2013年08月22日
琵琶湖六ツ矢崎浜AC~夏休みソロキャンプ(3)
こんばんは^^
鹿男です。
8月13日~15日、琵琶湖西岸にあります六ツ矢崎浜ACに行ってきました。
初日、シュラフなしで寝て寒さに震えた夜をなんとか耐え、
朝を迎えたところからの続きです。

朝7:30頃、起床です。
ほんとは5:00に目覚ましをセットしていて、夜明け前の時間帯に
朝釣りに出かけようと思っていたんですが、体が冷えて動けず断念(汗
日が昇ってテント内が温まってきたのでやっと動きだせました。
この状態での朝のコーヒーのうまいことといったらないですね
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
8月13日~15日、琵琶湖西岸にあります六ツ矢崎浜ACに行ってきました。
初日、シュラフなしで寝て寒さに震えた夜をなんとか耐え、
朝を迎えたところからの続きです。
朝7:30頃、起床です。
ほんとは5:00に目覚ましをセットしていて、夜明け前の時間帯に
朝釣りに出かけようと思っていたんですが、体が冷えて動けず断念(汗
日が昇ってテント内が温まってきたのでやっと動きだせました。
この状態での朝のコーヒーのうまいことといったらないですね

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
日も高くなりましたが、やっぱり悔しいのでひと勝負しに
出かけまして、六ツ矢崎浜の南隣にある外ヶ浜という浜
にやってきました。キャンプ場からは徒歩で2分ぐらい。
この浜にも、かなり大きめの駐車場があります。
ここは野鳥観察スポットとして整備されています。
いろんな鳥がみられるようですね。
観察している人は、まったくいませんでしたけど><
ちょっとした広場と東屋もあって、昼間は
BBQ客のひとたちで賑わっていました。
この浜で竿を出してみましたが、やっぱり日も高くなって
いるので、遠浅のこの浜ではアタリもありません。。。
1時間ほど粘りましたが、こちらが暑さでギブアップ。
2敗目を喫しました_| ̄|〇 _| ̄|〇
しかたがないので、もどって朝食です。
昨日のローストビーフの残りを使った
ローストビーフサンド
食べるときはもう一枚のパンで挟んでいただきました

puchanさんの朝食をみならって、with野菜たっぷりです。
あと、おまけにアロエヨーグルト、いつもはふたにヨーグルトが
べったりついてて、スプーンでこそぎながら食べるか、
うちのチビならベロリといっちゃうんですが、
見てください。
ふたに一切ヨーグルトがついていなくめちゃ綺麗(^_^)/
こんなに輝いたヨーグルトのふたは初めてです^^
なんか嬉しくなって、写真に収めてみました~
ハイ、どうでもイイですね(゜.゜)
一人だと、しょ~~もないことで遊んでしまいます。
食事のお供は、とんぼくん。
あ、これも、ど~~でもいいですね。
食べ終わったら、暑くなってきたのでまたまた読書タイムして、
10時には、朝のおやつタイム~

おなかがいっぱいになってやることもないので、ちょっとおでかけです。
まずは、道の駅藤樹の里あどがわ
キャンプ場からは10分ぐらいでしょうか。
161号線沿いにあります。

「じゃらん」誌の道の駅ランキングで1位になった有名な道の駅
(らしいです。知りませんでしたけど。)
「めんそーれ沖縄物産展2013」が開催されていました。。。。?
でもまあ、近隣の農家さんの野菜ややはちみつ、醤油、お酒などなど地の
ものがたくさん売っていて見ごたえありました。
地元の方も、普通に買い物しに来られているぐらいでした。
なにも買いませんでしたけど。。。。
続いて、ここから161号線を挟んで向かいにありますスーパー平和堂へ。
こちらでは、夕飯のおかずと枕と布団を購入しました。
もう一晩あの辛い寒さを経験するのは耐えられませんから!
起きてアゴが痛かったのもあり、枕も一緒に買いましたが、
夏物処分で合わせて1,500円でしたので、しかたないかなと^^;
そしてサイトに戻ると、昨日の残り食材でまたまた流水麺のソバで遅めのお昼を
いただき、夕方まで昼寝です。
風が通る木陰で、コットで昼寝はやっぱり気持ちいいですね。
ハンモックだと、もっと気持ちいいんでしょうね~。
すみません。
また長くなってきましたのでもう1回だけ、続きます。
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 22:33│Comments(20)
│六ツ矢崎浜AC
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
途中で枕と布団を購入とは…,相当寒かったんですね(^_^;)
バス釣り,第3戦目はあるのでしょうか??
道の駅,けっこう充実してたでしょ!うちも,2度ほど立ち寄った
ことがあります。
平和堂も今津店を利用することが多いけど,ここ安曇川店も
大きくて品揃え豊富ですよね。
with野菜たっぷり…,おいしそう♪♪
途中で枕と布団を購入とは…,相当寒かったんですね(^_^;)
バス釣り,第3戦目はあるのでしょうか??
道の駅,けっこう充実してたでしょ!うちも,2度ほど立ち寄った
ことがあります。
平和堂も今津店を利用することが多いけど,ここ安曇川店も
大きくて品揃え豊富ですよね。
with野菜たっぷり…,おいしそう♪♪
Posted by puchan0818
at 2013年08月23日 07:28

初のソロキャンプ(^ ^)
ワクワク感が伝わってきますよ〜
朝ごはんがめっちゃ豪華!おいしそう!
道の駅は新鮮野菜がたくさんあって、主婦にはたまりません(笑)
ワクワク感が伝わってきますよ〜
朝ごはんがめっちゃ豪華!おいしそう!
道の駅は新鮮野菜がたくさんあって、主婦にはたまりません(笑)
Posted by ズボラママ at 2013年08月23日 08:11
こんにちは。
あどがわの道の駅はスキー帰りに何度か寄った事があります。コンビニもあるし、便利ですよね。
琵琶湖北部は平地でも真冬だとあの辺りは雪で真っ白で、そんな時にしか通った事が無いので、雪が無いと新鮮に感じます。
でも、平地だから夏の夜は暑いだろうと、私も思ってました。
油断しちゃいけませんね(笑)
あどがわの道の駅はスキー帰りに何度か寄った事があります。コンビニもあるし、便利ですよね。
琵琶湖北部は平地でも真冬だとあの辺りは雪で真っ白で、そんな時にしか通った事が無いので、雪が無いと新鮮に感じます。
でも、平地だから夏の夜は暑いだろうと、私も思ってました。
油断しちゃいけませんね(笑)
Posted by ぽんかん at 2013年08月23日 08:41
おはようございます。
さすがに2泊だと時間に余裕がありますね。
お1人様だとなおさら(^^)/
朝食も野菜たっぷりで美味しそう(^^♪
僕は1泊でしたのでインスタントものばかりで、
野菜も摂ってません(>_<)
次回はもう少し考えないと・・・
さすがに2泊だと時間に余裕がありますね。
お1人様だとなおさら(^^)/
朝食も野菜たっぷりで美味しそう(^^♪
僕は1泊でしたのでインスタントものばかりで、
野菜も摂ってません(>_<)
次回はもう少し考えないと・・・
Posted by quattro44 at 2013年08月23日 09:19
おはようございます!
森永のアロエヨーグルトの蓋は強烈な撥水加工がしてあってくっつかないようになってるんですよ^^
私も以前アロエヨーグルトを食べた時にまったくついてないことに感動して調べちゃいましたw企業努力ですね〜♪
その蓋に水滴を垂らすとおもしろかったです^^
森永のアロエヨーグルトの蓋は強烈な撥水加工がしてあってくっつかないようになってるんですよ^^
私も以前アロエヨーグルトを食べた時にまったくついてないことに感動して調べちゃいましたw企業努力ですね〜♪
その蓋に水滴を垂らすとおもしろかったです^^
Posted by セフォ
at 2013年08月23日 10:08

こんにちは~(^o^)
琵琶湖でも夜は寒いんですね~
キャンプでよく寝れないと
ほんと辛いですしね~(^^;)
布団と枕買って、熟睡して
3戦目は!?
なにげに3戦目楽しみなんですが(^^)
琵琶湖でも夜は寒いんですね~
キャンプでよく寝れないと
ほんと辛いですしね~(^^;)
布団と枕買って、熟睡して
3戦目は!?
なにげに3戦目楽しみなんですが(^^)
Posted by エディー at 2013年08月23日 10:55
こんにちは(^-^)/
2戦目も残念な結果でしたのですね。まぁ〜バス釣りって1時間少しでは辛いのでは、、、?
琵琶湖の夜は寒かったのですね!志摩は暑くて暑くて(~_~;)
ソロキャンで時間たっぷりあって、いろいろしたいことをされておられるのがメチャメチャ羨ましいです(^^)
2戦目も残念な結果でしたのですね。まぁ〜バス釣りって1時間少しでは辛いのでは、、、?
琵琶湖の夜は寒かったのですね!志摩は暑くて暑くて(~_~;)
ソロキャンで時間たっぷりあって、いろいろしたいことをされておられるのがメチャメチャ羨ましいです(^^)
Posted by susu7770
at 2013年08月23日 16:10

途中で枕と布団購入(^^;
家に帰った時、鹿子さんビックリしたでしょうね(笑)
バスフィッシング
「二度あることは三度ある」 か(笑)
それとも
「三度目の正直」 か!!
感動の続き、楽しみにしていますよ~^^!!
家に帰った時、鹿子さんビックリしたでしょうね(笑)
バスフィッシング
「二度あることは三度ある」 か(笑)
それとも
「三度目の正直」 か!!
感動の続き、楽しみにしていますよ~^^!!
Posted by mappy at 2013年08月23日 19:38
こんばんは(^^)
ローストビーフサンド、旨そうです
今度、ご一緒の際はご馳走になりますよ
キュウリ抜きでね(笑
野菜沢山ですね
量からして野菜サンド、、、
ひょっとして前の日、肉食べ過ぎました?
ローストビーフサンド、旨そうです
今度、ご一緒の際はご馳走になりますよ
キュウリ抜きでね(笑
野菜沢山ですね
量からして野菜サンド、、、
ひょっとして前の日、肉食べ過ぎました?
Posted by kazuura at 2013年08月23日 19:49
puchan0818さん
こんばんは^^
布団と枕。。震えて寝ながら、次の日絶対に
買いに行こうと誓ってましたので^^;
バス釣りは、まだまだ行きますよ(^_^)/
道の駅は、品ぞろえがすごいですね!
米までありましたよ。
さすが米どころ近江ですね~
ほかにも、アドベリーという果物(?)をつかった
加工品なども。
アドベリーってあどがわだからでしょうか(笑
野菜たっぷり、真似させていただいてます^^
こんばんは^^
布団と枕。。震えて寝ながら、次の日絶対に
買いに行こうと誓ってましたので^^;
バス釣りは、まだまだ行きますよ(^_^)/
道の駅は、品ぞろえがすごいですね!
米までありましたよ。
さすが米どころ近江ですね~
ほかにも、アドベリーという果物(?)をつかった
加工品なども。
アドベリーってあどがわだからでしょうか(笑
野菜たっぷり、真似させていただいてます^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 21:55

ズボラママさん
こんばんは^^
朝ご飯、前日メニューとのコンボを家から考えてきてました^^
なかなか成功だったと思います。
道の駅、ここはほんとに野菜だけじゃなく品ぞろえがすごい
ですよ。
米から肉とその加工品、野菜、醤油、酒、蜂蜜。。
地元の買い物客が多い道の駅って初めてでした。
北琵琶湖に行かれる時は寄ってみてください!
こんばんは^^
朝ご飯、前日メニューとのコンボを家から考えてきてました^^
なかなか成功だったと思います。
道の駅、ここはほんとに野菜だけじゃなく品ぞろえがすごい
ですよ。
米から肉とその加工品、野菜、醤油、酒、蜂蜜。。
地元の買い物客が多い道の駅って初めてでした。
北琵琶湖に行かれる時は寄ってみてください!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:00

ぽんかんさん
こんばんは^^
ぽんかんさん、冬はスキーなんですね~
うちは、タイヤがドノーマルなので、雪には
近づきません。
銀世界もいいですよね。今年はスタッドレス
考えようかな。
道の駅、なかなかやりますね!
これからこちら方面に来るときは定番にしようかと^^
こんばんは^^
ぽんかんさん、冬はスキーなんですね~
うちは、タイヤがドノーマルなので、雪には
近づきません。
銀世界もいいですよね。今年はスタッドレス
考えようかな。
道の駅、なかなかやりますね!
これからこちら方面に来るときは定番にしようかと^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:08

quattro44さん
こんばんは^^
時間はほんとに、いつもの3倍ぐらい(笑
野菜は、今回ちょっと意識して摂ってみました^^
でも、夏の野菜ってうまいんですよね!
quattroさん、ソロ次回あるんですか?
だったらご一緒したいなと(^_^)/
こんばんは^^
時間はほんとに、いつもの3倍ぐらい(笑
野菜は、今回ちょっと意識して摂ってみました^^
でも、夏の野菜ってうまいんですよね!
quattroさん、ソロ次回あるんですか?
だったらご一緒したいなと(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:11

quattro44さん
こんばんは^^
時間はほんとに、いつもの3倍ぐらい(笑
野菜は、今回ちょっと意識して摂ってみました^^
でも、夏の野菜ってうまいんですよね!
quattroさん、ソロ次回あるんですか?
だったらご一緒したいなと(^_^)/
こんばんは^^
時間はほんとに、いつもの3倍ぐらい(笑
野菜は、今回ちょっと意識して摂ってみました^^
でも、夏の野菜ってうまいんですよね!
quattroさん、ソロ次回あるんですか?
だったらご一緒したいなと(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:11

セフォさん
こんばんは^^
ヨーグルト、そうだったんですね!
たまたまじゃなくて、企業努力だったとは(゜o゜)
こりゃまた買って、水滴を落としてみないといけませんね^^
こんばんは^^
ヨーグルト、そうだったんですね!
たまたまじゃなくて、企業努力だったとは(゜o゜)
こりゃまた買って、水滴を落としてみないといけませんね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:13

エディーさん
こんばんは^^
まあ、寒かったのは短パンTシャツ、シュラフなしで
寝てる方が悪いと思います(汗
次の朝は、ほんとに辛かったです。
その分、昼寝は天国でしたけど♪
バス釣り。。レポの続きは3戦目から行きますね^^
こんばんは^^
まあ、寒かったのは短パンTシャツ、シュラフなしで
寝てる方が悪いと思います(汗
次の朝は、ほんとに辛かったです。
その分、昼寝は天国でしたけど♪
バス釣り。。レポの続きは3戦目から行きますね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:16

susu7770さん
こんばんは^^
そうなんですよ~。また負けました><
釣れるときは1投目で食ったりしますけど。。
この時期の志摩は、暑いでしょうね。
琵琶湖は昼は暑いですが夜は涼しかったです。
シュラフは必需品だというのを確認しました(^^ゞ
ソロでしかできないことを、出発前から考えておいて
実行したので、まあ満足です。
釣りだけは思うようにいきませんけど!
こんばんは^^
そうなんですよ~。また負けました><
釣れるときは1投目で食ったりしますけど。。
この時期の志摩は、暑いでしょうね。
琵琶湖は昼は暑いですが夜は涼しかったです。
シュラフは必需品だというのを確認しました(^^ゞ
ソロでしかできないことを、出発前から考えておいて
実行したので、まあ満足です。
釣りだけは思うようにいきませんけど!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:21

mappyさん
こんばんは^^
特に布団は家で邪魔扱いされてます^^;
枕は、家でも愛用しちゃってたり。
家のがけっこうヘタってきてますので;;
バス釣り。。あまりプレッシャーを与えられると><
こんばんは^^
特に布団は家で邪魔扱いされてます^^;
枕は、家でも愛用しちゃってたり。
家のがけっこうヘタってきてますので;;
バス釣り。。あまりプレッシャーを与えられると><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:25

mappyさん
こんばんは^^
特に布団は家で邪魔扱いされてます^^;
枕は、家でも愛用しちゃってたり。
家のがけっこうヘタってきてますので;;
バス釣り。。あまりプレッシャーを与えられると><
こんばんは^^
特に布団は家で邪魔扱いされてます^^;
枕は、家でも愛用しちゃってたり。
家のがけっこうヘタってきてますので;;
バス釣り。。あまりプレッシャーを与えられると><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:25

kazuuraさん
こんばんは^^
あ、kazuuraさんキュウリNGなんですか。
サンドに入れるとおいしいのに~(笑
このサンド、たしかに「野菜サンドwith肉ちょっぴり」
かも知れません^^;
前日食べ過ぎたわけではないんですが、ちょっと
意識して野菜を多めにしてみました。
もう年ですから~(笑
こんばんは^^
あ、kazuuraさんキュウリNGなんですか。
サンドに入れるとおいしいのに~(笑
このサンド、たしかに「野菜サンドwith肉ちょっぴり」
かも知れません^^;
前日食べ過ぎたわけではないんですが、ちょっと
意識して野菜を多めにしてみました。
もう年ですから~(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年08月23日 22:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。