか、グリムも、もう予約始まってるんですね。
なかなか悩みます><
中国、山陽の渋滞も考慮しないといけませんよね。やっぱり下道でいけるところも候補にいれないとw
こんばんは^^
前半しあわせの村、後半グリム!すごいコンボですね!
両方、連泊でしょうか^^楽しみですね^^
そうか、グリムも、もう予約始まってるんですね。
なかなか悩みます><
中国、山陽の渋滞も考慮しないといけませんよね。やっぱり下道でいけるところも候補にいれないとw
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月25日 01:12

ズボラママさん
こんばんは^^
鹿男は奈良市内ですので、京都府南部ですとかなりお近くでしょうか?
鹿男家は初めてのキャンプは近場のACN OKキャンプ場にお邪魔しました。
サイトも広々してよかったですが、木陰が少なかったです。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします^^
こんばんは^^
鹿男は奈良市内ですので、京都府南部ですとかなりお近くでしょうか?
鹿男家は初めてのキャンプは近場のACN OKキャンプ場にお邪魔しました。
サイトも広々してよかったですが、木陰が少なかったです。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月25日 01:28

こんばんは~hideです^^
“奥飛騨温泉郷オートキャンパ場”はわが家も一度でいいから
行ってみたいキャンプ場ですね^^
この度の候補キャンプ場~
どれも人気キャンプ場だと思いますよ☆
“志摩オートキャンプ”はわが家も候補になってます^^
“奥飛騨温泉郷オートキャンパ場”はわが家も一度でいいから
行ってみたいキャンプ場ですね^^
この度の候補キャンプ場~
どれも人気キャンプ場だと思いますよ☆
“志摩オートキャンプ”はわが家も候補になってます^^
Posted by hide-family at 2012年11月25日 22:23
hideさん
こんばんは^^
奥飛騨温泉郷、関西に住んでいる憧れますよね^^
この候補のどれかに行けるかどうかはわかりませんが、諦めずに狙いたいと思います^^
志摩でしたらご一緒できるかもしれないんですね^^
こんばんは^^
奥飛騨温泉郷、関西に住んでいる憧れますよね^^
この候補のどれかに行けるかどうかはわかりませんが、諦めずに狙いたいと思います^^
志摩でしたらご一緒できるかもしれないんですね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月26日 22:42

キャンプ場って随分早くから予約とりはじめるんですね^^;
まだ何も考えていませんが、とりあえず春までは空いてるところをと考えている我が家です~
春先からは一気に混み始めるんですよね・・・いなかの風なんかもいいですよ^^
まだ何も考えていませんが、とりあえず春までは空いてるところをと考えている我が家です~
春先からは一気に混み始めるんですよね・・・いなかの風なんかもいいですよ^^
Posted by みーパパ
at 2012年11月27日 01:38

おはようございます(^o^)
早いですね!うちは,大混雑のGWはキャンプは
避けることにしています。
籾まき,苗代づくりもありますし…。
それに何と言っても高速道路の渋滞,やっぱり
ちょっと厳しいですよね。
赤穂にしても,東条湖にしてもしあわせの村にしても
宝塚を抜けていかないと…。
5月に行くにしても近場のやぶっちゃあたりかなぁ…,
それもGWをはずして(笑)
志摩,青川峡,一度は行ってみたいですね。
早いですね!うちは,大混雑のGWはキャンプは
避けることにしています。
籾まき,苗代づくりもありますし…。
それに何と言っても高速道路の渋滞,やっぱり
ちょっと厳しいですよね。
赤穂にしても,東条湖にしてもしあわせの村にしても
宝塚を抜けていかないと…。
5月に行くにしても近場のやぶっちゃあたりかなぁ…,
それもGWをはずして(笑)
志摩,青川峡,一度は行ってみたいですね。
Posted by puchan0818
at 2012年11月27日 09:25

( ^-^)ノこんばんわぁ♪
もうGWの予約で動かれてるんですね。凄い。
我が家は今年のGWは、いなかの風に行きましたが、そう言ったら12月に予約入れた記憶がありますわ。
私も、そろそろ動かないとですね。
気になる渋滞ですが、まったく無かったですよ。
中央道がいつもより車の量が多いかなってくらいで、あの四日市でも渋滞はありませんでした。
今年のGWが前半と後半で別れたせいかもしれませんが。
志摩は意外と、予約開始の日時を気にしていると取れますよ。
予約した時点でキャンセル料が発生するのが影響してると思います。
ただ、青川は瞬殺の可能性もありますが。
どちらも我が家のお気に入りですので、間違いは無いかと。
でも、いなかの風もオススメです。
GWでしたら、アルプスに残雪があって綺麗でしたよ。
もうGWの予約で動かれてるんですね。凄い。
我が家は今年のGWは、いなかの風に行きましたが、そう言ったら12月に予約入れた記憶がありますわ。
私も、そろそろ動かないとですね。
気になる渋滞ですが、まったく無かったですよ。
中央道がいつもより車の量が多いかなってくらいで、あの四日市でも渋滞はありませんでした。
今年のGWが前半と後半で別れたせいかもしれませんが。
志摩は意外と、予約開始の日時を気にしていると取れますよ。
予約した時点でキャンセル料が発生するのが影響してると思います。
ただ、青川は瞬殺の可能性もありますが。
どちらも我が家のお気に入りですので、間違いは無いかと。
でも、いなかの風もオススメです。
GWでしたら、アルプスに残雪があって綺麗でしたよ。
Posted by まっさん
at 2012年11月28日 01:10

みーパパさん
こんばんは^^
いなかの風、いいですね~。遠出する価値のありそうなキャンプ場ですね!
昨年は正月明けに考え始めたのですが、今年はじっくり考えようかと思い、早めに調べ始めています^^
こんばんは^^
いなかの風、いいですね~。遠出する価値のありそうなキャンプ場ですね!
昨年は正月明けに考え始めたのですが、今年はじっくり考えようかと思い、早めに調べ始めています^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月28日 20:05

puchan0818さん
こんばんは^^
puchanさんは、ゴールデンウィークはキャンプお休みなんですね。
道もキャンプ場も混んでるのは確かですが、鹿男家の場合どうせどこかにでかけますので、どうせならキャンプだろうということで^^;
でも、やはり行先には悩んでしまいます。近場が良いか、思い切って遠くか。。
こんばんは^^
puchanさんは、ゴールデンウィークはキャンプお休みなんですね。
道もキャンプ場も混んでるのは確かですが、鹿男家の場合どうせどこかにでかけますので、どうせならキャンプだろうということで^^;
でも、やはり行先には悩んでしまいます。近場が良いか、思い切って遠くか。。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月28日 20:39

まっさん
こんばんは^^
いろいろと、体験に基づく情報ありがとうございます^^
まっさんのおすすめもいなかの風ですか~。だんだん惹かれてきました。
志摩は、狙ってるとなんとか取れそうなのですね。
う~ん。もうちょっと悩んでみようと思います。
こんばんは^^
いろいろと、体験に基づく情報ありがとうございます^^
まっさんのおすすめもいなかの風ですか~。だんだん惹かれてきました。
志摩は、狙ってるとなんとか取れそうなのですね。
う~ん。もうちょっと悩んでみようと思います。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年11月28日 20:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。