ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月20日

マキノ高原お花見キャンプ(3)

こんばんは^^
鹿男です。

4月13日~14日に、真ん中らへんオフの北陸支部(?)のお花見キャンプで
マキノ高原キャンプ場に行ってきましたニコッ


4月13日(土)設営が終わって、エディー家、ボウズ家のみなさんと桜を見に散策した
ところからの続きです。


マキノ高原お花見キャンプ(3)

子供たちは、jiji1202さん自作のローテーブルにお絵かきさせていただきました。


マキノ高原お花見キャンプ(3)

もちろん、うちのチビもガッツリ参加させていただきました。
絵具や筆まで用意いただいてありがとうございましたニコニコ

でも、このへんぐらいでストップしておけばよかったですかね^^;



ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



変な時間に渋滞にはまったので昼ご飯を食べ損ねた鹿家。

ちょっとテントでおやつ&まったりタイムです。

マキノ高原お花見キャンプ(3)

テントの中からも桜を楽しめます♪

じっとしていると少し肌寒くなってきて、もうフジカをつけてますが、
今回は電源なしなので、フジカは心強いです^^



そのまま夕食準備タイム。各家庭で仕込みがはじまっていました。

その間、鹿男とチビはトランプしてました。

グルキャンでは少なくなりがちな家族団らんタイムですが、
こんな時間も大切にしたいですねニコッ


マキノ高原お花見キャンプ(3)

2人で7並べはどうかと思うけど、数がわかるようになって
きたので楽しいみたい(笑


そして楽しみにしていた宴会タイムに突入~
今回も、jiji1202さんのヴェレーロに家族でおじゃましました。

マキノ高原お花見キャンプ(3)

さっそく乾杯~ビール

みなさん、いいカップお持ちですね。
鹿男は缶ビールで(すいません。第三です。生意気言いました;;)

ちなみにみーパパさんはプレモル~

マキノ高原お花見キャンプ(3)

子供たちも、同じくヴェレーロの中にお座敷で。
目が届くので安心して飲めますテヘッ

エディーさん家、ボウズさん家はさすがに人数が
厳しいとの判断で食後に合流することになりました。

みなさん手作りのカレーの共演。

ですが、鹿家はお姉ちゃんがカレーはあまり好きじゃないので
茹で餃子と、ちょっとおなじみになってきたソーセージをヤキヤキ。

コンロやらも全部お借りしました。
じじさん、ほんとにありがとうございますm(_._)m

牛スジ黒カレーもおいしゅうございましたドキッ


マキノ高原お花見キャンプ(3)

みーパパさんからは、滋賀の地元のお酒をいただきましたぴよこ_酔っ払う

すごく口当たりがよくて、甘すぎずすっきりしておいしかった~
ごちそうさまでした^^



お姉ちゃんは、今回年の近い子がいなかったので昼間はちょっと
遊び相手がいませんでしたが、ここで大人の輪に入れてもらって
嬉しそうでした。

みなさんほんとに暖かくて^^


マキノ高原お花見キャンプ(3)

大人に囲まれた焚火タイムで、何を思ってるんでしょうか^^


マキノ高原お花見キャンプ(3)


みなさんも、モザイクでお見せできないのが残念なほどの
笑顔でたき火を囲んでいます。

ほんと好きですね~ニコニコ

え、自分も好きだろって?


はい。大好きです(*^_^*)

今回周りに誰もいないので12時ぐらいまでお話しさせて
もらいましたが。
キャンプ縛りしりとりが忘れられません(笑


さすがに夜中はすっごく冷えましたね。
でも、焚火の熾火をシェラカップに入れてイスの下に置くという
暖の取り方を教えていただきおもしろいなと。

シェラカップにもダメージもあまりないんですね。
今度試してみます^^



あ、シェラカップ持ってないやん


と物欲を刺激されつつ、
続きます。

ではまた次回^^


ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(マキノ高原キャンプ場)の記事画像
マキノ高原お花見キャンプ(4)
マキノ高原お花見キャンプ(2)
マキノ高原お花見キャンプ(1)
同じカテゴリー(マキノ高原キャンプ場)の記事
 マキノ高原お花見キャンプ(4) (2013-04-26 00:07)
 マキノ高原お花見キャンプ(2) (2013-04-18 00:48)
 マキノ高原お花見キャンプ(1) (2013-04-16 00:10)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

前記事のアドバイスありがとうございます。おっしゃる通りとりあえず林間サイトのままにしようかと思います。ただ、高原サイトにするとGWはインが10時になるのも魅力ではありますが、難民キャンプになっちゃうのも、、、(^_^;)

キャンプの焚火は私も大好きで、夜と朝は必ず火を焚いてます(^-^)
熾火をシェラカップに入れてチェアの下にって、いいですね〜。今度さっそくしてみます。
Posted by susu7770susu7770 at 2013年04月21日 03:27
おはようございます。

宴会&焚火、いいですね~(^^ゞ
羨ましいです(^^♪

グルキャンだと少なくなりがちな家族団らんタイム・・・
よくわかります。

お子さんともちゃんと遊んでらっしゃるんですね~
僕はいつもいっぱいいっぱいで^^;
見習わなくては・・・

キャンプ縛りしりとり・・・
楽しそう(^^♪

続きレポ待ってますね(^^ゞ
Posted by quattro44 at 2013年04月21日 06:19
おはようございます(^^)

焚火を囲んでの宴、楽しそうです
娘さん、大人に混ざり焚火、
どう感じてたんでしょうか

手作りカレーの共演
牛スジの黒カレー、食べたいなぁ
Posted by kazuurakazuura at 2013年04月21日 09:32
お姉ちゃん大人デビュー^^

こういうのってとても嬉しいんですよね。
とてもイイ思い出になったと思いますよ^^

家族団欒も楽しんで・・・・
いつもながら素敵な家族ですね♪
Posted by mappy at 2013年04月21日 09:41
こんばんは~

小さい頃、うちは二人でババ抜きしました。今でもしそうでコワイです^^;

焚火タイム楽しそう^^
モザイクありでも盛り上がり具合伝わってきます。

キャンプ縛りしりとりは難易度高そうですね^^
Posted by yokkorasyo at 2013年04月21日 18:42
キャンプ縛りしりとり

なかなか難題ばかりでしたが、あそこでしかできない感じで面白かったですね^^これは流行らせましょうか(笑)

お姉ちゃん、ちょっと一人だけ大きかったですが、大人の輪の中に入ってというのが、自分にもあったなと感じながら眺めていました^^でも、怖い話では耳を押さえて(笑)まだまだ可愛い~子どもの成長って面白いなと改めて感じさせてもらいました^^

焚き火の暖の取り方^^あれは私も昨年ある方から教えてもらったんですが、その方との焚き火は抜群に楽しいんです~春風香さんですね~
シェラでもいいんですが、100均のステンボウルで十分ですよ~^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年04月21日 22:04
 おはようございます(^o^)

 やっぱり冬場は雪が降ってスキー場になるだけあって
マキノ高原,この時期でも少し寒いみたいですね。

 かなり規模の大きいグルキャンみたいなので宴会場所の
確保とか難しそう…,でもその分にぎやかで楽しい宴会&
焚き火になるんでしょうね♪

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月22日 07:56
おはようございます^^

焚き火タイム、楽しさが伝わってきますね(^^♪

イスの下ですか~
なるほど今度試してみます(^_^)/~

シェラカップもってないですが(^_^;)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年04月23日 05:55
こんにちは (^^)

マキノのお花見キャンプ、楽しさが伝わってきます。

桜って なんで こう癒されるのですかね。
色も名前も花びらも好きです (*^^*)

グルキャンの中でも 家族の時間 (*^^*)
私も大切にしたいな。と思います。

みなさんとの楽しさ、家族との楽しさ。
チビちゃんはトランプ、楽しかったでしょうね。

暖の取り方・・・。
下が芝だと椅子の下に直接置くのに、抵抗がありましたが、
シェラカップに入れる! ナイスアイデアですね。

やっぱり、鹿男さん、買わないと!ですね。(笑)
続きも楽しみにしてます (*^^*)
Posted by よんピース at 2013年04月23日 12:05
susu7770さん
こんばんは^^

GWの林間サイト、楽しみですね~
天気が良くて気温が高いと、川遊びなんかもできちゃいますね。

でも夜は涼しいところなので防寒もお忘れなく!

温泉で温まって寝るのもいいですよ。林間サイトからも近いですし。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 22:37
quattro44さん
こんばんは^^

鹿男もいっぱいいっぱいなことが多いですが、こういう時間を
持つとかえって余裕もできる気がします。

是非試してみてください^^

大人の楽しみはそのあとの宴会&焚火もありますし♪
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 22:43
kazuuraさん
こんばんは^^

今回、お姉ちゃんと年の近い子がいなかったので大人のみなさんに
混ぜてもらいました。

じじ嫁さんとかにいっぱい話しかけてもらえたので楽しめたようで、
みなさんにほんとに感謝です。

牛スジカレー、いかすみ入りでとってもおいしかったです^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 22:46
mappyさん
こんばんは^^

はい。
大人デビューですね~^^

嬉しすぎていろんな話してましたよ~

家族団らんは、何度かグルキャンさせていただいた経験
からの反省なので^^;

お友達ともいっぱい遊んでほしいですけど、バランスが
大事かなと思ってます。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 22:50
yokkorasyoさん
こんばんは^^

2人でババ抜きですか~
そういえば、お姉ちゃんが小さいころによくやりましたね。

カードをひくと、必ず当たるんですよね(笑

焚火タイムでの高難度しりとりは、なかなか進みませんよ^^;
でもマニアックな言葉が出てきておもしろいです。

これはグルキャンでしかできませんね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 22:53
みーパパさん
こんばんは^^

キャンプ縛りしりとり、ブロガーには腕試しみたいな^^
是非流行らせましょう(^_^)/
みなさんのキャンプ嗜好がわかりそうですw

おねえちゃん、混ぜていただきありがとうございます。
怖い話の時は、チビと温泉に行ってたんで知らないん
ですよね~
後で様子を教えてもらえるのも、ブログのおかげですね!

暖を取るのは、確かに安いステンボウルで十分ですね。
でもシェラがほしい。。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 22:58
puchan0818さん
こんばんは^^

マキノ、昼は暑いぐらいで半そでの方もいましたが、
夜はさすがに寒かったです。
風もありますし、防寒は十分にしていく必要がありますね。

さすがに外で食事は厳しかったので宴会場は
別れてしまいました。

焚火は、焚火台3台でガンガン燃やしていました^^
が、終わりかけの火が小さくなってきたときは
寒かったです~
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 23:02
みのとと+みのかかさん
こんばんは^^

うちもシェラもってないので、一緒に買いますか!(笑

ユニの復興支援シェラとかならOK出そうかな?

試されるときは、やけどに注意してくださいね。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 23:04
よんぴさん
こんばんは^^

名古屋での開催に少し遅れて行ってきました~
その遅れが桜のタイミングにはよかったのかも。

家族団らん、よん家のお兄ちゃんたちがいたら
チビはそっちのほうが嬉しいかも?

シェラ、のんびり買っていこうかなと(*^_^*)
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月23日 23:09
こんにちは~!
楽しいグルキャンでしたね~、羨ましいっ!(爆)
焚火を囲んでの宴会も楽しい雰囲気が伝わってきました(^^)

家族だけでのまったりタイム、大切ですよね。
素敵な時間の過ごし方で…僕も見習おうと思います~(^^ゞ
Posted by kojiokojio at 2013年04月24日 08:33
こんばんは~hideです^^

グルキャンしていると皆様のギア☆になりますよね^^
たしかロゴスのシェラ~お手頃価格だたような~♪
やっぱりマキノもこの季節は寒そうですね☆
GW前にしてやっと暖かくなってきたような~
いよいよ本シーズンですね(^^)
Posted by hide-family at 2013年04月25日 21:18
kojioさん
こんばんは^^

やっぱり家族みんなが楽しいのがキャンプのいいところだと
思います。

でも、焚火は大人も子供も楽しいですよね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月27日 21:25
hideさん
こんばんは^^

シェラ、ロゴスもあるんですね(゜o゜)
いい情報ありがとうございます^^

マキノ、昼間はよいのですが夜はまだまだ寒かったです。

今年はずっと気温低めでしたよね。GWは暖かく、キャンプ日和に
なればいいんっですが^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年04月27日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マキノ高原お花見キャンプ(3)
    コメント(22)