ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月23日

石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森

9/15~17の3連休に、滋賀県日野町にあります、グリム冒険の森に行ってきましたニコッ

石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森

9月16日。2日目の午前中は、石釜でピザを焼くイベントに参加しましたニコニコ

グリムは、こういうイベントが充実していて家族で楽しめますね!

石釜を体験するには事前に予約が必要です。鹿男家は1週間ほど前に思い立って電話予約しました。

土日祝日は午前、午後各1回開催(平日は午後のみだったかと)されます。
石釜が3つなので、定員は3家族だと思います。この日も参加は3家族でしたし。

1家族の参加費が1,800円ですが、食材は自分で用意する必要があります。

ただ、ピザの生地だけは頼んで2枚で500円で用意してもらえます。鹿男家は1人1枚作れないとけんかになりますので4枚頼みまして1,000円でした。

これに食材費がかかりますので、ピザとしては高いのか安いのか?
シ〇ゴピザのクリスピーMサイズのような生地なので4枚あればまあ安いかなぁ。。なんてへんなことを考えちゃいました(汗


自然自然自然

朝10時に管理棟横にある石釜まで食材や包丁、まな板など調理器具を持って集合しますと、鉄板に乗ったピザ生地をいただけまして、調理開始です。

まずは、食材をカットしてピザのトッピングを作ります。
包丁を使うところはお姉ちゃんの出番です。最近、料理教室にも通ってますので手つきもなかなかサマになってますねニコッ

石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森


今回用意した食材は、
とろけるチーズ、モッツァレラチーズ、バジルの葉、プチトマト、ハム、ベーコン、アスパラ、エリンギ茸でした。
次回の参考に、おすすめトッピングがあれば教えてください^^

これらを、自分の生地に好きなようにトッピングしていきます。
あれ?鹿男もトッピング作業に集中してましたので、途中の写真がありませんが、チビのピザはハムとベーコンしかのってませんでした。野菜も食べろよ~><


石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森



こんな感じに出来上がりました。

石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森


これをもっていくと、黄色いおじさんが石釜に入れて焼いてくれます。

石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森

自分で焼かせてくれるのかと思い一応レザーグローブを持っていっていたのですが、石釜は半袖Tシャツでは太刀打ちできないほど熱かったですビックリ

分厚い黄色いジャケットを着ているおじさんにお任せしますが、このジャケットでも袖のところが融けてきているそうです。


で、待っている間は。。。。

石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森

踊ります(笑 何の踊り?w


そして3分ほどでしょうか?完成で~すクラッカー

石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森

左のは誰のん?チーズ多すぎちゃう??



サイトまで持ってかえって、お昼ご飯にいただきました。

石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森

熱々で香ばしくて、でもトッピングの具はジューシーでほんとに美味しかったです。手軽に出来ますしみなさんもグリムに行くときは是非チャレンジしてくださいね。おすすめですよ!


言い忘れていましたが、別にピザしか焼いちゃダメということはありません。

黄色いおじさんは、手羽先のローストや魚の塩釜焼きなんかがオススメだとのことでしたので、今度機会があれば手羽を買っていこうと思います。野菜のオーブン焼きなんかもよいかも。



同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事画像
釣りバカ日誌~グリム冒険の森
この肉おいしい~グリム冒険の森
行ってきましたグリム冒険の森
同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事
 釣りバカ日誌~グリム冒険の森 (2012-09-26 23:52)
 この肉おいしい~グリム冒険の森 (2012-09-21 18:23)
 行ってきましたグリム冒険の森 (2012-09-17 22:42)

この記事へのコメント
こんにちは!

ピザめっちゃ美味しそうに出来てますね~!!

こんなにいいピザ4枚ならシ○ゴピザより安いですね(^_^)

前回行った時はイベント類は何もしなかったのですが、
次回はこのピザやりたくなりました~!!
Posted by チョキうら at 2012年09月23日 13:08
こんにちは!

お姉ちゃん 料理教室って凄いですねぇ。OutDoor家族には力強い見方ですね(^.^)

こういうイベントの多いキャンプ場って楽しみですよね。
子供達が飽きずに過ごせますもんね。
Posted by ハル ユメハル ユメ at 2012年09月23日 17:16
こんにちは!

おいしそうでよだれが出ちゃいます!!グリム、行きたいです!!
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2012年09月23日 18:19
 こっちにもこんにちは(^o^)

 石窯体験されたんですね!楽しそうです。
確かにグリムには様々な体験のできるコースが
あるので楽しいですよね。

 …,ってこの前は何も体験してませんけど(苦笑)

 石窯で約ピザ,宅配ピザと比べたら反則ですね(笑)

 うちは,ポテマヨピザにはまってます。子ども(=孫)
たちも大好きです!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年09月24日 11:19
こんばんは^^

ピザ待ちの謎踊り(笑)

僕の浅い笑いのツボにはまりました(笑)
Posted by mappy at 2012年09月24日 19:38
チョキうらさん
こんばんは^^

次回是非お試しください!ピザだけでなくいろいろ焼いてもよいようですので、なにを焼くか家族で考えるのも楽しいと思います。

平日は午後のみだと思いますのでご注意ください!
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年09月24日 23:09
ハル ユメさん
こんばんは^^

お姉ちゃんは、徐々にキャンプで料理の際に戦力になりつつあります。鹿男を超えるのも時間の問題でしょうか^^

次に行ったときは、石釜の隣でとっても楽しそうな声が聞こえていたバウムクーヘン作りに挑戦してみたいです。

グリムはイベントが尽きないですね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年09月24日 23:12
みのとと+みのかかさん
こんばんは^^

石釜の効果か、ほんっとにおいしかったですよ。
これが自分たちで作ったのかと、ちょっと感動するぐらいでした。チビが食べ過ぎて困りましたが^^

グリム、是非一度行ってみてくださいね!
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年09月24日 23:14
puchan0818さん
こんばんは^^

お孫さんたちと一緒に行かれるのでしたらピザは楽しいと思います。

ピザの具ですが、ポテマヨもおいしそうですね~。うちのお姉ちゃんは、それに明太子の入った明太ポテトが大好物です。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年09月24日 23:20
mappyさん
こんばんは^^

笑いの達人、mappyさんにお褒め頂いて光栄です(笑

釜に入れて待っていると、なぜかテンションが高くなっちゃってましたが、おかげで?おいしく出来上がりましたよ^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年09月24日 23:24
石釜ピザ、激ウマでしょうね。

パソコンのこっちまで香ばしい香りが~

お子さん、ノリノリで楽しそうですね!

楽しいのが一番です。
Posted by yamaha at 2012年09月26日 16:59
yamahaさん
こんばんは^^

焼きたてははアツアツで香ばしくておいしかったです。そこは宅配ではできないところでした。

自分で作った分と外で食べた分、美味しさも倍増でしたが、やっぱりおっしゃるとおり家族でワイワイ作ること自体が楽しくていいですね。

機会があれば、是非ためしてください!
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年09月26日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石釜でピザ焼いてきました~グリム冒険の森
    コメント(12)