2014年07月30日
初張りエルフィールド
こんばんは^^
鹿男です。
7月21にみよしのオートキャンプ場でデイキャンしてきました。
デイキャンレポはこちら
今回はそのときにミッションコンプリートしてきました
(日本語おかしい?そもそも日本語ですらないか。)
エルフィールドヘキサPro.の初張りレポです。

サイトがちょっと厳しい広さだったので、
初張りにもかかわらずかなり工夫が必要で、難易度の高い設営になりました。
まず、横向きに張ったほうがいいのか縦がいいのかから悩みましたが、
メインポールのガイラインの角度を確保しやすいよう、サイトの手前と奥に
メインポールがくる方向に設営することにしました。

その方向に設営することで、地面に直打ちしたタープがお隣りとの目隠しにもなりました^^
なにせそれほど大きな声でなくても話し声が聞こえちゃうぐらいの距離なので、
せめて視界だけでも遮りたいなぁと。
なぜか、お隣との境の生け垣が、真ん中部分だけなくなってましたし

さて、メインポールは、エルフィールド購入記事でも書きましたが、
ロゴスのプッシュアップポール
手持ちがコレしかなかったので><
なお、同記事にて、たくさんの方にアドバイスいただいておりますが
プッシュアップポールでは荒天時の強度に不安がありますので、
買い替えを検討してます。
みなさま、アドバイスありがとうございました(^_^)/
どんなポールを買うかは、また後日(*^_^*)

そして、お隣との境界側をタープ直打ちしてるにもかかわらず反対側もスペースが厳しく、
普通に張ると車にペグダウン(汗
なので、幕の中ほどに設けられているグロメットにサブポールを追加して角度を付け、
幕先端のガイラインはほぼ垂直に落としています<(`^´)>

ちなみにサブポールは、トルテュに付属してたアップライトポールを
使ってみたんですが、これは完全に強度不足で曲がっちゃってますね><
これじゃあいかんので、
メインポールを買い替えたら、プッシュアップポールをサブポールに流用予定です。

なんとか設営完了したタープ下はこんな感じで。
デイなので荷物も少ないです。
でも、2人用ってことだったエルフィールドでしたが椅子4つは十分納まりそうです。
これなら家族4人でのデイキャンでも十分対応できそうです。
ソロなら、テントをタープ下に収めてプラスリビングなんて使い方もいけそうですね♪

日が出た時の影の濃さは、これぐらい。
かなり濃い影ができてて、川の方から涼しい風が吹いていたこともあって
めっちゃ快適でした^^
今度は、広々したフリーサイトで張ってみたい\(^o^)/
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
7月21にみよしのオートキャンプ場でデイキャンしてきました。
デイキャンレポはこちら
今回はそのときにミッションコンプリートしてきました
(日本語おかしい?そもそも日本語ですらないか。)
エルフィールドヘキサPro.の初張りレポです。
サイトがちょっと厳しい広さだったので、
初張りにもかかわらずかなり工夫が必要で、難易度の高い設営になりました。
まず、横向きに張ったほうがいいのか縦がいいのかから悩みましたが、
メインポールのガイラインの角度を確保しやすいよう、サイトの手前と奥に
メインポールがくる方向に設営することにしました。
その方向に設営することで、地面に直打ちしたタープがお隣りとの目隠しにもなりました^^
なにせそれほど大きな声でなくても話し声が聞こえちゃうぐらいの距離なので、
せめて視界だけでも遮りたいなぁと。
なぜか、お隣との境の生け垣が、真ん中部分だけなくなってましたし
さて、メインポールは、エルフィールド購入記事でも書きましたが、
ロゴスのプッシュアップポール
手持ちがコレしかなかったので><
なお、同記事にて、たくさんの方にアドバイスいただいておりますが
プッシュアップポールでは荒天時の強度に不安がありますので、
買い替えを検討してます。
みなさま、アドバイスありがとうございました(^_^)/
どんなポールを買うかは、また後日(*^_^*)
そして、お隣との境界側をタープ直打ちしてるにもかかわらず反対側もスペースが厳しく、
普通に張ると車にペグダウン(汗
なので、幕の中ほどに設けられているグロメットにサブポールを追加して角度を付け、
幕先端のガイラインはほぼ垂直に落としています<(`^´)>
ちなみにサブポールは、トルテュに付属してたアップライトポールを
使ってみたんですが、これは完全に強度不足で曲がっちゃってますね><
これじゃあいかんので、
メインポールを買い替えたら、プッシュアップポールをサブポールに流用予定です。
なんとか設営完了したタープ下はこんな感じで。
デイなので荷物も少ないです。
でも、2人用ってことだったエルフィールドでしたが椅子4つは十分納まりそうです。
これなら家族4人でのデイキャンでも十分対応できそうです。
ソロなら、テントをタープ下に収めてプラスリビングなんて使い方もいけそうですね♪
日が出た時の影の濃さは、これぐらい。
かなり濃い影ができてて、川の方から涼しい風が吹いていたこともあって
めっちゃ快適でした^^
今度は、広々したフリーサイトで張ってみたい\(^o^)/
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
この記事へのコメント
チト狭いサイトで、苦労した初張りになっちゃいましたね(^^;
車にペグダウン、ウケました^^(笑)
広々した場所で張った姿、カッコいいでしょうね~(^_^)♪
車にペグダウン、ウケました^^(笑)
広々した場所で張った姿、カッコいいでしょうね~(^_^)♪
Posted by mappy at 2014年07月30日 23:53
おはようございます。
まずはエルフィールド初張り、おめでとうございます\(^o^)/
狭小サイトでの苦労のあとが窺えます^^;
次回は広いサイトでストレスなく張られたカッコイイ姿を見せて下さいね(^^)b
まずはエルフィールド初張り、おめでとうございます\(^o^)/
狭小サイトでの苦労のあとが窺えます^^;
次回は広いサイトでストレスなく張られたカッコイイ姿を見せて下さいね(^^)b
Posted by quattro44
at 2014年07月31日 07:18

こんにちは。
初張りでこのトリッキーな張り方恐れ入りましたw
やはりこのポールでは
強度が足りずに曲がってしまうのですね(--;
しょっぱなからこの頑張りがあると
次回からは楽勝になっちゃうんじゃないですか!?(ニヤリ
初張りでこのトリッキーな張り方恐れ入りましたw
やはりこのポールでは
強度が足りずに曲がってしまうのですね(--;
しょっぱなからこの頑張りがあると
次回からは楽勝になっちゃうんじゃないですか!?(ニヤリ
Posted by rapi
at 2014年07月31日 16:51

mappyさん
こんばんは^^
一度お邪魔したことが会ったんで覚悟はしてたんですが、
ヘキサは予想以上に張り綱が場所を必要としますね。
ほんとに、ゆったり張ってみたいです(´∀`)
こんばんは^^
一度お邪魔したことが会ったんで覚悟はしてたんですが、
ヘキサは予想以上に張り綱が場所を必要としますね。
ほんとに、ゆったり張ってみたいです(´∀`)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年08月03日 22:40

quattro44さん
こんばんは^^
ありがとうございます~
しょっぱなから、なかなか苦労しました。
だけど、さすがヘキサは工夫次第でなんとか
張れるものですね^^
こんばんは^^
ありがとうございます~
しょっぱなから、なかなか苦労しました。
だけど、さすがヘキサは工夫次第でなんとか
張れるものですね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年08月03日 22:41

rapiさん
こんばんは^^
動作にかかるまえに、しばし腕を組んで考えちゃいましたね。
それから、ポールを置いてみてガイラインのペグダウン位置を
確認してみたり。
なんでも準備が大事なんですね~(´Д`)
こんばんは^^
動作にかかるまえに、しばし腕を組んで考えちゃいましたね。
それから、ポールを置いてみてガイラインのペグダウン位置を
確認してみたり。
なんでも準備が大事なんですね~(´Д`)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年08月03日 22:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。