2013年04月18日
マキノ高原お花見キャンプ(2)
こんばんは^^
鹿男です。
4月13日~14日に、真ん中らへんオフの北陸支部(?)のお花見キャンプで
マキノ高原キャンプ場に行ってきました
早朝。
携帯の地震速報で起こされ、次の瞬間の強い地震の揺れで完全に目が覚めました
すぐにテレビをつけ情報を確認しましたが、被害はほぼなさそう。
9時に近所のイオンで買い物してから出かける予定でしたのでそれまで準備をしながら様子見を。
余震も少し心配でしたが、今日の出撃は震源とは反対方面だし大丈夫かなと判断しました。
今日集まる皆さんはもう出発されてましたし
ブログでも、何人かの方々からグリムに出撃されているようでしたし

で、鹿家も出発です~

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
4月13日~14日に、真ん中らへんオフの北陸支部(?)のお花見キャンプで
マキノ高原キャンプ場に行ってきました

早朝。
携帯の地震速報で起こされ、次の瞬間の強い地震の揺れで完全に目が覚めました

すぐにテレビをつけ情報を確認しましたが、被害はほぼなさそう。
9時に近所のイオンで買い物してから出かける予定でしたのでそれまで準備をしながら様子見を。
余震も少し心配でしたが、今日の出撃は震源とは反対方面だし大丈夫かなと判断しました。
今日集まる皆さんはもう出発されてましたし

ブログでも、何人かの方々からグリムに出撃されているようでしたし


で、鹿家も出発です~

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
近所のイオンで買い出しした後、こちらでソーセージをいろいろ買い込みました。

ショーケースには一つもなくちょっと焦りましたが、店員さんに伺うと奥からだしていただけました^^
さて高速道路を京奈和-京滋バイパス-名神-北陸道と乗り継ぎますが、渋滞もなく順調です。

北陸道、神田PAでちょっと休憩。

PA内には綺麗に咲いた桜が^^

そこから見える隣の池畔でも桜が満開でした

奈良はもう葉桜やけど、こっちはまだ満開やねんな~
いい時に来たかもね
なんて会話でワクワク感が盛り上がります^^
木之本インターを降りてからは、近くに海津大崎という桜の名所があるらしくかなりの
渋滞に巻き込まれましたがようやく到着。
もうチェックイン時間過ぎてるし><
(ちなみにチェックインは1時です。)
(さらにちなみに、ここの受付は時間にはかなり厳しいです)

さあ、飲むぞ~
というわけには当然いかず
まずはこの方々にご挨拶を^^
そして設営にかかりますが。。。
鹿家のすぐあとに到着されたThanksさんですが、ポールを50本継ぐテントを本日初張り!
当然みなさん、興味津々で手伝いに行かれます。
鹿男も近くで見てみた~い。さわってみた~い^^;
気になって設営が手につきません><
それでもなんとか設営完了^^;

いそいそとThanksさんちへ
しかし。。

すでに設営完了
チーン(mappyさん風?)
仕方なく(?)エディーさん、ボウズ0515さんたちと千本桜を見にお散歩へ(笑



でも、桜もとっても綺麗なんですが。
鹿男がもっと気に入ったのは、この解放感の方でした!

マキノ高原キャンプ場は、鹿男たちが入った高原サイトのほかには
林間サイト
広場サイト
展望サイト
川サイト
森の隠れ家サイト
などなど、いろいろあるんですが。
せっかくここに来るなら、10万平方メートルを誇る高原サイトのひろびろ感を味わう
べきだと鹿男は思います。
林間も川が近く夏は人気のようなのですが、それだったらほかのキャンプ場でも
いいだろうと!
ここに来られるなら、是非高原サイトをどうぞ^^

真ん中らへんオフではこれぐらい集まっていますが。。。

実はこんなに広々~~

あ、でもここ、冬はスキーのゲレンデなので5度程度ナナメっておりマスのでそこだけ
ご注意お願いします。
長くなりましたので今日はこの辺で。
ではまた次回^^
ショーケースには一つもなくちょっと焦りましたが、店員さんに伺うと奥からだしていただけました^^
さて高速道路を京奈和-京滋バイパス-名神-北陸道と乗り継ぎますが、渋滞もなく順調です。
北陸道、神田PAでちょっと休憩。
PA内には綺麗に咲いた桜が^^
そこから見える隣の池畔でも桜が満開でした
奈良はもう葉桜やけど、こっちはまだ満開やねんな~
いい時に来たかもね

なんて会話でワクワク感が盛り上がります^^
木之本インターを降りてからは、近くに海津大崎という桜の名所があるらしくかなりの
渋滞に巻き込まれましたがようやく到着。
もうチェックイン時間過ぎてるし><
(ちなみにチェックインは1時です。)
(さらにちなみに、ここの受付は時間にはかなり厳しいです)
さあ、飲むぞ~
というわけには当然いかず

まずはこの方々にご挨拶を^^
そして設営にかかりますが。。。
鹿家のすぐあとに到着されたThanksさんですが、ポールを50本継ぐテントを本日初張り!
当然みなさん、興味津々で手伝いに行かれます。
鹿男も近くで見てみた~い。さわってみた~い^^;
気になって設営が手につきません><
それでもなんとか設営完了^^;

いそいそとThanksさんちへ

しかし。。
すでに設営完了
チーン(mappyさん風?)
仕方なく(?)エディーさん、ボウズ0515さんたちと千本桜を見にお散歩へ(笑
でも、桜もとっても綺麗なんですが。
鹿男がもっと気に入ったのは、この解放感の方でした!
マキノ高原キャンプ場は、鹿男たちが入った高原サイトのほかには
林間サイト
広場サイト
展望サイト
川サイト
森の隠れ家サイト
などなど、いろいろあるんですが。
せっかくここに来るなら、10万平方メートルを誇る高原サイトのひろびろ感を味わう
べきだと鹿男は思います。
林間も川が近く夏は人気のようなのですが、それだったらほかのキャンプ場でも
いいだろうと!
ここに来られるなら、是非高原サイトをどうぞ^^
真ん中らへんオフではこれぐらい集まっていますが。。。
実はこんなに広々~~


あ、でもここ、冬はスキーのゲレンデなので5度程度ナナメっておりマスのでそこだけ
ご注意お願いします。
長くなりましたので今日はこの辺で。
ではまた次回^^
Posted by 鹿男&鹿子 at 00:48│Comments(24)
│マキノ高原キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます。
ここの傾斜が気になってるんですが、
寝るのと、テーブルの水平ってどんな感じですかぁ?
広いところに、がっつり張るのが大好きな私です。
ここの傾斜が気になってるんですが、
寝るのと、テーブルの水平ってどんな感じですかぁ?
広いところに、がっつり張るのが大好きな私です。
Posted by サラ
at 2013年04月18日 05:49

こんにちは。
マキノではありがとうございました(^o^)
地震、ヒヤっとしましたね。
無事出撃できてよかったです。
鹿さんウィンナー本当に美味でした!
奈良に行った際には立ち寄ってみたいお店ですね。
とても興味あります~♪
白チャーハン、赤チャーハン、黒チャーハンも
気になります(^^)
マキノではありがとうございました(^o^)
地震、ヒヤっとしましたね。
無事出撃できてよかったです。
鹿さんウィンナー本当に美味でした!
奈良に行った際には立ち寄ってみたいお店ですね。
とても興味あります~♪
白チャーハン、赤チャーハン、黒チャーハンも
気になります(^^)
Posted by imo at 2013年04月18日 07:29
おはようございます(^^)
まだ桜がみれたんですね
グリムの辺りではかろうじて残ってるくらいでした
高原サイト、広そうw(゚o゚)w
いいなぁ、このキャンプ場
展望サイト?さらに登る?
続き、楽しみにしております
まだ桜がみれたんですね
グリムの辺りではかろうじて残ってるくらいでした
高原サイト、広そうw(゚o゚)w
いいなぁ、このキャンプ場
展望サイト?さらに登る?
続き、楽しみにしております
Posted by kazuura at 2013年04月18日 07:35
こんにちは(^o^)
3月末にさらさの湯に行ったときにはまだつぼみだった
千本桜,きれいに咲いていますね。
ここ,やっぱりスキーのゲレンデなので,puchan0818的には
この傾斜はちょっとつらい気もします。でも,開放感は確かに
抜群ですよね。
楽しいグルキャンに人気のソーセージ!だったんでしょうね♪
ソーセージ,うちも昨日買い出しに出かけてきました!
鹿男さんちからでもおそらく名神京都東から西大津バイパス,
湖西道路経由の方が距離的にも近いし安いかと…。
昔はうちも北陸道木之本回りだったけど,最近はずっと湖西道路を
通っています。こちらのルート,お薦めですよ。
3月末にさらさの湯に行ったときにはまだつぼみだった
千本桜,きれいに咲いていますね。
ここ,やっぱりスキーのゲレンデなので,puchan0818的には
この傾斜はちょっとつらい気もします。でも,開放感は確かに
抜群ですよね。
楽しいグルキャンに人気のソーセージ!だったんでしょうね♪
ソーセージ,うちも昨日買い出しに出かけてきました!
鹿男さんちからでもおそらく名神京都東から西大津バイパス,
湖西道路経由の方が距離的にも近いし安いかと…。
昔はうちも北陸道木之本回りだったけど,最近はずっと湖西道路を
通っています。こちらのルート,お薦めですよ。
Posted by puchan0818
at 2013年04月18日 08:07

おはようございます(^^)
綺麗なサクラですね~♪
サクラの時期は木之本からそんなに渋滞するんですね!
高原サイトの傾斜は結構なもんですよね(笑)
でもあの開放感は〝たまらん〟ですよね~♪
綺麗なサクラですね~♪
サクラの時期は木之本からそんなに渋滞するんですね!
高原サイトの傾斜は結構なもんですよね(笑)
でもあの開放感は〝たまらん〟ですよね~♪
Posted by hide-family at 2013年04月18日 09:06
こんにちは~
綺麗な桜に広々サイト、ホントに解放感抜群ですね!
画像で見る限りでもそこそこ傾斜があるように見えますが
実際のところどうでしたか?
続きも楽しみにしていますね(^^♪
綺麗な桜に広々サイト、ホントに解放感抜群ですね!
画像で見る限りでもそこそこ傾斜があるように見えますが
実際のところどうでしたか?
続きも楽しみにしていますね(^^♪
Posted by quattro44 at 2013年04月18日 16:46
こんにちは(^^)
奈良からで北陸道にてのマキノ高原って凄くリッチなルートですね〜(^^)
私もビラデスト今津に行った時、puchanさんと同じく名神の京都東から西大津バイパス→湖西道路を使います(^^)あまり知られてないかもですが半分高速道路みたいな感じで早いですし、お金がタダなもんで、、、。ただ時間帯により京都東でメチャ混みの時もありますのでご注意を。
それにしてもこんな広々したとこでキャンプっていいですね〜。
GWは高原サイトメチャ混みみたいですが、林間サイトから高原サイトに変更しようか考え中です(^^)
奈良からで北陸道にてのマキノ高原って凄くリッチなルートですね〜(^^)
私もビラデスト今津に行った時、puchanさんと同じく名神の京都東から西大津バイパス→湖西道路を使います(^^)あまり知られてないかもですが半分高速道路みたいな感じで早いですし、お金がタダなもんで、、、。ただ時間帯により京都東でメチャ混みの時もありますのでご注意を。
それにしてもこんな広々したとこでキャンプっていいですね〜。
GWは高原サイトメチャ混みみたいですが、林間サイトから高原サイトに変更しようか考え中です(^^)
Posted by susu7770
at 2013年04月18日 17:31

こんにちはヽ(^0^)ノ
傾斜がどんな感じになるのか気になりますねぇ!
テーブルもそのままだと、スープとかこぼれてしまいそうですもんね…。
鹿男さんのお土産ソーセージは大好評みたいですね!
Kuronekoも4月中にはお店へ行ってきたいなぁとおもってます!
ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
傾斜がどんな感じになるのか気になりますねぇ!
テーブルもそのままだと、スープとかこぼれてしまいそうですもんね…。
鹿男さんのお土産ソーセージは大好評みたいですね!
Kuronekoも4月中にはお店へ行ってきたいなぁとおもってます!
ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
Posted by kuroneko at 2013年04月18日 17:58
わ~!めっちゃ広いですね@@!!
GWとかものすごい数のテントでしょうね。
大変そう(^^;
それにしても、ソーセージ美味そうです^^
いつか御一緒する時は忘れないでくださいね(笑)
・・・・あ、 「チーン」ってなってる(笑)
GWとかものすごい数のテントでしょうね。
大変そう(^^;
それにしても、ソーセージ美味そうです^^
いつか御一緒する時は忘れないでくださいね(笑)
・・・・あ、 「チーン」ってなってる(笑)
Posted by mappy at 2013年04月18日 19:29
こんばんは^^
下から三枚目
サイト 広々してますね。
GWでも混みこみにならなさそう!
息子さん半袖、いつも 元気っ子ですね^^
ところで、奥に写っている お山は登れるの?
下から三枚目
サイト 広々してますね。
GWでも混みこみにならなさそう!
息子さん半袖、いつも 元気っ子ですね^^
ところで、奥に写っている お山は登れるの?
Posted by yokkorasyo at 2013年04月18日 21:02
こんばんは〜。
千本桜、とっても綺麗ですね〜(^-^)/
しかもあの開放感は素晴らしいです。
子供達はもちろんのこと、
大人の僕までテンション上がりますね〜!(爆)
千本桜、とっても綺麗ですね〜(^-^)/
しかもあの開放感は素晴らしいです。
子供達はもちろんのこと、
大人の僕までテンション上がりますね〜!(爆)
Posted by kojio
at 2013年04月18日 21:57

サラさん
こんばんは^^
傾斜は平均5度ぐらいとのことです。
斜面と垂直に設営して頭を上に向ければ、
寝るのはほぼ問題なかったです。
テーブルも少し斜めですが料理ができない、テーブルの上のものが
転がるというほどではなかったですよ。
ただ、車のサイドブレーキはしっかりする必要があります。
念のため輪留めもしたほうがよいですよ。
一度お試しください^^
こんばんは^^
傾斜は平均5度ぐらいとのことです。
斜面と垂直に設営して頭を上に向ければ、
寝るのはほぼ問題なかったです。
テーブルも少し斜めですが料理ができない、テーブルの上のものが
転がるというほどではなかったですよ。
ただ、車のサイドブレーキはしっかりする必要があります。
念のため輪留めもしたほうがよいですよ。
一度お試しください^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月18日 23:44

imoさん
こんばんは^^
こちらこそ、ありがとうございました。
鹿子もimoさんがいてくれたので前よりは緊張してなかったようです^^
ソーセージの店は、奈良といっても観光地からはかなり離れている
のでなかなか立ち寄れないかも知れません。
いつでも持っていきますよ~^^
こんばんは^^
こちらこそ、ありがとうございました。
鹿子もimoさんがいてくれたので前よりは緊張してなかったようです^^
ソーセージの店は、奈良といっても観光地からはかなり離れている
のでなかなか立ち寄れないかも知れません。
いつでも持っていきますよ~^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月18日 23:48

kazuuraさん
こんばんは^^
マキノは桜まだいけました。
同じ滋賀でもグリムより寒いのでまだ間に合ったんでしょうか。
高原サイト、鹿男は気に入りました。
展望サイト、広場サイトなどは高原サイトのもっと上に上ります。
管理棟や温泉からかなり離れるので不便かな。
レポがんばります^^
kazuuraさんのグリムレポも楽しみにしてます^^
こんばんは^^
マキノは桜まだいけました。
同じ滋賀でもグリムより寒いのでまだ間に合ったんでしょうか。
高原サイト、鹿男は気に入りました。
展望サイト、広場サイトなどは高原サイトのもっと上に上ります。
管理棟や温泉からかなり離れるので不便かな。
レポがんばります^^
kazuuraさんのグリムレポも楽しみにしてます^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月18日 23:51

puchan0818さん
こんばんは^^
ソーセージ、買にいかれたんですね^^
いろいろあって迷いませんでしたか?
でも楽しみがありますよね。次はアレを買ってみようかと。
マキノまでの経路ですが、単純にスマホのナビソフトで
最初に出たルートにしてました(汗
確かに湖西道路のほうが早そうですね!
ありがとうございます^^
こんばんは^^
ソーセージ、買にいかれたんですね^^
いろいろあって迷いませんでしたか?
でも楽しみがありますよね。次はアレを買ってみようかと。
マキノまでの経路ですが、単純にスマホのナビソフトで
最初に出たルートにしてました(汗
確かに湖西道路のほうが早そうですね!
ありがとうございます^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月18日 23:54

hideさん
こんばんは^^
海津大崎の桜は、あちらでは有名なようです。
知りませんでした^^;
渋滞は予想してなかったので参りました;;
傾斜、鹿家はあまり気になりませんでした。
あの解放感のほうが勝ってましたね~^^
こんばんは^^
海津大崎の桜は、あちらでは有名なようです。
知りませんでした^^;
渋滞は予想してなかったので参りました;;
傾斜、鹿家はあまり気になりませんでした。
あの解放感のほうが勝ってましたね~^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月18日 23:57

quattro44さん
こんばんは^^
傾斜はみなさん言われるよりそれほど気にはなりませんでした。
うまく傾斜が少ないところにあたったんでしょうか。
あの解放感は、たぶん一人で行ってもずっと佇んでいられそう
な気がします。
夏は暑そうですけど。
こんばんは^^
傾斜はみなさん言われるよりそれほど気にはなりませんでした。
うまく傾斜が少ないところにあたったんでしょうか。
あの解放感は、たぶん一人で行ってもずっと佇んでいられそう
な気がします。
夏は暑そうですけど。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月19日 00:00

susu7770さん
こんばんは^^
やっぱり湖西道路ですか^^
次回はそちらから行ってみますね。
ありがとうございます。
林間サイトだと、天気がよくて暖かかったら川遊びができますよね。
お子さんたちもそちらが楽しそうです。
ゴールデンウィークは高原サイトも混むようなので解放感は
半減しているかも。下手したら難民キャンプ状態に。。
ということを考えると混む時期は林間サイトでもよいのではと
思います。
散策はできますしね♪
こんばんは^^
やっぱり湖西道路ですか^^
次回はそちらから行ってみますね。
ありがとうございます。
林間サイトだと、天気がよくて暖かかったら川遊びができますよね。
お子さんたちもそちらが楽しそうです。
ゴールデンウィークは高原サイトも混むようなので解放感は
半減しているかも。下手したら難民キャンプ状態に。。
ということを考えると混む時期は林間サイトでもよいのではと
思います。
散策はできますしね♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月19日 00:04

kuronekoさん
こんばんは^^
鹿家の朝ご飯は定番のカップラーメンでしたが、傾斜も
あまり気になりませんでしたよ。
こぼれるということも心配ありませんでした。
ただ、場所に寄るのかもしれません。
斜面も一定ではないので。
ソーセージはkuronekoさんなら射程距離ですよきっと。
是非ご賞味ください^^
こんばんは^^
鹿家の朝ご飯は定番のカップラーメンでしたが、傾斜も
あまり気になりませんでしたよ。
こぼれるということも心配ありませんでした。
ただ、場所に寄るのかもしれません。
斜面も一定ではないので。
ソーセージはkuronekoさんなら射程距離ですよきっと。
是非ご賞味ください^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月19日 00:07

mappyさん
こんばんは^^
ここは広いですが、ゴールデンウィークはかなり混むみたいですね;;
ソーセージ、もちろん持っていきますよ!楽しみにしてください^^
mappyモード「チーン」拝借しましたm(_._)m
こんばんは^^
ここは広いですが、ゴールデンウィークはかなり混むみたいですね;;
ソーセージ、もちろん持っていきますよ!楽しみにしてください^^
mappyモード「チーン」拝借しましたm(_._)m
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月19日 00:10

yokkorasyoさん
こんばんは^^
サイト、広々してるでしょ~^^
でも、話によるとゴールデンウィークはここでも混んじゃうようで。
写真の奥のお山は登れるのか不明ですが、マキノ高原を通って
登っていく登山の方は多かったですよ。
息子が元気と言いますか、昼間はかなり暖かかったです^^
こんばんは^^
サイト、広々してるでしょ~^^
でも、話によるとゴールデンウィークはここでも混んじゃうようで。
写真の奥のお山は登れるのか不明ですが、マキノ高原を通って
登っていく登山の方は多かったですよ。
息子が元気と言いますか、昼間はかなり暖かかったです^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月19日 00:14

kojioさん
こんばんは^^
はい。
ここまで広いサイトは初めてでしたので鹿男もテンションあがって
しまいました^^;
夕方日が陰ってきたときの雰囲気もよかったですよ。
夜は街頭あるんですが、広すぎてほぼ真っ暗ですけど^^;
こんばんは^^
はい。
ここまで広いサイトは初めてでしたので鹿男もテンションあがって
しまいました^^;
夕方日が陰ってきたときの雰囲気もよかったですよ。
夜は街頭あるんですが、広すぎてほぼ真っ暗ですけど^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月19日 00:17

おはようございます^^
高原サイト、気持ちよさそうですね
今が一番いい季節かもしれませんね
真夏は....(^_^;)
オープンタープだったら涼しいかな?
桜、満開ですね
今年は花見を行きそびれたのですが
湖西~湖北の方だったら見れたようですね
残念!!
高原サイト、気持ちよさそうですね
今が一番いい季節かもしれませんね
真夏は....(^_^;)
オープンタープだったら涼しいかな?
桜、満開ですね
今年は花見を行きそびれたのですが
湖西~湖北の方だったら見れたようですね
残念!!
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年04月19日 06:32

みのとと+みのかかさん
こんばんは^^
真夏は。。。やめたほうがいいですね;;
風があれば何とかなるかもしれませんが、
やっぱり夏は林間サイトでしょうか。
桜はなんとかギリギリといったところでした^^
こんばんは^^
真夏は。。。やめたほうがいいですね;;
風があれば何とかなるかもしれませんが、
やっぱり夏は林間サイトでしょうか。
桜はなんとかギリギリといったところでした^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月20日 00:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。