2013年06月04日
清流の里ぬくみファミリーキャンプ(1)
こんばんは^^
鹿男です。
6月1日~2日、三重県にあります清流の里ぬくみに行ってきました
今回のテーマは、「早く行って、早く帰る」でした。
さて、どうなることやら^^;

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
6月1日~2日、三重県にあります清流の里ぬくみに行ってきました

今回のテーマは、「早く行って、早く帰る」でした。
さて、どうなることやら^^;
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
さて、今回のテーマまずは早く家を出発しないとはじまりません。
でも、前回の出撃記事にてちょっとブーたれましたが、
朝からお姉ちゃんが鹿子に怒られて9:00時点でまだ出発できず。
なにを怒られていたのか?
一部再現してみます。
鹿子「早く起きや!もう行くで!」
お姉ちゃん(布団の中で)「知らんし。早く行くなんて言うてへんし。」
鹿子「だから昨日、早く寝ろって言うたやんか!ずっとテレビばっかり見て!」
お姉ちゃん「今週ずっと塾でテレビ見られへんかったから、ちょっとぐらいいいやんか!」
鹿子「今日はキャンプ行くって前から行ってたやろ!」
お姉ちゃん「別にキャンプなんか行きたくないし!」
ああぁぁぁ。。言わさんでもイイコトを言わせてしまった。。><
泥沼になってきたので、鹿男とチビは先に車に移動して暴風雨が収まるのを待ちました。
せっかく、週末の天気は雨の心配がなくなったのに
結局、出発は30分後の9:30になってしまいました。
近所のイオンに買い出しに行きましたが、全員で行くとあ~だこ~だと1時間はかかる
ので、買い出し班は鹿子のみで。
おかげで30分は時間短縮できました。(もちろん、荷物運びは鹿男も手伝いましたよ)
10:15分、ようやくぬくみに向けて出発します。
初めてなのでルートがわからず、
国道24号→県道14号→国道169号→国道165号→国道369号→国道368号というルートで。
こんなんでよかったのでしょうか?
名阪乗った方が早かったんでしょうか?
国道165号桜井あたりで少し渋滞しましたが、12:45には道の駅みつえに到着。

地の野菜や特産品を売っている市場がありました。
何も買いませんでしたが

こちらの道の駅の目玉は、やっぱりせんとくん
ではなく、温泉施設「姫石の湯(ひめしのゆ)」ですね。
フードコート軽食コーナーやレストランも併設されてます。
こちらは帰りに寄ることにして先を急ぎます
でも、お昼ご飯まだなんですよね。
コンビニも見当たらないし。。

途中、高そうなおいしそうな蕎麦屋さんもありましたがスルー
結局お昼はここでいただきました。

道の駅三杉

もう1分走るとぬくみに到着しますが(゜o゜)

鹿男:五目チャーハン(550円だったかな)
鹿子:じゃこ焼き飯(500円だったかな)

お姉ちゃん:とんこつ味噌チャーシューメン(730円)
チビ :とんこつ味噌ラーメン(525円だったかな)
意外にもこのとんこつ味噌がなかなかおいしい。
とんこつよりも白味噌系の味噌味が強く、不思議な甘さがクセになる味でした(*^_^*)

で、ようやくぬくみに到着したのは結局13:45頃。
この時点で今回のテーマの半分「早く行って」は次回の持ち越し課題となりました><

鹿男が設営している間に、鹿子と子供たちは川の方に散策に行きました。
お姉ちゃんも少し手伝ってくれた後一緒に散策に。
今回はほとんど一人で設営です。
が、日差しがないのと、山間で涼しかったので、ゆったりのんびりな設営でした。
実は、テントを建てるということ自体も楽しいんですよね♪
一方、その間に撮られていた散策中の写真をいくつか。



このイカダはここの名物遊具ですね^^
実はこのあと、チビはこのイカダを気に入って遊んでいたんですが、池の中に
いたイモリを捕ろうとした時に池にはまってズブ濡れになってしまいました。
(あわててたので写真なし)
鹿子に思いきり怒られたのはいうまでもありません;;
管理人さんにお願いしたら無料のシャワー室を貸していただけたので
よかったんですが、鹿家は共働きなので風邪ひいたら最悪ですから!

で、設営完了です。
ここのサイトはほぼ全部がこんなふうに、杉林に囲まれていてとても涼しい。
曇りだったせいか、この時期でも少し肌寒いと思わせるぐらいでした。
夏にもオススメのキャンプ場ですね^^

少しまったりしていると移動販売車が来てくれました。
野菜に肉、魚、くだものに調味料、カレールウなどなど。。なかなかの品ぞろえでした。
スイカも売ってましたよ。

鹿家はお刺身を買ってみました。
夜ごはんが1品増えましたね~

池にはまってからも懲りずにイカダに乗りに行っていたチビ、いつのまにか
ご近所サイトのお子さんたちと友達になっていました。
タダでは転びませんな~(笑
ちょっと長くなってきましたので続きは後程^^;
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
でも、前回の出撃記事にてちょっとブーたれましたが、
朝からお姉ちゃんが鹿子に怒られて9:00時点でまだ出発できず。
なにを怒られていたのか?
一部再現してみます。
鹿子「早く起きや!もう行くで!」
お姉ちゃん(布団の中で)「知らんし。早く行くなんて言うてへんし。」
鹿子「だから昨日、早く寝ろって言うたやんか!ずっとテレビばっかり見て!」
お姉ちゃん「今週ずっと塾でテレビ見られへんかったから、ちょっとぐらいいいやんか!」
鹿子「今日はキャンプ行くって前から行ってたやろ!」
お姉ちゃん「別にキャンプなんか行きたくないし!」
ああぁぁぁ。。言わさんでもイイコトを言わせてしまった。。><
泥沼になってきたので、鹿男とチビは先に車に移動して暴風雨が収まるのを待ちました。
せっかく、週末の天気は雨の心配がなくなったのに

結局、出発は30分後の9:30になってしまいました。
近所のイオンに買い出しに行きましたが、全員で行くとあ~だこ~だと1時間はかかる
ので、買い出し班は鹿子のみで。
おかげで30分は時間短縮できました。(もちろん、荷物運びは鹿男も手伝いましたよ)
10:15分、ようやくぬくみに向けて出発します。
初めてなのでルートがわからず、
国道24号→県道14号→国道169号→国道165号→国道369号→国道368号というルートで。
こんなんでよかったのでしょうか?
名阪乗った方が早かったんでしょうか?
国道165号桜井あたりで少し渋滞しましたが、12:45には道の駅みつえに到着。
地の野菜や特産品を売っている市場がありました。
何も買いませんでしたが

こちらの道の駅の目玉は、やっぱりせんとくん
ではなく、温泉施設「姫石の湯(ひめしのゆ)」ですね。
こちらは帰りに寄ることにして先を急ぎます

でも、お昼ご飯まだなんですよね。
コンビニも見当たらないし。。
途中、
結局お昼はここでいただきました。
道の駅三杉
もう1分走るとぬくみに到着しますが(゜o゜)
鹿男:五目チャーハン(550円だったかな)
鹿子:じゃこ焼き飯(500円だったかな)
お姉ちゃん:とんこつ味噌チャーシューメン(730円)
チビ :とんこつ味噌ラーメン(525円だったかな)
意外にもこのとんこつ味噌がなかなかおいしい。
とんこつよりも白味噌系の味噌味が強く、不思議な甘さがクセになる味でした(*^_^*)
で、ようやくぬくみに到着したのは結局13:45頃。
この時点で今回のテーマの半分「早く行って」は次回の持ち越し課題となりました><

鹿男が設営している間に、鹿子と子供たちは川の方に散策に行きました。
お姉ちゃんも少し手伝ってくれた後一緒に散策に。
今回はほとんど一人で設営です。
が、日差しがないのと、山間で涼しかったので、ゆったりのんびりな設営でした。
実は、テントを建てるということ自体も楽しいんですよね♪
一方、その間に撮られていた散策中の写真をいくつか。
このイカダはここの名物遊具ですね^^
実はこのあと、チビはこのイカダを気に入って遊んでいたんですが、池の中に
いたイモリを捕ろうとした時に池にはまってズブ濡れになってしまいました。
(あわててたので写真なし)
鹿子に思いきり怒られたのはいうまでもありません;;
管理人さんにお願いしたら無料のシャワー室を貸していただけたので
よかったんですが、鹿家は共働きなので風邪ひいたら最悪ですから!
で、設営完了です。
ここのサイトはほぼ全部がこんなふうに、杉林に囲まれていてとても涼しい。
曇りだったせいか、この時期でも少し肌寒いと思わせるぐらいでした。
夏にもオススメのキャンプ場ですね^^
少しまったりしていると移動販売車が来てくれました。
野菜に肉、魚、くだものに調味料、カレールウなどなど。。なかなかの品ぞろえでした。
スイカも売ってましたよ。
鹿家はお刺身を買ってみました。
夜ごはんが1品増えましたね~


池にはまってからも懲りずにイカダに乗りに行っていたチビ、いつのまにか
ご近所サイトのお子さんたちと友達になっていました。
タダでは転びませんな~(笑
ちょっと長くなってきましたので続きは後程^^;
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 00:33│Comments(28)
│清流の里ぬくみ
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
お姉ちゃんの寝坊が原因でしたか^o^
塾で忙しく、テレビが見れない、、
わからなくもないんですが、気持ちよく出撃と行きたいですよね
涼しそうでこれからの季節、いいところのようですね
奈良市内から3時間程ですか
池にはまる息子さん、元気ですね
次、楽しみにしてますね
お姉ちゃんの寝坊が原因でしたか^o^
塾で忙しく、テレビが見れない、、
わからなくもないんですが、気持ちよく出撃と行きたいですよね
涼しそうでこれからの季節、いいところのようですね
奈良市内から3時間程ですか
池にはまる息子さん、元気ですね
次、楽しみにしてますね
Posted by kazuura at 2013年06月04日 07:08
おはようございます(^o^)
大変ですよね,塾で忙しいって…。なので,たまには
キャンプでのんびりという親心,TVの前には負けちゃいそうですね(苦笑)
ぬくみと言えば無料の薪,そしてイカダ…。
見るからに夏でも涼しげなキャンプ場ですよね!
ソーセージ&ベーコンの焼き焼き,焚き火…,続編を
楽しみにしてますね♪
大変ですよね,塾で忙しいって…。なので,たまには
キャンプでのんびりという親心,TVの前には負けちゃいそうですね(苦笑)
ぬくみと言えば無料の薪,そしてイカダ…。
見るからに夏でも涼しげなキャンプ場ですよね!
ソーセージ&ベーコンの焼き焼き,焚き火…,続編を
楽しみにしてますね♪
Posted by puchan0818
at 2013年06月04日 08:45

こんにちは!
うちはキャンプは喜んで起きてきますが、
実家や親戚関係の用事とかだと、
「ボクはいつゆっくりしたらええのん!」とかって
フトンから出てこない時があります^^;
移動販売車が来るのって
なんだか楽しいですね!
ぬくみ、行きたいキャンプ場リストに入ってます(^^)
うちはキャンプは喜んで起きてきますが、
実家や親戚関係の用事とかだと、
「ボクはいつゆっくりしたらええのん!」とかって
フトンから出てこない時があります^^;
移動販売車が来るのって
なんだか楽しいですね!
ぬくみ、行きたいキャンプ場リストに入ってます(^^)
Posted by kumukumu at 2013年06月04日 16:02
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
しょっぱなの事件、うちも良くありますwW
でも、あの優しそうな鹿子さん怒るんですね?(^^;;
ぬくみも行ってみたいですが、
ソロはちとコワイ(^^;;
しょっぱなの事件、うちも良くありますwW
でも、あの優しそうな鹿子さん怒るんですね?(^^;;
ぬくみも行ってみたいですが、
ソロはちとコワイ(^^;;
Posted by グリッチ at 2013年06月04日 16:44
こんにちは~
お姉ちゃんも微妙なお年頃になってきたのでしょうか・・・
我家もいつかはそうなるのかなぁ~なんて思いながら
読ませて頂きました。
行ってしまえば気持ちも変わるんでしょうけどね(^^)/
ぬくみ、涼しそうで夏にもよさそうなところですよね~
イカダは僕が乗って落ちるパターンです(笑)
続き楽しみにしてますよ~(^^ゞ
お姉ちゃんも微妙なお年頃になってきたのでしょうか・・・
我家もいつかはそうなるのかなぁ~なんて思いながら
読ませて頂きました。
行ってしまえば気持ちも変わるんでしょうけどね(^^)/
ぬくみ、涼しそうで夏にもよさそうなところですよね~
イカダは僕が乗って落ちるパターンです(笑)
続き楽しみにしてますよ~(^^ゞ
Posted by quattro44
at 2013年06月04日 17:57

こんばんは(^^)
別にキャンプなんか行きたくないし!、、、恐ろしい言葉ですね~_~;
私もその言葉が嫁や子供から出ないように注意しております^^;
そして自分自身も怒らないように注意しております。
ぬくみは移動販売がくるのも名物ですね(*^^*)
普通子供達はすぐに仲良くなったりするのでしょうが、ウチの娘は、、、場慣れしてくれば大丈夫何でしょうが、、、小さい頃から思いますが、女の子ってほんとムズカシイ〜σ(^_^;)
別にキャンプなんか行きたくないし!、、、恐ろしい言葉ですね~_~;
私もその言葉が嫁や子供から出ないように注意しております^^;
そして自分自身も怒らないように注意しております。
ぬくみは移動販売がくるのも名物ですね(*^^*)
普通子供達はすぐに仲良くなったりするのでしょうが、ウチの娘は、、、場慣れしてくれば大丈夫何でしょうが、、、小さい頃から思いますが、女の子ってほんとムズカシイ〜σ(^_^;)
Posted by susu7770
at 2013年06月04日 18:43

今回のテーマ、「早く行って、早く帰る」
家族そろって寝坊する確率の高い我が家、絶対無理です(笑)
杉林が印象的な、気持ち良さそうなキャンプ場ですね^^
バタバタいろんなことがあっても鹿さんトコ、いつも楽しそう^^
レポ続き、楽しみです
続きは宴編かな~^^?
家族そろって寝坊する確率の高い我が家、絶対無理です(笑)
杉林が印象的な、気持ち良さそうなキャンプ場ですね^^
バタバタいろんなことがあっても鹿さんトコ、いつも楽しそう^^
レポ続き、楽しみです
続きは宴編かな~^^?
Posted by mappy at 2013年06月04日 19:57
こんばんは☆彡
娘さんの発言…(T_T)
うちの娘もいつそうなるかな〜て
いつも夫と話してますf^_^;)
女の子はあー言えばこー言うで難しい。
…私もそうでした爆。
いかだの洗礼に遭われましたかΣ(゚д゚lll)
素晴らしい、さすがブロガーさん笑。
行ったことあるキャンプ場レポは
何だか親近感で楽しみです♪
娘さんの発言…(T_T)
うちの娘もいつそうなるかな〜て
いつも夫と話してますf^_^;)
女の子はあー言えばこー言うで難しい。
…私もそうでした爆。
いかだの洗礼に遭われましたかΣ(゚д゚lll)
素晴らしい、さすがブロガーさん笑。
行ったことあるキャンプ場レポは
何だか親近感で楽しみです♪
Posted by ハルっち
at 2013年06月04日 20:21

こんばんは^^
ここ 行ってみたいキャンプ場なんです!
夏の避暑によさげですね。川が気持ちよさそうです。
一人でトルチュ張れるのですね。またコツ教えてください。
「別にキャンプなんか行きたくないし!」
このセリフ、ウチの娘は毎回言ってます^^;
ここ 行ってみたいキャンプ場なんです!
夏の避暑によさげですね。川が気持ちよさそうです。
一人でトルチュ張れるのですね。またコツ教えてください。
「別にキャンプなんか行きたくないし!」
このセリフ、ウチの娘は毎回言ってます^^;
Posted by yokkorasyo
at 2013年06月04日 21:05

こんばんわ~
母vs娘はいつの時代もどこの家庭でもこんな感じですよね(笑)
いつも父に「おまえらはなんでそんな言いかたするんや」と呆れられてましたわ・・・(^^;
うちも4才ながらすでに女の戦いが始まってますよ~
こちらのキャンプ場、よくみなさんレポあげられてるので良さそうやなぁ
と思ってました。うちからも二時間半ぐらいかかるんかなぁ~
でも川があって、木陰もあって涼しそう~~
お刺身売ってるんですね!おいしそー♪
続きも期待しています(^^)v
母vs娘はいつの時代もどこの家庭でもこんな感じですよね(笑)
いつも父に「おまえらはなんでそんな言いかたするんや」と呆れられてましたわ・・・(^^;
うちも4才ながらすでに女の戦いが始まってますよ~
こちらのキャンプ場、よくみなさんレポあげられてるので良さそうやなぁ
と思ってました。うちからも二時間半ぐらいかかるんかなぁ~
でも川があって、木陰もあって涼しそう~~
お刺身売ってるんですね!おいしそー♪
続きも期待しています(^^)v
Posted by ズボラママ at 2013年06月04日 21:45
こんばんは!
うちも、しょっちゅうケンカしていますよ(笑)
ただ、出掛ける直前は困りものですね…。
でも、家族揃って出掛けられて良かったじゃないですか!
それが、なによりですよ!
ぬくみといえば、焚き火ですよね。続きレポ楽しみにしています(^-^)/
うちも、しょっちゅうケンカしていますよ(笑)
ただ、出掛ける直前は困りものですね…。
でも、家族揃って出掛けられて良かったじゃないですか!
それが、なによりですよ!
ぬくみといえば、焚き火ですよね。続きレポ楽しみにしています(^-^)/
Posted by ハル ユメ
at 2013年06月04日 22:08

kazuuraさん
こんばんは^^
朝から出鼻をくじかれました;;
まだフジカいる?ってぐらい夜は涼しいを通り越して少し
肌寒いぐらいでした。
鹿子がフリース持ってきたらよかったとか言ってました。
そんな時にズブ濡れなんてと、鹿子は本日2度目の
お怒りモードでした。
こんばんは^^
朝から出鼻をくじかれました;;
まだフジカいる?ってぐらい夜は涼しいを通り越して少し
肌寒いぐらいでした。
鹿子がフリース持ってきたらよかったとか言ってました。
そんな時にズブ濡れなんてと、鹿子は本日2度目の
お怒りモードでした。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月04日 23:51

puchan0818さん
こんばんは^^
今週は、塾も振替なんかでいつもより多かったようで
ちょっとストレスたまってたようです。
出撃間際に発散されても困るんですが。
こっちのストレスがたまります><
それでもなんとかキャンプ場についてしまえば
いつもの雰囲気に^^
ここはいろいろ名物もあって、おもしろいですね♪
こんばんは^^
今週は、塾も振替なんかでいつもより多かったようで
ちょっとストレスたまってたようです。
出撃間際に発散されても困るんですが。
こっちのストレスがたまります><
それでもなんとかキャンプ場についてしまえば
いつもの雰囲気に^^
ここはいろいろ名物もあって、おもしろいですね♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月04日 23:54

kumukumuさん
こんばんは^^
あはは^^
息子さんも同じ感じですね。
でも、キャンプだと早起きしてくれるのはうらやましいです~
眠たければ車の中で寝ててくれていいんですけど、
車までは行ってくれ!という気持ちです。
もう抱っこでつれて行ける体重でもないので(汗
移動販売車、人だかり状態でしたよ。
意外とお刺身も新鮮でした。
こんばんは^^
あはは^^
息子さんも同じ感じですね。
でも、キャンプだと早起きしてくれるのはうらやましいです~
眠たければ車の中で寝ててくれていいんですけど、
車までは行ってくれ!という気持ちです。
もう抱っこでつれて行ける体重でもないので(汗
移動販売車、人だかり状態でしたよ。
意外とお刺身も新鮮でした。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月04日 23:57

グリさん
こんばんは^^
鹿子がやさしそう?
あ~、そりゃまあグリさんには優しいと思いますけど。。(゜-゜)
ぬくみ、たしかにソロだと夜は。。早く寝ちゃいそうです^^;
なにしに行くんだか。
コテージありますが、いかがですか?;;
こんばんは^^
鹿子がやさしそう?
あ~、そりゃまあグリさんには優しいと思いますけど。。(゜-゜)
ぬくみ、たしかにソロだと夜は。。早く寝ちゃいそうです^^;
なにしに行くんだか。
コテージありますが、いかがですか?;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 00:00

quattro44さん
こんばんは^^
微妙な年ごろと言いますが、口が達者と言いますか。
あの流れだと絶対このフレーズ、言ってしまいますよね~
行ったらいったで楽しんでるように見えるんですが。
ぬくみは夏も涼しく過ごせそうですよ。
うちより3~5度ぐらい気温低そう^^
イカダ、大人が落ちたら子供たちが助けてくれますよ(笑
こんばんは^^
微妙な年ごろと言いますが、口が達者と言いますか。
あの流れだと絶対このフレーズ、言ってしまいますよね~
行ったらいったで楽しんでるように見えるんですが。
ぬくみは夏も涼しく過ごせそうですよ。
うちより3~5度ぐらい気温低そう^^
イカダ、大人が落ちたら子供たちが助けてくれますよ(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 00:06

susu7770さん
こんばんは^^
この言葉が一番こたえたのは鹿男かも知れません(泣
最近、お姉ちゃんはなかなか他サイトの子たちと遊ぼう
としなくなってきました。
グルキャンでも、どちらかというと大人に交じってる
方が多くなってきましたし。
同じ年頃の子ってあまりいないので、しかたないのかも
知れませんね。
こんばんは^^
この言葉が一番こたえたのは鹿男かも知れません(泣
最近、お姉ちゃんはなかなか他サイトの子たちと遊ぼう
としなくなってきました。
グルキャンでも、どちらかというと大人に交じってる
方が多くなってきましたし。
同じ年頃の子ってあまりいないので、しかたないのかも
知れませんね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 00:09

mappyさん
こんばんは^^
「早く行って、早く帰る」
鹿家も無理でした~~\(◎o◎)/!
このキャンプ場周辺は、三杉町というぐらいで、
杉は名産品にもなっていて杉だらけです。
春には行けそうにありません><
楽しそうに見えましたか?^^;
こんばんは^^
「早く行って、早く帰る」
鹿家も無理でした~~\(◎o◎)/!
このキャンプ場周辺は、三杉町というぐらいで、
杉は名産品にもなっていて杉だらけです。
春には行けそうにありません><
楽しそうに見えましたか?^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 00:12

ハルっちさん
こんばんは^^
「私もそうでした」に笑ってしまいました。
言わさなくてもいいのに。。と思いますが、
怒ってる方も止まらないですよね;;
チビのずぶ濡れ写真を撮ってない鹿男は
ブロガー失格ですかね~
ほんとに頭から濡れてて、大慌てでしたんで><
こんばんは^^
「私もそうでした」に笑ってしまいました。
言わさなくてもいいのに。。と思いますが、
怒ってる方も止まらないですよね;;
チビのずぶ濡れ写真を撮ってない鹿男は
ブロガー失格ですかね~
ほんとに頭から濡れてて、大慌てでしたんで><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 00:16

yokkorasyoさん
こんばんは^^
ここ、夏も涼しそうですよ。
是非行ってみてください!
川もとっても綺麗ですし、天川よりは水も冷たくないですし^^
トルテュはペグを仮止めしながら立てていくと、1人でもなんとか
なります^^
ここは杉林だからか、強い風も吹かなかったので立てやすかった
です^^
娘の言葉も「また言ってるわ~」って笑ってられたらいいんですが^^
修行が必要です(笑
こんばんは^^
ここ、夏も涼しそうですよ。
是非行ってみてください!
川もとっても綺麗ですし、天川よりは水も冷たくないですし^^
トルテュはペグを仮止めしながら立てていくと、1人でもなんとか
なります^^
ここは杉林だからか、強い風も吹かなかったので立てやすかった
です^^
娘の言葉も「また言ってるわ~」って笑ってられたらいいんですが^^
修行が必要です(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 00:21

ズボラママさん
こんばんは^^
ふむふむ~
母VS娘の対決はどこの家庭でもこんななんですね。
今度、是非ご一緒してもらえませんか~^^
ここは薪が無料、家族風呂、イカダ、移動販売車、
川遊びなどなどオススメな特徴が満載です。
アーリーイン、レイトアウトなども前後のお客さんが
いなかったらサービスしてもらえたりするのも
よいですね^^
是非一度!
こんばんは^^
ふむふむ~
母VS娘の対決はどこの家庭でもこんななんですね。
今度、是非ご一緒してもらえませんか~^^
ここは薪が無料、家族風呂、イカダ、移動販売車、
川遊びなどなどオススメな特徴が満載です。
アーリーイン、レイトアウトなども前後のお客さんが
いなかったらサービスしてもらえたりするのも
よいですね^^
是非一度!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 00:26

ハル ユメさん
こんばんは^^
ありがとうございます^^
どうせなら、出発してから車の中ででも
やってくれたらいいのにとか思ってましたが、
あとで考えるとそれもチョット。。ですもんね。
少し肌寒く、焚火がちょうどいい具合でした。
でも、眠気に負けた感があり次回への反省点です><
こんばんは^^
ありがとうございます^^
どうせなら、出発してから車の中ででも
やってくれたらいいのにとか思ってましたが、
あとで考えるとそれもチョット。。ですもんね。
少し肌寒く、焚火がちょうどいい具合でした。
でも、眠気に負けた感があり次回への反省点です><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 00:30

こんばんは〜^ ^
『塾が忙しくてテレビもゆっくり見られない…』
是非はさておき、忙しいのは大人だけじゃないんだなって、
何だか身につまされる思いです(^^;;
杉林が本当に涼しげですね。
真夏でも快適キャンプが出来そう〜(*^^*)
お子さん達の乗るイカダがずぶ濡れで微笑ましいです!
『塾が忙しくてテレビもゆっくり見られない…』
是非はさておき、忙しいのは大人だけじゃないんだなって、
何だか身につまされる思いです(^^;;
杉林が本当に涼しげですね。
真夏でも快適キャンプが出来そう〜(*^^*)
お子さん達の乗るイカダがずぶ濡れで微笑ましいです!
Posted by kojio
at 2013年06月05日 20:31

kojioさん
こんばんは^^
そうですね。
自分が子供の時よりがんばってると思いますよね。
杉の木陰に涼しいけどきつくはない風が吹いていて
過ごしやすいキャンプ場でした。
お気に入りになりそうです^^
ただ着替えはいっぱい持っていかないといけませんね;;
こんばんは^^
そうですね。
自分が子供の時よりがんばってると思いますよね。
杉の木陰に涼しいけどきつくはない風が吹いていて
過ごしやすいキャンプ場でした。
お気に入りになりそうです^^
ただ着替えはいっぱい持っていかないといけませんね;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月05日 20:59

こんにちは〜
んー(>_<)
「言わさんでいい事を言わせてしまった・・・」
って すごーく分かります (T-T)
我が家、たまにありますよ (^^;
こっちとしても 本音を聞いてしまった・・・と 落ち込みます。。。
子供も行きたくない!訳ではないと思うんですが、
キャンプに一緒に行きたいのは 親なんですよね〜 (;^_^A
親と子供が行きたいキャンプ場が違うので、
こちらも意見を聞きながら 一緒に楽しみたいんですよね〜。
こんな親の気持ち、息子は分かるかしら(-_-;)
んー(>_<)
「言わさんでいい事を言わせてしまった・・・」
って すごーく分かります (T-T)
我が家、たまにありますよ (^^;
こっちとしても 本音を聞いてしまった・・・と 落ち込みます。。。
子供も行きたくない!訳ではないと思うんですが、
キャンプに一緒に行きたいのは 親なんですよね〜 (;^_^A
親と子供が行きたいキャンプ場が違うので、
こちらも意見を聞きながら 一緒に楽しみたいんですよね〜。
こんな親の気持ち、息子は分かるかしら(-_-;)
Posted by よんピース at 2013年06月06日 12:11
( ^-^)ノこんばんわぁ♪
6/2の夕方4時頃に、子供達3人と姫石の湯に行っていたのですが、もしかしたらお会いしてたのですかね。
次回レポ楽しみにしておきます。
とんこつ味噌ラーメン、美味しそうですね。
7月に行く時に、絶対食べてみますわ。
気に入れば我が家から1時間掛からずに行けますから、通ってしまうかもです。(^-^)
娘さん、最後の一言、言ってしまいましたね。
いずれ、アンちゃんも言う様になるのでしょうが、私なら、当分立ち直れそうにありません。
お兄ちゃん達は既にそんな事言う時ありますが、そうなんやと、ホントにほっといて出発します。
これも、じじ、ばばと同居だから出来る芸当ですが。(^-^)
6/2の夕方4時頃に、子供達3人と姫石の湯に行っていたのですが、もしかしたらお会いしてたのですかね。
次回レポ楽しみにしておきます。
とんこつ味噌ラーメン、美味しそうですね。
7月に行く時に、絶対食べてみますわ。
気に入れば我が家から1時間掛からずに行けますから、通ってしまうかもです。(^-^)
娘さん、最後の一言、言ってしまいましたね。
いずれ、アンちゃんも言う様になるのでしょうが、私なら、当分立ち直れそうにありません。
お兄ちゃん達は既にそんな事言う時ありますが、そうなんやと、ホントにほっといて出発します。
これも、じじ、ばばと同居だから出来る芸当ですが。(^-^)
Posted by まっさん
at 2013年06月07日 20:15

よんぴさん
こんばんは^^
そうなんですよ。
一緒に行きたいのは親の方。
それをもう見透かす年頃になっちゃったなと。
それでも、普段はそれをわかっててついてきてくれるんですが。
いつまで。。とか考えちゃいます。
こんばんは^^
そうなんですよ。
一緒に行きたいのは親の方。
それをもう見透かす年頃になっちゃったなと。
それでも、普段はそれをわかっててついてきてくれるんですが。
いつまで。。とか考えちゃいます。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月07日 23:17

まっさん
こんばんは^^
すいません~
先に言っちゃいますと、「早く帰る」だけは実行して
姫石の湯に入ったのは11時30分頃^^;
お風呂、すいていてよかったですよ~
とんこつ味噌ラーメンですが、「値段の割には」と
付け加えておきます^^。
あと、お客の少なさにびっくりしますよ。道の駅三杉。
こんばんは^^
すいません~
先に言っちゃいますと、「早く帰る」だけは実行して
姫石の湯に入ったのは11時30分頃^^;
お風呂、すいていてよかったですよ~
とんこつ味噌ラーメンですが、「値段の割には」と
付け加えておきます^^。
あと、お客の少なさにびっくりしますよ。道の駅三杉。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月07日 23:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。