2012年08月30日
夏休みキャンプ ~自然の森~ 最終日
8/15~18 大阪は能勢町にあります、自然の森ファミリーオートキャンプ場に行ってきました
最終日 撤収~寄り道編です
一日目はこちら
二日目はこちら
三日目はこちら

帰りに寄り道したカフェでのいただいたお昼ご飯です。撤収後も名残惜しく、能勢の夏を最後の最後まで楽しんで帰りました^^

一日目はこちら
二日目はこちら
三日目はこちら

帰りに寄り道したカフェでのいただいたお昼ご飯です。撤収後も名残惜しく、能勢の夏を最後の最後まで楽しんで帰りました^^
8/18 ついに最終日です。この日も天気は

撤収日の朝ごはんはこいつらと決めています!

カップ麺と、昨日の夕飯の残りのおにぎり~(笑
お湯を沸かすだけで早く食べられる、食器を汚さず洗い物なし、それぞれ好きな麺を選べるとよいことばかり^^鹿男家のキャンプの鉄則です。(写真は鹿男の定番、とんこつです。鹿子は鴨そば^^)
~~~ ワープ(古い?) ~~~

はい!撤収完了です^^
たぶん明日まで滞在するであろうおとなりのサイトを、羨ましそうに見るお姉ちゃんの背中に哀愁が漂ってます。鹿男と鹿子も帰りたくない~~~です。
チェックアウトしようと管理棟にご挨拶に行くも、無人^^;
今日もご夫婦ともお忙しそうでした。
しかたなく、入り口まで行ってみるとご主人を発見しましたので、挨拶させていただきキャンプ場を後にしました。
ほんとに思いましたが、ここは秋にもう一度来て落ち着いたキャンプもしてみたいです。
さて、キャンプ場を出たのが10:30過ぎです。(チェックアウトのリミットは13:00です。)
向かいましたのは、こちら

一昨日、道の駅で情報収集して目をつけていたカフェ「TREE HOUSE」さんです。
木○のテ○○○○ーヒータイムと書いてあります(笑
(通訳:木陰のテラスでコーヒータイム)
入り口は雰囲気ばっちりです^^

案内していただいたテラスも涼しさ満点!時間も少し早かったおかげでしょうか、静かなカフェタイムを楽しみました^^撤収で汗だくになっていた体が癒されます。

鹿男がいただいた、アイスカフェオレです。
コーヒー自体を凍らせているところに新鮮なミルクを注ぎました^^

のどがカラカラでしたので、あと一リットルは飲みたかったです(笑
カフェの入り口横では、スイーツも販売されていました。


プレーンのパウンドケーキと、鹿男の好きなマフィン(めずらしいオレンジテイスト)を購入しました。
そろそろお昼です。
続きまして、次のカフェへ(笑

大阪からキャンプ場に向かう国道173号沿いにあり、来るときに気になっていた「気遊」さんです。地元のお洒落な方々の社交場という雰囲気です。
ここでもテラスに案内していただきました。

TREE HOUSEさんと違い木陰ではないのでちょっと暑かったです。。
でも、景色が開けていて眺めはよかったです^^

鹿子も、キャンプ最後の景色を楽しんでます^^
で、トップ写真のバケットサンドをいただいて能勢をあとにしました。
撤収後も能勢をうろうろしていましたが、残念ながらこれでオシマイです。4回にわたり長々とした記事になってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました^^
追伸:9月は少し遠いですが、昨年もおじゃましたグリム冒険の森に行く予定です^^


撤収日の朝ごはんはこいつらと決めています!

カップ麺と、昨日の夕飯の残りのおにぎり~(笑
お湯を沸かすだけで早く食べられる、食器を汚さず洗い物なし、それぞれ好きな麺を選べるとよいことばかり^^鹿男家のキャンプの鉄則です。(写真は鹿男の定番、とんこつです。鹿子は鴨そば^^)
~~~ ワープ(古い?) ~~~

はい!撤収完了です^^
たぶん明日まで滞在するであろうおとなりのサイトを、羨ましそうに見るお姉ちゃんの背中に哀愁が漂ってます。鹿男と鹿子も帰りたくない~~~です。
チェックアウトしようと管理棟にご挨拶に行くも、無人^^;
今日もご夫婦ともお忙しそうでした。
しかたなく、入り口まで行ってみるとご主人を発見しましたので、挨拶させていただきキャンプ場を後にしました。
ほんとに思いましたが、ここは秋にもう一度来て落ち着いたキャンプもしてみたいです。
さて、キャンプ場を出たのが10:30過ぎです。(チェックアウトのリミットは13:00です。)
向かいましたのは、こちら

一昨日、道の駅で情報収集して目をつけていたカフェ「TREE HOUSE」さんです。
木○のテ○○○○ーヒータイムと書いてあります(笑
(通訳:木陰のテラスでコーヒータイム)
入り口は雰囲気ばっちりです^^

案内していただいたテラスも涼しさ満点!時間も少し早かったおかげでしょうか、静かなカフェタイムを楽しみました^^撤収で汗だくになっていた体が癒されます。

鹿男がいただいた、アイスカフェオレです。
コーヒー自体を凍らせているところに新鮮なミルクを注ぎました^^

のどがカラカラでしたので、あと一リットルは飲みたかったです(笑
カフェの入り口横では、スイーツも販売されていました。


プレーンのパウンドケーキと、鹿男の好きなマフィン(めずらしいオレンジテイスト)を購入しました。
そろそろお昼です。
続きまして、次のカフェへ(笑

大阪からキャンプ場に向かう国道173号沿いにあり、来るときに気になっていた「気遊」さんです。地元のお洒落な方々の社交場という雰囲気です。
ここでもテラスに案内していただきました。

TREE HOUSEさんと違い木陰ではないのでちょっと暑かったです。。
でも、景色が開けていて眺めはよかったです^^

鹿子も、キャンプ最後の景色を楽しんでます^^
で、トップ写真のバケットサンドをいただいて能勢をあとにしました。
撤収後も能勢をうろうろしていましたが、残念ながらこれでオシマイです。4回にわたり長々とした記事になってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました^^
追伸:9月は少し遠いですが、昨年もおじゃましたグリム冒険の森に行く予定です^^
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:26│Comments(10)
│自然の森AC
この記事へのコメント
おはようございます!
カフェ巡りとはお洒落ですね。
真夏のキャンプは暑いので、暇を見つけては川へといった感じで、サイトも洗濯物だらけ…。
これからの季節は色々楽しめるので良いですよね。
カフェ巡りとはお洒落ですね。
真夏のキャンプは暑いので、暇を見つけては川へといった感じで、サイトも洗濯物だらけ…。
これからの季節は色々楽しめるので良いですよね。
Posted by ハル ユメ
at 2012年08月31日 07:40

こんにちは!
キャンプ場ももちろんいいですけど、カフェもいろいろ行かれて素敵な夏休みでしたね~!
僕もカフェ行きたいのですが嫁があんまり行ってくれませんヽ(TдT)ノ
これから秋はいい季節になりますね!
グリムも楽しんで下さい~!
キャンプ場ももちろんいいですけど、カフェもいろいろ行かれて素敵な夏休みでしたね~!
僕もカフェ行きたいのですが嫁があんまり行ってくれませんヽ(TдT)ノ
これから秋はいい季節になりますね!
グリムも楽しんで下さい~!
Posted by チョキうら
at 2012年08月31日 11:24

こんばんは^^
おお!カフェ巡りとはオシャレですね^^
アイスカフェオレ、汗も吹き飛びそうですね^^
美味しそう!
バケットサンドも美味しそう!楽しいランチタイムだったでしょうね^^
おお!カフェ巡りとはオシャレですね^^
アイスカフェオレ、汗も吹き飛びそうですね^^
美味しそう!
バケットサンドも美味しそう!楽しいランチタイムだったでしょうね^^
Posted by mappy at 2012年08月31日 21:32
ど~も(^^)
キャンプしながら、周辺も楽しむのって醍醐味ですよね!!
「気遊」さん、能勢に行った時に行きました!!
カレー食べた記憶が・・・
ログハウス風の雰囲気良い所ですよね??
カフェめぐり大好きです♪
また色々レポしてください~
キャンプしながら、周辺も楽しむのって醍醐味ですよね!!
「気遊」さん、能勢に行った時に行きました!!
カレー食べた記憶が・・・
ログハウス風の雰囲気良い所ですよね??
カフェめぐり大好きです♪
また色々レポしてください~
Posted by nomoco
at 2012年08月31日 21:32

充実したキャンプでしたね(^^♪
撤収後のシートに座ったお姉ちゃんの背中何ともいえません!
凍ったコーヒーにミルクを注いで飲むとは、氷の溶け具合で
味が変わって面白そうですね。
今度、自宅で試してみます(^o^)/
撤収後のシートに座ったお姉ちゃんの背中何ともいえません!
凍ったコーヒーにミルクを注いで飲むとは、氷の溶け具合で
味が変わって面白そうですね。
今度、自宅で試してみます(^o^)/
Posted by yamaha at 2012年09月01日 21:48
ハル ユメさん
こんばんは^^
そうですね。川遊び三昧もいいですが、これから秋になると落ち着いた楽しみもありますよね。うちも洗濯物だらけでしたが^^
こんばんは^^
そうですね。川遊び三昧もいいですが、これから秋になると落ち着いた楽しみもありますよね。うちも洗濯物だらけでしたが^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年09月04日 00:07

チョキうらさん
こんばんは^^
奥さんはカフェはあまりお好きでないのですか。うちは鹿子のチョイスでこちらのカフェにおじゃましました。
グリムはもう少し涼しければよいんですが。
こんばんは^^
奥さんはカフェはあまりお好きでないのですか。うちは鹿子のチョイスでこちらのカフェにおじゃましました。
グリムはもう少し涼しければよいんですが。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年09月04日 00:09

mappyさん
こんばんは^^
涼しいところで、さらに涼しげなアイスオレを頂いて、撤収でかいた汗も引っ込んじゃいました。カフェは少し贅沢かなと思いましたが、夏休みは特別ということで!
こんばんは^^
涼しいところで、さらに涼しげなアイスオレを頂いて、撤収でかいた汗も引っ込んじゃいました。カフェは少し贅沢かなと思いましたが、夏休みは特別ということで!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年09月04日 00:11

nomocoさん
こんばんは^^
気遊にいらっしゃったことがあるのですね!実は鹿子は今回カレーを頂いてたのですが写真を載せるのを忘れてました^^;カレーもとても美味しかったようです。
また機会がありましたら忘れずにレポしますね!
こんばんは^^
気遊にいらっしゃったことがあるのですね!実は鹿子は今回カレーを頂いてたのですが写真を載せるのを忘れてました^^;カレーもとても美味しかったようです。
また機会がありましたら忘れずにレポしますね!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年09月04日 00:15

yamahaさん
こんばんは^^
哀愁の漂うお姉ちゃんの背中を見ていると、思わずパチリと撮ってしまいました。本人は撤収で疲れただけかもしれませんが^^
コーヒーを凍らせると、カフェオレにもよいですがブラックコーヒーを注いでも薄まらずに味を楽しめますよ。是非お試しください!
こんばんは^^
哀愁の漂うお姉ちゃんの背中を見ていると、思わずパチリと撮ってしまいました。本人は撤収で疲れただけかもしれませんが^^
コーヒーを凍らせると、カフェオレにもよいですがブラックコーヒーを注いでも薄まらずに味を楽しめますよ。是非お試しください!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年09月04日 00:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。