2013年07月28日
ロックフィールドいとしろ~真ん中らへんオフ~(3)
こんばんは^^
鹿男です。
今日は朝から1人だったのと、暑かったのとで、あまり外遊びはせずに
ベランダでプチ木工をしていました。
なにをしていたのかは、また別の記事で紹介させていただきますが
ベランダでちょっと作業しているだけでもあっついですね~
さて、今日の本題です。
いとしろにおじゃましてからそろそろ2週間が経とうとしていますので、
レポもそろそろまとめないといけません(汗
7月14日~15日の3連休後半に、岐阜県郡上市にあります、
ロックフィールドいとしろに行ってきました
出発から第一回乾杯までの(1)はこちら
夕飯、宴会~焚火で一日目終了までの(2)はこちら

夜半の豪雨にも無事耐えたテント。
朝一はまだビチョビチョですが、なんとか乾燥撤収できるかな?
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
今日は朝から1人だったのと、暑かったのとで、あまり外遊びはせずに
ベランダでプチ木工をしていました。
なにをしていたのかは、また別の記事で紹介させていただきますが
ベランダでちょっと作業しているだけでもあっついですね~
さて、今日の本題です。
いとしろにおじゃましてからそろそろ2週間が経とうとしていますので、
レポもそろそろまとめないといけません(汗
7月14日~15日の3連休後半に、岐阜県郡上市にあります、
ロックフィールドいとしろに行ってきました

出発から第一回乾杯までの(1)はこちら
夕飯、宴会~焚火で一日目終了までの(2)はこちら
夜半の豪雨にも無事耐えたテント。
朝一はまだビチョビチョですが、なんとか乾燥撤収できるかな?
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
起きたところで、またまたいとしろ川に偵察に行きました。

あきらめてましたが、やっぱり川遊びは無理ですね^^;

でも、今日はいい天気になりそう(^_^)/
ただ、木陰が多いのは快適でいいのですが、テントが乾燥できるか
心配になるぐらいの涼しさでした。

朝はみなさん思い思いに過ごします。
こういう時間も、すごく好きです(*^_^*)
ただ、ちょっとテントが気になって水を落としたり雑巾でふいたりしていたら
この焚火には参加できませんでした><
でも、焼きいもありがとうございました。
美味しくいただきました(^-^)
子供たちはと言いいますと。


朝から花火をさせていただいてました\(^o^)/
朝花火、かなり綺麗でしたよ!

そして、また花札(笑
Kinako家も、キャンプから帰って花札を購入したとのことですし、
「キャンプde花札」流行の兆しが。
うちにも花札、確かどこかにあったな~
次のキャンプに持っていこ^^
さて、そろそろ撤収にかからないといけませんね。
各サイトでもテントの乾燥がはじまってます。

テントによって、乾燥方法もいろいろですね。
うちのもこんな風にひっくり返して乾かせたらな~

ピルツは、こんな風にキノコ状にして底を乾かせるんですね(゜o゜)
プレゼンテイターは、所有者のKinaoさんではなく、
みーパパさんでした!
プレゼンされてるのは鹿子。
KinaoさんとKinakoさんにも、自作のグランドシートのことを
詳しく聞いていましたよ(゜o゜)

さて、簡単にお昼を食べて、そろそろ大体撤収も完了しました。
このころにはもう、サイトの地面も表面はかなり乾いてきていました。
実はけっこう水はけはいいのかも知れません。

でもチビたちはギリギリまでサッカーで遊んでもらっています。
Thanksさんは、ほんとに子供たちに人気がありますね(*^_^*)
チビはThanks家のお兄ちゃんにも、かなり遊んでもらっていました。
ありがとうございました。
名残惜しいですが14時になります。
(ほんとはチェックアウト12時なんですが、連休最終日でもあり、
ゆっくりさせてもらっていました。)
みなさんと集合写真をとって、そろそろお別れです(゜-゜)

最後にもう一度、
ご一緒させていただいた
Thanksさん
みーパパさん
Kinaoさん、Kinakoさん
伍長さん
jiji1202さん
(到着順で)
雨の天気は残念でしたが、それが気にならないぐらい
とても楽しく、リラックスした時間を過ごせました。
ありがとうございました(^^♪


おまけ
今回のキャンプでみなさんのギアを参考にさせていただき、
鹿男家で「ほぼ」購入が決定したアイテムを2つほどご紹介~
1つ目。

「炉ばた大将 炙家(あぶりや)」
Kinakoさんから一晩お借りしてヤキヤキしていました。
さらに、みーパパさんからは、大将用の肉厚鉄板もお借りしました。
寒い時期や雨の日などに、テント内で(あ、これはもちろん自己責任ですが)
焼いたものをアツアツのまま食べたいと思います^^
2つ目。

保温調理器
確か、シャトルシェフのものだったかと。
中の鍋を短時間火にかけたあと、この調理器の中にINして放っておくと
料理が完成する優れものです(*^_^*)
キャンプで炊き込みご飯やシチューなどが食べられます♪


おまけその2

帰りは14時ごろキャンプ場を後にしましたが、
名神で滋賀に入ったあたりで渋滞につかまりました(汗

もはや所要時間も計測不可能(+o+)

渋滞の車内で、綺麗な夕日を見ておりました^^;
結局、家に到着したのは20時頃
行きは4時間、帰りは6時間のドライブとなりました。
みなさん、3連休の最終日は早めに帰路につきましょう(^_^)/
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
あきらめてましたが、やっぱり川遊びは無理ですね^^;

でも、今日はいい天気になりそう(^_^)/
ただ、木陰が多いのは快適でいいのですが、テントが乾燥できるか
心配になるぐらいの涼しさでした。
朝はみなさん思い思いに過ごします。
こういう時間も、すごく好きです(*^_^*)
ただ、ちょっとテントが気になって水を落としたり雑巾でふいたりしていたら
この焚火には参加できませんでした><
でも、焼きいもありがとうございました。
美味しくいただきました(^-^)
子供たちはと言いいますと。
朝から花火をさせていただいてました\(^o^)/
朝花火、かなり綺麗でしたよ!

そして、また花札(笑
Kinako家も、キャンプから帰って花札を購入したとのことですし、
「キャンプde花札」流行の兆しが。
うちにも花札、確かどこかにあったな~
次のキャンプに持っていこ^^
さて、そろそろ撤収にかからないといけませんね。
各サイトでもテントの乾燥がはじまってます。
テントによって、乾燥方法もいろいろですね。
うちのもこんな風にひっくり返して乾かせたらな~

ピルツは、こんな風にキノコ状にして底を乾かせるんですね(゜o゜)
プレゼンテイターは、所有者のKinaoさんではなく、
みーパパさんでした!
プレゼンされてるのは鹿子。
KinaoさんとKinakoさんにも、自作のグランドシートのことを
詳しく聞いていましたよ(゜o゜)
さて、簡単にお昼を食べて、そろそろ大体撤収も完了しました。
このころにはもう、サイトの地面も表面はかなり乾いてきていました。
実はけっこう水はけはいいのかも知れません。

でもチビたちはギリギリまでサッカーで遊んでもらっています。
Thanksさんは、ほんとに子供たちに人気がありますね(*^_^*)
チビはThanks家のお兄ちゃんにも、かなり遊んでもらっていました。
ありがとうございました。
名残惜しいですが14時になります。
(ほんとはチェックアウト12時なんですが、連休最終日でもあり、
ゆっくりさせてもらっていました。)
みなさんと集合写真をとって、そろそろお別れです(゜-゜)

最後にもう一度、
ご一緒させていただいた
Thanksさん
みーパパさん
Kinaoさん、Kinakoさん
伍長さん
jiji1202さん
(到着順で)
雨の天気は残念でしたが、それが気にならないぐらい
とても楽しく、リラックスした時間を過ごせました。
ありがとうございました(^^♪


おまけ
今回のキャンプでみなさんのギアを参考にさせていただき、
鹿男家で「ほぼ」購入が決定したアイテムを2つほどご紹介~
1つ目。

「炉ばた大将 炙家(あぶりや)」
Kinakoさんから一晩お借りしてヤキヤキしていました。
さらに、みーパパさんからは、大将用の肉厚鉄板もお借りしました。
寒い時期や雨の日などに、テント内で(あ、これはもちろん自己責任ですが)
焼いたものをアツアツのまま食べたいと思います^^
2つ目。
保温調理器
確か、シャトルシェフのものだったかと。
中の鍋を短時間火にかけたあと、この調理器の中にINして放っておくと
料理が完成する優れものです(*^_^*)
キャンプで炊き込みご飯やシチューなどが食べられます♪


おまけその2

帰りは14時ごろキャンプ場を後にしましたが、
名神で滋賀に入ったあたりで渋滞につかまりました(汗
もはや所要時間も計測不可能(+o+)
渋滞の車内で、綺麗な夕日を見ておりました^^;
結局、家に到着したのは20時頃
行きは4時間、帰りは6時間のドライブとなりました。
みなさん、3連休の最終日は早めに帰路につきましょう(^_^)/
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:00│Comments(22)
│ロックフィールドいとしろ
この記事へのコメント
レポお疲れ様でした(゚∀゚ゞ)
乾燥時のピルツ、我が家では
「天空の城ピルツ」とよんでます(笑)
この乾燥の仕方がピルツに決めた大きな理由のひとつです♡
1番はkinao独りでの設営撤収ですけどね
( ´艸`)
プレゼンはもちろんみーぱぱが適任者ですよ♬
だって我が家のピルツプレゼンがみーぱぱなのですから…(*^ー゚)
また、ご一緒できる日を楽しみにしてます。
ありがとうございました。
乾燥時のピルツ、我が家では
「天空の城ピルツ」とよんでます(笑)
この乾燥の仕方がピルツに決めた大きな理由のひとつです♡
1番はkinao独りでの設営撤収ですけどね
( ´艸`)
プレゼンはもちろんみーぱぱが適任者ですよ♬
だって我が家のピルツプレゼンがみーぱぱなのですから…(*^ー゚)
また、ご一緒できる日を楽しみにしてます。
ありがとうございました。
Posted by Kinako at 2013年07月28日 23:20
いとしろお疲れ様でした^^すごい雨でしたね~
いとしろはいつも雨です(笑)でも水はけもよくて、私は好きなんですよ~
特に何もやるではないのですが、ノンビリ楽しいグルキャンになりましたね^^それも真ん中らヘンオフの特徴でしょうか~自由にね^^
雨が降り続いていなければもう少し焚き火もしたかったですね~そのあたりはちょっと残念ですが^^;次回に期待しましょう~
次はひるがのですね^^ここは大所帯になりそう?な感じですが、楽な集まりなので楽しくやりましょう~鹿ソーセージ待ってます(笑)
いとしろはいつも雨です(笑)でも水はけもよくて、私は好きなんですよ~
特に何もやるではないのですが、ノンビリ楽しいグルキャンになりましたね^^それも真ん中らヘンオフの特徴でしょうか~自由にね^^
雨が降り続いていなければもう少し焚き火もしたかったですね~そのあたりはちょっと残念ですが^^;次回に期待しましょう~
次はひるがのですね^^ここは大所帯になりそう?な感じですが、楽な集まりなので楽しくやりましょう~鹿ソーセージ待ってます(笑)
Posted by みーパパ
at 2013年07月28日 23:51

トルテュ
そうですし、乾燥撤収出来て良かったですね^^
炉ばた大将、我が家もチト気になっています(^^)v
帰りの渋滞は堪えますね~(^^;
そうですし、乾燥撤収出来て良かったですね^^
炉ばた大将、我が家もチト気になっています(^^)v
帰りの渋滞は堪えますね~(^^;
Posted by mappy at 2013年07月29日 09:14
うちも花札買おっと(笑)
Posted by キアケタ
at 2013年07月29日 09:51

おはようございます(^^)
運転、お疲れ様でした
鹿男さんの記事をみて、岐阜も思ったより近いと思い、連休で考えていたのですが、帰りの6時間で行く気が萎えました(笑
炉ばた大将は便利ですよ
我が家では出番多いです
ソーセージ、焼くのにいいんです(^^)
運転、お疲れ様でした
鹿男さんの記事をみて、岐阜も思ったより近いと思い、連休で考えていたのですが、帰りの6時間で行く気が萎えました(笑
炉ばた大将は便利ですよ
我が家では出番多いです
ソーセージ、焼くのにいいんです(^^)
Posted by kazuura at 2013年07月29日 09:56
こんにちは!
炉端大将って人気ありますよねぇ。
確かにパッと手軽に使えるので、便利ですよね。
自宅でBBQの時なんかにも重宝しそうですしね。
ピルツも流行っていますし、これは、一気に散財の予感がしますよ(^-^)
炉端大将って人気ありますよねぇ。
確かにパッと手軽に使えるので、便利ですよね。
自宅でBBQの時なんかにも重宝しそうですしね。
ピルツも流行っていますし、これは、一気に散財の予感がしますよ(^-^)
Posted by ハル ユメ
at 2013年07月29日 11:39

こんにちは〜
いとしろから、お帰りなさい (*^^*)
やっぱりココは雨ですよね (-_-;)
到着後、すぐに設営してれば、
雨の中の設営にならなかったんじゃ・・・
って、 一人で突っ込みながら (1)から見てました (^^)
朝から花火。斬新だわ。
花火は夜!! って 決めつけてましたから (>_<)
購入が決定したアイテムを持って、次のキャンプも楽しみですね♪
いとしろから、お帰りなさい (*^^*)
やっぱりココは雨ですよね (-_-;)
到着後、すぐに設営してれば、
雨の中の設営にならなかったんじゃ・・・
って、 一人で突っ込みながら (1)から見てました (^^)
朝から花火。斬新だわ。
花火は夜!! って 決めつけてましたから (>_<)
購入が決定したアイテムを持って、次のキャンプも楽しみですね♪
Posted by よんピース at 2013年07月29日 16:19
こんにちは~
連コメ、スミマセンm(__)m
長時間のドライブお疲れ様でした(^^ゞ
無事乾燥撤収出来て何よりです。
炉ばた大将、いいですよ(^^)/
自宅使いも出来ますしね~
ソーセージを焼くときはコロリンチョにご注意を(笑)
連コメ、スミマセンm(__)m
長時間のドライブお疲れ様でした(^^ゞ
無事乾燥撤収出来て何よりです。
炉ばた大将、いいですよ(^^)/
自宅使いも出来ますしね~
ソーセージを焼くときはコロリンチョにご注意を(笑)
Posted by quattro44
at 2013年07月29日 16:54

こんばんは^^
帰りの渋滞は余計でしたね~。
でも、とても楽しそうなグルキャンでしたね^^
ホント、我が家も行きたかった。
炉ばた大将、ほんとにいいですよ。
自宅の換気扇の下で使えますし~。
一度普通にリビングでやってみたら、煙の嵐で警報機ピピリンチョでした><
quattro44さんのコメントにかぶせてませんよ~(笑)
帰りの渋滞は余計でしたね~。
でも、とても楽しそうなグルキャンでしたね^^
ホント、我が家も行きたかった。
炉ばた大将、ほんとにいいですよ。
自宅の換気扇の下で使えますし~。
一度普通にリビングでやってみたら、煙の嵐で警報機ピピリンチョでした><
quattro44さんのコメントにかぶせてませんよ~(笑)
Posted by ほわいとぷらむ
at 2013年07月29日 21:02

Kinakoさん
こんばんは^^
「天空の城ピルツ」(゜o゜)
みごとに浮かんでましたよね^^
Kinaoさん、手際がいいのでピルツの一人設営、
楽勝ですね~
撤収時もサクサク片づけられてましたもん。
隣ですこし焦ってましたよ^^;
こちらこそ、またご一緒よろしくお願いします(*^_^*)
こんばんは^^
「天空の城ピルツ」(゜o゜)
みごとに浮かんでましたよね^^
Kinaoさん、手際がいいのでピルツの一人設営、
楽勝ですね~
撤収時もサクサク片づけられてましたもん。
隣ですこし焦ってましたよ^^;
こちらこそ、またご一緒よろしくお願いします(*^_^*)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月29日 23:41

みーパパさん
こんばんは^^
ほんとにまったりしてましたね。
たまには雨もゆっくりできると思いましょう^^
ここはとっても涼しくて快適でしたね!
夜は少し肌寒いぐらいで焚火終了が残念で
しかたなかったです><
ひるがのもこの近くなんですよね。
秋が待ち遠しいです(*^_^*)
みーパパさん。
いつもありがとうございます(^_^)/
こんばんは^^
ほんとにまったりしてましたね。
たまには雨もゆっくりできると思いましょう^^
ここはとっても涼しくて快適でしたね!
夜は少し肌寒いぐらいで焚火終了が残念で
しかたなかったです><
ひるがのもこの近くなんですよね。
秋が待ち遠しいです(*^_^*)
みーパパさん。
いつもありがとうございます(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月29日 23:45

mappyさん
こんばんは^^
大将、ほんとによさそうでしたよ。
かなり分解できて、掃除もしやすかったです。
ただ、別売りになりますが鉄板は買っておいた
ほうがいいようですので、少しお値段が。。
いまから貯めて、秋に買います(笑
帰りの渋滞、キャンプでのできごとなんかを
話してたらあまりつらくなかったですが、
着いてからどっと疲れました;;
こんばんは^^
大将、ほんとによさそうでしたよ。
かなり分解できて、掃除もしやすかったです。
ただ、別売りになりますが鉄板は買っておいた
ほうがいいようですので、少しお値段が。。
いまから貯めて、秋に買います(笑
帰りの渋滞、キャンプでのできごとなんかを
話してたらあまりつらくなかったですが、
着いてからどっと疲れました;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月29日 23:47

キアケタさん
こんばんは^^
おお。
またキャンプde花札組が1人増えましたね^^
ただ、大人だけでやると違う雰囲気になるので
注意してください(笑
こんばんは^^
おお。
またキャンプde花札組が1人増えましたね^^
ただ、大人だけでやると違う雰囲気になるので
注意してください(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月29日 23:49

kazuuraさん
こんばんは^^
土日で行くのはさらにキツイと思います。
2泊で計画されて、最終日は早めに帰るのがよいのでは
と思いました。
12時にはキャンプ場を出たいですね。
kazuuraさんちも大将ユーザーですか。
うちも今回ソーセージをヤキヤキしましたが、
ばっちりですね!
それも購入決定理由の一つです^^
こんばんは^^
土日で行くのはさらにキツイと思います。
2泊で計画されて、最終日は早めに帰るのがよいのでは
と思いました。
12時にはキャンプ場を出たいですね。
kazuuraさんちも大将ユーザーですか。
うちも今回ソーセージをヤキヤキしましたが、
ばっちりですね!
それも購入決定理由の一つです^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月29日 23:52

ハル ユメさん
こんばんは^^
お手軽と言うものありますが、テント内で使えそう
なのがいいなと。
炭だといろんな意味で無理ですから;;
さすがにピルツは購入決定ではアリマセンよ(゜o゜)
こんばんは^^
お手軽と言うものありますが、テント内で使えそう
なのがいいなと。
炭だといろんな意味で無理ですから;;
さすがにピルツは購入決定ではアリマセンよ(゜o゜)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月29日 23:54

よんぴさん
こんばんは^^
今回は日程会わなかったんですね。
少し(かなり)残念でした;;
雨設営、レインを着たかっただけなんて言うと、
てつだってくれたThanksさん、みーパパさんに
怒られちゃいますね^^;
朝花火、思ったより火花もよく見えますよ^^
次の予定がたってない鹿男でした;;
こんばんは^^
今回は日程会わなかったんですね。
少し(かなり)残念でした;;
雨設営、レインを着たかっただけなんて言うと、
てつだってくれたThanksさん、みーパパさんに
怒られちゃいますね^^;
朝花火、思ったより火花もよく見えますよ^^
次の予定がたってない鹿男でした;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月29日 23:58

quattro44さん
こんばんは^^
ありがとうございます^^
この3連休に乾燥撤収できたのはラッキーだったと、
あとでみなさんのレポをみて知りました(汗
大将、やっぱりquattroさんもお持ちですか(゜o゜)
ソーセージは定番ですが、コロリンチョも定番かも
しれません^^;
こんばんは^^
ありがとうございます^^
この3連休に乾燥撤収できたのはラッキーだったと、
あとでみなさんのレポをみて知りました(汗
大将、やっぱりquattroさんもお持ちですか(゜o゜)
ソーセージは定番ですが、コロリンチョも定番かも
しれません^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月30日 00:01

ほわいとぷらむさん
こんばんは^^
帰りの渋滞、ある意味覚悟してキャンプ場で少し遅めまで
粘ってました。帰り難くて^^;
秋にはご一緒出来ますかね?(*^_^*)
大将、みなさん家でも使われてる?
でも警報鳴るんですか。。
うちも自宅で使うときは警報機隣に置いておきます(^_^)/
こんばんは^^
帰りの渋滞、ある意味覚悟してキャンプ場で少し遅めまで
粘ってました。帰り難くて^^;
秋にはご一緒出来ますかね?(*^_^*)
大将、みなさん家でも使われてる?
でも警報鳴るんですか。。
うちも自宅で使うときは警報機隣に置いておきます(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年07月30日 00:04

こんばんはー
伍長です。
遅くなりましたが、お疲れさまでしたー。
そして レポもお疲れです^_^
私もレポ と思ってたのですがなかなか筆が進まず 下書きで止まってしまいました^_^;
またお会いできる時を楽しみにしております。
伍長です。
遅くなりましたが、お疲れさまでしたー。
そして レポもお疲れです^_^
私もレポ と思ってたのですがなかなか筆が進まず 下書きで止まってしまいました^_^;
またお会いできる時を楽しみにしております。
Posted by 伍長+扶美 at 2013年07月31日 19:36
伍長さん
こんばんは^^
お疲れ様でした~
レポ、なんとか完結しましたがあとで見返すと伍長さんや
Thanksさんに見せていただいたケシュア設営講習など、
書きたかったことがいろいろ漏れていますね(汗
子育てお忙しいでしょうし、ブログは楽しむものですから、
のんびり気が向いた時にでいいんじゃないですか?(*^_^*)
でも、気が向くのを楽しみにしています(^_^)/
こちらこそ、ぜひ次もご一緒させてください!
ありがとうございました^^
こんばんは^^
お疲れ様でした~
レポ、なんとか完結しましたがあとで見返すと伍長さんや
Thanksさんに見せていただいたケシュア設営講習など、
書きたかったことがいろいろ漏れていますね(汗
子育てお忙しいでしょうし、ブログは楽しむものですから、
のんびり気が向いた時にでいいんじゃないですか?(*^_^*)
でも、気が向くのを楽しみにしています(^_^)/
こちらこそ、ぜひ次もご一緒させてください!
ありがとうございました^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月01日 22:48

★鹿男&鹿子さん
おはようございます
レポ見逃してましたm(_ _)m
またまたあのおいしいソーセージ
ご馳走様でした(^O^)/
真空保温調理鍋…我が家のは
プロフィットクッカーっていいます♩
便利なので是非是非逝っちゃってくださいね(^^)
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
また次もご一緒させていただけるのを楽しみにしております(^^)
おはようございます
レポ見逃してましたm(_ _)m
またまたあのおいしいソーセージ
ご馳走様でした(^O^)/
真空保温調理鍋…我が家のは
プロフィットクッカーっていいます♩
便利なので是非是非逝っちゃってくださいね(^^)
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
また次もご一緒させていただけるのを楽しみにしております(^^)
Posted by じじ1202
at 2013年08月02日 08:16

じじさん
こんばんは^^
すいませ~ん。
シャトルシェフじゃなかったですね><
帰ってからジョー〇ンに見に行ったものと
勘違いしてたかも知れません。
こちらこそ、いつも楽しい時間を過ごさせていただいています。
今回も、ほんとにありがとうございます。
次回は、奥様とリーちゃんも一緒にお会いしたいです^^
よろしくお願いします^^
こんばんは^^
すいませ~ん。
シャトルシェフじゃなかったですね><
帰ってからジョー〇ンに見に行ったものと
勘違いしてたかも知れません。
こちらこそ、いつも楽しい時間を過ごさせていただいています。
今回も、ほんとにありがとうございます。
次回は、奥様とリーちゃんも一緒にお会いしたいです^^
よろしくお願いします^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月03日 23:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。