2013年06月22日
梅雨キャン必須装備
こんばんは^^
鹿男です。
今週はずっとジメジメした天気が続いていますね
でも、週末の明日、明後日ばかりは回復傾向になりそうで、
ホタルキャンプに出かける方の晴れ男っぷりはお見事です(^_^)/
ん?晴れるのは鹿家が出撃しないから?
確かに去年はけっこう雨に降られましたが、
今年は今のところキャンプ場で過ごした11日のうち、
雨だったのはしあわせの村の撤収日の1日だけですが。
それでも梅雨時に出撃予定を組んでいると、必ず持って
いなければならないアイテムがあります。
レインスーツです。



へりーハンセン スカンザヘリーレインスーツ
ナチュのレイン特集の中でも、他と一味違ったデザインに一目ぼれして
ポチってしまいました(^_^)/

ヘリーハンセン HO11211 スカンザヘリーレインスーツ Men’s
●素材:ヘリーテックXP40Dナイロンタスラン3L(ナイロン100%(コーティング等樹脂加工))
●耐水圧:20000mm
●透湿:10000g/平方メートル/24h(B-1)
●止水ファスナー
●フルシーム縫製
●フード前両脇、後中心ストッパー付きドローコード仕様
●ジャケットウェスト、パンツウェスト、裾ストッパー付きドローコード仕様
●パンツ裾口ファスナー+フラップアジャスト仕様
●フロントダブルフラップ+ベルクロファスナー仕様
●インナーフラップ裏、内衿起毛トリコット
●スタッフサック付き
●重量:700g
●原産国:中国

センタージップは2重に折り返されたフラップに守られています。

さらに、その上から反対側の生地のフラップでカバー

ジッパーの上部までも生地でカバーされていて、守りは万全と言った感じです

袖口にもベルクロ装備で水の浸入を防ぎます。

パンツの裾は、靴を履いたままでも脱ぎ着ができるように
ジッパーで大きく開きます。
このジッパーも、もちろんフラップでカバーされていますよ。

パンツのの裾も、ドローコードで絞れるようになっていました。

残念な点は。。
一つ目。
鹿男は身長173cmでMサイズです。
パンツの丈は丁度ぴったりだったんですが、
上着の腕がかなり長めでした。
せっかくベルクロがついているんですが
ちょっと折り上げないといけなさそうです。
二つ目。
着てみたんですが、やっぱり暑いです(+_+)
透湿素材とはいえ、設営/撤収したら汗だくに
なりそうです。
これを持って、次は7月6,7日に天川村の
みのずみオートキャンプ場に出かける予定です(*^_^*)
でも、やっぱり晴れがいいな~
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
今週はずっとジメジメした天気が続いていますね

でも、週末の明日、明後日ばかりは回復傾向になりそうで、
ホタルキャンプに出かける方の晴れ男っぷりはお見事です(^_^)/
ん?晴れるのは鹿家が出撃しないから?
確かに去年はけっこう雨に降られましたが、
今年は今のところキャンプ場で過ごした11日のうち、
雨だったのはしあわせの村の撤収日の1日だけですが。
それでも梅雨時に出撃予定を組んでいると、必ず持って
いなければならないアイテムがあります。
レインスーツです。



へりーハンセン スカンザヘリーレインスーツ
ナチュのレイン特集の中でも、他と一味違ったデザインに一目ぼれして
ポチってしまいました(^_^)/

ヘリーハンセン HO11211 スカンザヘリーレインスーツ Men’s
●素材:ヘリーテックXP40Dナイロンタスラン3L(ナイロン100%(コーティング等樹脂加工))
●耐水圧:20000mm
●透湿:10000g/平方メートル/24h(B-1)
●止水ファスナー
●フルシーム縫製
●フード前両脇、後中心ストッパー付きドローコード仕様
●ジャケットウェスト、パンツウェスト、裾ストッパー付きドローコード仕様
●パンツ裾口ファスナー+フラップアジャスト仕様
●フロントダブルフラップ+ベルクロファスナー仕様
●インナーフラップ裏、内衿起毛トリコット
●スタッフサック付き
●重量:700g
●原産国:中国

センタージップは2重に折り返されたフラップに守られています。

さらに、その上から反対側の生地のフラップでカバー

ジッパーの上部までも生地でカバーされていて、守りは万全と言った感じです


袖口にもベルクロ装備で水の浸入を防ぎます。

パンツの裾は、靴を履いたままでも脱ぎ着ができるように
ジッパーで大きく開きます。
このジッパーも、もちろんフラップでカバーされていますよ。

パンツのの裾も、ドローコードで絞れるようになっていました。

残念な点は。。
一つ目。
鹿男は身長173cmでMサイズです。
パンツの丈は丁度ぴったりだったんですが、
上着の腕がかなり長めでした。
せっかくベルクロがついているんですが
ちょっと折り上げないといけなさそうです。
二つ目。
着てみたんですが、やっぱり暑いです(+_+)
透湿素材とはいえ、設営/撤収したら汗だくに
なりそうです。
これを持って、次は7月6,7日に天川村の
みのずみオートキャンプ場に出かける予定です(*^_^*)
でも、やっぱり晴れがいいな~

ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 00:07│Comments(22)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは。
レインスーツ、濡れないのはいいのですが、
汗で自爆って感じなんですよねぇ。
外仕事で、着るのですが 汗を吸って熱を出して
雨は遮断するのが欲しいです;^_^)
レインスーツ、濡れないのはいいのですが、
汗で自爆って感じなんですよねぇ。
外仕事で、着るのですが 汗を吸って熱を出して
雨は遮断するのが欲しいです;^_^)
Posted by サラ
at 2013年06月22日 00:34

こんばんは(^^)
先週末はヒストリーパーク塚原で雨設営しました
モンベルのを上に着て設営しましたが、暑いです
ウェアもですが、シューズが盲点でしたよ
ぐちゅぐちゅです(笑
鹿男さんの息子さん、22日のふれあいカーニバルに参加ですか?
鹿男さんも見に行かれるならお会いできるかも
先週末はヒストリーパーク塚原で雨設営しました
モンベルのを上に着て設営しましたが、暑いです
ウェアもですが、シューズが盲点でしたよ
ぐちゅぐちゅです(笑
鹿男さんの息子さん、22日のふれあいカーニバルに参加ですか?
鹿男さんも見に行かれるならお会いできるかも
Posted by kazuura at 2013年06月22日 01:21
こんばんは^^
レインジャケットは持っているんですが
パンツが持っていないので欲しいんですけどなかなか
この前のキャンプでは雨設営でしたが
レインジャケットと短パンに長靴という異様な格好で設営してました(^_^;)
暑かったので汗でTシャツがぐしょぐしょになっちゃったので
あまり意味があったのかどうか分かりませんが
レインウェアはいいのが1着あるといいですね
レインジャケットは持っているんですが
パンツが持っていないので欲しいんですけどなかなか
この前のキャンプでは雨設営でしたが
レインジャケットと短パンに長靴という異様な格好で設営してました(^_^;)
暑かったので汗でTシャツがぐしょぐしょになっちゃったので
あまり意味があったのかどうか分かりませんが
レインウェアはいいのが1着あるといいですね
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年06月22日 03:32

おはようございます。
レインウェアは恥ずかしながらいまだに100均ものです^^;
いいものに越した事はないのですが・・・
出来れば出番が無い方がいいですけどね(^^)/
レインウェアは恥ずかしながらいまだに100均ものです^^;
いいものに越した事はないのですが・・・
出来れば出番が無い方がいいですけどね(^^)/
Posted by quattro44
at 2013年06月22日 07:37

サラさん
おはようございます^^
やっぱり汗は問題ですね。
ゴアなら大丈夫なのかなとは考えるんですが、
設営と撤収だけでゴアは買えませんでした^^;
おはようございます^^
やっぱり汗は問題ですね。
ゴアなら大丈夫なのかなとは考えるんですが、
設営と撤収だけでゴアは買えませんでした^^;
Posted by 鹿男 at 2013年06月22日 09:38
kazuuraさん
おはようございます^^
靴は、ゴアのが1足だけあるので
長ぐつは今のところ見送ってます。
ふれあいカーニバル、チビは参加しますよ(^o^)/
私は送迎係だけなんですがσ^_^;
スピナー見かけたら声を、、って、
今日はないですよね~
おはようございます^^
靴は、ゴアのが1足だけあるので
長ぐつは今のところ見送ってます。
ふれあいカーニバル、チビは参加しますよ(^o^)/
私は送迎係だけなんですがσ^_^;
スピナー見かけたら声を、、って、
今日はないですよね~
Posted by 鹿男 at 2013年06月22日 09:46
こんにちは!
真夏なら多少 雨にふられても平気ですけど、
それ以外ですと、やっぱり必要ですよね。
でも、設営&撤収時は動く(運動)のが前提ですから暑いですよね!
でも、こればっかりは仕方ないですもんね。
せめて、お気に入りのレインウェアなら多少は気分が違うかもですよ(^_^)v
真夏なら多少 雨にふられても平気ですけど、
それ以外ですと、やっぱり必要ですよね。
でも、設営&撤収時は動く(運動)のが前提ですから暑いですよね!
でも、こればっかりは仕方ないですもんね。
せめて、お気に入りのレインウェアなら多少は気分が違うかもですよ(^_^)v
Posted by ハル ユメ
at 2013年06月22日 16:58

こんにちは♪
カッパっぽくないレインウェア~
オシャレですね~♪
「雨季ウキ」って書かれた安物ウェアが
可哀想になりました苦笑。
これ、出番あってほしいような、ほしくないような。
でもこれがあれば雨天でもテンション下がらず
楽しめそうですね^^
(私だけですかね?クリックしても商品開かず
お値段観れませんでした。。)
カッパっぽくないレインウェア~
オシャレですね~♪
「雨季ウキ」って書かれた安物ウェアが
可哀想になりました苦笑。
これ、出番あってほしいような、ほしくないような。
でもこれがあれば雨天でもテンション下がらず
楽しめそうですね^^
(私だけですかね?クリックしても商品開かず
お値段観れませんでした。。)
Posted by ハルっち
at 2013年06月22日 17:19

こんにちは^^
可愛いデザインのレインウェアですね^^
ちなみに我が家、雨設営、撤収の時は某百均の合羽です(^^ヾ
7月の みのずみオートキャンプ場
このレインウェアが活躍せずに済みますように^^v
可愛いデザインのレインウェアですね^^
ちなみに我が家、雨設営、撤収の時は某百均の合羽です(^^ヾ
7月の みのずみオートキャンプ場
このレインウェアが活躍せずに済みますように^^v
Posted by mappy at 2013年06月22日 17:22
みのとと+みのかかさん
こんばんは^^
湯の原では雨設営でしたよね。
レインに短パン、大変でしたね;;
やっぱり長靴も必要でしょうか。
とりあえず今ある靴で試してみますが。
って、やっぱり降らないのが一番ですけど(*^_^*)
こんばんは^^
湯の原では雨設営でしたよね。
レインに短パン、大変でしたね;;
やっぱり長靴も必要でしょうか。
とりあえず今ある靴で試してみますが。
って、やっぱり降らないのが一番ですけど(*^_^*)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月22日 19:18

quattro44さん
こんばんは^^
うちは百均のものすら持っていませんでした。
ゴアとかもありますが、山歩きまでというわけでも
ないのでと迷ったいたんですが。
単に見た目でいってしまっただけかもしれません^^;
こんばんは^^
うちは百均のものすら持っていませんでした。
ゴアとかもありますが、山歩きまでというわけでも
ないのでと迷ったいたんですが。
単に見た目でいってしまっただけかもしれません^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月22日 19:23

ハル ユメさん
こんばんは^^
やっぱり、快適に動き回れるレインというのは
難しいですよね^^;
でも、ないといざと言うときに困るので買って
しまいました。
設営で汗だくになったら、その後のビールで
すっきりすることにします^^
こんばんは^^
やっぱり、快適に動き回れるレインというのは
難しいですよね^^;
でも、ないといざと言うときに困るので買って
しまいました。
設営で汗だくになったら、その後のビールで
すっきりすることにします^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月22日 19:27

ハルっちさん
こんばんは^^
「雨季ウキ」、ありましたね~
アラキンさんが進んで買ってきた貴重な品ですよね^^
レインがあれば設営時のテンションもキープできそう
かなと。
たぶん一人で設営になると思うので^^;
リンク、開きませんでしたか?
さっき確認したら、PCでもiPhoneでも開いたんですが。。
他にもダメな方いらっしゃいますか?;;
こんばんは^^
「雨季ウキ」、ありましたね~
アラキンさんが進んで買ってきた貴重な品ですよね^^
レインがあれば設営時のテンションもキープできそう
かなと。
たぶん一人で設営になると思うので^^;
リンク、開きませんでしたか?
さっき確認したら、PCでもiPhoneでも開いたんですが。。
他にもダメな方いらっしゃいますか?;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月22日 19:35

mappyさん
こんばんは^^
ちょっと可愛すぎましたか(汗
いままで百均すら持ってなかったので
ナチュで見かけて衝動買いです;;
使わない方がいいものなんですが、
もってると安心ですよね♪
こんばんは^^
ちょっと可愛すぎましたか(汗
いままで百均すら持ってなかったので
ナチュで見かけて衝動買いです;;
使わない方がいいものなんですが、
もってると安心ですよね♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月22日 19:38

こんばんは~。
お洒落なレインウェアですね~。
確かに夏時期の雨では暑そうですけど、
しっかりしたものが一着あると安心ですよね(*^_^*)
キャンプデビューが待ち遠しい…とは言えませんね(爆)
お洒落なレインウェアですね~。
確かに夏時期の雨では暑そうですけど、
しっかりしたものが一着あると安心ですよね(*^_^*)
キャンプデビューが待ち遠しい…とは言えませんね(爆)
Posted by kojio
at 2013年06月22日 22:01

ん〜(≧▽≦)
私の好きな感じのレインウェアだぁ。。
早く着たいけど、着たくないですね。(笑)
私も買おうかな〜。なんて思いましたが、
やっぱり雨のキャンプは嫌だから 着ない! って事でやめっ! (笑)
オブジィが持ってるから、雨の日はオブジィだけで!(笑)
私の好きな感じのレインウェアだぁ。。
早く着たいけど、着たくないですね。(笑)
私も買おうかな〜。なんて思いましたが、
やっぱり雨のキャンプは嫌だから 着ない! って事でやめっ! (笑)
オブジィが持ってるから、雨の日はオブジィだけで!(笑)
Posted by よんピース at 2013年06月23日 13:19
こんにちは(^o^)
やっぱり,レインウエアって必需品ですよね。
うちは,スキーのときに上からかぶるポンチョタイプのを
2つ積んでいます。
なので,七分袖,丈短め…,雨でもサンダル(?)で設営,撤収
って感じでしょうか。
これ,冬場はだめですが,夏だとハープパンツ,Tシャツの上に
かぶるので暑さはまだましかも…。
足元…,無防備です(苦笑)
やっぱり,レインウエアって必需品ですよね。
うちは,スキーのときに上からかぶるポンチョタイプのを
2つ積んでいます。
なので,七分袖,丈短め…,雨でもサンダル(?)で設営,撤収
って感じでしょうか。
これ,冬場はだめですが,夏だとハープパンツ,Tシャツの上に
かぶるので暑さはまだましかも…。
足元…,無防備です(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年06月24日 11:55

やっぱり本物は見た目だけじゃなく、考えて作られてるんですねー!!
しましま(ん?あ、今はボーダーw)かわいい♪
先日、初の雨撤収しましたが、お向かいのサイトのグループはみんなレインスーツ着ててウルトラ羨ましかったですw
天川村、晴れるといいですねだけど、しましま装着レポ読みたい( ´∀`)ノ
しましま(ん?あ、今はボーダーw)かわいい♪
先日、初の雨撤収しましたが、お向かいのサイトのグループはみんなレインスーツ着ててウルトラ羨ましかったですw
天川村、晴れるといいですねだけど、しましま装着レポ読みたい( ´∀`)ノ
Posted by nomoco
at 2013年06月25日 22:04

kojioさん
こんばんは^^
お返事遅くなりすみません。
お守りのようなものでしょうか。
遅かれ早かれ、使うこともあるのかなと^^
こんばんは^^
お返事遅くなりすみません。
お守りのようなものでしょうか。
遅かれ早かれ、使うこともあるのかなと^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月28日 21:13

よんぴさん
こんばんは^^
雨の日はオブジィさん一人で設営。。
鹿家も、たぶん同じ状況になると思いますんで、
それ用に買ったってことですね。
鹿子も、この買い物は文句言いませんでしたよ(^_^)/
こんばんは^^
雨の日はオブジィさん一人で設営。。
鹿家も、たぶん同じ状況になると思いますんで、
それ用に買ったってことですね。
鹿子も、この買い物は文句言いませんでしたよ(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月28日 21:15

puchan0818さん
こんばんは^^
ポンチョにサンダルですか。
夏ならそれもありですね。
足は濡れてもサンダルなら問題ないですね。
って、キャンカーならまったく濡れずにすみますね^^
うらやましいw
こんばんは^^
ポンチョにサンダルですか。
夏ならそれもありですね。
足は濡れてもサンダルなら問題ないですね。
って、キャンカーならまったく濡れずにすみますね^^
うらやましいw
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月28日 21:17

nomocoさん
こんばんは^^
このレイン、意外に細部は凝っていました。
しましま。。
ブルーな雨の日は、ちょとポップな服で設営したいななんて^^
でも、レポはあまりしたくな~い(゜o゜)
こんばんは^^
このレイン、意外に細部は凝っていました。
しましま。。
ブルーな雨の日は、ちょとポップな服で設営したいななんて^^
でも、レポはあまりしたくな~い(゜o゜)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月28日 21:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。