2015年10月04日
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(1)
こんばんは^^
鹿男です。
ちょっと日がたっていますが、
シルバーウィークの後半に3月の赤穂海浜公園以来のファミキャンに出かけてきました
第二話はこちら
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(2)
第三話はこちら
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(3)
お姉ちゃんの部活予定が9月に入ったところで確定し、
部活が午前中のみの9月21日と、休みの22日の1泊なら行けそうだということで
急きょ出撃です♪
それから行先を探し始めるも、簡単には見つかりません。
出発が昼過ぎになりそうなので近場がいいな~ということで、
脳内キャンプ場リストから思いつくところを順にホームページを覗いたり、
電話を掛けたりしますがシルバーウィークの真ん中にそうそう空いてません。
たまたま、その前の週にソロ用新幕・メガホーン2デザートの試し張りをしに
出かけたOKオートキャンプ場で、
アウト時にダメ元で空きを聞いたところ、ついさっき電源サイトに1つだけキャンセルが出たと(゜o゜)
その場で申し込みまで完了しました(^^ゞ
ということで~

説明が長くなりましたが、9月21~22日に
三重県にありますOKオートキャンプ場にファミリーでおじゃましてきました。
実はこのキャンプ場、鹿家のファミリーキャンプデビューの地なんです。
確か2009年でしたでしょうか。
(ブログを始める前なので、レポなどありませんが)
なので、ここでのファミキャンはちょっと感慨深いものがあります。
12時30分ぐらいにお姉ちゃんが帰宅。
そこから何やかんやで自宅を出たのは13時ぐらいでした。
買い出しはもちろん午前中に済ませていたので直行して14時前にキャンプ場到着です。
やっぱり、近場にしておいてよかったと^^
ルートは下道。国道163号線でず~~~~っと行くだけです。
途中、笠置キャンプ場を通り過ぎ、横目で見ましたがやっぱりすごい人でした。
さっそくチェックインしましたが、
今回デイキャン、乾燥キャンを含めて5回目ということでプレゼントをいただきました。

ここのキャンプ場のアイドル、乗馬のシェリー号の絵入りの小皿です。

ちなみに、シェリー号ご本人です。
翌日、チェックアウト時に撮影させてもらいましたが、お昼寝中でした。失礼しました。

設営開始!
ですが、さっそくグローブ持って遊びに行く人約1名。。。

それでも、涼しいこともあって汗をかくこともなく設営完了です。
今回のサイトは1番サイト。
川沿いの一番端っこなので、満サイトの混雑した雰囲気が少しマシです。

テントの裏は木津川ですしね。

テント裏からの景色はこんな感じです。対岸にもキャンプ場が見えています。
島ヶ原温泉やぶっちゃの湯のキャンプ場(Aサイト)ですね~。当然、満サイトです。

昼間は入口もメッシュも全開にしておくと、川風が気持ちいいです♪
端っこのサイトなのでこちら側は誰もいないので落ち着く空間になってます^^

テント内のレイアウト。女性陣は昼寝中?

男チームは部活?です。
父子でキャッチボール。キャンプでやってみたかったんですよね

にしても。。

ずっとキャッチボールばっかりはちょっと(´・ω・`)
というところで、続きます。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
ちょっと日がたっていますが、
シルバーウィークの後半に3月の赤穂海浜公園以来のファミキャンに出かけてきました

第二話はこちら
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(2)
第三話はこちら
OKオートキャンプ場~SWファミキャン~(3)
お姉ちゃんの部活予定が9月に入ったところで確定し、
部活が午前中のみの9月21日と、休みの22日の1泊なら行けそうだということで
急きょ出撃です♪
それから行先を探し始めるも、簡単には見つかりません。
出発が昼過ぎになりそうなので近場がいいな~ということで、
脳内キャンプ場リストから思いつくところを順にホームページを覗いたり、
電話を掛けたりしますがシルバーウィークの真ん中にそうそう空いてません。
たまたま、その前の週にソロ用新幕・メガホーン2デザートの試し張りをしに
出かけたOKオートキャンプ場で、
アウト時にダメ元で空きを聞いたところ、ついさっき電源サイトに1つだけキャンセルが出たと(゜o゜)
その場で申し込みまで完了しました(^^ゞ
ということで~

説明が長くなりましたが、9月21~22日に
三重県にありますOKオートキャンプ場にファミリーでおじゃましてきました。
実はこのキャンプ場、鹿家のファミリーキャンプデビューの地なんです。
確か2009年でしたでしょうか。
(ブログを始める前なので、レポなどありませんが)
なので、ここでのファミキャンはちょっと感慨深いものがあります。
12時30分ぐらいにお姉ちゃんが帰宅。
そこから何やかんやで自宅を出たのは13時ぐらいでした。
買い出しはもちろん午前中に済ませていたので直行して14時前にキャンプ場到着です。
やっぱり、近場にしておいてよかったと^^
ルートは下道。国道163号線でず~~~~っと行くだけです。
途中、笠置キャンプ場を通り過ぎ、横目で見ましたがやっぱりすごい人でした。
さっそくチェックインしましたが、
今回デイキャン、乾燥キャンを含めて5回目ということでプレゼントをいただきました。

ここのキャンプ場のアイドル、乗馬のシェリー号の絵入りの小皿です。
ちなみに、シェリー号ご本人です。
翌日、チェックアウト時に撮影させてもらいましたが、お昼寝中でした。失礼しました。

設営開始!
ですが、さっそくグローブ持って遊びに行く人約1名。。。

それでも、涼しいこともあって汗をかくこともなく設営完了です。
今回のサイトは1番サイト。
川沿いの一番端っこなので、満サイトの混雑した雰囲気が少しマシです。

テントの裏は木津川ですしね。

テント裏からの景色はこんな感じです。対岸にもキャンプ場が見えています。
島ヶ原温泉やぶっちゃの湯のキャンプ場(Aサイト)ですね~。当然、満サイトです。

昼間は入口もメッシュも全開にしておくと、川風が気持ちいいです♪
端っこのサイトなのでこちら側は誰もいないので落ち着く空間になってます^^

テント内のレイアウト。女性陣は昼寝中?

男チームは部活?です。
父子でキャッチボール。キャンプでやってみたかったんですよね


にしても。。

ずっとキャッチボールばっかりはちょっと(´・ω・`)
というところで、続きます。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:15│Comments(10)
│OKオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)
久々のファミキャンでトルテュも久々ですか~?
暑い日でもメッシュが多いので、幕内は快適そうですね~。
キャンプで父子でのキャッチボールはいいですよね~。ウチでもキャッチボールやノックはよくします~(^_-)
久々のファミキャンでトルテュも久々ですか~?
暑い日でもメッシュが多いので、幕内は快適そうですね~。
キャンプで父子でのキャッチボールはいいですよね~。ウチでもキャッチボールやノックはよくします~(^_-)
Posted by susu7770
at 2015年10月05日 19:29

こんばんは〜
脳内キャンプ場リストに、くるみの森もはいってたんですか(笑
OK、サイト数も多いし、SW最後だから空いてたのかなと思っていたのですが、上手くキャンセルを取れましたね
ファミキャンが半年振り、、、
いつかも我が家もか
息子くん、アクティブですね
私も息子とキャッチボールをしたいのですか、全く興味がないよう~_~;
お姉ちゃん、日頃の疲れからリフレッシュできたのかな
脳内キャンプ場リストに、くるみの森もはいってたんですか(笑
OK、サイト数も多いし、SW最後だから空いてたのかなと思っていたのですが、上手くキャンセルを取れましたね
ファミキャンが半年振り、、、
いつかも我が家もか
息子くん、アクティブですね
私も息子とキャッチボールをしたいのですか、全く興味がないよう~_~;
お姉ちゃん、日頃の疲れからリフレッシュできたのかな
Posted by kazuura at 2015年10月05日 20:38
こんばんは~
試し張り、OKでして良かったですねぇヽ(^。^)ノ
女性陣、仲良く並んでお昼寝・・・
キャンプ楽しんでますね!
ぶ、部活???ハードにキャッチボールですか(笑)
子供の体力は無限ですから・・・
アイドルさん、立ったまま寝るんですか\(◎o◎)/!
試し張り、OKでして良かったですねぇヽ(^。^)ノ
女性陣、仲良く並んでお昼寝・・・
キャンプ楽しんでますね!
ぶ、部活???ハードにキャッチボールですか(笑)
子供の体力は無限ですから・・・
アイドルさん、立ったまま寝るんですか\(◎o◎)/!
Posted by えいたまんパパ
at 2015年10月05日 22:12

おはようございます
OKにいかれたんですね
五回行くともらえる景品
我が家も同じものをいただきました❗
ここは近くて川もあっていいですよね
いざというとき空いてますしね
OKにいかれたんですね
五回行くともらえる景品
我が家も同じものをいただきました❗
ここは近くて川もあっていいですよね
いざというとき空いてますしね
Posted by ズボラパパ at 2015年10月06日 07:57
息子さん、投げる姿見てても急に大きくなりましたね^^
昼寝中の女性陣 画的にチト怖いです(笑)( ̄∇ ̄;)
このキャンプ場、一回行ってみたいものの
さすがSW テントがいっぱいですね^^
昼寝中の女性陣 画的にチト怖いです(笑)( ̄∇ ̄;)
このキャンプ場、一回行ってみたいものの
さすがSW テントがいっぱいですね^^
Posted by mappy at 2015年10月06日 20:52
susuさん
こんばんは~^^
トルテュも半年ぶりですね~(汗
メッシュ+遮光性が高いので、意外と夏でも快適です。
広場を囲むようにまわりがテントだらけなので、
ノックはさすがにしませんでした。
私が打つとどこに行くかわからないので><
こんばんは~^^
トルテュも半年ぶりですね~(汗
メッシュ+遮光性が高いので、意外と夏でも快適です。
広場を囲むようにまわりがテントだらけなので、
ノックはさすがにしませんでした。
私が打つとどこに行くかわからないので><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年10月07日 22:44

kazuuraさん
こんばんは^^
くるみの森はファミだけだと寂しそうですから^^;
1日一組ですしね~
OKもやっぱり空きはなしでしたが、運良くゲットできました^^
部活となれば、やっぱりファミキャンの機会は激減するかと。
今のうち楽しんでください!
その後はオヤジキャンご一緒しましょう♪
こんばんは^^
くるみの森はファミだけだと寂しそうですから^^;
1日一組ですしね~
OKもやっぱり空きはなしでしたが、運良くゲットできました^^
部活となれば、やっぱりファミキャンの機会は激減するかと。
今のうち楽しんでください!
その後はオヤジキャンご一緒しましょう♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年10月07日 22:47

えいたまんパパさん
こんばんは^^
お姉ちゃんは部活でお疲れのようでした^^;
キャッチボールとはいえ、父は全力で投げましたよ!
あとで肩がギシギシ言ってましたが(笑
お馬さんは、あんな寝方だそうですよ。
よくコケませんよね~
こんばんは^^
お姉ちゃんは部活でお疲れのようでした^^;
キャッチボールとはいえ、父は全力で投げましたよ!
あとで肩がギシギシ言ってましたが(笑
お馬さんは、あんな寝方だそうですよ。
よくコケませんよね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年10月07日 22:49

ズボラパパさん
こんばんは^^
さすが、ズボラ家もOKの常連さんですもんね。
私らの家からですと、なにかと使いやすい
キャンプ場ですよね。
今回、川には一歩も近づかず、ず~っとキャッチボール
かバトミントンというハードワークでした(汗
一応、釣り竿とか持って行ってたんですけどね><
こんばんは^^
さすが、ズボラ家もOKの常連さんですもんね。
私らの家からですと、なにかと使いやすい
キャンプ場ですよね。
今回、川には一歩も近づかず、ず~っとキャッチボール
かバトミントンというハードワークでした(汗
一応、釣り竿とか持って行ってたんですけどね><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年10月07日 22:52

mappyさん
こんばんは^^
いつも見てると実感ないですが、日々大きくなっている
ようです^^
中身は幼稚園児のようですが。。
女性陣、正面からは撮れませんでしたので^^;
姫路からは遠いですが、ここでご一緒しましょうか!
って、ここはファミでないと、ちょっと割高感があります。。
こんばんは^^
いつも見てると実感ないですが、日々大きくなっている
ようです^^
中身は幼稚園児のようですが。。
女性陣、正面からは撮れませんでしたので^^;
姫路からは遠いですが、ここでご一緒しましょうか!
って、ここはファミでないと、ちょっと割高感があります。。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年10月07日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。