2013年09月16日
キャンパルさんで買ったもの
こんばんは^^
鹿男です。
鹿家はこの3連休は、チビの体調不良などもあって自宅に閉じこもりでしたが、
昨日の記事のとおり、雨の降る中、おおさかキャンパルさんに
オープンタープの調査に行ってきました。
そのとき、たまたま見かけて現物を確認できたので、せっかく行ったので
ということもあり、購入したものがありましたので紹介しますね。
やっぱりこのお店に足を踏み入れて、手ぶらでは帰れませんでした~
購入したものとは、こちら。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) インフレータブルピロー
小川キャンパルのインフレータブルピロー
「枕」です。

収納用の袋もついています。

袋から出してみます。

ゴムの輪をはずしまして

このバルブを開放すると、自動的に膨らむ自動膨張タイプの枕です

バルブを開けて1分ほど放置するとこれぐらいまで勝手に膨らんでくれます。

これでも、かなり高さがありますね。
私は、少し高めの枕が好みなのでなかなかイイ感じです。
おおさかキャンパルさんでも、膨らませた状態の現物がありましたので、
手に取って実際の高さを確認してから購入できました
このほかにも、いろいろ展示がありました。
■定番のイスカのノンスリップピロー

イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
頭を乗せる面はこちらのほうが小川のよりも大きく、中央にくぼみがあって
安定してそうでした。
高さは小川のものより低めです。
■同じくイスカのキャンプピロー

イスカ(ISUKA) コージーキャンプピロー
この枕が一番収納状態ではコンパクトでした。
よさげだったのですが、お値段が少し高いかなと思いました。
あとはコールマンの製品もありましたがサイズや高さはイスカのものに近い
感じでした。
枕の高さは、小川のもの以外はみな同じようなものでしたので、あまり悩まず
小川の枕を選びましたが、これは人により好みがあるでしょうね。
枕の細部確認に戻りまして。

収納時用のゴムの輪は、枕につながっています。
これでなくす危険はありませんね。
でも、寝るときにじゃまではないのかな?次のキャンプで試してみたいと
思います。

収納するときはバルブを開けて、手で空気を押し出すように丸めます。
ちょっと力が要りますね。
体重をかけると楽かもしれません。

収納袋も、十分に余裕があって入れやすいです。
ナチュラムさんでも取り扱いがありますが、ランキングも上位でなくクチコミもなかったので
記事にしてみました(^_^)/
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
鹿家はこの3連休は、チビの体調不良などもあって自宅に閉じこもりでしたが、
昨日の記事のとおり、雨の降る中、おおさかキャンパルさんに
オープンタープの調査に行ってきました。
そのとき、たまたま見かけて現物を確認できたので、せっかく行ったので
ということもあり、購入したものがありましたので紹介しますね。
やっぱりこのお店に足を踏み入れて、手ぶらでは帰れませんでした~
購入したものとは、こちら。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) インフレータブルピロー
小川キャンパルのインフレータブルピロー
「枕」です。

収納用の袋もついています。

袋から出してみます。

ゴムの輪をはずしまして

このバルブを開放すると、自動的に膨らむ自動膨張タイプの枕です


バルブを開けて1分ほど放置するとこれぐらいまで勝手に膨らんでくれます。

これでも、かなり高さがありますね。
私は、少し高めの枕が好みなのでなかなかイイ感じです。
おおさかキャンパルさんでも、膨らませた状態の現物がありましたので、
手に取って実際の高さを確認してから購入できました

このほかにも、いろいろ展示がありました。
■定番のイスカのノンスリップピロー

イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
頭を乗せる面はこちらのほうが小川のよりも大きく、中央にくぼみがあって
安定してそうでした。
高さは小川のものより低めです。
■同じくイスカのキャンプピロー

イスカ(ISUKA) コージーキャンプピロー
この枕が一番収納状態ではコンパクトでした。
よさげだったのですが、お値段が少し高いかなと思いました。
あとはコールマンの製品もありましたがサイズや高さはイスカのものに近い
感じでした。
枕の高さは、小川のもの以外はみな同じようなものでしたので、あまり悩まず
小川の枕を選びましたが、これは人により好みがあるでしょうね。
枕の細部確認に戻りまして。

収納時用のゴムの輪は、枕につながっています。
これでなくす危険はありませんね。
でも、寝るときにじゃまではないのかな?次のキャンプで試してみたいと
思います。

収納するときはバルブを開けて、手で空気を押し出すように丸めます。
ちょっと力が要りますね。
体重をかけると楽かもしれません。

収納袋も、十分に余裕があって入れやすいです。
ナチュラムさんでも取り扱いがありますが、ランキングも上位でなくクチコミもなかったので
記事にしてみました(^_^)/
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 19:20│Comments(16)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは!
うちはコールマンの似たような枕を使ってます^^
毎回思うんですがなんで勝手に膨らむんでしょうね…形状記憶的な何かなんですかね。
私も高めの枕が好きです。けどコールマンのやつはちょっと低い感じでイマイチでした^^;
その点この枕は高さがあって良さそうですね^^
うちはコールマンの似たような枕を使ってます^^
毎回思うんですがなんで勝手に膨らむんでしょうね…形状記憶的な何かなんですかね。
私も高めの枕が好きです。けどコールマンのやつはちょっと低い感じでイマイチでした^^;
その点この枕は高さがあって良さそうですね^^
Posted by セフォ
at 2013年09月16日 20:15

こんばんは^^
意外とキャンプには枕、もっていきませんよね?
それともうちだけ?かな?でも無いと確かに寝にくいから車に載っているブラ
ンケット丸めたりして使ってたりしてました。
結構キャンプ用の枕って高いなーと思ってましたから^^
やっぱり、安眠の為にも必要ですかね~
意外とキャンプには枕、もっていきませんよね?
それともうちだけ?かな?でも無いと確かに寝にくいから車に載っているブラ
ンケット丸めたりして使ってたりしてました。
結構キャンプ用の枕って高いなーと思ってましたから^^
やっぱり、安眠の為にも必要ですかね~
Posted by キャンピング パパ
at 2013年09月16日 20:35

枕は必須ですね
我が家は一人一つ使ってます~当たり前か(笑)
これがあるとないとでは次の日の動きがだいぶ違います~キャンプでの快眠は大事な要素ですね
我が家は一人一つ使ってます~当たり前か(笑)
これがあるとないとでは次の日の動きがだいぶ違います~キャンプでの快眠は大事な要素ですね
Posted by みーパパ
at 2013年09月16日 20:39

こんばんは(^^)
ブヨの被弾3発喰らって帰還しました
何故かクーラーボックス内にコオロギが(笑
枕、ロゴスの安物を使ってますが、フーフーして空気を入れ、また滑るわ、やはりそれなりの価格のものが良さそうですね
でもなかなか実物に触れるところもないし、キャンプ場で突然枕見せてとも言えないし
でも鹿男さんには聞けますね(笑
ブヨの被弾3発喰らって帰還しました
何故かクーラーボックス内にコオロギが(笑
枕、ロゴスの安物を使ってますが、フーフーして空気を入れ、また滑るわ、やはりそれなりの価格のものが良さそうですね
でもなかなか実物に触れるところもないし、キャンプ場で突然枕見せてとも言えないし
でも鹿男さんには聞けますね(笑
Posted by kazuura at 2013年09月16日 20:51
ウチも枕問題考え中です~~…(^。^;)
いつもの枕を持っていくのは大きいし、、
スタッフバックに詰め物をしてた簡易枕は、
次の日ちょっと、辛いときも、、、(~o~)
枕は、使い心地が微妙だから、
簡単にポチッって出来ないアイテムです~(◎-◎;)
いつもの枕を持っていくのは大きいし、、
スタッフバックに詰め物をしてた簡易枕は、
次の日ちょっと、辛いときも、、、(~o~)
枕は、使い心地が微妙だから、
簡単にポチッって出来ないアイテムです~(◎-◎;)
Posted by アイディ at 2013年09月17日 01:25
こんばんは(^^)
先日ウチもキャンパルさんで嫁と娘が気に入って、枕を買っちゃいました(^-^)
ロゴスのでもコンパクトで良かったのですが、やはりいいものはいいですよね〜(^^)
近々男性陣のもと思っております(笑)
先日ウチもキャンパルさんで嫁と娘が気に入って、枕を買っちゃいました(^-^)
ロゴスのでもコンパクトで良かったのですが、やはりいいものはいいですよね〜(^^)
近々男性陣のもと思っております(笑)
Posted by susu7770
at 2013年09月17日 21:18

おはようございます♪
私はイスカのインフレータブルピローを使ってます。
でもね~、やっぱりいつもの枕が一番(笑)
私はイスカのインフレータブルピローを使ってます。
でもね~、やっぱりいつもの枕が一番(笑)
Posted by ほわいとぷらむ
at 2013年09月18日 07:55

こんにちは〜
枕・・・。我が家はかさばる枕だし、
長男は、シュラフの袋に、翌日の袋を入れて枕にしてる (^_^;)
前回次男はコッソリ家の枕持って来てたし(笑)
ちゃんとした枕が欲しいと思いながらも なかなか・・・
鹿さんが買った枕、いいかも。
早速、オブに話してみよっとΣd(≧∀≦*)
枕・・・。我が家はかさばる枕だし、
長男は、シュラフの袋に、翌日の袋を入れて枕にしてる (^_^;)
前回次男はコッソリ家の枕持って来てたし(笑)
ちゃんとした枕が欲しいと思いながらも なかなか・・・
鹿さんが買った枕、いいかも。
早速、オブに話してみよっとΣd(≧∀≦*)
Posted by よんピース
at 2013年09月18日 12:59

セフォさん
こんばんは^^
キャンパルさんにコールマンのも展示がありました。
高さがほかのと同じぐらいだったので選択肢から
漏れましたが。
セフォさんも低いとお感じなら小川のもよいかもしれませんよ~^^
こんばんは^^
キャンパルさんにコールマンのも展示がありました。
高さがほかのと同じぐらいだったので選択肢から
漏れましたが。
セフォさんも低いとお感じなら小川のもよいかもしれませんよ~^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月20日 20:51

キャンピング パパさん
こんばんは^^
うちは、いままで子供用に2つだけあったので
大人用に購入しました。
ソロで琵琶湖に行ったときに枕がなくて寝付けず、
さらに翌日にアゴが痛くなった経験をしましたので
次のキャンプまでにはと購入してみました^^
こんばんは^^
うちは、いままで子供用に2つだけあったので
大人用に購入しました。
ソロで琵琶湖に行ったときに枕がなくて寝付けず、
さらに翌日にアゴが痛くなった経験をしましたので
次のキャンプまでにはと購入してみました^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月20日 20:53

みーパパさん
こんばんは^^
おっしゃるとおり、枕はシュラフと同じぐらい安眠に
必須のアイテムですね!
うちもやっと1人1つ体制になりましたので、これから
は快適キャンプライフを送れますね^^
こんばんは^^
おっしゃるとおり、枕はシュラフと同じぐらい安眠に
必須のアイテムですね!
うちもやっと1人1つ体制になりましたので、これから
は快適キャンプライフを送れますね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月20日 20:55

kazuuraさん
こんばんは^^
蒜山でも被弾されたんですね;;
すみませんが、kazuuraさんって、ブヨに好かれていませんか?;;
枕は、エアーよりもインフレータブル式がぶよぶよ感が
少なくてよいと思います。
うちのでよければ、頭のせてもらってもよいですよ(^_^)/
こんばんは^^
蒜山でも被弾されたんですね;;
すみませんが、kazuuraさんって、ブヨに好かれていませんか?;;
枕は、エアーよりもインフレータブル式がぶよぶよ感が
少なくてよいと思います。
うちのでよければ、頭のせてもらってもよいですよ(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月20日 20:57

アイディさん
こんばんは^^
枕は大事ですね~
うちもいままで大人は衣類を詰めたスタフバックでしたが、
睡眠改善計画を発動しました^^
インフレータブルだと、高さ調節もある程度ききますし、
キャンパルさんで膨らんだ実物も見れましたので今回は
安心して買えました^^
こんばんは^^
枕は大事ですね~
うちもいままで大人は衣類を詰めたスタフバックでしたが、
睡眠改善計画を発動しました^^
インフレータブルだと、高さ調節もある程度ききますし、
キャンパルさんで膨らんだ実物も見れましたので今回は
安心して買えました^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月20日 20:59

susu7770さん
こんばんは^^
susuさんはイスカとコールマンを選択されたんですね~
枕を購入するには実物を見れて確認できるのは安心ですよね♪
susuさんはどちらの枕にされるんですか~?
小川のもなかなかいいですよ~
こんばんは^^
susuさんはイスカとコールマンを選択されたんですね~
枕を購入するには実物を見れて確認できるのは安心ですよね♪
susuさんはどちらの枕にされるんですか~?
小川のもなかなかいいですよ~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月20日 21:02

ほわいとぷらむさん
こんばんは^^
いつもの枕、激しく同意です^^
持っていけたらですけどね~
小川のも使い心地が楽しみです^^
こんばんは^^
いつもの枕、激しく同意です^^
持っていけたらですけどね~
小川のも使い心地が楽しみです^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月20日 21:03

よんぴさん
こんばんは^^
よん家は、各自枕は自分で工夫するんですね。
たくましい(笑
今回の枕ですけど、小川製にしてはお値段も
そこそこお安いと思いません?
オブさんもきっと買ってくれると思いますよ♪
こんばんは^^
よん家は、各自枕は自分で工夫するんですね。
たくましい(笑
今回の枕ですけど、小川製にしてはお値段も
そこそこお安いと思いません?
オブさんもきっと買ってくれると思いますよ♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月20日 21:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。