2013年07月30日
鹿家の酷暑対策
こんばんは^^
鹿男です。
今日も奈良は暑く、33度の酷暑でした^^;
そんな中、少しでも涼しく過ごせたらということで
先日、鹿家のリビングに酷暑対策をしましたので、
キャンプとはま~ったく関係ありませんがご紹介します
導入しましたのはこちら。

LEDシーリングライト

導入前は、こんなふうな円形の蛍光灯が3本入ったタイプでした。
(カバーを外した状態で撮影)
暖色系の光が気に入っていましたが、
毎年夏になると、蛍光灯が発する熱で、天井から熱気が
降ってくるような感覚でした。
そして暖められた空気が部屋中に充満し、夜になると
ベランダにいるほうが涼しい状態に。
ある意味、虫対策さえすればベランダ寝のベストシーズンでしょうか?
仕事から帰っても、道中より家の中の方が暑い><

そこで、LEDライトに変えてみました
これもカバーを撮った状態での撮影です。
見にくいでしょうけど、小さなLEDライトの玉がずらっと並んでいます。
白いのと、黄色が買った色のLEDが交互に並んでまして、
リモコンで白←→暖色の色味の調整ができるようになっています。
以前と同じ暖色系の色が落ち着くんですが、
白い光も涼しげで夏向きかもしれませんね。

カバーを取り付けて完成です。
鹿家の取り付け金具の形状だと、工具もいらずに交換できました。
交換してから1週間ほど経ちますが、
明らかに以前と部屋の温度が違います。
感覚ですが、1~2度違う気がして満足してます。
エアコンの冷え具合もよくなったような(*^_^*)
お値段は、12畳用で1万7千円ほどでした。
最近はLEDでも、だいぶお安くなってますね~
まだ蛍光灯のお宅は、是非LED化お試しください♪
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
今日も奈良は暑く、33度の酷暑でした^^;
そんな中、少しでも涼しく過ごせたらということで
先日、鹿家のリビングに酷暑対策をしましたので、
キャンプとはま~ったく関係ありませんがご紹介します

導入しましたのはこちら。

LEDシーリングライト

導入前は、こんなふうな円形の蛍光灯が3本入ったタイプでした。
(カバーを外した状態で撮影)
暖色系の光が気に入っていましたが、
毎年夏になると、蛍光灯が発する熱で、天井から熱気が
降ってくるような感覚でした。
そして暖められた空気が部屋中に充満し、夜になると
ベランダにいるほうが涼しい状態に。
ある意味、虫対策さえすればベランダ寝のベストシーズンでしょうか?
仕事から帰っても、道中より家の中の方が暑い><

そこで、LEDライトに変えてみました

これもカバーを撮った状態での撮影です。
見にくいでしょうけど、小さなLEDライトの玉がずらっと並んでいます。
白いのと、黄色が買った色のLEDが交互に並んでまして、
リモコンで白←→暖色の色味の調整ができるようになっています。
以前と同じ暖色系の色が落ち着くんですが、
白い光も涼しげで夏向きかもしれませんね。

カバーを取り付けて完成です。
鹿家の取り付け金具の形状だと、工具もいらずに交換できました。
交換してから1週間ほど経ちますが、
明らかに以前と部屋の温度が違います。
感覚ですが、1~2度違う気がして満足してます。
エアコンの冷え具合もよくなったような(*^_^*)
お値段は、12畳用で1万7千円ほどでした。
最近はLEDでも、だいぶお安くなってますね~
まだ蛍光灯のお宅は、是非LED化お試しください♪
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:25│Comments(14)
│雑記~
この記事へのコメント
こんばんは^^
LED化、素晴らしいですね!
そんなに体感温度が違うもんなんですね♪
しかし…安くなってきたとはいえ…
まだまだ、結構なお値段ですね。
悩みどころです…
カーミットと同じかぁ…と(笑)
でも家にいる時間のほうが長いから重要ですよね。
うーん悩む^^;
LED化、素晴らしいですね!
そんなに体感温度が違うもんなんですね♪
しかし…安くなってきたとはいえ…
まだまだ、結構なお値段ですね。
悩みどころです…
カーミットと同じかぁ…と(笑)
でも家にいる時間のほうが長いから重要ですよね。
うーん悩む^^;
Posted by kuroneko
at 2013年07月31日 02:36

こんにちは~^^
リビングの話だったんですねっ
一瞬「えっ、これをテント内に!?」
と思ってしまった早とちり妄想女です(苦笑)
キャンプしてると
家の中に極力お金かけなくなりました。。
ホント、家にいる時間の方が明らかに長いのにw
リビングの話だったんですねっ
一瞬「えっ、これをテント内に!?」
と思ってしまった早とちり妄想女です(苦笑)
キャンプしてると
家の中に極力お金かけなくなりました。。
ホント、家にいる時間の方が明らかに長いのにw
Posted by ハルっち
at 2013年07月31日 11:49

こんにちは(^^)
うちならLED化で間違いなく下がりますよ
ハロゲンランプが20球ほど天井にいますから(^^;;
LED化も考えたけど、まとめ買いしたランプが沢山ありまして、全部変えるとなるとコストが…>_<…
でも長持ちするようですね
うちならLED化で間違いなく下がりますよ
ハロゲンランプが20球ほど天井にいますから(^^;;
LED化も考えたけど、まとめ買いしたランプが沢山ありまして、全部変えるとなるとコストが…>_<…
でも長持ちするようですね
Posted by kazuura at 2013年07月31日 18:05
こんにちは~
我家もまだLED化に踏み切れていないです^^;
でも、それだけ体感温度が違うと快適でしょうし
長い目で見るとコスト的にもお得なのかもしれませんね。
でも、ランタンはLEDより燃焼系がいいですね(^^ゞ
我家もまだLED化に踏み切れていないです^^;
でも、それだけ体感温度が違うと快適でしょうし
長い目で見るとコスト的にもお得なのかもしれませんね。
でも、ランタンはLEDより燃焼系がいいですね(^^ゞ
Posted by quattro44
at 2013年07月31日 18:17

こんばんは^^
ウチのリビングは、LED化しても温度下がりません。
そもそもエアコン嫌いばかりなんで。。。この夏、未だoffのまま(涙)
白←→暖色 調整できるのはイイですね^^
冬は暖色系ですよね^^
ちなみに、赤穂ACの常夜灯LEDは白なんで、冬に行ったとき違和感がありました。
ところで、明日は予約日ですね!11月はどちらへ?
ウチのリビングは、LED化しても温度下がりません。
そもそもエアコン嫌いばかりなんで。。。この夏、未だoffのまま(涙)
白←→暖色 調整できるのはイイですね^^
冬は暖色系ですよね^^
ちなみに、赤穂ACの常夜灯LEDは白なんで、冬に行ったとき違和感がありました。
ところで、明日は予約日ですね!11月はどちらへ?
Posted by yokkorasyo at 2013年07月31日 20:12
おはようございます(^o^)
蛍光灯をLEDに変えるだけで,そんなに体感温度が違うんですね…。
知りませんでした。
うちも,まだあちこちの部屋,蛍光灯だらけです…。
LED化,するなら家の前にキャンカーでしょうか(苦笑)
蛍光灯をLEDに変えるだけで,そんなに体感温度が違うんですね…。
知りませんでした。
うちも,まだあちこちの部屋,蛍光灯だらけです…。
LED化,するなら家の前にキャンカーでしょうか(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年08月01日 09:03

kuronekoさん
こんばんは^^
カーミットと比べますか~
カーミットは人数分必要ですが、
こちらは1つで全員に効果アリですよ(笑
あ、でも買って嬉しいのは断然カーミットですね!
こんばんは^^
カーミットと比べますか~
カーミットは人数分必要ですが、
こちらは1つで全員に効果アリですよ(笑
あ、でも買って嬉しいのは断然カーミットですね!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月01日 23:42

ハルっちさん
こんばんは^^
鹿家のテント内は、かなり前からLEDです^^
ジェントス君が頑張ってくれてますので~
家より多い3台態勢です(^_^)/
ほんとに、ついついキャンプ道具優先に
なってしまいますが(そうなのか?)
後の記事であげてますが、鹿家、夏休みは
キャンプ休眠予定なので少しは家を快適にと(笑
こんばんは^^
鹿家のテント内は、かなり前からLEDです^^
ジェントス君が頑張ってくれてますので~
家より多い3台態勢です(^_^)/
ほんとに、ついついキャンプ道具優先に
なってしまいますが(そうなのか?)
後の記事であげてますが、鹿家、夏休みは
キャンプ休眠予定なので少しは家を快適にと(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月01日 23:45

kazuuraさん
こんばんは^^
ハロゲン20球ですか(゜o゜)
それは、なかなか変更難しそうですね。
予備のランプも消費してからになりますかね~
でも、変えてみると暑くなく買えてよかったかなと
思ってます。
「暑くてたまらん」と思ったときはぜひご検討を^^
こんばんは^^
ハロゲン20球ですか(゜o゜)
それは、なかなか変更難しそうですね。
予備のランプも消費してからになりますかね~
でも、変えてみると暑くなく買えてよかったかなと
思ってます。
「暑くてたまらん」と思ったときはぜひご検討を^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月01日 23:52

quattro44さん
こんばんは^^
交換前の蛍光灯は10年近く使っていますが、
まだ元気でした。
そう思うと、寿命の長さで検討したら交換して
なかったと思います。
ランタンは燃焼系のほんものの暖色が心地いいですね^^
こんばんは^^
交換前の蛍光灯は10年近く使っていますが、
まだ元気でした。
そう思うと、寿命の長さで検討したら交換して
なかったと思います。
ランタンは燃焼系のほんものの暖色が心地いいですね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月01日 23:56

yokkorasyoさん
こんばんは^^
エアコンオフで、大丈夫なんですか(゜o゜)
うちの場合、好き嫌いというより点けないと命の危険が。。
マンションの最上階(といっても4階ですが)は想像以上に
暑いんです><
もう11月の予約されるんですか。こちらも驚き!
11月って、空いてるイメージがあって油断してます。
秋~冬にはいったことのない赤穂にも行きたいなと思って
いますが!
焚火NGだけが悩みますね。
こんばんは^^
エアコンオフで、大丈夫なんですか(゜o゜)
うちの場合、好き嫌いというより点けないと命の危険が。。
マンションの最上階(といっても4階ですが)は想像以上に
暑いんです><
もう11月の予約されるんですか。こちらも驚き!
11月って、空いてるイメージがあって油断してます。
秋~冬にはいったことのない赤穂にも行きたいなと思って
いますが!
焚火NGだけが悩みますね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月01日 23:59

puchan0818さん
こんばんは^^
キャンカーの中って、やっぱり車ですから
暑いんですか?
勝手なイメージでは涼しそうかなと。
LED化するとバッテリーにも優しいかも
知れませんね。
って、キャンカーで宿泊したことないので
よくわかりません><
レンタカーでもいいから一度泊まってみたいですね^^
こんばんは^^
キャンカーの中って、やっぱり車ですから
暑いんですか?
勝手なイメージでは涼しそうかなと。
LED化するとバッテリーにも優しいかも
知れませんね。
って、キャンカーで宿泊したことないので
よくわかりません><
レンタカーでもいいから一度泊まってみたいですね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月02日 00:03

こんにちは!
体感できるほど違いがあるんですか!それならうちも替えようかな?
白色と暖色が切り替えられるというのはイイですよね。
リビングの使用状況によって切り替えられるってことですもんね。
体感できるほど違いがあるんですか!それならうちも替えようかな?
白色と暖色が切り替えられるというのはイイですよね。
リビングの使用状況によって切り替えられるってことですもんね。
Posted by ハル ユメ
at 2013年08月03日 14:28

ハル ユメさん
こんばんは^^
けっして涼しくなるというものはないですが、
めっちゃ暑かったのがマシになります^^
色味は、夏と冬で使い分けもできますね。
あと、明るさも無段階で調整できるので
昼間少しくらいな~と言うときも、ちょっとだけ
点けるということもできますよ^^
是非いかがですか?^^
こんばんは^^
けっして涼しくなるというものはないですが、
めっちゃ暑かったのがマシになります^^
色味は、夏と冬で使い分けもできますね。
あと、明るさも無段階で調整できるので
昼間少しくらいな~と言うときも、ちょっとだけ
点けるということもできますよ^^
是非いかがですか?^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月03日 23:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。