2015年03月20日
赤穂でカ〇キャン!(2)
こんばんは^^
鹿男です。
3月14日~15日で、赤穂海浜公園オートキャンプ場に久しぶりのファミキャンに行ってきました。

設営が完了するまでのその(1)はこちら
設営が一段楽したので少し周りの様子を確認します。

一番奥の区画サイトから入り口、管理棟方面にあるフリーサイトが見渡せますが、
フリーサイトは大賑わいですね~♪
その(1)の記事に初コメをいただいたjijinakoさん家のトルテュも右の方に見えます
jijinakoさん、コメントありがとうございます^^
やっぱり、同じ幕があるとついつい目が行ってしまいます。
普段、なかなかかぶることが少ない幕なので^^
ブロガーさんだったとはつゆ知らず。次にお会いした時はご挨拶しに伺います(^_^)/
今回鹿家が入った区画サイトも予約時は最後の1つだったこともあって盛況です。
ただ、この季節は予約も余裕を持って受付されてるんでしょうか?
全区画、一つ置きにしか入られてませんでした。
おかげで、ただでさえ広々と余裕のある区画が、さらにゆったり落ち着いた雰囲気で使えました^^
落ち着いたところで、遅めのお昼ご飯。
もちろん。。。。

あこうぱん

あこうぱん

あこうぱん
初挑戦でしたが、これはおいしいですね~
鹿子がめっちゃ気に入ってしまい、次の日にも買って帰るぐらいハマりました。
あこうバーガーというのがあるんですが、今回食べたのは7代目だそうで、
赤穂浪士1人1人になぞらえたバーガーだそうですが。。。誰だったかは憶えてません。
そもそも大石内蔵助しか知らない。。
そしてお腹も落ち着いたら、お散歩がてら、これも定番。
お隣にある海浜公園に






チビはアヒルのボートに乗りたかったみたいですが15時までだったようで、
残念ながら営業終了してました。
でもまあ、この笑顔が見れてよかったかな(^-^)

公園からサイトに戻ったら、少しバドミントン♪
お姉ちゃんが部活で熱中してるので、どれぐらい上達したか腕試し!
まあまあでないでしょうか(^^♪
鹿子はその間に夕食の仕込みをしてくれてます。
鹿家のサイトのとなりはフリーサイトで、たぶんこの季節は使ってないんだと思います。
完全に遊び場と化していました。

だんだん日も長くなってきて、かなりゆっくり遊べましたがそれでもそろそろ薄暗くなって来ましたので。。。

少し車を走らせて、キャンプ場から10分ぐらいでしょうか?

かんぽの湯にお風呂に入りに行きました。
夕食前に入っておかないとゆっくり飲めませんからね。
それと、赤穂海浜公園ACは21時にゲートが閉まってしまい人も車も出入りできなくなりますから。
もちろん写真はないんですが、露天風呂からは瀬戸内海の島々が一望の素晴らしい眺めでした。
さあ!さっぱりしたし、いよいよお楽しみの夕食~
ですが、続かせていただきますm(_,_)m
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
3月14日~15日で、赤穂海浜公園オートキャンプ場に久しぶりのファミキャンに行ってきました。
設営が完了するまでのその(1)はこちら
設営が一段楽したので少し周りの様子を確認します。

一番奥の区画サイトから入り口、管理棟方面にあるフリーサイトが見渡せますが、
フリーサイトは大賑わいですね~♪
その(1)の記事に初コメをいただいたjijinakoさん家のトルテュも右の方に見えます

jijinakoさん、コメントありがとうございます^^
やっぱり、同じ幕があるとついつい目が行ってしまいます。
普段、なかなかかぶることが少ない幕なので^^
ブロガーさんだったとはつゆ知らず。次にお会いした時はご挨拶しに伺います(^_^)/
今回鹿家が入った区画サイトも予約時は最後の1つだったこともあって盛況です。
ただ、この季節は予約も余裕を持って受付されてるんでしょうか?
全区画、一つ置きにしか入られてませんでした。
おかげで、ただでさえ広々と余裕のある区画が、さらにゆったり落ち着いた雰囲気で使えました^^
落ち着いたところで、遅めのお昼ご飯。
もちろん。。。。

あこうぱん


あこうぱん


あこうぱん

初挑戦でしたが、これはおいしいですね~
鹿子がめっちゃ気に入ってしまい、次の日にも買って帰るぐらいハマりました。
あこうバーガーというのがあるんですが、今回食べたのは7代目だそうで、
赤穂浪士1人1人になぞらえたバーガーだそうですが。。。誰だったかは憶えてません。
そもそも大石内蔵助しか知らない。。
そしてお腹も落ち着いたら、お散歩がてら、これも定番。
お隣にある海浜公園に







チビはアヒルのボートに乗りたかったみたいですが15時までだったようで、
残念ながら営業終了してました。
でもまあ、この笑顔が見れてよかったかな(^-^)

公園からサイトに戻ったら、少しバドミントン♪
お姉ちゃんが部活で熱中してるので、どれぐらい上達したか腕試し!
まあまあでないでしょうか(^^♪
鹿子はその間に夕食の仕込みをしてくれてます。
鹿家のサイトのとなりはフリーサイトで、たぶんこの季節は使ってないんだと思います。
完全に遊び場と化していました。

だんだん日も長くなってきて、かなりゆっくり遊べましたがそれでもそろそろ薄暗くなって来ましたので。。。

少し車を走らせて、キャンプ場から10分ぐらいでしょうか?

かんぽの湯にお風呂に入りに行きました。
夕食前に入っておかないとゆっくり飲めませんからね。
それと、赤穂海浜公園ACは21時にゲートが閉まってしまい人も車も出入りできなくなりますから。
もちろん写真はないんですが、露天風呂からは瀬戸内海の島々が一望の素晴らしい眺めでした。
さあ!さっぱりしたし、いよいよお楽しみの夕食~
ですが、続かせていただきますm(_,_)m
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:59│Comments(2)
│赤穂海浜公園AC
この記事へのコメント
こんばんは〜(^^)
あこうぱん、ハマるのわかりますわ〜。ウチも皆がパン好きですが、ここのは他ではないアイディアのパンがいっぱいですからね〜(^^)
、、、で、牡蠣がダメな鹿男さん、いつになったらカニが出てきますの?w
かんぽの湯、知らなかった^^;
鹿久居荘か赤穂ハイツに行ってたもんですから来年はここに行ってみよう(*^^*)
あこうぱん、ハマるのわかりますわ〜。ウチも皆がパン好きですが、ここのは他ではないアイディアのパンがいっぱいですからね〜(^^)
、、、で、牡蠣がダメな鹿男さん、いつになったらカニが出てきますの?w
かんぽの湯、知らなかった^^;
鹿久居荘か赤穂ハイツに行ってたもんですから来年はここに行ってみよう(*^^*)
Posted by susu7770
at 2015年03月21日 01:57

こんばんは^^
あぁ。。言ったらあきませんやん。。
って、もうバレてますよねぇ。
かんぽの宿、駐車場が満杯になりそうなほど人気でしたよ(゚∀゚)
あぁ。。言ったらあきませんやん。。
って、もうバレてますよねぇ。
かんぽの宿、駐車場が満杯になりそうなほど人気でしたよ(゚∀゚)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年03月26日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。