2014年05月11日
GW雨の日デイキャンプ
こんばんは^^
鹿男です。
ゴールデンウィーク、二泊三日キャンプの予定がキャンセルになってしまったんで、
一回のデイキャンでは納得できず(・´з`・)
雨の中二回目のデイキャンに行ってきました
5月5日、
今回は奈良県黒滝村にあります
みよしのオートキャンプ場にお邪魔しました^^

今回はお姉ちゃん部活のため、鹿子とチビと3人での出撃でした。
以前から気になっていたキャンプ場でしたので、いい下見になったかな。
デイだと、チェックインは11時。アウトは、ほんとは3時ですが
4時ぐらいまでに撤収してくれればいいですよ~と、
今回も管理人さんのありがたいお言葉(*^_^*)
ただ、到着時からけっこうな雨
鹿子とチビは車に待機してもらってテントの設営にかかります。

で、写真なんか撮ってる余力もなく雨の中設営完了(^^ゞ

前回の5/3同様、インナーなしのシェルター仕様アルバーゴですが。。
青山で、雨のパラつく前にと急ぎで撤収したのがばからしくなるぐらいの雨;;
その対策に、張り出しは片落とし。
こうしないと張り出し部分に雨がたまって、最後はドリフみたいになっちゃいますんで。
設営後はさっそく炭を熾して



またまた、ヤキヤキ~

一人乾杯しかもノンアル><

お姉ちゃんがいないと、チビもテンション低め?
いえいえ。ハンバーグ2つも食べてお腹いっぱいなだけですね;;

ランチBBQが終わっても天気はあいかわらず

ですけど、負けずに川に下りてみました


川遊びする人もほぼいません。
このときはうちの家族だけだったかな。
管理棟で受付の時に、去年大雨の被害があって、それ以来川の地形が
大きく変わってしまったと聞いていましたが、
初めて訪れた鹿家には、川の水は澄んでいて十分綺麗でした(*^_^*)
ただ夏になった頃に水遊びをしようにも、土手のこう配がけっこうきつい箇所が多く
チビが遊べそうな浅瀬が少なかったです。
最後に施設を少し紹介していきますね。

管理棟です。
こちらのトイレは綺麗でよかったです^^


炊事棟です。
利用者のみなさんのマナーが良いのか、掃除が行き届いているのか
生ごみなどまったくなく、気持ちよく使えました
お湯は出なさそうです。
あ、さっき川に下りた階段は、この炊事棟の裏手にあります。

炊事棟横のゴミステーション。
分別は。。どうだったか忘れました(汗

サイトはこんな感じです。
8×7mぐらいでしょうか?最近10m×10mに慣れてしまっているので
ちょっとせまく感じました。贅沢?

こんなサイトが、中央の通路を挟んだ両側にずらっと並んでいます。
右手のサイトの裏が川。左手のサイトの裏は道路になってます。
キャンプ場全体としては、解放感がありつつも緑が多くて癒されますね(*^_^*)
例年、ホタルキャンプができるそうです。
今年は大丈夫なのか心配ですが、ホタルの乱舞が見られるなら6月にリピート
してみたいキャンプ場でした^^
結局、この日はゴミ袋撤収になりましたんで、
明日は乾燥デイキャン行ってきますヾ(´∀`*)ノ
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
ゴールデンウィーク、二泊三日キャンプの予定がキャンセルになってしまったんで、
一回のデイキャンでは納得できず(・´з`・)
雨の中二回目のデイキャンに行ってきました

5月5日、
今回は奈良県黒滝村にあります
みよしのオートキャンプ場にお邪魔しました^^
今回はお姉ちゃん部活のため、鹿子とチビと3人での出撃でした。
以前から気になっていたキャンプ場でしたので、いい下見になったかな。
デイだと、チェックインは11時。アウトは、ほんとは3時ですが
4時ぐらいまでに撤収してくれればいいですよ~と、
今回も管理人さんのありがたいお言葉(*^_^*)
ただ、到着時からけっこうな雨
鹿子とチビは車に待機してもらってテントの設営にかかります。
で、写真なんか撮ってる余力もなく雨の中設営完了(^^ゞ
前回の5/3同様、インナーなしのシェルター仕様アルバーゴですが。。
青山で、雨のパラつく前にと急ぎで撤収したのがばからしくなるぐらいの雨;;
その対策に、張り出しは片落とし。
こうしないと張り出し部分に雨がたまって、最後はドリフみたいになっちゃいますんで。
設営後はさっそく炭を熾して
またまた、ヤキヤキ~
一人乾杯しかもノンアル><
お姉ちゃんがいないと、チビもテンション低め?
いえいえ。ハンバーグ2つも食べてお腹いっぱいなだけですね;;
ランチBBQが終わっても天気はあいかわらず

ですけど、負けずに川に下りてみました

川遊びする人もほぼいません。
このときはうちの家族だけだったかな。
管理棟で受付の時に、去年大雨の被害があって、それ以来川の地形が
大きく変わってしまったと聞いていましたが、
初めて訪れた鹿家には、川の水は澄んでいて十分綺麗でした(*^_^*)
ただ夏になった頃に水遊びをしようにも、土手のこう配がけっこうきつい箇所が多く
チビが遊べそうな浅瀬が少なかったです。
最後に施設を少し紹介していきますね。
管理棟です。
こちらのトイレは綺麗でよかったです^^
炊事棟です。
利用者のみなさんのマナーが良いのか、掃除が行き届いているのか
生ごみなどまったくなく、気持ちよく使えました

お湯は出なさそうです。
あ、さっき川に下りた階段は、この炊事棟の裏手にあります。
炊事棟横のゴミステーション。
分別は。。どうだったか忘れました(汗
サイトはこんな感じです。
8×7mぐらいでしょうか?最近10m×10mに慣れてしまっているので
ちょっとせまく感じました。贅沢?

こんなサイトが、中央の通路を挟んだ両側にずらっと並んでいます。
右手のサイトの裏が川。左手のサイトの裏は道路になってます。
キャンプ場全体としては、解放感がありつつも緑が多くて癒されますね(*^_^*)
例年、ホタルキャンプができるそうです。
今年は大丈夫なのか心配ですが、ホタルの乱舞が見られるなら6月にリピート
してみたいキャンプ場でした^^
結局、この日はゴミ袋撤収になりましたんで、
明日は乾燥デイキャン行ってきますヾ(´∀`*)ノ
では、また次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 00:50│Comments(16)
│みよしのオートキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます^^
雨のデイキャン
お疲れ様です
今日も乾燥デイキャンですか
1日天気よさそうですのでしっかり乾燥できそうですね(^^♪
みよしの、私も行ったことないんですが気になっていました
駐車スペースが曲者ですね~
ピルツ23は難しいかな~
ほたるキャンプにはよさそうですね
雨のデイキャン
お疲れ様です
今日も乾燥デイキャンですか
1日天気よさそうですのでしっかり乾燥できそうですね(^^♪
みよしの、私も行ったことないんですが気になっていました
駐車スペースが曲者ですね~
ピルツ23は難しいかな~
ほたるキャンプにはよさそうですね
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年05月11日 08:01

おはようございます(^^)
みよしのオートキャンプ場が
デイキャン圏内とは羨ましいです〜!
我が家からは気合いを入れないと行けない距離なので(^^;;
川も澄んでいて綺麗ですね〜(*^^*)
みよしのオートキャンプ場が
デイキャン圏内とは羨ましいです〜!
我が家からは気合いを入れないと行けない距離なので(^^;;
川も澄んでいて綺麗ですね〜(*^^*)
Posted by kojio
at 2014年05月11日 10:01

おはようございます。
今日はいい天気ですね~
みよしの、私も行ったことがあり
家族の評判も良かったです。
今日は自宅に無理やりスクリーンタープを
設営して乾かしております!
今日はいい天気ですね~
みよしの、私も行ったことがあり
家族の評判も良かったです。
今日は自宅に無理やりスクリーンタープを
設営して乾かしております!
Posted by えいたまんパパ
at 2014年05月11日 10:25

こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
えっ!inが11時で管理人さんのご好意ありでもoutが16時!!
5時間だと設営して、食べて、撤収って本当にあっと言う間ですねぇ〜∑(゚Д゚)
大変そうで、僕にはハードルが高そうです!!
若葉マークキャンパーには、時間が足りないです泣
僕もちゃちゃっと設営、撤収出来るようになれれば!!
えっ!inが11時で管理人さんのご好意ありでもoutが16時!!
5時間だと設営して、食べて、撤収って本当にあっと言う間ですねぇ〜∑(゚Д゚)
大変そうで、僕にはハードルが高そうです!!
若葉マークキャンパーには、時間が足りないです泣
僕もちゃちゃっと設営、撤収出来るようになれれば!!
Posted by spare ri部
at 2014年05月11日 11:58

こんにちは^_^
雨の日にデイキャンって
中々行ける機会がないようですね
お疲れ様でした
奈良県でまだテント泊したことがないんですよね
どうも南部は遠いイメージ、さらにサイトが狭いような
ここだと2時間弱ほどでしょうか
川遊び、子供にはあまり向いてないようなんでしょうか?
雨の日にデイキャンって
中々行ける機会がないようですね
お疲れ様でした
奈良県でまだテント泊したことがないんですよね
どうも南部は遠いイメージ、さらにサイトが狭いような
ここだと2時間弱ほどでしょうか
川遊び、子供にはあまり向いてないようなんでしょうか?
Posted by kazuura at 2014年05月11日 13:39
おはようございます。
雨の日デイキャンとは恐れ入ります(^^ゞ
確かに2泊3日のキャンプをキャンセルした後の
デイキャン1回では消化不良ですよね。
よっちゃんも言われてますが、結構タイトなIN、OUTの時間ですよね。
それでも管理人さんのご厚意により1時間の延長は嬉しいですね(*^_^*)
乾燥デイキャンもお疲れ様でした(^_-)-☆
雨の日デイキャンとは恐れ入ります(^^ゞ
確かに2泊3日のキャンプをキャンセルした後の
デイキャン1回では消化不良ですよね。
よっちゃんも言われてますが、結構タイトなIN、OUTの時間ですよね。
それでも管理人さんのご厚意により1時間の延長は嬉しいですね(*^_^*)
乾燥デイキャンもお疲れ様でした(^_-)-☆
Posted by quattro44
at 2014年05月12日 06:36

こんにちわぁ~~。
雨の中で決行とは
なかなか頑張られてますねぇ(><b
そういえばお子様の部活都合で
予約は入れてなかったかと思いますが
キャンセルの方の差換えで入られたんでしょうか?
乾燥キャンプ、いってらっしゃいませ~(><b
雨の中で決行とは
なかなか頑張られてますねぇ(><b
そういえばお子様の部活都合で
予約は入れてなかったかと思いますが
キャンセルの方の差換えで入られたんでしょうか?
乾燥キャンプ、いってらっしゃいませ~(><b
Posted by rapi
at 2014年05月12日 11:30

こんばんは(^^)
GWのキャンプ予定が無くなって残念でしたが
デイキャンプとても楽しまれてる様子が伝わります♪
奈良は近いのですが、道がぐねぐねのイメージでなかなか行けず・・・。でも水がきれいなキャンプ場が多くて素敵ですよね~♪
次はお姉ちゃんも一緒に行けるといいですね(^^)v
GWのキャンプ予定が無くなって残念でしたが
デイキャンプとても楽しまれてる様子が伝わります♪
奈良は近いのですが、道がぐねぐねのイメージでなかなか行けず・・・。でも水がきれいなキャンプ場が多くて素敵ですよね~♪
次はお姉ちゃんも一緒に行けるといいですね(^^)v
Posted by ズボラママ at 2014年05月13日 00:17
みのとと+みのかかさん
こんばんは^^
そうですね。
駐車スペースの分、サイトの横幅が狭くなっていて、
ピルツ23では難しそうです。
隣との生垣のないCサイトというのもあるので、
グルキャンで2サイト利用だとなんとかなるかも。
もともと、ホタルは有名ですが去年の被害の影響は
ちょっと心配です。
こんばんは^^
そうですね。
駐車スペースの分、サイトの横幅が狭くなっていて、
ピルツ23では難しそうです。
隣との生垣のないCサイトというのもあるので、
グルキャンで2サイト利用だとなんとかなるかも。
もともと、ホタルは有名ですが去年の被害の影響は
ちょっと心配です。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年05月13日 21:57

kojioさん
こんばんは^^
途中買い物したのでもう少しかかっていますが、
うちからだと、ギリギリ2時間圏内ですね。
せっかくなので、行ってみたかったところにと
思って雨でデイでも強行してみました。
川は、晴れていたらもっと綺麗だったんでしょうね~
こんばんは^^
途中買い物したのでもう少しかかっていますが、
うちからだと、ギリギリ2時間圏内ですね。
せっかくなので、行ってみたかったところにと
思って雨でデイでも強行してみました。
川は、晴れていたらもっと綺麗だったんでしょうね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年05月13日 21:59

えいたまんパパさん
こんばんは^^
うちの家族も、気に入ったようです^^
これからの季節、涼しいですしね。
自宅で乾燥できるのはうらやましい><
うちはマンションなので;;
こんばんは^^
うちの家族も、気に入ったようです^^
これからの季節、涼しいですしね。
自宅で乾燥できるのはうらやましい><
うちはマンションなので;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年05月13日 22:02

よっちゃんさん
こんばんは^^
確かに、時間的には少し厳しいかな。
でも、お姉ちゃんも部活で家に残ってるんで
どうせそんなに長居出来なかったんで。
デイだと設営も手軽で30分かかりませんしね^^
でも、やっぱりガッツリとは楽しめませんよね~
夏に川遊びのついでにBBQというのがよいかも?
こんばんは^^
確かに、時間的には少し厳しいかな。
でも、お姉ちゃんも部活で家に残ってるんで
どうせそんなに長居出来なかったんで。
デイだと設営も手軽で30分かかりませんしね^^
でも、やっぱりガッツリとは楽しめませんよね~
夏に川遊びのついでにBBQというのがよいかも?
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年05月13日 22:06

kazuuraさん
こんばんは^^
さすがにGWは予約してないと人気キャンプ場は
デイでも難しいです。
一度予約しちゃったら、うちは雨でも気にしませんよ^^
サイトは、やっぱりkazuuraさんが行っているところと
比べると確かに狭いですね。
うちからちょうど2時間ぐらいですね。
息子くんが遊べそうなところもありますよ。
場所が限られていますけど。
こんばんは^^
さすがにGWは予約してないと人気キャンプ場は
デイでも難しいです。
一度予約しちゃったら、うちは雨でも気にしませんよ^^
サイトは、やっぱりkazuuraさんが行っているところと
比べると確かに狭いですね。
うちからちょうど2時間ぐらいですね。
息子くんが遊べそうなところもありますよ。
場所が限られていますけど。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年05月13日 22:13

quattro44さん
こんばんは^^
みなさん雨のデイキャン。。と言われますが
うちの家族は誰もやめようとは言いませんでしたね~
雨でもキャンプは、ふつうですよフ・ツ・ウ(笑
デイキャン、ちょっと時間は短めですかね。
もう少し長いキャンプ場もありますしね。
川遊びメインのプチデイキャンといったところ
でしょうか。
こんばんは^^
みなさん雨のデイキャン。。と言われますが
うちの家族は誰もやめようとは言いませんでしたね~
雨でもキャンプは、ふつうですよフ・ツ・ウ(笑
デイキャン、ちょっと時間は短めですかね。
もう少し長いキャンプ場もありますしね。
川遊びメインのプチデイキャンといったところ
でしょうか。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年05月13日 22:17

rapiさん
こんばんは^^
いやいや~
雨の日デイキャンふつうですよ、フ・ツ・ウw
予約はですね。3日前に必死に予約できる日にちを
キャンプ場に問い合わせて5日ならということで。
キャンセルしたのは志摩だったんで><
こんばんは^^
いやいや~
雨の日デイキャンふつうですよ、フ・ツ・ウw
予約はですね。3日前に必死に予約できる日にちを
キャンプ場に問い合わせて5日ならということで。
キャンセルしたのは志摩だったんで><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年05月13日 22:22

ズボラママさん
こんばんは^^
確かに、道はぐねぐねしてますが^^;
でも夏はやっぱり黒滝の川はいいですよ><
ありがとうございます^^
次は家族全員で楽しみたいです(^_^)/
こんばんは^^
確かに、道はぐねぐねしてますが^^;
でも夏はやっぱり黒滝の川はいいですよ><
ありがとうございます^^
次は家族全員で楽しみたいです(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年05月13日 22:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。