2013年04月26日
マキノ高原お花見キャンプ(4)
こんばんは^^
鹿男です。
4月13日~14日に、真ん中らへんオフの北陸支部(?)のお花見キャンプで
マキノ高原キャンプ場に行ってきました
宴と焚火で過ごした夜が明けて翌朝からの続きです。
長々書きましたが今回で終わりますのでお付き合いお願いします^^;

お姉ちゃんと2人で朝の散歩です。
冷たいけど、すっきりとした高原の空気が気持ちいい。
静かな雰囲気の中ゆっくりと桜を眺められました。
撮影はお姉ちゃんです
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
4月13日~14日に、真ん中らへんオフの北陸支部(?)のお花見キャンプで
マキノ高原キャンプ場に行ってきました

宴と焚火で過ごした夜が明けて翌朝からの続きです。
長々書きましたが今回で終わりますのでお付き合いお願いします^^;
お姉ちゃんと2人で朝の散歩です。
冷たいけど、すっきりとした高原の空気が気持ちいい。
静かな雰囲気の中ゆっくりと桜を眺められました。
撮影はお姉ちゃんです

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
散歩から戻って朝ご飯ですが、鹿男家は撤収日の鉄則「朝カップラー」
と昨日の残りのハンバーグ。
昨日に続いて濃いものですが、キャンプ場では不思議と食べられますが、
普段、飲んだ次の日にこの朝食は絶対食べられません
で、昨日の宴会&朝食の後片付け。

食器洗い担当は鹿男。
撮影担当は、またまたお姉ちゃんです。写真に開眼?
ここの炊事場は、後ろに小さく写っているシンクです。
屋根、ありません。
お湯、出ません。
調理スペース、ありません。
シンクが2つ並んでいるだけです。
せめて、洗い物を置ける場所だけでも欲しかった(+o+)
こんな流し台が高原サイトに4つぐらいだったでしょうか?
点在していますが、ゴールデンウィークとか、どんなことになるんでしょう^^;
susu7770さん、すみません。
林間など他のサイトはリサーチできずです><
そして、チビとも、最後の力で遊びます

今回、自分が写ってる写真が多くてなんか変な感じ^^;
力尽きてjijiさんのヴェレーロに逃げ込んだところで、エディーさんから
こんな差し入れが。

バジルソースのピッツァ。
できたてで美味しかったです。ありがとうございました!
力尽きた体にパワー回復です。
チビもjiji嫁さんに朝カレーをいただきました^^
と、しばらくくつろがせていただいていると子供たちはロカさんが
ポップコーンの実演をしてくれていました。
(気付いていなく、写真ありません。すみません。。)
で、大人たちはと言いますと。
みーパパさんから素敵な椅子のご紹介

「Tabi kachakacha mid chair」
新潟は三条市にあるOutside-Inというメーカーのウッドチェアです。
特徴
・すわり心地抜群です。
・リクライニングできます。4段階?
・すわったままで、リクライニング角度を調整できます。
・分解すると、ここまでコンパクトになります。

これらを、自身の体験を含めて独特の語り口でプレゼンいただきました。
でも、鹿家にとって、かなりいいお値段なのでした><
こういうギアに触れられるのもグルキャンのよさでしょうか^^
沼ともいいますが
とかなんとか、午前中の楽しい時間はアッと言う間に過ぎて
そろそろ撤収にかからないと。

う~ん。もう帰るのか~

一気に撤収です!
あれ、この写真誰が撮ったん?

最後にサイト内で記念の集合写真を撮影していただき、終了となりました~
この後、チェックアウトしてからも管理棟の横でみなさんの予定の
お話しやら、次の開催の相談やら立ち話して。
名残惜しいですが解散となりました。
今回参加された全てのみなさんに、大変お世話になりました。
ほんとに楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました(^_^)/
また是非企画したいですね!
おまけです。

マキノといえば!
の、メタセコイア並木です。
マキノ高原キャンプ場から車で数分のところにあります。
でも、ツーリングの方々やらで賑わっていましたが、
まだ葉が落ちてますね。新緑の季節はもっときれいでしょうね!
これでマキノ高原キャンプ場真ん中らへんオフ北陸支部お花見キャンプ
完結です。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
と昨日の残りのハンバーグ。
昨日に続いて濃いものですが、キャンプ場では不思議と食べられますが、
普段、飲んだ次の日にこの朝食は絶対食べられません

で、昨日の宴会&朝食の後片付け。

食器洗い担当は鹿男。
撮影担当は、またまたお姉ちゃんです。写真に開眼?
ここの炊事場は、後ろに小さく写っているシンクです。
屋根、ありません。
お湯、出ません。
調理スペース、ありません。
シンクが2つ並んでいるだけです。
せめて、洗い物を置ける場所だけでも欲しかった(+o+)
こんな流し台が高原サイトに4つぐらいだったでしょうか?
点在していますが、ゴールデンウィークとか、どんなことになるんでしょう^^;
susu7770さん、すみません。
林間など他のサイトはリサーチできずです><
そして、チビとも、最後の力で遊びます


今回、自分が写ってる写真が多くてなんか変な感じ^^;
力尽きてjijiさんのヴェレーロに逃げ込んだところで、エディーさんから
こんな差し入れが。
バジルソースのピッツァ。
できたてで美味しかったです。ありがとうございました!
力尽きた体にパワー回復です。
チビもjiji嫁さんに朝カレーをいただきました^^
と、しばらくくつろがせていただいていると子供たちはロカさんが
ポップコーンの実演をしてくれていました。
(気付いていなく、写真ありません。すみません。。)
で、大人たちはと言いますと。
みーパパさんから素敵な椅子のご紹介

「Tabi kachakacha mid chair」
新潟は三条市にあるOutside-Inというメーカーのウッドチェアです。
特徴
・すわり心地抜群です。
・リクライニングできます。4段階?
・すわったままで、リクライニング角度を調整できます。
・分解すると、ここまでコンパクトになります。
これらを、自身の体験を含めて独特の語り口でプレゼンいただきました。
でも、鹿家にとって、かなりいいお値段なのでした><
こういうギアに触れられるのもグルキャンのよさでしょうか^^
沼ともいいますが

とかなんとか、午前中の楽しい時間はアッと言う間に過ぎて
そろそろ撤収にかからないと。
う~ん。もう帰るのか~

一気に撤収です!
あれ、この写真誰が撮ったん?
最後にサイト内で記念の集合写真を撮影していただき、終了となりました~
この後、チェックアウトしてからも管理棟の横でみなさんの予定の
お話しやら、次の開催の相談やら立ち話して。
名残惜しいですが解散となりました。
今回参加された全てのみなさんに、大変お世話になりました。
ほんとに楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました(^_^)/
また是非企画したいですね!
おまけです。
マキノといえば!
の、メタセコイア並木です。
マキノ高原キャンプ場から車で数分のところにあります。
でも、ツーリングの方々やらで賑わっていましたが、
まだ葉が落ちてますね。新緑の季節はもっときれいでしょうね!
これでマキノ高原キャンプ場真ん中らへんオフ北陸支部お花見キャンプ
完結です。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 00:07│Comments(30)
│マキノ高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは。
ちびっこのパワーってけっこう、続きますよねぇ。
瞬発的には、勝てるんですが 持ちません。
メタセコイヤ並木、懐かしいっす。
10年ほど前に走ったきり、最近行けてませんわぁ。
ちびっこのパワーってけっこう、続きますよねぇ。
瞬発的には、勝てるんですが 持ちません。
メタセコイヤ並木、懐かしいっす。
10年ほど前に走ったきり、最近行けてませんわぁ。
Posted by サラ
at 2013年04月26日 00:31

もう帰るのかの長男君の表情いいですね^^(笑)笑ってしまいました~
ノンビリ楽しいキャンプとなりました~夜の焚き火もよかったですね^^
じじさんの宴会幕のおかげでああやって集まれるのでいつも感謝しているんですが、我が家もそろそろ宴会幕買わないとかななんて^^;いやでも、鹿さんところのトルテュで今度は^^(笑)
また次も楽しみましょう^^
ノンビリ楽しいキャンプとなりました~夜の焚き火もよかったですね^^
じじさんの宴会幕のおかげでああやって集まれるのでいつも感謝しているんですが、我が家もそろそろ宴会幕買わないとかななんて^^;いやでも、鹿さんところのトルテュで今度は^^(笑)
また次も楽しみましょう^^
Posted by みーパパ
at 2013年04月26日 00:46

こんばんは(^^)
気を使っていただきありがとうございます。
GWの高原サイトはいっぱいになれば、難民キャンプになるって情報だけでも助かってますから(*^^*)
その難民キャンプになってる高原サイトの写真でも撮ってきます(笑)
気を使っていただきありがとうございます。
GWの高原サイトはいっぱいになれば、難民キャンプになるって情報だけでも助かってますから(*^^*)
その難民キャンプになってる高原サイトの写真でも撮ってきます(笑)
Posted by susu7770
at 2013年04月26日 01:02

おはようございます(^o^)
マキノ高原キャンプ,楽しかったみたいですね!!
うちは,マキノと言えば琵琶湖畔ばかりなので,一度
高原キャンプもしてみようかなと思いました。
さらさの湯,気持ちよかったでしょ(^o^)
マキノ高原キャンプ,楽しかったみたいですね!!
うちは,マキノと言えば琵琶湖畔ばかりなので,一度
高原キャンプもしてみようかなと思いました。
さらさの湯,気持ちよかったでしょ(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年04月26日 07:21

おはようございます(^.^)
グルキャン大人も子供も楽しかった感じが伝わります♪
息子さんのポーズがめっちゃ可愛い〜 笑
昨年夏に旅行で琵琶湖一周したときにマキノ行きました〜
滋賀もいいとこがいっぱいですね(*^_^*)
グルキャン大人も子供も楽しかった感じが伝わります♪
息子さんのポーズがめっちゃ可愛い〜 笑
昨年夏に旅行で琵琶湖一周したときにマキノ行きました〜
滋賀もいいとこがいっぱいですね(*^_^*)
Posted by ズボラママ at 2013年04月26日 08:12
★鹿男&鹿子さん
おはようございます
最後のメタセコイアの並木
通ったかなぁ(笑)見てみたかったです〜(^^)
朝のエディ家差し入れのバジルのピザ
美味しかったですね〜(^^)
林間サイトには屋根付きの立派な炊事場が
あったように記憶してますがお湯が出るかどうかは不明です♩
またやりたいですね〜(^^)
次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
おはようございます
最後のメタセコイアの並木
通ったかなぁ(笑)見てみたかったです〜(^^)
朝のエディ家差し入れのバジルのピザ
美味しかったですね〜(^^)
林間サイトには屋根付きの立派な炊事場が
あったように記憶してますがお湯が出るかどうかは不明です♩
またやりたいですね〜(^^)
次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by じじ1202
at 2013年04月26日 08:30

おはようございます。
レポお疲れ様でした(^^ゞ
楽しかったグルキャンも終わりに近づいた雰囲気を
見事に醸し出してる息子さんの写真ですね(^^)/
まだ、滋賀を含めて東の方に出撃は出来ておりませんが
機会があればマキノにも行ってみたくなるレポでした(^^♪
レポお疲れ様でした(^^ゞ
楽しかったグルキャンも終わりに近づいた雰囲気を
見事に醸し出してる息子さんの写真ですね(^^)/
まだ、滋賀を含めて東の方に出撃は出来ておりませんが
機会があればマキノにも行ってみたくなるレポでした(^^♪
Posted by quattro44 at 2013年04月26日 08:42
こんちは~^^
み-パパさんのプレゼンはヤバイですよね~
僕もあるテント勧められましたが、買えね~~~~www
アウトサイドインのチェアーとテーブルは
僕も欲しいんですが、とても買う勇気がありません^^;
み-パパさんのプレゼンはヤバイですよね~
僕もあるテント勧められましたが、買えね~~~~www
アウトサイドインのチェアーとテーブルは
僕も欲しいんですが、とても買う勇気がありません^^;
Posted by グリッチ
at 2013年04月26日 14:36

こんにちは~(^^)/
長編レポお疲れ様です(^^)/
結局、トレードマークの鹿さんには
会えなかったですね~(>o<)
ツーショット写真期待していたんですが(^o^)
息子くん、シャイでかわいかったです(^^)
またうちの次男と
遊んでやってくださいね~(^^)ゞ
長編レポお疲れ様です(^^)/
結局、トレードマークの鹿さんには
会えなかったですね~(>o<)
ツーショット写真期待していたんですが(^o^)
息子くん、シャイでかわいかったです(^^)
またうちの次男と
遊んでやってくださいね~(^^)ゞ
Posted by エディー
at 2013年04月26日 17:24

こんばんは^^
息子君、いい表情ですね(^_^)/~
ちょっと大きくなったような
撤収はおねえちゃんがお手伝いでしょうか?
立派な戦力になっているんですね
家族みんなが楽しまれたのが伺える、
楽しいグルキャンだったようですね
いつか、フィールドでお会いするのが楽しみです
息子君、いい表情ですね(^_^)/~
ちょっと大きくなったような
撤収はおねえちゃんがお手伝いでしょうか?
立派な戦力になっているんですね
家族みんなが楽しまれたのが伺える、
楽しいグルキャンだったようですね
いつか、フィールドでお会いするのが楽しみです
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年04月26日 21:54

こんばんは〜。
マキノ高原のメタセコイア並木、綺麗ですね(*^^*)
帰り間際の息子さんの表情サイコーです(笑)
僕も子供の頃はあんな顔ばかりしてましたよ、
今でも時々しますけどね(爆)
マキノ高原のメタセコイア並木、綺麗ですね(*^^*)
帰り間際の息子さんの表情サイコーです(笑)
僕も子供の頃はあんな顔ばかりしてましたよ、
今でも時々しますけどね(爆)
Posted by kojio
at 2013年04月26日 22:03

おはよう ございます
>ウッドチェア
物自体も興味がありますが、独特の口上 一度聞いてみたいですね!
「う~ん。・・・」の息子さんで 「う~ん。マンダム」が浮かびました(笑)
僕だけでしょうか^^;
お姉ちゃんいつも頼もしいですね。うちはいつになったら手伝ってくれるのやら。。。
>ウッドチェア
物自体も興味がありますが、独特の口上 一度聞いてみたいですね!
「う~ん。・・・」の息子さんで 「う~ん。マンダム」が浮かびました(笑)
僕だけでしょうか^^;
お姉ちゃんいつも頼もしいですね。うちはいつになったら手伝ってくれるのやら。。。
Posted by yokkorasyo at 2013年04月27日 08:14
レポお疲れさまです^^
お姉ちゃん、写真上手ですよ!
特に三枚目なんかとてもイイ感じ^^
鹿男さん、これはウカウカしてられませんよ(笑)。
↑ のyokkorasyoさんの「マンダム」に大ウケ(笑)。
最後のメタセコイヤ並木、一回行ってみたい~♪
お姉ちゃん、写真上手ですよ!
特に三枚目なんかとてもイイ感じ^^
鹿男さん、これはウカウカしてられませんよ(笑)。
↑ のyokkorasyoさんの「マンダム」に大ウケ(笑)。
最後のメタセコイヤ並木、一回行ってみたい~♪
Posted by mappy@嫁の実家帰省ちゅう~♪ at 2013年04月27日 11:02
こんにちは(^^)
マキノ高原でのお花見キャンプ、楽しさがスゴく伝わりましたよ
色々サイトもあるようなんで、一度行ってみようかな
広大な土地にファミリーでは寂しいかな
グループでのキャンプに向いてそうですね
メタセコイアの並木道
これから素敵な季節でしょうね
マキノ高原でのお花見キャンプ、楽しさがスゴく伝わりましたよ
色々サイトもあるようなんで、一度行ってみようかな
広大な土地にファミリーでは寂しいかな
グループでのキャンプに向いてそうですね
メタセコイアの並木道
これから素敵な季節でしょうね
Posted by kazuura at 2013年04月27日 14:05
こんにちは!
マキノ高原の傍までは行ったことあるんですけど、キャンプ場は行ったことないんですよね。
かなり広々して良い所ですね。
傾斜が気になる感じですが…。
自由に出来て楽しめそうです。
マキノ高原の傍までは行ったことあるんですけど、キャンプ場は行ったことないんですよね。
かなり広々して良い所ですね。
傾斜が気になる感じですが…。
自由に出来て楽しめそうです。
Posted by ハル ユメ
at 2013年04月27日 18:03

サラさん
こんばんは^^
子供ってどうして体力続くんでしょうね。
でも帰りの車内ではすぐダウンでしたけど。
メタセコイア、まだ葉が出る前だったので新緑の季節に
行きたかったです。
いまならよさそうですね。
こんばんは^^
子供ってどうして体力続くんでしょうね。
でも帰りの車内ではすぐダウンでしたけど。
メタセコイア、まだ葉が出る前だったので新緑の季節に
行きたかったです。
いまならよさそうですね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 21:40

みーパパさん
こんばんは^^
ゆったりしたキャンプでよかったですね~。
焚火も、楽しかったです^^
トルテュ、宴会幕にしましょうか(^_^)/
なら、家族用テント買わないとですね♪
みーパパさんの宴会幕も、入ってみたい^^
こんばんは^^
ゆったりしたキャンプでよかったですね~。
焚火も、楽しかったです^^
トルテュ、宴会幕にしましょうか(^_^)/
なら、家族用テント買わないとですね♪
みーパパさんの宴会幕も、入ってみたい^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 21:45

susu7770さん
こんばんは^^
難民キャンプ写真^^;
でも、ちょっと見てみたいかも。
まだ夜は寒いと思いますから、防寒して楽しんできてくださいね(^_^)/
こんばんは^^
難民キャンプ写真^^;
でも、ちょっと見てみたいかも。
まだ夜は寒いと思いますから、防寒して楽しんできてくださいね(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 21:50

puhan0818さん
こんばんは^^
高原のキャンプ場は初めてでしたが、気持ちよかったです。
あの解放感はたまりませんね。
ナナメはちょっと気になりますけど。
さらさの湯もとってもいいお湯でした^^
こんばんは^^
高原のキャンプ場は初めてでしたが、気持ちよかったです。
あの解放感はたまりませんね。
ナナメはちょっと気になりますけど。
さらさの湯もとってもいいお湯でした^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 21:54

ズボラママさん
こんばんは^^
琵琶湖周辺にはいいキャンプ場がたくさんありますね^^
グリムも、また違ったタイプのいいキャンプ場ですよね。
どちらも甲乙つけがたいです。
こんばんは^^
琵琶湖周辺にはいいキャンプ場がたくさんありますね^^
グリムも、また違ったタイプのいいキャンプ場ですよね。
どちらも甲乙つけがたいです。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 21:58

jiji1202さん
こんばんは^^
メタセコイア、帰り道と反対側です;;
次回機会があれば是非みてください^^
バジルピザ、焼き立てで美味しかったですよね!
じじさんにはお世話になりっぱなしです。
ありがとうございます。
次も是非!
こんばんは^^
メタセコイア、帰り道と反対側です;;
次回機会があれば是非みてください^^
バジルピザ、焼き立てで美味しかったですよね!
じじさんにはお世話になりっぱなしです。
ありがとうございます。
次も是非!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 22:03

quattro44さん
こんばんは^^
姫路からはちょっと遠いと思いますが、解放感があって
気持ちよかったので、日程に余裕があるときにでも
候補にしてみてください。
鹿家も岡山方面にはなかなか行けません。
楽しんできてくださいね!
こんばんは^^
姫路からはちょっと遠いと思いますが、解放感があって
気持ちよかったので、日程に余裕があるときにでも
候補にしてみてください。
鹿家も岡山方面にはなかなか行けません。
楽しんできてくださいね!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 22:13

グリッチさん
こんばんは^^
みーパパさんにプレゼンされると欲しくなっちゃいますよね。
でも、いかんせんお値段が。
アウトサイドイン、やっぱり「いいものはいい」ですね。
お値段も><
こんばんは^^
みーパパさんにプレゼンされると欲しくなっちゃいますよね。
でも、いかんせんお値段が。
アウトサイドイン、やっぱり「いいものはいい」ですね。
お値段も><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 22:14

エディーさん
こんばんは^^
鹿、姿見ませんでしたね~
今回、チビがエディーさんとこに入りびたりで、
ありがとうございました^^
こちらこそ、次も是非一緒に遊んでやってください^^
なにかもうかなり前のことのような気がしてます。
次はいつ会えるでしょうか。楽しみです!
こんばんは^^
鹿、姿見ませんでしたね~
今回、チビがエディーさんとこに入りびたりで、
ありがとうございました^^
こちらこそ、次も是非一緒に遊んでやってください^^
なにかもうかなり前のことのような気がしてます。
次はいつ会えるでしょうか。楽しみです!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 22:20

みのとと+みのかかさん
こんばんは^^
チビも少しづつ大きくなってますかね。
小学校に入ったら、二人で釣りでもと言ってます^^
お姉ちゃんがいれば、テント畳むのも早くて助かって
ますよ。
今回は、ほんとにみんな楽しめたキャンプでした。
みのむし家とフィールドで出会うのも、遠いことじゃ
ないと思っていますが、楽しみです^^
こんばんは^^
チビも少しづつ大きくなってますかね。
小学校に入ったら、二人で釣りでもと言ってます^^
お姉ちゃんがいれば、テント畳むのも早くて助かって
ますよ。
今回は、ほんとにみんな楽しめたキャンプでした。
みのむし家とフィールドで出会うのも、遠いことじゃ
ないと思っていますが、楽しみです^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 22:27

kojioさん
こんばんは^^
確かに、大人もみんなあんな顔だったかもしれません(笑
キャンプの終わりって、ほんとに寂しいですよね。
鹿家は、はやく次の予約を入れることにしています♪
こんばんは^^
確かに、大人もみんなあんな顔だったかもしれません(笑
キャンプの終わりって、ほんとに寂しいですよね。
鹿家は、はやく次の予約を入れることにしています♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 22:30

yokkorasyoさん
こんばんは^^
みーパパさんのプレゼンは引き込まれますよ。
人だかりでした(笑
う~ん、マンダム。同世代ですね~
あの指されるとそれ思い出しますよね^^
こんばんは^^
みーパパさんのプレゼンは引き込まれますよ。
人だかりでした(笑
う~ん、マンダム。同世代ですね~
あの指されるとそれ思い出しますよね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月27日 22:40

mappyさん
こんばんは^^
お姉ちゃんの写真、褒めていただきありがとうございます^^
お姉ちゃん用カメラも用意しようかな。
マンダム大うけって、やっぱりmappyさんも同世代~♪
メタセコイア並木はけっこう有名のようで写真を撮る方たちも
多かったですよ。
是非腕試しを。yuppiさんとのデートにも最適です(*^_^*)
周りにはオサレなカフェもありましたし。
こんばんは^^
お姉ちゃんの写真、褒めていただきありがとうございます^^
お姉ちゃん用カメラも用意しようかな。
マンダム大うけって、やっぱりmappyさんも同世代~♪
メタセコイア並木はけっこう有名のようで写真を撮る方たちも
多かったですよ。
是非腕試しを。yuppiさんとのデートにも最適です(*^_^*)
周りにはオサレなカフェもありましたし。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月28日 00:17

kazuuraさん
こんばんは^^
マキノは、暑くなる前なら高原サイトがおすすめです^^
ぽつんとテントが一つ。なら確かに寂しいでしょうけど
この季節からは平日じゃなければ他にもいらしゃる
でしょうし、寂しくはないのでは。
夏だと林間サイトが涼しそうで、川遊びもできるので
良いと思いますが、それだとマキノに行く意味が
薄れそうですね。
メタセコイア並木は、そろそろ新緑が綺麗なころですね^^
こんばんは^^
マキノは、暑くなる前なら高原サイトがおすすめです^^
ぽつんとテントが一つ。なら確かに寂しいでしょうけど
この季節からは平日じゃなければ他にもいらしゃる
でしょうし、寂しくはないのでは。
夏だと林間サイトが涼しそうで、川遊びもできるので
良いと思いますが、それだとマキノに行く意味が
薄れそうですね。
メタセコイア並木は、そろそろ新緑が綺麗なころですね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月28日 00:22

ハル ユメさん
こんばんは^^
鹿家は、広~い芝生広場に目がないので、
テンションあがりましたよ(*^_^*)
これにボールやらがあれば遊具はなくても充分遊べます。
でも鹿男も参戦させれますけど(笑
大きなテントだろうが、それにプラスタープだろうが
お好きにどうぞ状態でしたよ。
それもキャンプ好きには楽しいですね♪
こんばんは^^
鹿家は、広~い芝生広場に目がないので、
テンションあがりましたよ(*^_^*)
これにボールやらがあれば遊具はなくても充分遊べます。
でも鹿男も参戦させれますけど(笑
大きなテントだろうが、それにプラスタープだろうが
お好きにどうぞ状態でしたよ。
それもキャンプ好きには楽しいですね♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年04月28日 00:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。