ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月15日

ポチっと♪

こんばんは^^
鹿男です。

え~、増税直後ではありますが。

ナチュラムの送料無料キャンペーンにつられて

ゴールデンウィークに向けてポチっとしちゃいました(^_^)/

ナチュラムの送料無料キャンペーンは4/28までです


今回ポチったのはこちら。



スノーピーク「ギアコンテナ」

スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ
スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ







2つ目です(笑

訳あって、荷物のコンパクト化を進めるために購入しました。





いままでは、ホムセンで買ったこんな感じの

North Eagle(ノースイーグル) 折りたたみコンテナ(蓋付き)
North Eagle(ノースイーグル) 折りたたみコンテナ(蓋付き)







コンテナボックスを使ってたんですが、

・家から車まで運ぶのに両手がふさがる。
・形が固定されてるので思ったようにモノが入らない。
・車の中で邪魔。(ちょっとデカイ。角がバックドアなどに当たる)

と、けっこう弱点が多かったので、

1つ既に持っていて、これらの弱点を完全にカバーできることが

確実なスノピのギアコンテナを追加購入しました。

これで

・片手で運べる。

・ナイロン製なので、中身に合わせて形に融通が利く。

・車の中でも納まりがイイ。

・意外と容量もたっぷり。

・丈夫で、自立する。


とイイとこづくし♪


しかも、スノピの割には値段も(まあまあ)お手ごろニコニコ



あ、もちろん鹿男の小遣いですよパー




また一歩、出撃に近づいた(・∀・)



では、また次回^^




ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほとんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
更新!一酸化炭素警報機
初張り:メガホーン2デザート
新幕:メガホーン2デザート
新色:メガホーン2デザート
テントファクトリー メタルクーラー
3周年と。。。11日。そしてPetromax
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 更新!一酸化炭素警報機 (2016-01-31 16:37)
 初張り:メガホーン2デザート (2015-09-14 00:02)
 新幕:メガホーン2デザート (2015-09-12 22:09)
 新色:メガホーン2デザート (2015-09-10 23:01)
 テントファクトリー メタルクーラー (2015-08-10 22:59)
 3周年と。。。11日。そしてPetromax (2015-05-17 20:48)

この記事へのコメント
こんばんは〜(^^)

同じく似たようなモノ、探しております(笑)

先日のキャンプで、ブロガーさんのお一人がカラフルなバッカンを使用されていて、いいな〜!なんて思っていたり、、、

とりあえず現物見ないと!って感じで、今セール中のキャンパルさんに行ってみようと思っております^^;
Posted by susu7770susu7770 at 2014年04月15日 23:47
 おはようございます(^o^)

 商品チェックしてきました。ホントですね,
スノピにいしてはリーズナブルな価格設定です。

 同じケース2つだと,さらに収まりがよくなる
かもしれませんね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年04月16日 07:40
こんにちは〜( ^ω^ )

確かに、スノピにしてはお手頃価格な感じがしますね(^∇^)

僕も、折りたたみ式のコンテナを使ってますが同じ悩みでした!
自宅での保管には、見やすくていいんですが持ち運びは、案外かさ張りますもんね_| ̄|○

購入リスト入り決定です✨
いい情報GETです(≧∇≦)
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年04月16日 12:14
こんにちは~♪
いよいよGWに向けて準備万端ですね(^^)
昨年の志摩でお会いしてから1年なんですね~
いよいよシーズン到来☆
またキャンプを楽しみましょう(^^)
Posted by hide-family at 2014年04月16日 15:27
こんにちは~

折り畳みコンテナ、我家も使ってます。
1つはコールマンのショルダーベルト付きでもう1つはホムセンで
売ってそうなものですが、コールマンはともかくホムセン仕様は
確かに持ち運びに不便ですよね・・・

出撃に向けて着々と準備が進んでいる間も楽しくて
いいですよね~(^^)/
Posted by quattro44quattro44 at 2014年04月16日 16:01
こんばんは^_^

思ったよりお安いですね
片手で持てるのもいいです

誰も突っ込んでないのですが、訳って?
Posted by kazuurakazuura at 2014年04月16日 18:56
こんばんは^^

丈夫なナイロン製なので、少々荒っぽく積込みしても問題ないですね。

メッシュの巾着が便利で、我が家は着替え入れとして使用しています。

コンパクト化? まもなく新車の納車とか?
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2014年04月16日 20:44
susu7770さん
こんばんは^^

なるほど~。
このギアコンテナはカラフルとは程遠いですから、
お洒落ではないですねぇ。

キャンパルさんでどんなのをチョイスされるのか、
アップが楽しみです(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月16日 23:03
puchan0818さん
こんばんは^^

でしょ?なかなかお値ごろですよね。

もちろん、耐久性は折り紙つきですし、
上部はアミ状になっていて閉じられるのも
気に入ってます^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月16日 23:07
よっちゃんさん
こんばんは^^

折り畳みのコンテナは、両手で抱えて運ぶと
意外に持ちにくいです。
うちはマンションで、車まで遠いのでずっと不満だった
もので。

アクアさんにもあるんじゃないでしょ~か^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月16日 23:09
hideさん
こんばんは^^

ほんとに、あれから1年経ちましたね~
今年はどちらに出撃予定ですか?

またまたお会いできたら嬉しいですが^^

今年もキャンプを満喫したいですね(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月16日 23:10
quattro44さん
こんばんは^^

コールマンのは、ベルトがあってよさげですね~

ホムセンのは両手で抱えてえっちらおっちら歩いてると
腰が痛くなります><

出撃前の妄想からキャンプは始まってますから(∩´∀`)
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月16日 23:13
kazuuraさん
こんばんは^^

そうなんですよ。
片手で持てるんで、もう1個のと両手持ちが
可能になります^^

訳ですか?いつもスルドイところを。。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月16日 23:15
yokkorasyoさん
こんばんは^^

さすが兄さん!同じものをお持ちで!
でも、うちは着替えはボストンバックです^^;

こちらもスルドイ突っ込みをいただきましたね~
正解はゴールデンウィークレポにて!(ほんとか?)
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月16日 23:19
はじめまして!

足跡残していただきありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ

とある方のブログで名前を拝見したことのある人の足跡が嬉しくて寄らせていただきました。

うちもこういうの欲しいなぁ~

クーラーボックスとかの台は

作ろうと思って簡単な図を書いたんですが

のせるものが…

参考にさせていただきます!
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2014年04月17日 08:48
こんにちは~^^

えー新車ですか~楽しみですね♪
そりゃギア整理も一段とルンルン♪ですね♪

と、勝手に買い替え話に乗っかってますが(笑)

リーズナブル?!って覗きに行ったら
えーこのお値段でリーズナブル~><。
皆さんリッチですよね~
私には高級BOXです^^;

GW後の発表楽しみにしています♪
Posted by ハルっちハルっち at 2014年04月17日 16:51
えいたまんパパさん
こんばんは^^

コメントありがとうございます♪
スタンドっぽいもの。。
拝見しましたよ~。失敗も楽しめるのが
DIYのいいところですね^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月22日 22:32
ハルっちさん
こんばんは^^

それが、正解を発表予定のGWのキャンプ予定の
雲行きがあやしく。。(汗

このコンテナはですね~
是非、手にとって見ていただきたい!

ユニのトートバッグでも、似たようなお値段しますし、
丈夫で汚れに強くて防水もよい感じでオススメ
なんですが。。

自作しちゃう人には説得力ありませんね><
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月22日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポチっと♪
    コメント(18)