2015年03月29日
赤穂でカ〇キャン!(3)
こんばんは^^
鹿男です。
3月14日~15日で、赤穂海浜公園オートキャンプ場に久しぶりのファミキャンに行ってきました。

テントと。。。。オリオン座。見えますか~?
設営が完了するまでのその(1)はこちら
あこうぱんのお昼から赤穂海浜公園散歩、夕食前までのその(2)はこちら
帰ってからそろそろ2週間経ちますので最後まで行きます。
長くなりますが、お付き合いください^^
温泉に入っているときはまだ周囲も明るかったんですが、
キャンプ場に戻るとそろそろ日もとっぷりと暮れました。
温泉に行く前に、鹿子が仕込みをしてくれていました。
今日は鍋だし、でさっそく夕食開始~

と思ったら、そうでもないらしい。。(゜-゜)
子供たち二人でなにやら焼いております。
大体こういうときはどっちがやるかでケンカになるんですよね(+o+)
大人は、早く飲みたいのをグッと我慢しております(笑

調理中、調理中。。。。
ハンバーグって、フライパンでやると外だけ焼けてなかなかうまくいきませんね。。
コロダッチ持ってくればよかったかな?
まさかハンバーグ焼くとは思ってなかったので

で、完成。ハンバーグランチ~
タマゴ、割れてるやんw
で、で、ようやく本日のメイン食材が登場しました。

はい。予想通りのカニです。
もともと鹿男は牡蠣が苦手なんで食べる気はなかったんですが。
去年は鹿子と子供たちはけっこう気に入って牡蠣をパクパク食べてたんですけど、
なぜか今年は気が乗らなかったようで買い出し中に結局はカニに落ち着きました。
私はそのほうがいいんですけど、せっかくの赤穂ということもあるので。。ねぇ?

とにかく、ファミキャン・宴のはじまりです!

カンパ~イ
このとき、早く撮らないと怒られマス(笑
無口になるのは覚悟の上だったんですが~

笑顔爆発

どや顔炸裂

どんどん行きますよ~♪



カニ、食べまくりましたm(_._)m
翌日から、家族全員の口の周りがカユくなるぐらい。(笑
よく笑い、よく話した夕食でしたね~

もちろんテント内は鍋とフジカでぬっくぬくです^^
食べ終わったところで、火照った体を冷ましにチビと2人で星の写真撮影会。
なんですが。。


たぶん酔ってはいなかったと思うんですが、
マニュアルフォーカスのピントがまったく合いません(泣
ライブビューを見ながら合わせるんですがどうにもうまくいかず。
ピントの合わせ方、どなたか是非お教えください><
悪戦苦闘しているうちにいつのまにやらチビの姿が見えなくなっていて。。

テントに戻ると、鹿子の膝の上でお休みモード
お姉ちゃんも、早々にシュラフに潜り込んでましたので早目の消灯。
22時ぐらいだったかな。



夜はホッカペでヌクヌクして朝まで目が覚めることなく快眠^^
6時ごろ目が覚めたんですが家族は誰も起きる気配なしだったので少し散歩へ。

エコノミーサイトから歩いて1分かかりませんが、近くの炊事棟の裏はもう千種川の河口です。
朝から曇ってますね。。乾燥できるかな。

エコノミーサイトの様子はこんな感じ。
まだあまり起きてくる人の気配はありません。
サイトは1つ置きにしか埋まってなくて広々。隣を気にすることは一切ありませんね。

1つのサイトもかなり余裕があって、この写真はサイトの裏から撮ったんですが
ここに写ってるエリアは全部うちサイトの敷地です^^

戻ってフジカでぬくぬくしますが、まだ家族は寝とりますw
幕内はフジカ囲みレイアウトに。

ようやく7時過ぎになってみんな起きてきましたね。
フジカ+焚火テーブルレイアウトにして朝ご飯です。

もちろんカニ雑炊でございます。
鍋の次の日の朝ご飯は雑炊に限りますね。温もるし。
(みんな足りなくてミニカップラーメンも追加で食べたのはここだけの話。。。)

天気も心配なので、食べたらもう撤収モードです。
雨が降らなかったらチェックアウト後にもう一度公園いこう!といって働かせます(笑
早く撤収完了しないと雨が降ったらアウトですからね~

車の後ろにレジャーシートを敷いて、荷物はすべてそこに集めて行きます。。。
という作業をしてますと。。。
こんにちは~という声が。
なんと、ブログを読んでくださっているというご家族がお話をしに来ていただけました(^_^)/

フリーサイトにトルテュライトを張られていたファミリーさんでした^^
鹿看板を見て気付いていただけたとのことで、
やっぱり同じテントなのでテントのお話や、拙いものですがうちのギアのお話や、
キャンプ場の情報交換などなど。。
少しですが、思わぬ交流ができてとても嬉しい時間でした(*^_^*)

上のお子さんはチビとキャッチボールで遊んでいたり^^
こういうひと時、ブログをやっていてよかったな~と思いながら過ごさせてもらいました。
またどこかでお会いしたら、今度はこちらからご挨拶させていただきますね。
ありがとうございました♪

そしてチェックアウト5分前。

なんとか撤収完了しました。
雨も降らずに乾燥撤収です~(^^♪
この週末はあーちーパパさんご一家もお友達と赤穂でキャンプ
されていて、チェックアウト時に管理棟前で少しお話しさせていただきました。
ありがとうございましたm(_._)m
また、たまにはブログアップしてくださいね~

チェックアウト後は、約束の赤穂海浜公園へ。
ちょっとふざけてますが。

乗船受付で、
1年前にも乗って楽しかったようで、
チビ「アヒルの船、乗りたい~」
鹿子「(受付の方に)アヒルの船、乗れますか?」
受付の方:「アヒルの船は、ないんですよ。。」
鹿子「えっ。でもありましたよ?」
受付の方「あれは、白鳥です
」
的な話をしたり。。。
どうも、鹿家ではアヒルで通ってしまってまして。。。
受付の方すみませんでした。(ホントはそんなに怒ってはおられなかったですよ)

で、アヒルの船(しつこい?)を楽しむチビ。

お姉ちゃんも、乗る前はかな~りイヤがってましたが。
けっこう、楽しんでるやん?

満足でしたでしょうか?

さあ、ほんとにもう帰らないとね。
このショットを撮りながら、ちょっと泣きそうになりましたよ。。
次はいつファミキャン行けるのかな?
写真はありませんが、このあとまたまた「あこうぱん」に寄ってお昼ご飯に買いまして、
車内で食べながら帰りました。
結局、2日であこうぱんで5000円以上使ってしまいまして、
サイト代より高くついたという。。(笑

最後に、無事帰宅して駐車場に停車したところで雨が降りだしました。
今回もそうですが、赤穂に行くときは前回も天気に恵まれて鹿家のお気に入りキャンプ場に
なってます
焚火ができたら文句のつけようがないんですけどね~
2015赤穂ファミキャンレポは以上です(^_^)/
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
3月14日~15日で、赤穂海浜公園オートキャンプ場に久しぶりのファミキャンに行ってきました。

テントと。。。。オリオン座。見えますか~?
設営が完了するまでのその(1)はこちら
あこうぱんのお昼から赤穂海浜公園散歩、夕食前までのその(2)はこちら
帰ってからそろそろ2週間経ちますので最後まで行きます。
長くなりますが、お付き合いください^^
温泉に入っているときはまだ周囲も明るかったんですが、
キャンプ場に戻るとそろそろ日もとっぷりと暮れました。
温泉に行く前に、鹿子が仕込みをしてくれていました。
今日は鍋だし、でさっそく夕食開始~

と思ったら、そうでもないらしい。。(゜-゜)
子供たち二人でなにやら焼いております。
大体こういうときはどっちがやるかでケンカになるんですよね(+o+)
大人は、早く飲みたいのをグッと我慢しております(笑

調理中、調理中。。。。
ハンバーグって、フライパンでやると外だけ焼けてなかなかうまくいきませんね。。
コロダッチ持ってくればよかったかな?
まさかハンバーグ焼くとは思ってなかったので


で、完成。ハンバーグランチ~
タマゴ、割れてるやんw
で、で、ようやく本日のメイン食材が登場しました。

はい。予想通りのカニです。
もともと鹿男は牡蠣が苦手なんで食べる気はなかったんですが。
去年は鹿子と子供たちはけっこう気に入って牡蠣をパクパク食べてたんですけど、
なぜか今年は気が乗らなかったようで買い出し中に結局はカニに落ち着きました。
私はそのほうがいいんですけど、せっかくの赤穂ということもあるので。。ねぇ?

とにかく、ファミキャン・宴のはじまりです!


カンパ~イ

このとき、早く撮らないと怒られマス(笑
無口になるのは覚悟の上だったんですが~

笑顔爆発


どや顔炸裂


どんどん行きますよ~♪



カニ、食べまくりましたm(_._)m
翌日から、家族全員の口の周りがカユくなるぐらい。(笑
よく笑い、よく話した夕食でしたね~

もちろんテント内は鍋とフジカでぬっくぬくです^^
食べ終わったところで、火照った体を冷ましにチビと2人で星の写真撮影会。
なんですが。。


たぶん酔ってはいなかったと思うんですが、
マニュアルフォーカスのピントがまったく合いません(泣
ライブビューを見ながら合わせるんですがどうにもうまくいかず。
ピントの合わせ方、どなたか是非お教えください><
悪戦苦闘しているうちにいつのまにやらチビの姿が見えなくなっていて。。

テントに戻ると、鹿子の膝の上でお休みモード

お姉ちゃんも、早々にシュラフに潜り込んでましたので早目の消灯。
22時ぐらいだったかな。



夜はホッカペでヌクヌクして朝まで目が覚めることなく快眠^^
6時ごろ目が覚めたんですが家族は誰も起きる気配なしだったので少し散歩へ。

エコノミーサイトから歩いて1分かかりませんが、近くの炊事棟の裏はもう千種川の河口です。
朝から曇ってますね。。乾燥できるかな。


エコノミーサイトの様子はこんな感じ。
まだあまり起きてくる人の気配はありません。
サイトは1つ置きにしか埋まってなくて広々。隣を気にすることは一切ありませんね。

1つのサイトもかなり余裕があって、この写真はサイトの裏から撮ったんですが
ここに写ってるエリアは全部うちサイトの敷地です^^

戻ってフジカでぬくぬくしますが、まだ家族は寝とりますw
幕内はフジカ囲みレイアウトに。

ようやく7時過ぎになってみんな起きてきましたね。
フジカ+焚火テーブルレイアウトにして朝ご飯です。

もちろんカニ雑炊でございます。
鍋の次の日の朝ご飯は雑炊に限りますね。温もるし。
(みんな足りなくてミニカップラーメンも追加で食べたのはここだけの話。。。)

天気も心配なので、食べたらもう撤収モードです。
雨が降らなかったらチェックアウト後にもう一度公園いこう!といって働かせます(笑
早く撤収完了しないと雨が降ったらアウトですからね~

車の後ろにレジャーシートを敷いて、荷物はすべてそこに集めて行きます。。。
という作業をしてますと。。。
こんにちは~という声が。
なんと、ブログを読んでくださっているというご家族がお話をしに来ていただけました(^_^)/


フリーサイトにトルテュライトを張られていたファミリーさんでした^^
鹿看板を見て気付いていただけたとのことで、
やっぱり同じテントなのでテントのお話や、拙いものですがうちのギアのお話や、
キャンプ場の情報交換などなど。。
少しですが、思わぬ交流ができてとても嬉しい時間でした(*^_^*)

上のお子さんはチビとキャッチボールで遊んでいたり^^
こういうひと時、ブログをやっていてよかったな~と思いながら過ごさせてもらいました。
またどこかでお会いしたら、今度はこちらからご挨拶させていただきますね。
ありがとうございました♪

そしてチェックアウト5分前。

なんとか撤収完了しました。
雨も降らずに乾燥撤収です~(^^♪
この週末はあーちーパパさんご一家もお友達と赤穂でキャンプ
されていて、チェックアウト時に管理棟前で少しお話しさせていただきました。
ありがとうございましたm(_._)m
また、たまにはブログアップしてくださいね~

チェックアウト後は、約束の赤穂海浜公園へ。
ちょっとふざけてますが。

乗船受付で、
1年前にも乗って楽しかったようで、
チビ「アヒルの船、乗りたい~」
鹿子「(受付の方に)アヒルの船、乗れますか?」
受付の方:「アヒルの船は、ないんですよ。。」
鹿子「えっ。でもありましたよ?」
受付の方「あれは、白鳥です

的な話をしたり。。。
どうも、鹿家ではアヒルで通ってしまってまして。。。
受付の方すみませんでした。(ホントはそんなに怒ってはおられなかったですよ)

で、アヒルの船(しつこい?)を楽しむチビ。

お姉ちゃんも、乗る前はかな~りイヤがってましたが。
けっこう、楽しんでるやん?

満足でしたでしょうか?


さあ、ほんとにもう帰らないとね。
このショットを撮りながら、ちょっと泣きそうになりましたよ。。
次はいつファミキャン行けるのかな?
写真はありませんが、このあとまたまた「あこうぱん」に寄ってお昼ご飯に買いまして、
車内で食べながら帰りました。
結局、2日であこうぱんで5000円以上使ってしまいまして、
サイト代より高くついたという。。(笑

最後に、無事帰宅して駐車場に停車したところで雨が降りだしました。
今回もそうですが、赤穂に行くときは前回も天気に恵まれて鹿家のお気に入りキャンプ場に
なってます

焚火ができたら文句のつけようがないんですけどね~
2015赤穂ファミキャンレポは以上です(^_^)/
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:50│Comments(24)
│赤穂海浜公園AC
この記事へのコメント
こんばんは
久しぶりのファミキャン堪能されたようで
よかったですね
家族でみんなで和気あいあいと
やっぱりファミキャンはいいですよね
でも子供が大きくなるといくのが難しくなりますね
まぁその分オヤジキャンプで
紛らわしてくださいね(笑)
久しぶりのファミキャン堪能されたようで
よかったですね
家族でみんなで和気あいあいと
やっぱりファミキャンはいいですよね
でも子供が大きくなるといくのが難しくなりますね
まぁその分オヤジキャンプで
紛らわしてくださいね(笑)
Posted by ズボラパパ at 2015年03月30日 00:44
おはようございます!
何故に伏字?と思ったらカニキャンだったんですね♪
美味しそ〜!僕も牡蠣よりカニのが好きです。
子供達もしっかり楽しめたようで良かったですね♪
何故に伏字?と思ったらカニキャンだったんですね♪
美味しそ〜!僕も牡蠣よりカニのが好きです。
子供達もしっかり楽しめたようで良かったですね♪
Posted by jijinako
at 2015年03月30日 08:27

こんにちは〜
お子様達の笑顔、サイコーですね
また、なんとか家族揃って行きたいですね
夏の旅行も
くるみは、、、お姉ちゃんは抵抗するか(笑
あこうぱん、買いすぎですよ(笑
ハンバーグにカニすき、ご馳走だらけ
カニ、いいなぁ
私、くちびる、腫れますが~_~;
赤穂、奈良からだと、結構高速代がかかりますね
お子様達の笑顔、サイコーですね
また、なんとか家族揃って行きたいですね
夏の旅行も
くるみは、、、お姉ちゃんは抵抗するか(笑
あこうぱん、買いすぎですよ(笑
ハンバーグにカニすき、ご馳走だらけ
カニ、いいなぁ
私、くちびる、腫れますが~_~;
赤穂、奈良からだと、結構高速代がかかりますね
Posted by kazuura at 2015年03月30日 10:39
こんにちはぁ~~。
あこうパンは美味しいですもんね。
ってか、お金がなくて買えないのですが(--;
サイト代を超えるパンの料金というのもなかなかww
鹿男さんといえばグルキャンのイメージが高かったのですが
今回はファミリーなんですね(><b
あこうパンは美味しいですもんね。
ってか、お金がなくて買えないのですが(--;
サイト代を超えるパンの料金というのもなかなかww
鹿男さんといえばグルキャンのイメージが高かったのですが
今回はファミリーなんですね(><b
Posted by rapi
at 2015年03月30日 16:36

おつかれさまでした^^
星空写真は難しいですね(^^;
また姫路会キャンプ来ませんか?
星のLegendいっぱいですよ♪
んで、ツッコミどころ満載のレポですね(笑)( ̄∇ ̄;)
口の周りが痒くなるくらいのカニ・・・・( ̄∇ ̄;)
アヒルの船(これ結構しんどいですよね:笑)・・・・( ̄∇ ̄;)
サイト代以上のパン料金(爆)( ̄∇ ̄;)
なんか・・・サスガです!鹿さん(笑)!!
星空写真は難しいですね(^^;
また姫路会キャンプ来ませんか?
星のLegendいっぱいですよ♪
んで、ツッコミどころ満載のレポですね(笑)( ̄∇ ̄;)
口の周りが痒くなるくらいのカニ・・・・( ̄∇ ̄;)
アヒルの船(これ結構しんどいですよね:笑)・・・・( ̄∇ ̄;)
サイト代以上のパン料金(爆)( ̄∇ ̄;)
なんか・・・サスガです!鹿さん(笑)!!
Posted by mappy at 2015年03月30日 19:29
撤収中のお忙しい時にお邪魔してしまい、すみませんでした。僕はすごく人見知りの為、お声掛けにすごく迷いましたが、鹿男さん、鹿子さん共にすごいお話ししやすく、すごく嬉しかったです。ブロガーさんとお話しできた事にしばらく興奮状態でした(笑)本当にありがとうございました。妻も鹿子さんとすごく話しやすかったみたいで、ご一緒できたら話が、尽きなさそうと言っていました^_^うちの子も、ボール遊びが楽しかったみたいで、めっちゃ喜んでました。また、牡蠣シーズンに行く予定ですが、次はあこうパンに行ってみます。本当にありがとうございました^_^
Posted by ともなおパパ^ - ^ at 2015年03月30日 19:40
こんばんは〜(^^)
そういえばウチも二年前の赤穂の時、カニ鍋したな〜、なんでやろ^^;
子供達の為やったのかな?
あこうぱんに限らずパン屋さんってハマったら金額結構いきますよね〜ウチもたま〜にしちゃいますw
ファミキャン少なくなるのは寂しいですね〜、、、ウチも近いですよ~_~;その時はオヤジの会でも作ってよろしくお願いします。(^_^*)
そういえばウチも二年前の赤穂の時、カニ鍋したな〜、なんでやろ^^;
子供達の為やったのかな?
あこうぱんに限らずパン屋さんってハマったら金額結構いきますよね〜ウチもたま〜にしちゃいますw
ファミキャン少なくなるのは寂しいですね〜、、、ウチも近いですよ~_~;その時はオヤジの会でも作ってよろしくお願いします。(^_^*)
Posted by susu7770
at 2015年03月30日 20:42

こんばんは~
お子さんたちのカニを食べる表情が素晴らしい!(笑)
読んでて涎が出そうでした・・・
牡蠣がダメな嫁さんでもカニは大好物なんで、
カニキャンいいですねぇ~
あこうパン恐るべし・・・
お子さんたちのカニを食べる表情が素晴らしい!(笑)
読んでて涎が出そうでした・・・
牡蠣がダメな嫁さんでもカニは大好物なんで、
カニキャンいいですねぇ~
あこうパン恐るべし・・・
Posted by えいたまんパパ
at 2015年03月30日 21:42

こんばんはー!
サイトが広くて良いですね。
しかし、、カニ鍋、美味そうですね。。急に食べたくなりました。。
キャンプでの鍋はまたうまいですしねー!
サイトが広くて良いですね。
しかし、、カニ鍋、美味そうですね。。急に食べたくなりました。。
キャンプでの鍋はまたうまいですしねー!
Posted by Bryan
at 2015年03月31日 00:23

おはようございます。
カニの写真…
雑炊の写真…
完全に、カニ食べたいモードになりました(笑)
レポお疲れさまでした。
カニの写真…
雑炊の写真…
完全に、カニ食べたいモードになりました(笑)
レポお疲れさまでした。
Posted by やばやん。
at 2015年03月31日 03:31

こんにちは。
赤穂で牡蠣ならぬ、かにキャン!
一字違いで大違いですね(笑)
今シーズンもそこそこ牡蠣を頂きましたがカニはほとんど口にしていないような。。。
なんせ我家は家族が牡蠣やカニをほとんど食しませんので食卓に上る事はありません。
せめてキャンプの時くらいはと・・・
あこうぱんで5000円?
サイト代もそうですが、その金額で「牡蠣めっちゃ食べれますやん」と
思わずツッコミ入れたのはここだけの話ですw
鹿さんは牡蠣食べれないからまぁ、いいんでしょうけど(笑)
一足お先にファミキャンは終焉を迎えつつある我家ですが、また何処かでご一緒しましょうね♪
赤穂で牡蠣ならぬ、かにキャン!
一字違いで大違いですね(笑)
今シーズンもそこそこ牡蠣を頂きましたがカニはほとんど口にしていないような。。。
なんせ我家は家族が牡蠣やカニをほとんど食しませんので食卓に上る事はありません。
せめてキャンプの時くらいはと・・・
あこうぱんで5000円?
サイト代もそうですが、その金額で「牡蠣めっちゃ食べれますやん」と
思わずツッコミ入れたのはここだけの話ですw
鹿さんは牡蠣食べれないからまぁ、いいんでしょうけど(笑)
一足お先にファミキャンは終焉を迎えつつある我家ですが、また何処かでご一緒しましょうね♪
Posted by quattro44 at 2015年03月31日 15:09
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
めちゃくちゃ出遅れ申し訳ありませんm(_ _)m月末月初大嫌いです
なるほど!!だから、タイトルに◯が入ってたんですね( ´ ▽ ` )ノ
赤穂だし、カキだと勝手に思い込んでいましたよ✨
にしても、まぁ立派なカニでしたね( ^ω^ )美味しそう!!
皆さんのブログによく出てくるあこうぱん、そんなにお金を注ぎ込ませてしまう中毒性があるんですねΣ(゚д゚lll)
危険な匂いがプンプンしますねぇ(笑)
久々のファマお疲れ様でした!
オヤジじゃないですが、例の場所ならいつか駆けつけたいですよψ(`∇´)ψ
めちゃくちゃ出遅れ申し訳ありませんm(_ _)m月末月初大嫌いです
なるほど!!だから、タイトルに◯が入ってたんですね( ´ ▽ ` )ノ
赤穂だし、カキだと勝手に思い込んでいましたよ✨
にしても、まぁ立派なカニでしたね( ^ω^ )美味しそう!!
皆さんのブログによく出てくるあこうぱん、そんなにお金を注ぎ込ませてしまう中毒性があるんですねΣ(゚д゚lll)
危険な匂いがプンプンしますねぇ(笑)
久々のファマお疲れ様でした!
オヤジじゃないですが、例の場所ならいつか駆けつけたいですよψ(`∇´)ψ
Posted by spare ri部
at 2015年04月02日 01:48

ズボラパパさん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
ありがとうございます。
久しぶりのファミキャン、満喫できました。
今度はいついけるのか?ですが、
オヤジキャンプもあそこがにぎやかになる前に
もう一回いっときたいですね。
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
ありがとうございます。
久しぶりのファミキャン、満喫できました。
今度はいついけるのか?ですが、
オヤジキャンプもあそこがにぎやかになる前に
もう一回いっときたいですね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:10

jijinakoさん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
赤穂と言ったら牡蠣なんですが、なぜかこんなことに。
私は全然オッケーなんですけど、赤穂まで行く意味が?ですね^^;
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
赤穂と言ったら牡蠣なんですが、なぜかこんなことに。
私は全然オッケーなんですけど、赤穂まで行く意味が?ですね^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:12

kazuuraさん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
ありがとうございます。
今度はいつになることやら。
夏の旅行ですかね?(汗
カニ、みんなで次の日口の周りガサガサでした(笑
高速代、ほんとに奈良からだとばかになりませんよね。
なかなか気軽に行けません><
四国もなかなかお高そうですよね。。
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
ありがとうございます。
今度はいつになることやら。
夏の旅行ですかね?(汗
カニ、みんなで次の日口の周りガサガサでした(笑
高速代、ほんとに奈良からだとばかになりませんよね。
なかなか気軽に行けません><
四国もなかなかお高そうですよね。。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:16

rapiさん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
あこうぱん、いろいろありすぎてどれもこれもおいしそうに見えて
来まして。
鹿子が気に入ってしまって、
おやつもキャンプの次の日の朝ごはんもあこうぱんでした(笑
私、グルキャンのイメージありますか。
以前はファミのほうが多かったんですが^^;
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
あこうぱん、いろいろありすぎてどれもこれもおいしそうに見えて
来まして。
鹿子が気に入ってしまって、
おやつもキャンプの次の日の朝ごはんもあこうぱんでした(笑
私、グルキャンのイメージありますか。
以前はファミのほうが多かったんですが^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:19

mappyさん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
あ、是非是非姫路会おじゃまさせてください!
すっ飛んでいきます!
星の写真、もう少しマシに撮りたいんですよね;;
ツッコむ隙だらけですみません(笑
久しぶりなんでやりたいことやってました><
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
あ、是非是非姫路会おじゃまさせてください!
すっ飛んでいきます!
星の写真、もう少しマシに撮りたいんですよね;;
ツッコむ隙だらけですみません(笑
久しぶりなんでやりたいことやってました><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:22

ともなおパパさん!
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
その節はほんとにありがとうございました!
またコメントもいただき嬉しい限りです^^
今度お会いしたら、お酒のみながらゆっくりお話したいですね^^
おたがい見つけやすいテントですのでよろしくお願いします(^_^)/
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
その節はほんとにありがとうございました!
またコメントもいただき嬉しい限りです^^
今度お会いしたら、お酒のみながらゆっくりお話したいですね^^
おたがい見つけやすいテントですのでよろしくお願いします(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:25

susuさん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
あれっ?
susuさんちは牡蠣大好きでしたよね。
もしかして牡蠣&カニですか??それはまた豪勢な!
あこうぱん、家に持ち帰る分まで買ってましたからね~
でも、まだまだ種類があるのでもう一回行っても同じぐらい
買ってしまいそうです><
やっぱりこれからはソロ同士で集まる機会も増やしたいですね^^
その際はよろしくお願いします♪
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
あれっ?
susuさんちは牡蠣大好きでしたよね。
もしかして牡蠣&カニですか??それはまた豪勢な!
あこうぱん、家に持ち帰る分まで買ってましたからね~
でも、まだまだ種類があるのでもう一回行っても同じぐらい
買ってしまいそうです><
やっぱりこれからはソロ同士で集まる機会も増やしたいですね^^
その際はよろしくお願いします♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:28

えいたまんパパさん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
子供たち、カニの身を崩さず取り出すのを
ゲームみたいに楽しんでました^^
奥様も牡蠣だめなんですか。
でしたらカニ鍋はオススメですね^^
あこうぱん、陳列棚をみたとたんにテンションMAXでした。
是非行ってみてください^^
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
子供たち、カニの身を崩さず取り出すのを
ゲームみたいに楽しんでました^^
奥様も牡蠣だめなんですか。
でしたらカニ鍋はオススメですね^^
あこうぱん、陳列棚をみたとたんにテンションMAXでした。
是非行ってみてください^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:31

Bryanさん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
ここのサイトはゆったりしていていいんですよ^^
カニ鍋、もうそろそろ季節も終わりですから
お早めに!^^
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
ここのサイトはゆったりしていていいんですよ^^
カニ鍋、もうそろそろ季節も終わりですから
お早めに!^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:34

やばやん。さん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
カニ鍋もうまいですが、次の朝の雑炊はマストですよね。
そのために鍋の時にハンバーグランチを用意して
夜のシメを我慢させました(笑
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
カニ鍋もうまいですが、次の朝の雑炊はマストですよね。
そのために鍋の時にハンバーグランチを用意して
夜のシメを我慢させました(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:36

quattro大尉
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
確かに、うちも家ではなかなかカニは食卓に上りません。
今シーズンはこれ限りですね^^;
あこうぱんは、ハマりますね~
あれだけ種類があったら鹿子はまだまだ買いそうです。
私が見てても、他に食べたいパンはたくさんありました
から。
大尉のところもファミはなかなか難しくなってるようですね。
オヤジグルしたいんですが、近々では自分自身の予定が
立ちません><
でも隙を見てご一緒したいですね!
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
確かに、うちも家ではなかなかカニは食卓に上りません。
今シーズンはこれ限りですね^^;
あこうぱんは、ハマりますね~
あれだけ種類があったら鹿子はまだまだ買いそうです。
私が見てても、他に食べたいパンはたくさんありました
から。
大尉のところもファミはなかなか難しくなってるようですね。
オヤジグルしたいんですが、近々では自分自身の予定が
立ちません><
でも隙を見てご一緒したいですね!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:40

よっちゃん
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
やっぱり月末月初は大変そうですね;;
くれぐれも体コワさないようにね。
あこうぱん、まあ行ってみて(^_^)/
いけばわかると思うから。
特に奥さんと一緒に行ってみたらいいかも。
例の場所、なんとか実現しますね!
こんばんは^^
お返事が遅くなりすみません。
やっぱり月末月初は大変そうですね;;
くれぐれも体コワさないようにね。
あこうぱん、まあ行ってみて(^_^)/
いけばわかると思うから。
特に奥さんと一緒に行ってみたらいいかも。
例の場所、なんとか実現しますね!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年04月05日 00:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。