ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月18日

真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)

こんばんは^^
鹿男です。

12月14日~15日にマイアミ浜オートキャンプ場で開催されました、
真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!に参加してきましたニコッ


真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)


マイアミ浜での真ん中らへんオフは、鹿家は2度目です。

1度目はちょうど1年前でしたが、これが鹿家のグルキャンデビューでした(*^_^*)


そのときは襲撃の方を含め11組。

それでも緊張したおしていたのに。




その1年後に、まさかこんなことになるとは((((;゚Д゚))))



とはいえ、この1年の間にご一緒させていただいた方からコメントさせて

頂いた方などなど、何らかの形で交流させていただいたことのある方が

約半分の18組。。
(私の独自カウントかも知れませんが><)


その方々でさえ、すべての方にご挨拶できたわけではないのが悔やまれますが、

到着早々のKinaoさんのウェルカム抱擁もあってか(笑

思った以上に緊張もなく、とても楽しみながらお話しできました(*^_^*)

みなさま、ありがとうございました!



それでは、レポいって見たいと思います!


12月14日当日。

みなさん10時からアーリーチェックインされているされているなか、

鹿家はと言いますと。

朝から、家族全員でチビの保育園に向かいました~


この日は保育園のクリスマスコンサートキラキラ


真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)

劇に歌にと、年長らしく一生懸命でした。

よくがんばった!!ニコニコ


しかも、コンサートが終わったらなぜか餅つき大会までセットで開催されます(笑

真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)

誰に似たのか、女の子とツーショットで少しにやけてないかい?(笑





と、このように鹿家が盛り沢山な保育園行事をこなしている一方、マイアミ浜では。。




真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)

おみそみん画伯の原画展が開催されていたり。



真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)

■Kinaoさんによる、シェラカップへの刻印ワークショップが開催されていたり。

  あ、Kinaoさん。

  撤収のとき、鹿男向けに再開催のお声掛け、ありがとうございました^^

  バタバタしていて、泣く泣くあきらめましたが次回是非お願いいたしますm(_._)m

  また、お気づかいほんとにありがとうございました。

  めっちゃ嬉しかったです!



真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)

みのむし家さんが襲撃に来てくれていたり。

 みのととさん、みのかかさん、またお会いできる機会を逃してしまいました。

 なかなかお会いできませんが、またよろしくお願いします(^_^)/



真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)

■これは?なに?

 な~~んかよくわかりませんが楽しそうや~ん(汗



真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)

■お~~

 さらによくわかりませんが、楽しそうや~~ん(汗(汗


自然自然


で、鹿家が奈良の自宅を出発できたのは13時を過ぎた頃。

さらに買い出しをしまして。。


や~~っと現地に到着したのは16時でした(゜o゜)

こんな楽しそうなことのオンパレードを逃すなんて、なんてもったいないことを><



そして緊張気味に到着しましたら。。


冒頭でも話しましたKinaoさんの熱い抱擁^^

そして、伍長さん、Thanksさんなど、いつもお世話になっている方々が来てくださったり^^

たけやんさん、あーちーパパさんなど、はじめましての方々まで来てくださったり^^



やっと、鹿家の「マイアミで乾杯!」が始まりました(*^_^*)


ほんとに、到着してからテントを設営する暇もないくらいたくさん話させていただきました。

   →けっっっっして嫌味で言っているのではありませんよ。
    ほんとに嬉しかったんです^^



始まって早々ですが、長くなってきましたので続きま~す。スミマセン


では、また次回^^




ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほとんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(マイアミ浜AC)の記事画像
真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(終の章)
真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(宴の章)
マイアミ浜から無事帰還しました
鹿男家目線のマイアミオフ二日目 ~真ん中らへんオフ~その3
鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2
琵琶湖マイアミ浜 ~真ん中らへんオフ~その1
同じカテゴリー(マイアミ浜AC)の記事
 真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(終の章) (2013-12-29 00:01)
 真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(宴の章) (2013-12-22 00:57)
 マイアミ浜から無事帰還しました (2013-12-15 22:57)
 鹿男家目線のマイアミオフ二日目 ~真ん中らへんオフ~その3 (2012-12-09 02:14)
 鹿男家目線のマイアミオフ ~真ん中らへんオフ~その2 (2012-12-04 23:53)
 琵琶湖マイアミ浜 ~真ん中らへんオフ~その1 (2012-12-04 00:01)

この記事へのコメント
こんにちはー( ´ ▽ ` )ノ

お疲れ様でした
なんかやっと鹿さん一家に
会えたって感じでしたー
一年ぶりの再会♫
嬉しかったです(≧∇≦)

ありがとうございました(^^)
Posted by オブジィ at 2013年12月19日 10:31
 こんにちは(^o^)

 楽しそうですね,ホント。

 保育所の行事と重なってしまったのが
残念でしょうけど…。

 それでも,いろんな方との出会い,再会,
再々会?があったんでしょうね。

 レポ,あちこちでアップされてますよね。
続編,楽しみにしています♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年12月19日 16:05
こんばんは(^^)

保育園の行事と重なったけど、これも大事ですもんね

鹿男さんがキャンプ場で撮られた写真はまだですよね(笑

いきなり宴になるんでしょうか
楽しみです
Posted by kazuurakazuura at 2013年12月19日 18:57
お疲れ様でした^^

鹿さんの到着かなり遅いな~と思っていたんですが、いろいろあったんですね^^;

お疲れ様でした^^子どもの成長って早いですね~もう来年は小学生ですね^^

まず冒頭ですね^^そこまでに一本書くとはやりますね~(笑)

続きも読ませていただきます^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年12月19日 20:44
こんばんは~

保育園行事も大事ですからね~

それにしても初っ端から楽しそうな雰囲気がプンプンと(笑)

続きも楽しみにしてますよ(^^)/
Posted by quattro44quattro44 at 2013年12月19日 21:21
こんばんは、
ご無沙汰で恐縮です(^_^;)
賑やかで楽しそうですね〜。
レポを拝見して、キャンプへの妄想を膨らます毎日です(笑)
Posted by kojiokojio at 2013年12月19日 21:43
こんばんわ!
マイアミでは拾ったバドシャトルを押し付けてしまい(笑)すみませんでした!孫の代まで使って下さいまし(笑)

おぉ!この女子の隣でにやけてるお子さんが 会えなかった下のお子さんですね!ニヤけてますね〜(笑)

次は熱くバドミントン対決したいですね!
いつも なにかしら余裕がなくて悔やまれます(*_*)

次は まったりガッハッハなキャンプをご一緒させて下さいね〜!

(=゚ω゚)ノ♪またお会いしましょう!
Posted by おみそみんおみそみん at 2013年12月19日 22:30
これは賑やかなキャンプになったみたいですね(^^)

一体何名くらい参加されたのでしょうか( ̄▽ ̄;)?

宴やら、イベントやら、楽しかったのでしょうね(^^)

続き楽しみです♪
Posted by mappy at 2013年12月19日 23:30
おはよう ございます

真っ暗になる前にテント設営できましたか(笑)

これはグルキャンを通り越してまさにフェスですね!

続きレポ、どんなんかワクワク 楽しみにしています!
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2013年12月21日 08:24
オブジィさん
こんばんは^^

こちらこそ楽しみにしていたので、
めっちゃ嬉しかったです。

もう少しまったり話せたらよかったですが、
なかなか難しかったですね。

ありがとうございました。
また一緒に行けますかね♪
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:24
puchan0818さん
こんばんは^^

夜参加組の方以外では、うちが最遅でした^^;

保育園行事は昼前には終わると思ってたのが
誤算でした。
でも、卒業間近なのでそちらもおろそかにできません
ので仕方なかったと思います。

そこからの参加で、できるだけ楽しめたとは思います
ので^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:28
こんばんは^^

kazuuraさんのするどいつっこみには
いつもドキッとします;;

写真なんて、翌朝までとる暇ありませんでしたよ~

もちろん、次は宴です^^;
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:30
みーパパさん
こんばんは^^

幹事ありがとうございましたm(_._)m

この日は朝一からソワソワしどおしでしたが、
なかなかサクッとは出発させてくれませんでした。
ご心配おかけしてすみませんでした。

来年小学校。
娘は中学校ですよ(笑

来年も月一でキャンプいけるか。。不安ですw

マイアミ記事の続きの方が不安ですが。。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:33
quattro44さん
こんばんは^^

もう楽しすぎてレポで表現できるか心配なぐらいでした(^_^)/

といいますかレポのクオリティは期待しないでください><
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:35
kojioさん
こんばんは^^

ご無沙汰しています(^_^)/

もうどっちを向いてもブロガーさん状態で!
子供たちなんか、もう誰が誰のお子さんかは
最後までわかりませんでしたよ(笑

kojioさんも落ち着かれたらまたフィールドで
お会いしたいですね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:37
おみそみんさん
こんばんは^^
バトのシャトル、抽選に当たらなかった鹿家への
オマケでした^^

うちのチビ、2日間どこでなにして遊んでいたのか
ほぼずっとサイトにいませんでしたので^^;
娘は逆にうらやましそうでしたよ。

余裕は、うちのほうが倍ぐらいなかったかも><

まったりガッハッハ、い~ですね~
是非また!
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:40
mappyさん
こんばんは^^

参加者数は120名を超えてたそうです(゜o゜)
襲撃の方を入れるともっと。。w

初日のイベントはほぼ間に合わず。
2日目のイベントも参加はしたものの。。


今回はイベントに縁のない鹿家でしたが
たくさんの方とお話はできましたよ(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:44
yokkorasyoさん
こんばんは^^

テントはなんとか建ちましたが、
テント内の準備は暗くなっても続いてました。

同時並行で食事の準備と。。
出遅れのツケは大きかったです><
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年12月23日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真ん中らへんオフ~マイアミで乾杯!~(序章)
    コメント(18)