2013年10月09日
物欲の秋。
こんばんは^^
鹿男です。
先週末から少し体調をくずしてしまい、月曜日は久しぶりに仕事を休んでしまいました。
そして翌日の火曜日からはなんとか出社していますが、体調は低空飛行のまま。
早寝して体調回復を図っていますがなかなか;;
今週末の、チビの運動会までにはなんとか回復しないと。。
みなさんのブログ徘徊も今週は思うようにできていませんが、チラチラしておりますと
赤紙やらなにやらでいろいろキャンプ用品の購入記事をよく見かけますね。
そんななか、私の物欲は少し違った方に向いているみたいで、参考にこんな本を
買ってみました。

いちばんかんたんな
ミラーレス一眼の撮り方手帖
ミラーレス一眼の初心者向けマニュアル本ですね^^
近所の駅前の本屋さんに置いてある中でも、一番わかりやすそうな本。
機種別の使い方の本が多かったんですが、まずどのメーカーのどの機種
がいいのかすらわからなかったのでそのあたりの説明がある本。
ということで選んで、夜な夜な寝る前にベッドで読んで楽しんでマス(*^_^*)
OLYMPUS、SONY、Panasonic、PENTAX、Nikonの5メーカ。
これらの代表機種(標準的な機種?)が1機種づつについて、外見からボタンの位置、
操作の仕方、スペックに特徴的な機能などの紹介が載っています。
目的としては、
・ブログ用を中心としたキャンプの写真が撮りたい。
・キャンプでは、撮りたいときにすぐ撮れるよう、肌身離さず携行したい。
・夜のサイトやテントの写真を綺麗に撮りたい。
・焚火の写真も撮ってみたい。
・贅沢言うなら、キャンプ場の星空撮影もやってみたい。
ということで、本格的で大きな一眼よりは、コンパクトなミラーレスに興味を持ったん
ですが。。。
さあ、どれを選んでいいのかわからない(笑
無い知恵を絞って考えるに、
デザインは、(いきなりデザインかい)SONYのNEXかパナのLUMIXがカッコイイ。
どちらかと言うと、センサーがAPS-CのNEXのほうがよさげ?
ぐらいの浅はかな結論になりそうなんですが、
くわしい方のお知恵をお借りしたく、
アドバイスお願いできないでしょうかm(_._)m
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
先週末から少し体調をくずしてしまい、月曜日は久しぶりに仕事を休んでしまいました。
そして翌日の火曜日からはなんとか出社していますが、体調は低空飛行のまま。
早寝して体調回復を図っていますがなかなか;;
今週末の、チビの運動会までにはなんとか回復しないと。。
みなさんのブログ徘徊も今週は思うようにできていませんが、チラチラしておりますと
赤紙やらなにやらでいろいろキャンプ用品の購入記事をよく見かけますね。
そんななか、私の物欲は少し違った方に向いているみたいで、参考にこんな本を
買ってみました。

いちばんかんたんな
ミラーレス一眼の撮り方手帖
ミラーレス一眼の初心者向けマニュアル本ですね^^
近所の駅前の本屋さんに置いてある中でも、一番わかりやすそうな本。
機種別の使い方の本が多かったんですが、まずどのメーカーのどの機種
がいいのかすらわからなかったのでそのあたりの説明がある本。
ということで選んで、夜な夜な寝る前にベッドで読んで楽しんでマス(*^_^*)
OLYMPUS、SONY、Panasonic、PENTAX、Nikonの5メーカ。
これらの代表機種(標準的な機種?)が1機種づつについて、外見からボタンの位置、
操作の仕方、スペックに特徴的な機能などの紹介が載っています。
目的としては、
・ブログ用を中心としたキャンプの写真が撮りたい。
・キャンプでは、撮りたいときにすぐ撮れるよう、肌身離さず携行したい。
・夜のサイトやテントの写真を綺麗に撮りたい。
・焚火の写真も撮ってみたい。
・贅沢言うなら、キャンプ場の星空撮影もやってみたい。
ということで、本格的で大きな一眼よりは、コンパクトなミラーレスに興味を持ったん
ですが。。。
さあ、どれを選んでいいのかわからない(笑
無い知恵を絞って考えるに、
デザインは、(いきなりデザインかい)SONYのNEXかパナのLUMIXがカッコイイ。
どちらかと言うと、センサーがAPS-CのNEXのほうがよさげ?
ぐらいの浅はかな結論になりそうなんですが、
くわしい方のお知恵をお借りしたく、
アドバイスお願いできないでしょうかm(_._)m
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村