2013年08月18日
琵琶湖六ツ矢崎浜AC~夏休みソロキャンプ(1)
こんばんは^^
鹿男です。
今日、南あわじへの家族旅行から無事帰ってきました。
こちらも思い出に残る旅行になりましたが、その前の琵琶湖六ツ矢崎浜での
ソロキャンレポ、忘れないうちに行きたいと思います
8月13日~15日、琵琶湖西岸にあります六ツ矢崎浜ACに行ってきました。
今回は初のソロキャン、しかも2泊です。

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
今日、南あわじへの家族旅行から無事帰ってきました。
こちらも思い出に残る旅行になりましたが、その前の琵琶湖六ツ矢崎浜での
ソロキャンレポ、忘れないうちに行きたいと思います

8月13日~15日、琵琶湖西岸にあります六ツ矢崎浜ACに行ってきました。
今回は初のソロキャン、しかも2泊です。

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
8月13日、7時頃起きて、最後の積み込みを完了。
前日までにほぼ完了してましたので、朝はクーラーと着替えぐらいでした。
出発は8時。
子供たちはまだ寝ています。鹿子だけ見送ってくれました
いつもなら、ここで子供たちの準備待ちで最低30分はロスしますが身軽に出発。
近所のパン屋さんで朝ご飯にサンドウィッチ&コーヒー、それと明日の朝食用の
食パンを買って食べながら琵琶湖に向かいます。
経路は、ナビの案内通り
京奈和道路~いったん下りて国道1号線~京都南から名神高速に乗る予定が渋滞表示
だったので取りやめてそのまま国道1号線~国道161号線(西大津バイパス)~湖西道路~国道161号線(志賀バイパス経由)

キャンプ場も近くなってきて、国道161号から湖周道路までこんな田園風景の中を
走ります。
遠くの並木の奥が琵琶湖なんですが、こういう広々したところが、奈良では味わえない
風景で、いいなと。

国道1号や湖西道路でところどころ渋滞しながら、六ツ矢崎浜に到着したのは11時頃でした。
この看板がポツッと立っているだけですので、見落とし注意です。

やっぱりお盆休みで場内はかなり混んでいましたが、なんとか木陰を確保できました。
この、木と木の間にテントを設営します
六ツ矢崎浜ACは完全フリーサイトなので、設営場所は早い者勝ちです。
(普通のサイトと、ペットサイトの区分けのみあり。)
ペットサイトは場内のかなりせまいエリアなので設営場所は限られます。
ほかのめぼしい木陰はもう埋まっていましたので、このあと悲劇が。
上の写真で車を止めているあたり、この時日向ですが午後からは木陰になります。
買い物に少し離れている間に、デイで来ていた学生ぽい6人ぐらいのグループに
占拠されてしまいました。テントからの距離は1mぐらい
木陰がないのはわかるけど、近いって><
ばか騒ぎするわけではなく、それはよかったのですが結局暗くなる7時頃まで
微妙な空気の中で過ごすハメに。
次の日から、そこには、コットを置いておくことにしました。

話が逸れましたが、設営完了。
ソロテントなんて持っていませんので、今回は鹿家の初代テント
小川のアルバーゴ45です。
廃版になって久しいテントですが、立てやすくて居住性もよいお気に入りです。
天気が良ければ、家族で十分過ごせます。
夏はこれプラスオープンタープというのがよさそうな。
スクエアタープがほしいな~




出入り口、ベンチレーションなど、開放できるところはすべて開放しますと
琵琶湖から吹く風が通り抜けて快適です。
アルバーゴには透明の天窓もついていて、こちらを開けるとインナー内から
空を眺められます

テント内は、もちろんお一人様仕様
設営が終わったら、お昼ご飯タイム~

流水麺のソバ、メカブと刻みネギトッピング。
ア~ンド、これも鹿家ではソロ以外ではできない昼プシュ
以前、サラさんが紹介されていたアサヒRED EYE
ずっと探していたんですが、買い物した平和堂安曇川店で見かけたので購入。
甘味が抑えられていてさっぱりしたトマト味でウマ~でした

いい気分でしばし景色を眺めながらマッタリ。
そして以前からやってみたかったローストビーフに取り掛かりますよ。

これも平和堂で購入した牛モモブロック300gに、ついていたスパイスミックスを
擦りこみます。


ラップに包んで馴染ませている間に、火熾しと付け合せの野菜を準備。

肉の表面をオリーブオイルで焼いて焦げ目をつけたら、
コロダッチに野菜を敷いてその上に肉を置いて40分ほど放置!
昼寝しながら待ちますと。。。

完成!!かな?
いつも、鹿子とお姉ちゃんが夕食を作ってくれてる間に、鹿男はチビの遊び相手
というのが定番ですから、こんなにキャンプの夕飯準備にじっくり時間をかけられる
のも鹿家ではめったにありません。
昼プシュ
昼寝
じっくり夕食準備
せっかくだから、ソロでないとできないことをしたいですね!
このあとアルミホイルに包んで粗熱を取るんですが、
長くなってきたので続きます~
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
前日までにほぼ完了してましたので、朝はクーラーと着替えぐらいでした。
出発は8時。
子供たちはまだ寝ています。鹿子だけ見送ってくれました

いつもなら、ここで子供たちの準備待ちで最低30分はロスしますが身軽に出発。
近所のパン屋さんで朝ご飯にサンドウィッチ&コーヒー、それと明日の朝食用の
食パンを買って食べながら琵琶湖に向かいます。
経路は、ナビの案内通り
京奈和道路~いったん下りて国道1号線~京都南から名神高速に乗る予定が渋滞表示
だったので取りやめてそのまま国道1号線~国道161号線(西大津バイパス)~湖西道路~国道161号線(志賀バイパス経由)
キャンプ場も近くなってきて、国道161号から湖周道路までこんな田園風景の中を
走ります。
遠くの並木の奥が琵琶湖なんですが、こういう広々したところが、奈良では味わえない
風景で、いいなと。
国道1号や湖西道路でところどころ渋滞しながら、六ツ矢崎浜に到着したのは11時頃でした。
この看板がポツッと立っているだけですので、見落とし注意です。

やっぱりお盆休みで場内はかなり混んでいましたが、なんとか木陰を確保できました。
この、木と木の間にテントを設営します

六ツ矢崎浜ACは完全フリーサイトなので、設営場所は早い者勝ちです。
(普通のサイトと、ペットサイトの区分けのみあり。)
ペットサイトは場内のかなりせまいエリアなので設営場所は限られます。
ほかのめぼしい木陰はもう埋まっていましたので、このあと悲劇が。
上の写真で車を止めているあたり、この時日向ですが午後からは木陰になります。
買い物に少し離れている間に、デイで来ていた学生ぽい6人ぐらいのグループに
占拠されてしまいました。テントからの距離は1mぐらい

木陰がないのはわかるけど、近いって><
ばか騒ぎするわけではなく、それはよかったのですが結局暗くなる7時頃まで
微妙な空気の中で過ごすハメに。
次の日から、そこには、コットを置いておくことにしました。

話が逸れましたが、設営完了。
ソロテントなんて持っていませんので、今回は鹿家の初代テント
小川のアルバーゴ45です。
廃版になって久しいテントですが、立てやすくて居住性もよいお気に入りです。
天気が良ければ、家族で十分過ごせます。
夏はこれプラスオープンタープというのがよさそうな。
スクエアタープがほしいな~
出入り口、ベンチレーションなど、開放できるところはすべて開放しますと
琵琶湖から吹く風が通り抜けて快適です。
アルバーゴには透明の天窓もついていて、こちらを開けるとインナー内から
空を眺められます

テント内は、もちろんお一人様仕様
設営が終わったら、お昼ご飯タイム~
流水麺のソバ、メカブと刻みネギトッピング。
ア~ンド、これも鹿家ではソロ以外ではできない昼プシュ
以前、サラさんが紹介されていたアサヒRED EYE
ずっと探していたんですが、買い物した平和堂安曇川店で見かけたので購入。
甘味が抑えられていてさっぱりしたトマト味でウマ~でした

いい気分でしばし景色を眺めながらマッタリ。
そして以前からやってみたかったローストビーフに取り掛かりますよ。
これも平和堂で購入した牛モモブロック300gに、ついていたスパイスミックスを
擦りこみます。
ラップに包んで馴染ませている間に、火熾しと付け合せの野菜を準備。
肉の表面をオリーブオイルで焼いて焦げ目をつけたら、
コロダッチに野菜を敷いてその上に肉を置いて40分ほど放置!
昼寝しながら待ちますと。。。
完成!!かな?
いつも、鹿子とお姉ちゃんが夕食を作ってくれてる間に、鹿男はチビの遊び相手
というのが定番ですから、こんなにキャンプの夕飯準備にじっくり時間をかけられる
のも鹿家ではめったにありません。
昼プシュ
昼寝
じっくり夕食準備
せっかくだから、ソロでないとできないことをしたいですね!
このあとアルミホイルに包んで粗熱を取るんですが、
長くなってきたので続きます~
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:11│Comments(20)
│六ツ矢崎浜AC
この記事へのコメント
こんばんは^^
ソロ、楽しめたようですね~
昼プシュからローストビーフと堪能してますね^^
私がソロならカップめんかも(笑)
ソロ、楽しめたようですね~
昼プシュからローストビーフと堪能してますね^^
私がソロならカップめんかも(笑)
Posted by キャンピング パパ at 2013年08月19日 00:55
おはようございます^^
ソロを満喫されていますね~
フリーサイトの場合は周囲との間隔って気になりますよね
難しい所ですが
ローストビーフ、美味しそうですね~
私もしてみたいです
ソロを満喫されていますね~
フリーサイトの場合は周囲との間隔って気になりますよね
難しい所ですが
ローストビーフ、美味しそうですね~
私もしてみたいです
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年08月19日 06:20

おはようございます(^^)
写真に人が入らないのがなんとも寂しい感じがしますが、楽しめました?
昼寝ができるのもソロだからですよね
うちも子供の相手があるし、キャンプで子供は昼寝してくれませんし(笑
ローストビーフにビール、いいですね(^^)
写真に人が入らないのがなんとも寂しい感じがしますが、楽しめました?
昼寝ができるのもソロだからですよね
うちも子供の相手があるし、キャンプで子供は昼寝してくれませんし(笑
ローストビーフにビール、いいですね(^^)
Posted by kazuura at 2013年08月19日 07:13
おはようございます(^o^)
ソロキャン…,時間がゆったり,のんびりと
流れてくれるのがいいですよね(^o^)
子どもたちがいるとにぎやかで楽しいけど,
その分,こういう時間の使い方はできないので,
たまにはのんびりキャンプもいいかも♪
昼プシュ,そしてローストビーフづくり…,どちらも
ソロならではの楽しみですね。
ソロキャン…,時間がゆったり,のんびりと
流れてくれるのがいいですよね(^o^)
子どもたちがいるとにぎやかで楽しいけど,
その分,こういう時間の使い方はできないので,
たまにはのんびりキャンプもいいかも♪
昼プシュ,そしてローストビーフづくり…,どちらも
ソロならではの楽しみですね。
Posted by puchan0818
at 2013年08月19日 09:30

おはようございます!
初ソロキャンいいですね〜^^
うちもそうですがどうしても家族で行くと子どもの相手等でゆったりできる時間が限られてしまいますからね。たまにはいいですね!
1mくらいの距離はかなり近いですね…無害でも気になっちゃいますよね^^;
初ソロキャンいいですね〜^^
うちもそうですがどうしても家族で行くと子どもの相手等でゆったりできる時間が限られてしまいますからね。たまにはいいですね!
1mくらいの距離はかなり近いですね…無害でも気になっちゃいますよね^^;
Posted by セフォ
at 2013年08月19日 09:37

おはようございます。
初ソロキャン、満喫されてますね~
ダッチでローストビーフ作りとは・・・
僕も初ソロデビューしてきたところですがさすがにダッチは
持って行きませんでした^_^;
ローストビーフをおつまみにビールを頂く・・・
至福の時ですね~
ファミもいいですけどソロもハマりそうです(^^♪
初ソロキャン、満喫されてますね~
ダッチでローストビーフ作りとは・・・
僕も初ソロデビューしてきたところですがさすがにダッチは
持って行きませんでした^_^;
ローストビーフをおつまみにビールを頂く・・・
至福の時ですね~
ファミもいいですけどソロもハマりそうです(^^♪
Posted by quattro44
at 2013年08月19日 10:29

こんにちは!
ソロでローストビーフ贅沢です。
昼にビール飲んで昼寝。最高ですね。
ソロにはまってしまうんじゃないですか(^^)v
ソロでローストビーフ贅沢です。
昼にビール飲んで昼寝。最高ですね。
ソロにはまってしまうんじゃないですか(^^)v
Posted by ハル ユメ
at 2013年08月19日 12:34

ソロお疲れ様でした^^
1人だけの時間、満喫されたご様子(^^)v
それにしてもローストビーフなんてスゴ~イ\(◎o◎)/!
こりゃ、いつか御一緒する時は鹿家に料理はお任せしよっと♪
1人だけの時間、満喫されたご様子(^^)v
それにしてもローストビーフなんてスゴ~イ\(◎o◎)/!
こりゃ、いつか御一緒する時は鹿家に料理はお任せしよっと♪
Posted by mappy at 2013年08月19日 19:17
こんばんは(^-^)/
ソロでローストビーフとは恐れ入ります(^_^;)そして昼からのビール!なんて贅沢なひとときなんでしょう。お一人様仕様が気に入りました(*^^*)
ただ、最近の若いグループって距離感わからんのが目立ちますね〜。天然のKYと言うのか、気が利かないって言うのか、、、
ソロでローストビーフとは恐れ入ります(^_^;)そして昼からのビール!なんて贅沢なひとときなんでしょう。お一人様仕様が気に入りました(*^^*)
ただ、最近の若いグループって距離感わからんのが目立ちますね〜。天然のKYと言うのか、気が利かないって言うのか、、、
Posted by susu7770
at 2013年08月19日 21:59

キャンピング パパさん
こんばんは^^
ソロでカップ麺にしてしまうと、正直時間を持て余して
しまいそうで^^;
わざと時間のかかる凝ったもので、かつ失敗の少な
そうなものをチョイスしました。
ダッチが使いたかったのもありますが♪
こんばんは^^
ソロでカップ麺にしてしまうと、正直時間を持て余して
しまいそうで^^;
わざと時間のかかる凝ったもので、かつ失敗の少な
そうなものをチョイスしました。
ダッチが使いたかったのもありますが♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:18

みのととさん
こんばんは^^
こういう混雑する時期に行くと、フリーはこうなることは
ある程度覚悟していましたが、それでも近すぎて;;
デイは5時アウトなんですが7時過ぎるまで居座ってるし><
みのむし家のダッチなら家族全員おなか一杯になるぐらいの
ローストビーフが作れますね。
うちのコロダッチだと4人ならペロリで足りませんので
メインにはならないんですよ。
あ、みのむし家だったら少食だから大丈夫かも知れませんね~
こんばんは^^
こういう混雑する時期に行くと、フリーはこうなることは
ある程度覚悟していましたが、それでも近すぎて;;
デイは5時アウトなんですが7時過ぎるまで居座ってるし><
みのむし家のダッチなら家族全員おなか一杯になるぐらいの
ローストビーフが作れますね。
うちのコロダッチだと4人ならペロリで足りませんので
メインにはならないんですよ。
あ、みのむし家だったら少食だから大丈夫かも知れませんね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:22

kazuuraさん
こんばんは^^
ですね~
あとで見返すと、写真が絵的に寂しい><
でも現地にいたときはやりたいことを好きにできて
よかったですよ。
ただ、やることを決めて行かないと退屈かも知れません。
今回は釣りがしたくて琵琶湖に決めたんですが。。。
こんばんは^^
ですね~
あとで見返すと、写真が絵的に寂しい><
でも現地にいたときはやりたいことを好きにできて
よかったですよ。
ただ、やることを決めて行かないと退屈かも知れません。
今回は釣りがしたくて琵琶湖に決めたんですが。。。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:24

puhan0818さん
こんばんは^^
ソロでまったり時間を使うのもなかなかよかったです。
ただ、周りは家族連れの湖水浴キャンプの方々が
多かったので、ちょっと場違い?な感が(汗
こういうのは、冬の静かなキャンプ場でというのが
ベストかもしれません。
こんばんは^^
ソロでまったり時間を使うのもなかなかよかったです。
ただ、周りは家族連れの湖水浴キャンプの方々が
多かったので、ちょっと場違い?な感が(汗
こういうのは、冬の静かなキャンプ場でというのが
ベストかもしれません。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:27

セフォさん
こんばんは^^
もう、隣の話し声が近いのなんの^^;
うるさくはないんですが、会話の内容まで聞こえちゃうので
気になってしかたがなかったです。
昼寝してても落ち着きませんでした><
こんばんは^^
もう、隣の話し声が近いのなんの^^;
うるさくはないんですが、会話の内容まで聞こえちゃうので
気になってしかたがなかったです。
昼寝してても落ち着きませんでした><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:30

quattro44さん
こんばんは^^
quattroさんもソロされてたんですよね~
そのレポも楽しみにしています。
日程的にはちょっとだけずれてたんですね。
今度、ソロ同士でご一緒なんて、してみたいですね^^
うちのダッチは小さいのでソロだとメイン料理に
ぴったりサイズなんですよ^^
ファミの時は、サイドメニュー担当になりますけど;;
こんばんは^^
quattroさんもソロされてたんですよね~
そのレポも楽しみにしています。
日程的にはちょっとだけずれてたんですね。
今度、ソロ同士でご一緒なんて、してみたいですね^^
うちのダッチは小さいのでソロだとメイン料理に
ぴったりサイズなんですよ^^
ファミの時は、サイドメニュー担当になりますけど;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:32

ハル ユメさん
こんばんは^^
はまりたいんですが、一人になる機会もそうそう
ありません^^;
ソロは、ファミキャンを卒業してからでしょうか。
こんばんは^^
はまりたいんですが、一人になる機会もそうそう
ありません^^;
ソロは、ファミキャンを卒業してからでしょうか。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:34

mappyさん
こんばんは^^
鹿家は料理担当?\(◎o◎)/!
ならもっと、精進していろいろ試さないと
いけませんね~
mappyさん、うちのチビの面倒みていてもらえます?(笑
こんばんは^^
鹿家は料理担当?\(◎o◎)/!
ならもっと、精進していろいろ試さないと
いけませんね~
mappyさん、うちのチビの面倒みていてもらえます?(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:36

susu7770さん
こんばんは^^
コロダッチだと、手軽に1人分のダッチ料理ができて
なかなか楽しいです^^
ファミだと、当然もっと大きいのがほしいんですが><
距離感、ほんとにあちらは気になってないんですかね~
それはそれでオドロキです><
こんばんは^^
コロダッチだと、手軽に1人分のダッチ料理ができて
なかなか楽しいです^^
ファミだと、当然もっと大きいのがほしいんですが><
距離感、ほんとにあちらは気になってないんですかね~
それはそれでオドロキです><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月19日 22:39

こんばんは^^
ソロされたんですね~。
わたしには未体験ゾーンです。
ローストビーフもされたんですね。
うーん、ソロ機会があればやってみたい^^
ソロされたんですね~。
わたしには未体験ゾーンです。
ローストビーフもされたんですね。
うーん、ソロ機会があればやってみたい^^
Posted by ほわいとぷらむ
at 2013年08月20日 21:50

こんばんは^^
ファミとソロでは道具も全く違うんだと今回思いました。
ファミ装備だと、超過剰ですね。
って、ソロ装備を買う言い訳?^^;
ローストビーフ、なかなかうまかったですよ。
今度ごちそうできれば~
ファミとソロでは道具も全く違うんだと今回思いました。
ファミ装備だと、超過剰ですね。
って、ソロ装備を買う言い訳?^^;
ローストビーフ、なかなかうまかったですよ。
今度ごちそうできれば~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月20日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。