2015年10月10日
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(2)
こんばんは^^
鹿男です。
今週も3連休の方が多いでしょうね。キャンプシーズン真っ盛り(鹿家基準)ですね!
鹿家も3連休なんですが、
チビの出身保育園の運動会があって顔を出したり、
お姉ちゃんは試験1週間前だったりで今週もノーキャンプです。
出撃される方は、そろそろ夜は肌寒くなりますしお気をつけて(^^)/
さて、シルバーウィークレポの続きです。
第一話はこちら
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(1)
第三話はこちら
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(3)

設営が完了して、女性陣はまったり。
男チームはキャッチボールに精を出したあとは、川向かいの施設にちょっと出かけます。
車で1分。

島ヶ原温泉やぶっちゃの湯

と言っても、お風呂に入りに来たわけではなくて、
こちら。

施設内にあります、やぶっちゃ市 野良じまん
地元物産品の直売所ですね。
野菜やら、醤油とかハチミツやら売っていました。
このへん、醤油が特産なんですかね。あまり聞きませんが。。

夕方も近い時間なんで、野菜もほとんど売り切れたあとのようです。
しかし、鹿家のお目当ては別のところにあります。
それは。

よもぎもち
素朴に美味しいです。2日目の帰りにも買っちゃいました。
野良じまんにはホットプレートが置いてあって、それをお借りして焼いてもいいようです。
おまけで米粉のマドレーヌ。
これも普通においしいですが、米粉だからか?食べてるとポロポロこぼれます;;

買い物から戻ると、そろそろ夕刻です。
ちょっと雲が多いですが夕日が雲に映えるもも綺麗ですね。
さて夕飯ですが、鹿家はやっぱり。。。


肉でしょうか(笑
出撃回数が多くないのもあって、せっかくキャンプに来たんだからと
やっぱり晩御飯はうまい肉!
料理方法も凝ったものでなく、この季節はやっぱりBBQがいいですね
もういっちょ!


久しぶりの、キャンプ場でかんぱ~い^^

一応、野菜もありますよ。
やぶっちゃで買ったミニトマト、甘くて美味しかったです。

テントにリビングはありますが、
せっかく快適な気温で風もないので、そこからハミだして空の下での食事。

キャンプの夜。大好きです。

見上げれば、星もそこそこ見えてました。

食べたらもちろん、焚火です♪


チビはマシュマロ焼いてたりしますが。。。

お姉ちゃんは、よもぎもち焼いてます
みなさんはマネしないように。溶けます。ドロっと(笑
このあと、鹿子とお姉ちゃん、チビはテントに入ってUNO大会。
私は薪を残らず燃やし切る間に一人撮影会を。。。

このあと、UNOに参戦したらお姉ちゃんは早々にリタイアしてました。
部活→キャンプで疲れたんでしょうね。
翌朝からに、続きます。。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
今週も3連休の方が多いでしょうね。キャンプシーズン真っ盛り(鹿家基準)ですね!
鹿家も3連休なんですが、
チビの出身保育園の運動会があって顔を出したり、
お姉ちゃんは試験1週間前だったりで今週もノーキャンプです。
出撃される方は、そろそろ夜は肌寒くなりますしお気をつけて(^^)/
さて、シルバーウィークレポの続きです。
第一話はこちら
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(1)
第三話はこちら
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(3)

設営が完了して、女性陣はまったり。
男チームはキャッチボールに精を出したあとは、川向かいの施設にちょっと出かけます。
車で1分。

島ヶ原温泉やぶっちゃの湯

と言っても、お風呂に入りに来たわけではなくて、
こちら。

施設内にあります、やぶっちゃ市 野良じまん
地元物産品の直売所ですね。
野菜やら、醤油とかハチミツやら売っていました。
このへん、醤油が特産なんですかね。あまり聞きませんが。。

夕方も近い時間なんで、野菜もほとんど売り切れたあとのようです。
しかし、鹿家のお目当ては別のところにあります。
それは。

よもぎもち

素朴に美味しいです。2日目の帰りにも買っちゃいました。
野良じまんにはホットプレートが置いてあって、それをお借りして焼いてもいいようです。
おまけで米粉のマドレーヌ。
これも普通においしいですが、米粉だからか?食べてるとポロポロこぼれます;;

買い物から戻ると、そろそろ夕刻です。
ちょっと雲が多いですが夕日が雲に映えるもも綺麗ですね。
さて夕飯ですが、鹿家はやっぱり。。。


肉でしょうか(笑
出撃回数が多くないのもあって、せっかくキャンプに来たんだからと
やっぱり晩御飯はうまい肉!
料理方法も凝ったものでなく、この季節はやっぱりBBQがいいですね

もういっちょ!


久しぶりの、キャンプ場でかんぱ~い^^

一応、野菜もありますよ。
やぶっちゃで買ったミニトマト、甘くて美味しかったです。

テントにリビングはありますが、
せっかく快適な気温で風もないので、そこからハミだして空の下での食事。

キャンプの夜。大好きです。

見上げれば、星もそこそこ見えてました。

食べたらもちろん、焚火です♪


チビはマシュマロ焼いてたりしますが。。。

お姉ちゃんは、よもぎもち焼いてます

みなさんはマネしないように。溶けます。ドロっと(笑
このあと、鹿子とお姉ちゃん、チビはテントに入ってUNO大会。
私は薪を残らず燃やし切る間に一人撮影会を。。。

このあと、UNOに参戦したらお姉ちゃんは早々にリタイアしてました。
部活→キャンプで疲れたんでしょうね。
翌朝からに、続きます。。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by 鹿男&鹿子 at 20:40│Comments(6)
│OKオートキャンプ場
この記事へのコメント
焚火での焼きよもぎもち(笑)
美味しそうですが、エライ事になりそうですね(笑)( ̄∇ ̄;)
おっ、このウインナーはあのウインナーですよね?
また食べたいな~♪
イイ月も出てたみたいで^^
美味しそうですが、エライ事になりそうですね(笑)( ̄∇ ̄;)
おっ、このウインナーはあのウインナーですよね?
また食べたいな~♪
イイ月も出てたみたいで^^
Posted by mappy at 2015年10月10日 22:30
こんばんは〜
この時期、なんやかんやと週末に用事が入りますね
お姉ちゃん、なんでこんな連休明けに試験なのか、、~_~;
私が育った市は近くの公立高校に振り分けられるので、余程でないと高校は受験という印象などなかったけど、こちらはやはり考えないといけないんですね
家族でのキャンプ、鹿男さんだけでなく、お子様達の笑顔で楽しめられたことがわかりますよ
あ、ソーセージ、、、
あのお店のですね
あぁ、食べたい
この時期、なんやかんやと週末に用事が入りますね
お姉ちゃん、なんでこんな連休明けに試験なのか、、~_~;
私が育った市は近くの公立高校に振り分けられるので、余程でないと高校は受験という印象などなかったけど、こちらはやはり考えないといけないんですね
家族でのキャンプ、鹿男さんだけでなく、お子様達の笑顔で楽しめられたことがわかりますよ
あ、ソーセージ、、、
あのお店のですね
あぁ、食べたい
Posted by kazuura
at 2015年10月11日 23:16

こんばんわ~。
うちも上の子が中学生になり、
部活だのなんだのと、なかなか都合が合わなくなってきました。
連休の部活の予定はもうちょっと早く決めてほしいですよね~^^
うちも上の子が中学生になり、
部活だのなんだのと、なかなか都合が合わなくなってきました。
連休の部活の予定はもうちょっと早く決めてほしいですよね~^^
Posted by とりごん
at 2015年10月13日 23:29

mappyさん
こんばんは^^
よもぎもちは網であぶって食べましょう(笑
ウインナーも、また持っていきますね♪
月は雲の向こうにといった感じで^^;
でも風もなく穏やかな夜でしたよ~^^
こんばんは^^
よもぎもちは網であぶって食べましょう(笑
ウインナーも、また持っていきますね♪
月は雲の向こうにといった感じで^^;
でも風もなく穏やかな夜でしたよ~^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年10月15日 22:07

kazuuraさん
こんばんは^^
お姉ちゃん、受験はまだ来年なんですが、
定期試験前に部活がないからって連れ出すわけにも
いきません><
うちの家族は体動かして肉食ってたらOKなんでしょうかね~^^;
ソーセージ、またお持ちしますよ♪
ベーコンもなかなかイケます(^^)/
こんばんは^^
お姉ちゃん、受験はまだ来年なんですが、
定期試験前に部活がないからって連れ出すわけにも
いきません><
うちの家族は体動かして肉食ってたらOKなんでしょうかね~^^;
ソーセージ、またお持ちしますよ♪
ベーコンもなかなかイケます(^^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年10月15日 22:11

とりごんさん
こんばんは^^
ですよね~。
中学上がると、パタっと回数が減ります。
キャンプスタイルが変わる節目でしょうか。
部活、休みが少ないのは仕方ないですが、
せめて事前に決めてほしい。。
こんばんは^^
ですよね~。
中学上がると、パタっと回数が減ります。
キャンプスタイルが変わる節目でしょうか。
部活、休みが少ないのは仕方ないですが、
せめて事前に決めてほしい。。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年10月15日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。