2014年03月13日
赤穂海浜公園AC ~まったりファミリーキャンプ♪~
こんばんは^^
来週松の3連休は、真ん中の土曜日がチビの卒業式で
キャンプに出撃できない鹿男です。
その他にも3月は毎週のようにイベントがあります;;
そんななか、合間を縫うように3月8日~9日でキャンプに出かけてきました
以前のこの記事では、日本のへそ日時計の丘公園が、いったことないし、
よさそう~と思い、いろいろみなさんに教えてもらいました。
でもそれからいろいろ検討していくと条件がいくつも出てきまして(汗
・こうえんがあったほうがいい(これは日時計もOKですが)
・やっぱりお風呂に入りたい
・でも、遠くは時間がもったいない
・広々した芝生サイトがいい
・おいしい海鮮が食べたい(それって牡蠣のこと??)
・焚火もしたい
。。。
おいおい。2か月ぶりだからって、盛りすぎじゃあありませんか?
ということで鹿子と相談の結果、焚火をあきらめて
赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。

え~。
日時計の丘公園オートキャンプ場について情報をいただいたみなさん。
すみませんでしたm(_._)m
またチャンスがあれば日時計の丘にも行ってみたいと思います。
さて今回、出撃目標時刻は9:00。
前の晩、金曜日にマンション4階から駐車場まで7往復、両手に荷物を抱えて往復した
甲斐もあってか、家族全員7時には起きてきて、なんと30分早い8:30に自宅出発
基本的に30分遅れを覚悟している鹿男にとっては1時間の嬉しい誤算
高速も快調に進みますが、宝塚ではあいかわらずの14キロの渋滞表示。
そこを避けるように
第二阪奈~阪神高速東大阪線~神戸線~第二神明~加古川バイパスという経路で。
神戸線もかなり渋滞してましたし、第二神明、加古川バイパスは山陽自動車道より
かなり平均時速が低めで、どちらが早かったのかどうかはわかりません。

こちらに到着したのは12時ちょうどでした
1時間得した気分は、渋滞でチャラですかね~><
海の駅しおさい市場
ちょうどお昼時だったので、食事をする方々で目の前の駐車場は満車。
誘導のおじさんに聞くと,、2時間待ち。。。
教えてもらった、200m先の第二駐車場に車を止めました。
こちらはあまり車止まってませんでした。

遊びながら歩いても5分ぐらいだったので、みなさんも満車だったらこちらへ
って、知ってますよね(汗
チビが、海を見たかったみたいだけど堤防に身長が足ららずに、
ダッコしようとしたけれど意外と重かったの図ですね~

うちは買いに来ただけなのでこっちの方へ

あれ?開いてるお店が少ない。。
ついでに、お客さんもすくない~

しかたがないので、開いてるお店2つのうち流行ってそうなこちらに狙いを定めて

物色
鹿子とお姉ちゃんの2人用なので、今回はやきやきに殻付き1kgと、お鍋にむき身を500g
を購入しました。
あと、市場内をぶらぶらしていると白さエビを鹿子が見つけてくれ、鹿男とお姉ちゃん用に購入。
こちらも20匹ぐらい入っていて800円と、超お得でした。
袋の中で跳ねてるし
あ、ちなみに鹿男は牡蠣がダメ。
鹿子はエビがダメ。
なんですが、お姉ちゃんは基本的になんでもOK
好き嫌いのないのは得ですね~
さて、出発時にクーラーボックスは空だったので、次に向かいましたのはキャンプ場から5分ほどにあるこちら。

主婦の店
ここで鍋用の残りの食材他を購入します。
ここの周辺には

ドラッグストアや

コンビニもあって超便利。
赤穂は多少の忘れ物があってもまったく心配ないですね~

買い物は鹿子にお任せで、あとの3人は車で待機です。
鹿子一人で買い物するのが、一番効率がよく、時間がかからないんですよね~
iPhoneでゲームする人。
ゲームの順番を待つ人。
で、それを写真に撮る人w
そして、やっと待ちに待った。。

赤穂海浜公園オートキャンプ場に到着です
到着時刻は13:30
寄り道ばかりで、結構かかっちゃいました。
さっそくチェックインしますが、アーリーインには30分で200円必要でした。
なかなかキッチリしていらっしゃる^^;

今回のサイトは、エコノミーのB-5。
写真に赤〇したつもりなんですが、ちっちゃくて見えませんね(汗

今回、フリーサイトは何組かグルキャンの方々が陣取られてましたので、
ファミリー4人だけの鹿家にはこちらの方が落ち着きました。
それに。

このB-5を含むB1~7がある区画はこんな感じで、地図にあるような明確な区画がないんですよ。
他にこの区画のお客さんがいなかったこともあって、ひろびろ芝生区画を独占した形になりまして、
ある意味ロイヤルサイトよりもぜいたくな感じに♪
このサイト、と~っても気に入りました(*^_^*)

さ~設営ですね!
というところですが、続きはまた次回にさせてもらいます
今回、久々のファミリーだけのキャンプだったこともあって、
設営もかなりのんびり、ゆっくりやりました。
設営の合間に写真をとりながら^^
次の記事では、うちのトルテュ設営手順をダイジェストでお送りしたいと思います(^_^)/
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
来週松の3連休は、真ん中の土曜日がチビの卒業式で
キャンプに出撃できない鹿男です。
その他にも3月は毎週のようにイベントがあります;;
そんななか、合間を縫うように3月8日~9日でキャンプに出かけてきました

以前のこの記事では、日本のへそ日時計の丘公園が、いったことないし、
よさそう~と思い、いろいろみなさんに教えてもらいました。
でもそれからいろいろ検討していくと条件がいくつも出てきまして(汗
・こうえんがあったほうがいい(これは日時計もOKですが)
・やっぱりお風呂に入りたい
・でも、遠くは時間がもったいない
・広々した芝生サイトがいい
・おいしい海鮮が食べたい(それって牡蠣のこと??)
・焚火もしたい
。。。
おいおい。2か月ぶりだからって、盛りすぎじゃあありませんか?
ということで鹿子と相談の結果、焚火をあきらめて
赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
え~。
日時計の丘公園オートキャンプ場について情報をいただいたみなさん。
すみませんでしたm(_._)m
またチャンスがあれば日時計の丘にも行ってみたいと思います。
さて今回、出撃目標時刻は9:00。
前の晩、金曜日にマンション4階から駐車場まで7往復、両手に荷物を抱えて往復した
甲斐もあってか、家族全員7時には起きてきて、なんと30分早い8:30に自宅出発

基本的に30分遅れを覚悟している鹿男にとっては1時間の嬉しい誤算
高速も快調に進みますが、宝塚ではあいかわらずの14キロの渋滞表示。
そこを避けるように
第二阪奈~阪神高速東大阪線~神戸線~第二神明~加古川バイパスという経路で。
神戸線もかなり渋滞してましたし、第二神明、加古川バイパスは山陽自動車道より
かなり平均時速が低めで、どちらが早かったのかどうかはわかりません。
こちらに到着したのは12時ちょうどでした

1時間得した気分は、渋滞でチャラですかね~><
海の駅しおさい市場
ちょうどお昼時だったので、食事をする方々で目の前の駐車場は満車。
誘導のおじさんに聞くと,、2時間待ち。。。
教えてもらった、200m先の第二駐車場に車を止めました。
こちらはあまり車止まってませんでした。
遊びながら歩いても5分ぐらいだったので、みなさんも満車だったらこちらへ

って、知ってますよね(汗
チビが、海を見たかったみたいだけど堤防に身長が足ららずに、
ダッコしようとしたけれど意外と重かったの図ですね~
うちは買いに来ただけなのでこっちの方へ
あれ?開いてるお店が少ない。。
ついでに、お客さんもすくない~
しかたがないので、開いてるお店2つのうち流行ってそうなこちらに狙いを定めて
物色

鹿子とお姉ちゃんの2人用なので、今回はやきやきに殻付き1kgと、お鍋にむき身を500g
を購入しました。

あと、市場内をぶらぶらしていると白さエビを鹿子が見つけてくれ、鹿男とお姉ちゃん用に購入。
こちらも20匹ぐらい入っていて800円と、超お得でした。
袋の中で跳ねてるし

あ、ちなみに鹿男は牡蠣がダメ。
鹿子はエビがダメ。
なんですが、お姉ちゃんは基本的になんでもOK
好き嫌いのないのは得ですね~
さて、出発時にクーラーボックスは空だったので、次に向かいましたのはキャンプ場から5分ほどにあるこちら。
主婦の店
ここで鍋用の残りの食材他を購入します。
ここの周辺には
ドラッグストアや
コンビニもあって超便利。
赤穂は多少の忘れ物があってもまったく心配ないですね~
買い物は鹿子にお任せで、あとの3人は車で待機です。
鹿子一人で買い物するのが、一番効率がよく、時間がかからないんですよね~
iPhoneでゲームする人。
ゲームの順番を待つ人。
で、それを写真に撮る人w
そして、やっと待ちに待った。。
赤穂海浜公園オートキャンプ場に到着です

到着時刻は13:30

寄り道ばかりで、結構かかっちゃいました。
さっそくチェックインしますが、アーリーインには30分で200円必要でした。
なかなかキッチリしていらっしゃる^^;

今回のサイトは、エコノミーのB-5。
写真に赤〇したつもりなんですが、ちっちゃくて見えませんね(汗
今回、フリーサイトは何組かグルキャンの方々が陣取られてましたので、
ファミリー4人だけの鹿家にはこちらの方が落ち着きました。
それに。
このB-5を含むB1~7がある区画はこんな感じで、地図にあるような明確な区画がないんですよ。
他にこの区画のお客さんがいなかったこともあって、ひろびろ芝生区画を独占した形になりまして、
ある意味ロイヤルサイトよりもぜいたくな感じに♪
このサイト、と~っても気に入りました(*^_^*)
さ~設営ですね!
というところですが、続きはまた次回にさせてもらいます

今回、久々のファミリーだけのキャンプだったこともあって、
設営もかなりのんびり、ゆっくりやりました。
設営の合間に写真をとりながら^^
次の記事では、うちのトルテュ設営手順をダイジェストでお送りしたいと思います(^_^)/
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 22:39│Comments(22)
│赤穂海浜公園AC
この記事へのコメント
こんばんは、
遅くからすみません(^^;;
我が家は今週末、赤穂牡蠣キャン予定です。
入れ違いですね〜。
お店がひっそりとしているのは
もう牡蠣シーズン終了間際だからでしょうか…
エビは初めて知りました!続編楽しみにしてます〜(^^)
遅くからすみません(^^;;
我が家は今週末、赤穂牡蠣キャン予定です。
入れ違いですね〜。
お店がひっそりとしているのは
もう牡蠣シーズン終了間際だからでしょうか…
エビは初めて知りました!続編楽しみにしてます〜(^^)
Posted by kojio
at 2014年03月13日 22:55

いよいよレポ始まりましたね^^
久々のファミリーだけのキャンプ、最高の気分転換になったみたいですね^^
牡蠣はともかく、シラサエビは興味津々です。続き楽しみです~♪
せっかくのNEWカメラ、もっと大きい画が見たいです~(^^)v
久々のファミリーだけのキャンプ、最高の気分転換になったみたいですね^^
牡蠣はともかく、シラサエビは興味津々です。続き楽しみです~♪
せっかくのNEWカメラ、もっと大きい画が見たいです~(^^)v
Posted by mappy at 2014年03月13日 23:09
こんばんは(^_^)v
赤穂、初めてでしたよね
鹿男さん、牡蠣がダメならなおさらですか
私もダメですが、去年はカミさんのためだけに行きましたよ
奈良から西に、宝塚、神戸の渋滞は避けれませんよね
湾岸線から新神戸トンネルも使ったことがあるけど、早かったのかどうか
高速代と予測できない時間を考えるとセレブな青川峡もあり?ってなります
日時計はクリスマスイベントでどうです?
イベントがなければ、特に、、、
な、ところかなと正直、私は思いましたよ
奈良からと考えると、です
赤穂、初めてでしたよね
鹿男さん、牡蠣がダメならなおさらですか
私もダメですが、去年はカミさんのためだけに行きましたよ
奈良から西に、宝塚、神戸の渋滞は避けれませんよね
湾岸線から新神戸トンネルも使ったことがあるけど、早かったのかどうか
高速代と予測できない時間を考えるとセレブな青川峡もあり?ってなります
日時計はクリスマスイベントでどうです?
イベントがなければ、特に、、、
な、ところかなと正直、私は思いましたよ
奈良からと考えると、です
Posted by kazuura
at 2014年03月13日 23:20

こんばんは。
私も先月行ってきたっていうのに、また行きたくなります〜。
恐るべし牡蠣マジックですね(笑)
そうそう、赤穂の周りは便利ですよね。
私はみのずみが基準なので、ものすごい都会でキャンプしてる気分でした(笑)
私も先月行ってきたっていうのに、また行きたくなります〜。
恐るべし牡蠣マジックですね(笑)
そうそう、赤穂の周りは便利ですよね。
私はみのずみが基準なので、ものすごい都会でキャンプしてる気分でした(笑)
Posted by ぽんかん
at 2014年03月13日 23:22

おはようございます(^^)
ここで同じくB4とB5でしたことありますが、周りいなかったら、トイレや炊事場も近くで便利ですよね〜。
鹿男さんが牡蠣がダメって聞いていましたから、ここはないだろうって勝手に思っていましたが、赤穂=牡蠣でなくてもいいわけですよね。
いいキャンプ場ですが、ルールがキチッとしてますね〜(^_^;)まっ!皆さんになんで仕方ないですけどね^ ^
トルテュの設営手順、こういうのめっちゃ興味ありますね〜楽しみ(^.^)
ここで同じくB4とB5でしたことありますが、周りいなかったら、トイレや炊事場も近くで便利ですよね〜。
鹿男さんが牡蠣がダメって聞いていましたから、ここはないだろうって勝手に思っていましたが、赤穂=牡蠣でなくてもいいわけですよね。
いいキャンプ場ですが、ルールがキチッとしてますね〜(^_^;)まっ!皆さんになんで仕方ないですけどね^ ^
トルテュの設営手順、こういうのめっちゃ興味ありますね〜楽しみ(^.^)
Posted by susu7770
at 2014年03月14日 08:03

おはようございます〜(^ ^)
日時計やめて赤穂に行ってはったんですね〜
久々のキャンプ。家族で楽しんではるのが伝わります♩
新鮮な海鮮おいしいんやろな〜〜
続きが楽しみです(^ ^)
日時計やめて赤穂に行ってはったんですね〜
久々のキャンプ。家族で楽しんではるのが伝わります♩
新鮮な海鮮おいしいんやろな〜〜
続きが楽しみです(^ ^)
Posted by ズボラママ at 2014年03月14日 08:05
お邪魔します♪
コメント頂いた、なぁママです<(_ _)>
到着時間、一緒ですね!
我が家も・・・200円きっちり取られました(笑)
混雑時期でもないのに
こんなにきっちり取られるキャンプ場は初めてですw
白さエビ! 興味アリアリです!次回は是非探してみます!
うちはいつも日生で牡蠣を仕入れてから行くので、
違う所へ行ってみるのもまた違うものがあっていいかもですね。
のんびり家族水入らずのところを、ワイワイとしたグルキャンが
近くにいて・・・残念なキャンプになってたらごめんなさい!ヾ(_ _。)ハンセイ…
コメント頂いた、なぁママです<(_ _)>
到着時間、一緒ですね!
我が家も・・・200円きっちり取られました(笑)
混雑時期でもないのに
こんなにきっちり取られるキャンプ場は初めてですw
白さエビ! 興味アリアリです!次回は是非探してみます!
うちはいつも日生で牡蠣を仕入れてから行くので、
違う所へ行ってみるのもまた違うものがあっていいかもですね。
のんびり家族水入らずのところを、ワイワイとしたグルキャンが
近くにいて・・・残念なキャンプになってたらごめんなさい!ヾ(_ _。)ハンセイ…
Posted by なぁママ at 2014年03月14日 08:52
初めまして
↑のなぁママと一緒にキャンプしてた者です
私もゆっくりファミキャンされてるのに申し訳ないな~と気になってまして・・・
フリスビーで相当ご迷惑かけたんじゃないかと^^;
のんきに過ごしてたもので、ご挨拶にも伺わずにほんとにすみませんでした<(_ _)>
↑のなぁママと一緒にキャンプしてた者です
私もゆっくりファミキャンされてるのに申し訳ないな~と気になってまして・・・
フリスビーで相当ご迷惑かけたんじゃないかと^^;
のんきに過ごしてたもので、ご挨拶にも伺わずにほんとにすみませんでした<(_ _)>
Posted by とみしょる at 2014年03月14日 10:07
こんにちは〜✨
美味しい海の食材が沢山あって羨ましい(=^ェ^=)
キャンプの楽しみって、その土地土地の美味しい物を食べたりとか、なんだかいいですよねぇ〜(≧∇≦)
グルメなキャンプ、僕もしてみたいなぁ〜!!
夜に、テントを外側から撮ると、かっこいいと_φ(・_・メモメモ
美味しい海の食材が沢山あって羨ましい(=^ェ^=)
キャンプの楽しみって、その土地土地の美味しい物を食べたりとか、なんだかいいですよねぇ〜(≧∇≦)
グルメなキャンプ、僕もしてみたいなぁ〜!!
夜に、テントを外側から撮ると、かっこいいと_φ(・_・メモメモ
Posted by spare ri部
at 2014年03月14日 11:07

おはようです。
予定時間より早く出発出来て良かったですねっ(≧▽≦)
私は前回、1時間遅くなりオブが怖かったです((((;゚Д゚)))))))
怒ってないよ!って言ってたけど、
絶対怒ってたもんε===(っ≧ω≦)っ
お姉ちゃん、チビちゃんを抱っこして歩いてるかと思いましたよ。
そんなチビちゃん、卒園なんですねっ。
おめでとうです。
鹿家のこの雰囲気。家族仲良し。
とっても好きです。
予定時間より早く出発出来て良かったですねっ(≧▽≦)
私は前回、1時間遅くなりオブが怖かったです((((;゚Д゚)))))))
怒ってないよ!って言ってたけど、
絶対怒ってたもんε===(っ≧ω≦)っ
お姉ちゃん、チビちゃんを抱っこして歩いてるかと思いましたよ。
そんなチビちゃん、卒園なんですねっ。
おめでとうです。
鹿家のこの雰囲気。家族仲良し。
とっても好きです。
Posted by よんピース
at 2014年03月15日 09:19

kojioさん
こんにちは^^
もう赤穂には到着されてるでしょうか?
牡蠣もそろそろ終わりですねぇ。
えびは、牡蠣処理施設ではなく食事ができる「くいどうらく」の中に
売ってましたよ。
楽しんできてくださいね^^
こんにちは^^
もう赤穂には到着されてるでしょうか?
牡蠣もそろそろ終わりですねぇ。
えびは、牡蠣処理施設ではなく食事ができる「くいどうらく」の中に
売ってましたよ。
楽しんできてくださいね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 12:45

mappyさん
こんにちは^^
確かに、夜景写真はちょっとちっちゃかったです。
もう一回大き目を乗せてみようっと^^
ファミだと、ほぼ何も考えずに気分で行動できますね~
出たとこ勝負と言いますかw
こんにちは^^
確かに、夜景写真はちょっとちっちゃかったです。
もう一回大き目を乗せてみようっと^^
ファミだと、ほぼ何も考えずに気分で行動できますね~
出たとこ勝負と言いますかw
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 12:47

kazuuraさん
こんにちは^^
kazuuraさんも牡蠣だめでしたよね。
それでも、奥様だけのために赤穂まで(^_^)
高速代は確かにアレですね。
青川でも余裕で元が取れますね。
でも、でも、青川はサイトがとれません(泣
いまなら大丈夫なんでしょうけど、小心者なので
雪が心配でした。
こんにちは^^
kazuuraさんも牡蠣だめでしたよね。
それでも、奥様だけのために赤穂まで(^_^)
高速代は確かにアレですね。
青川でも余裕で元が取れますね。
でも、でも、青川はサイトがとれません(泣
いまなら大丈夫なんでしょうけど、小心者なので
雪が心配でした。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 12:50

ぽんかんさん
こんにちは^^
やっぱりみなさん冬は赤穂率高いですね~
周りも便利すぎますね。
みのずみとは、ま~~ったく違う雰囲気ですよねw
もう少ししたら、みのずみも行きたいです^^
こんにちは^^
やっぱりみなさん冬は赤穂率高いですね~
周りも便利すぎますね。
みのずみとは、ま~~ったく違う雰囲気ですよねw
もう少ししたら、みのずみも行きたいです^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 12:53

susu7770さん
こんにちは^^
私は牡蠣ダメですが、家族はウェルカムなので。
みなさんのブログを見てると、私も一度は行ってみたいなと
思ったんですが、ここはリピートありですね^^
ルール厳守も、ここの持ち味ですかね^^;
アーリーはまだいいのですが、レイトがないのが
ちょっと困りましたが;;
こんにちは^^
私は牡蠣ダメですが、家族はウェルカムなので。
みなさんのブログを見てると、私も一度は行ってみたいなと
思ったんですが、ここはリピートありですね^^
ルール厳守も、ここの持ち味ですかね^^;
アーリーはまだいいのですが、レイトがないのが
ちょっと困りましたが;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 12:57

ズボラママさん
こんにちは^^
はい~
初の赤穂出撃でした。遠いので
二の足をふんでましたが、
みなさんのブログをみてると、
遠い近いの感覚がだんだんマヒ
してきました(^^)
ここまできたら、岡山でも
いけそうですね~
こんにちは^^
はい~
初の赤穂出撃でした。遠いので
二の足をふんでましたが、
みなさんのブログをみてると、
遠い近いの感覚がだんだんマヒ
してきました(^^)
ここまできたら、岡山でも
いけそうですね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 16:13

初めまして〜m(_ _)m
トルテュ購入も未だ初張り出来て
いない、リーパパと申します。
是非ぜひ、ダイジェストお待ちしております。
初張りの参考にさせて下さい(・◇・)/~~~
トルテュ購入も未だ初張り出来て
いない、リーパパと申します。
是非ぜひ、ダイジェストお待ちしております。
初張りの参考にさせて下さい(・◇・)/~~~
Posted by リーパパ
at 2014年03月15日 21:12

なぁママさん
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
ですよね~。1時間400円というのは確認してたんですけど
30分で200円とはw
残念なんてとんでもないですよ。
マナーよくグルキャンを楽しまれていて、しかもとても
よい雰囲気で見ていて気持ちのいい方々だなと^^
こちらの方こそ、ご迷惑になっていなかったらよいのですが(汗;;
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
ですよね~。1時間400円というのは確認してたんですけど
30分で200円とはw
残念なんてとんでもないですよ。
マナーよくグルキャンを楽しまれていて、しかもとても
よい雰囲気で見ていて気持ちのいい方々だなと^^
こちらの方こそ、ご迷惑になっていなかったらよいのですが(汗;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 22:37

とみしょるさん
こんばんは。初めまして^^
コメントありがとうございます。
フリスビー、迷惑なんてとんでもないです。
でも木のぼりは見ていてちょっと心配していました。
お怪我などなくてなによりでした^^
こちらこそ、ブロガーさんだとはまったく知らずで
失礼しました。
我が家も、のんきにしておりましたので
かえって恐縮してしまいます^^;
こんばんは。初めまして^^
コメントありがとうございます。
フリスビー、迷惑なんてとんでもないです。
でも木のぼりは見ていてちょっと心配していました。
お怪我などなくてなによりでした^^
こちらこそ、ブロガーさんだとはまったく知らずで
失礼しました。
我が家も、のんきにしておりましたので
かえって恐縮してしまいます^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 22:41

spare ri部さん
こんばんは^^
ご存知かもしれませんが、うちではキャンプに行くと
たいていは肉のオンパレードなんですが(笑
さすがに、冬にココに来た時ぐらいは海鮮で行ってみました^^
普段も、道の駅なんかで野菜や地のものを買ったりしてますよ。
それも楽しみの一つですよね~
こんばんは^^
ご存知かもしれませんが、うちではキャンプに行くと
たいていは肉のオンパレードなんですが(笑
さすがに、冬にココに来た時ぐらいは海鮮で行ってみました^^
普段も、道の駅なんかで野菜や地のものを買ったりしてますよ。
それも楽しみの一つですよね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 22:45

よんぴさん
こんばんは~^^
1時間遅れ。。
それでも怒ってないよと言ってくれるオブさん、
やさしい~~
私の場合、怒ってなくても「怒ってる?」「怒ってるやろ?」
って何回も聞かれて、だんだん腹が立って来たりしますね(笑
いつも仲良し家族と言ってもらえて嬉しいですが、
毎回、いつまで。。と思うようになってきました。
特にこの季節はちょっと先のこと考えちゃいますね。
こんばんは~^^
1時間遅れ。。
それでも怒ってないよと言ってくれるオブさん、
やさしい~~
私の場合、怒ってなくても「怒ってる?」「怒ってるやろ?」
って何回も聞かれて、だんだん腹が立って来たりしますね(笑
いつも仲良し家族と言ってもらえて嬉しいですが、
毎回、いつまで。。と思うようになってきました。
特にこの季節はちょっと先のこと考えちゃいますね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 22:52

リーパパさん
初めまして^^
コメントありがとうございます♪
1月にトルテュ購入されたんですね~
おめでとうございます♪ようこそPro幕へ(*^_^*)
ダイジェスト、がんばりますんで見てやってください。
少しでも参考にしていただければと^^
まずは、重いので腰に気を付けてください(^_^)/
初めまして^^
コメントありがとうございます♪
1月にトルテュ購入されたんですね~
おめでとうございます♪ようこそPro幕へ(*^_^*)
ダイジェスト、がんばりますんで見てやってください。
少しでも参考にしていただければと^^
まずは、重いので腰に気を付けてください(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月15日 22:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。