ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月04日

鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2

12月1日,2日 琵琶湖マイアミ浜での真ん中らへんオフに参加しました。

鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2

今回は鹿男家目線のレポ、一日目編です。

朝は9時頃に自宅を出発。前日にクーラーとテントを除いて、ある程度積み込みをすませてあり、鹿男としては万全の態勢でした。
が、子供たちが起きて~歯ぁ磨いて~着替えて~用意して~、なんだかんだで出発は9時前に汗
どうも、鹿男家の朝はこれが限界のようです><

みなさん早出発のコツを教えてください。。

とはいえ今回は2日前に持ち物チェックもして忘れ物もなく、前回2回も家に戻ったリベンジはできたかな。
意気揚々と高速を走ります車

途中草津のAスクエアで食材などを買い出し、さあいよいよマイアミ浜へ!
と、下道を走っていましたらなにやらすごく緊張してきました。受付を済ませてサイトに入ったときは、口から心臓が出そうになってましたよ。。

でもすぐに、すでに到着されていたみーパパさんに迎えていただきユウタロスさん、おかやんさんにご紹介いただいてほっと一安心^^

しかしここで天気は逆に荒れていき、雨風が強くなります。テントも設営できそうにないのでいったん車に戻り、さっき買ったパンでお昼を済ませましたが、小降りになったのを見計らって設営。

今回はアルバーゴで来たので簡単設営^^

φ(..)メモメモ:雨&冬キャンだと2バーナーをリビングに入れると狭かった。次はトルテュにするか、カセットフーで代用するか。。

それから順次参加者の皆さんが到着され、ごあいさつに。
子供たちは出て行ったきり帰ってきません(笑

出発前のマイ計画では、夕飯までの間にみなさんのテントやギアを見せてもらったりお話したかったんですが、いろんなことがグルグル廻っている頭を、ちょっとクールダウンするために一旦散歩に。

鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2

右のはトイレ棟ですが、管理棟内にもトイレがあり24時間利用可能でした。そちらのほうが近くてキレイです。

散歩から戻ったころにうれしい襲撃が。
以前から交流のある滋賀県ブロガーのほわいとぷらむさんがいらっしゃったんですよ^^

鹿男もお会いしたいと思っていましたのでめちゃうれしかったです^^
こんなサプライズもファミキャンだったらなかったでしょうね~

ちょっとテンションが上がってしまい、どさくさまぎれにお客様のほわいとぷらむさんと一緒にコーヒーをごちそうになってしまいすみませんでした

また、もう一方みーパパさんブログの読者だというまこちょさん(ノンブロガー)が襲撃&翌日も仕事があるのにそのままお泊りに来られました^^スーツ姿での設営、感服しました\(^o^)/

そんなこんなで夕食準備の時間になりましたが、ここが一番鹿男家で改善を要するポイントですね。

「お好み焼き」をメニューにしたこと。ほんとは、ホットプレートを宴会幕に持って行って焼きたかったんですが人数を考慮できておらず、あきらめてテントで焼いて持っていく作戦に変更。しかし、焼いている間に子供たちが食べたいと言いだしそのまま食べることになり、宴会に出遅れ。。。

おまけに、宴会場にちょうどいいイスがなくお借りすることに。

さらに、宴会で撮っていた写真が酔っていてブレブレ_| ̄|○

それでも楽しくお酒を飲ませていただき、寝たのは1時頃でしょうか?じじさん誕生日サプライズなど素敵なイベントもあった宴会ですが、一番記憶に残った(刷り込まれた?)話題がガ○ダムなのはなぜでしょう?(笑

そのままホカペだけのテントで寝ましたが、けっこう暖かかったです~。

その2、おしまい^^



同じカテゴリー(マイアミ浜AC)の記事画像
真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(終の章)
真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(宴の章)
真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)
マイアミ浜から無事帰還しました
鹿男家目線のマイアミオフ二日目 ~真ん中らへんオフ~その3
琵琶湖マイアミ浜 ~真ん中らへんオフ~その1
同じカテゴリー(マイアミ浜AC)の記事
 真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(終の章) (2013-12-29 00:01)
 真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(宴の章) (2013-12-22 00:57)
 真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章) (2013-12-18 23:57)
 マイアミ浜から無事帰還しました (2013-12-15 22:57)
 鹿男家目線のマイアミオフ二日目 ~真ん中らへんオフ~その3 (2012-12-09 02:14)
 琵琶湖マイアミ浜 ~真ん中らへんオフ~その1 (2012-12-04 00:01)

この記事へのコメント
そうですか?

私は宴会で鹿男家でいえば鹿子さんの「オホホ」だと思っているんですが^^そしてその写真もだいたい収めてあってアップするつもりでいるんですが(笑)

楽しかったですね^^


私もさっき起きてレポ書き始めているんですが、今日の12時日記には間に合わないので、明日の昼にまわします^^


今回はグルキャン初回ということで、いろいろ見て回れなかったかもしれませんね^^もっと声をかけて連れまわせばよかったです(笑)


子どもさん達は完全に馴染んでいましたから、次が楽しみですね^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月05日 00:46
おはようございます^^

雨の設営は、大変ですね
我家はまだ、雨設営はしたことがないのですが
工夫が必要な所ってありますか?

みのむしは人見知りするので
すぐには馴染んでくれそうにないので
グルキャンは難しいかな~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2012年12月05日 06:32
 おはようございます(^o^)

 グルキャンって楽しそうですが,慣れるまでは
なかなか緊張するんでしょうかねぇ。

 グループで食事をシェアするのも面白いけど,
メニューがかぶったり,どれだけ材料を準備し
ておけばいいかが難しかったり…。

 でも,何度か経験すれば少しずつ分かってくる
ものかもしれません。

 …,ってグルキャンは未体験ですけど(汗)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年12月05日 08:36
こんにちは!

初グルキャンいかがでしたか?

やっぱり楽しいですよね!

続きレポ楽しみです。
Posted by ハル ユメハル ユメ at 2012年12月05日 09:57
こんにちは^^

いや~、初のグルキャン。

鹿男&鹿子ファミリーのプチパニックぶりが
伝わってくるレポですね~(^^)

でも楽しそう^^♪


続きレポ、楽しみにしてますね^^
Posted by mappy at 2012年12月05日 16:29
こんばんは!

グルキャン最初はやっぱり緊張しますよね♪

でも、いつの間にかそんな事は忘れていますけどね^^

我が家も予定がなければ参加したかったんですが

続きレポ楽しみしています^^
Posted by たけやんたけやん at 2012年12月05日 20:51
こんばんは~hideです^^
いいですね~グルキャン☆
いろんなキャンパー様のギアやテントを
見るのが楽しいですよね^^
また〝隠し技〟を伝授することも~♪
いつかどこかでわが家とも~
その時はよろしくお願いいたします^^
Posted by hide-family at 2012年12月05日 20:53
こんばんは^^

ブログで先行の出会いって始めて体験しました。
なんか不思議な体験だったなぁと思いました。

次は是非ご一緒したいですね~。
よろしくです^^
Posted by ほわいとぷらむほわいとぷらむ at 2012年12月05日 22:15
こんばんわ(^^♪

初めて会う方とはドキドキしますよね(ノ∀`)

グルキャンの輪が広がって、

これからも沢山のお友達と出会えるといいですね。
Posted by yamaha at 2012年12月05日 23:19
マイアミありがとうございました(^-^)v

子供達はすっかり仲良くなり、
うちの次男と鹿家の長男さんが
同じ呼び名で、すっかり、お気に入りのようです(*^^*)

また上の子同士も年も近く、
楽しかったようです。
ありがとうございました♪

ゆっくりとお話する事が出来なかったので、
次回ご一緒する時楽しみにしてます。
テントも見せてくださーい\(^-^)/
Posted by よんピース at 2012年12月06日 06:35
こんばんわ~♪

グリさんのレポ読んでて、鹿男&鹿子さんの名前あって、嬉しくなっちゃいました!
グルキャン行かれたんですね~♪

とっても楽しそう・・・(^^)
経験値もUPですねw

続き楽しみ~♪
Posted by nomoconomoco at 2012年12月06日 21:35
みーパパさん
こんばんは^^

次回は犬丸さんに焼いてもらえるものを考えていこうかと思いますw

子供たちは馴染むの早いですね~。これもグルキャンの不思議な魅力だと思いました。まるでずっと前から知ってる友達みたいでした。

親のほうは、ゆっくりなじむタイプですので、是非次もよろしくお願いします。岐阜でも必ず行きます^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 22:57
みのとと+みのかかさん
こんばんは^^

雨設営、撤収はけっこう得意です^^;
やっぱり、地面に物を広げられないので車に積むときから下ろす順序を考えておくのがよさそうです。
鹿男家は2ルームですので、テントさえ一番上にあれば屋根が確保できます。で、前室に荷物を広げる段取りでしょうか。

みのむしちゃんは恥ずかしがりなんですね。
でも、積極的な子やそういうところに気の付く子が必ずいますよ。
考えるより、一度チャレンジしてみてはどうでしょうか^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:04
puchan0818さん
こんばんは^^

なにせ、今回はみなさん全員が初めてお会いする方ばかりだったので。
やっぱり緊張しましたね。

食事のことは、やっぱり慣れでしょうか。
グルキャンといってもいろいろグループによってやり方も違うでしょうし。

って、慣れてない鹿男が言っても説得力ありませんか?
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:07
ハル ユメさん
こんばんは^^

刺激に溢れた初グルキャンでした。その分緊張したりテンションが上がったり、夜中まで飲んだりで、家に帰ったら片づける前に一度バタリと倒れこんじゃいましたw

でも楽しくてまた行きたいです^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:11
mappyさん
こんばんは^^

そう、まさにプチパニックw
それが2日間続いた感じでした。

あ、でも子供たちのほうは緊張もせず遊びまわっていましたね。
ま~ったくサイトには帰ってきませんでしたし。

はやくまた行きたいですね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:14
たけやんさん
こんばんは^^

そうですね。最初はやっぱり緊張しました。
でも、次も行く気満々です。ファミもいいですけど、両方行きたい^^

たけやんさんはクリスマスキャンプだったんですね。
そちらも楽しそうです^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:18
hideさん
こんばんは^^

宴会ではギア談義、幕談義に花が咲いていました。
でも、意外とそれだけというわけでもないんですね。みなさん趣味が広いようで面白い話がいっぱい聞けましたよ。

このオフでは自作する方が多いので手作り品をいろいろ見せていただいたり。

是非hideさんともご一緒したいですね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:22
ほわいとぷらむさん
こんばんは^^

鹿男家もオフ会って初めてで、まったく顔を知らなかった人たちと集まってお酒飲んでというのは刺激的でした。

今度はゆっくり飲みながらお話ししたいですね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:26
yamahaさん
こんばんは^^

やっぱりドキドキしました。
でもキャンプ好きが集まるんですから、楽しくないわけがないですよね。

これから何度もグルキャンできればと思ってます。

宮崎まで遠征。。。憧れますね~
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:28
よんピースさん
こんばんは^^

ほんとに、ありがとうございました^^

よん家の次男君には、うちのチビをとってもかわいがっていただいてましたね。弟を呼ぶようにいつも誘ってくれて。チビもお兄ちゃんができたみたいでうれしかったようです。

次回はテント見せてくださいね~^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:36
nomocoさん
こんばんは^^

はい~。グリッチさんともご一緒させていただいてました。
お知り合いだったんですね~

経験値、ほんのちょびっとだけupしたでしょうか?

これからも少しづつ、楽しんでいきたいですね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月07日 23:39
こんにちは  超遅コメですみません^^;;

スゴイ大勢人数のグルキャンですね。到着前から緊張するのわかります。
でも、日頃のブログの交流で、すぐ打ち解けたられたようですね^^

ガ○ダムが残るの不思議ですね。。。(笑)

その3 投稿中かな。。楽しみにしています♪
Posted by yokkorasyo at 2012年12月08日 12:45
yokkorasyoさん
こんばんは^^

こちらもお返事遅くなりました^^;

大人数なのは初めから覚悟してたんですが、行ってみるとやはり圧倒されるといいますか、慣れない身にはどうしていいやら。

実は、普段からブログで交流させていただいてた方も少なかったので。

ガ○ダム、なんででしょうねwでも面白かったですw
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月10日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2
    コメント(24)