2014年09月04日
平日、ふらっと笠置へ
こんばんは^^
鹿男です。
9月2日火曜日。
久々に平日休みでした
もちろん子供達は学校が始まってるんで、
朝に思い立って、ふらっと一人で笠置キャンプ場に行ってきました(^_^)/

目的は、
みよしのオートキャンプ場でデビューしたけど、サイトが狭くて
初張りにもかかわらずトリッキーな張り方になってしまった
コレをのびのび張りたくなったからです(*^_^*)
朝、花子とアンを見終わったあとにそう思い出し、急いで準備して、
9時過ぎに出発
近所のスーパーでドリンクとおやつを買い出すると結構時間がかかったようで
もう9時40分に(汗
お昼はパンがいいなと近所のおきにいりのパン屋に寄ったら火曜日定休日
おおぼらに行ったときの姫石の湯に続いての定休日は
学習能力ゼロ。
結局無駄な時間がかかっただけで、到着したのは11時ちょうどでした。
夏休みの終わった平日とはいえ、笠置キャンプ場はけっこう賑わってました。
大学生ってまだ夏休みなんですね~
家族でBBQの方もいたり、大人どうしやら、バイクソロの方やら、
笠置はいろんな人がいますね♪
ファミリーばっかりのキャンプ場だと、ソロでふらっと行ったら場違いな雰囲気に
なるけど、笠置はそんなこともなくて好きです。
受付のおばちゃんお姉さんも、
「一人?300円やで~」って普通~に受け入れてもらえますし。
場内整備してくれてるおじさんたちも気軽に話しかけてくれます^^
エルフィールドは、のびのび設営するととても張りやすい^^
一枚布タープってこんなに楽なのか!?と、改めて実感。
わずか15分で設営完了なんですね

やっぱり、ヘキサはフリーサイトでのびのび張るのが最高ですね^^

曇りがちの8月から一転しての快晴。気温もぐんぐん上昇中でしたが
できた影も濃くて、あらためていい感じです♪

荷物も、わずかこれだけ。
結局、昼ごはんすら買わずに来ちゃいました。
なにをしに?
エルフィールドを張っちゃったらもうすることなんてありません。

コーヒーをアイスで頂いて♪

雨の影響の痕もなく、おだやかな流れに太陽の光を反射する川を眺めて♪

monbellのギアカタログを読む♪
それだけ。
あとは昼寝して帰ってきました。
あ、そうそう。
徒歩150mの(いや、車でも150m)ですが
わかさぎ温泉笠置いこいの館
で汗を流してさっぱりして帰りました^^
そういえば、メインポールはまだロゴスプッシュアップポールのまま^^;
買い替えターゲットは決まってるんですがまだ購入に至りません。
近々。。と思ってはいますので、購入したらまたレポしますね。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
9月2日火曜日。
久々に平日休みでした

もちろん子供達は学校が始まってるんで、
朝に思い立って、ふらっと一人で笠置キャンプ場に行ってきました(^_^)/
目的は、
みよしのオートキャンプ場でデビューしたけど、サイトが狭くて
初張りにもかかわらずトリッキーな張り方になってしまった
コレをのびのび張りたくなったからです(*^_^*)
朝、花子とアンを見終わったあとにそう思い出し、急いで準備して、
9時過ぎに出発

近所のスーパーでドリンクとおやつを買い出すると結構時間がかかったようで
もう9時40分に(汗
お昼はパンがいいなと近所のおきにいりのパン屋に寄ったら火曜日定休日
おおぼらに行ったときの姫石の湯に続いての定休日は
学習能力ゼロ。
結局無駄な時間がかかっただけで、到着したのは11時ちょうどでした。
夏休みの終わった平日とはいえ、笠置キャンプ場はけっこう賑わってました。
大学生ってまだ夏休みなんですね~
家族でBBQの方もいたり、大人どうしやら、バイクソロの方やら、
笠置はいろんな人がいますね♪
ファミリーばっかりのキャンプ場だと、ソロでふらっと行ったら場違いな雰囲気に
なるけど、笠置はそんなこともなくて好きです。
受付の
「一人?300円やで~」って普通~に受け入れてもらえますし。
場内整備してくれてるおじさんたちも気軽に話しかけてくれます^^
エルフィールドは、のびのび設営するととても張りやすい^^
一枚布タープってこんなに楽なのか!?と、改めて実感。
わずか15分で設営完了なんですね

やっぱり、ヘキサはフリーサイトでのびのび張るのが最高ですね^^
曇りがちの8月から一転しての快晴。気温もぐんぐん上昇中でしたが
できた影も濃くて、あらためていい感じです♪
荷物も、わずかこれだけ。
結局、昼ごはんすら買わずに来ちゃいました。
なにをしに?
エルフィールドを張っちゃったらもうすることなんてありません。
コーヒーをアイスで頂いて♪
雨の影響の痕もなく、おだやかな流れに太陽の光を反射する川を眺めて♪
monbellのギアカタログを読む♪
それだけ。
あとは昼寝して帰ってきました。
あ、そうそう。
徒歩150mの(いや、車でも150m)ですが
わかさぎ温泉笠置いこいの館
で汗を流してさっぱりして帰りました^^
そういえば、メインポールはまだロゴスプッシュアップポールのまま^^;
買い替えターゲットは決まってるんですがまだ購入に至りません。
近々。。と思ってはいますので、購入したらまたレポしますね。
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:50│Comments(12)
│笠置キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは♪
いい天気ですね~(о´∀`о)
自分も笠置行きたいんですけど、最近休みの日は天候が不良な日が多くて
羨ましいです!
にしても、やはり影が濃いですね
( ̄□ ̄;)!!
Zingとの差に唖然とします…
( ; ゜Д゜)
広い笠置にはオープンタープが似合いますよね♪
いい天気ですね~(о´∀`о)
自分も笠置行きたいんですけど、最近休みの日は天候が不良な日が多くて
羨ましいです!
にしても、やはり影が濃いですね
( ̄□ ̄;)!!
Zingとの差に唖然とします…
( ; ゜Д゜)
広い笠置にはオープンタープが似合いますよね♪
Posted by kuroneko at 2014年09月05日 02:35
おはようございます!
これと同時に発売されてすぐに廃盤になったヘキサPro Mを愛用してます。
確かほぼ生地が同スペックだったと記憶してますが、本当遮光性は最高ですね。
暑い時期には欠かせないです。
これと同時に発売されてすぐに廃盤になったヘキサPro Mを愛用してます。
確かほぼ生地が同スペックだったと記憶してますが、本当遮光性は最高ですね。
暑い時期には欠かせないです。
Posted by Blast
at 2014年09月05日 08:09

こんにちは~
思い立ったが吉日!
ふらりと行けるのがいいですね~♪
広々としたところでストレスフリーに張るとやっぱりカッコイイですね(^^)/
さすがSP!
遮光性も伊達じゃない(^_-)-☆
前記事の鈴鹿サーキット。。。
何年か前に1泊で行きましたが、前日に町内の飲み会で呑み過ぎて二日酔い・・・
ほとんど記憶もない状態でした(>_<)
ここ、キャンプ場もあるんですよね。
思い立ったが吉日!
ふらりと行けるのがいいですね~♪
広々としたところでストレスフリーに張るとやっぱりカッコイイですね(^^)/
さすがSP!
遮光性も伊達じゃない(^_-)-☆
前記事の鈴鹿サーキット。。。
何年か前に1泊で行きましたが、前日に町内の飲み会で呑み過ぎて二日酔い・・・
ほとんど記憶もない状態でした(>_<)
ここ、キャンプ場もあるんですよね。
Posted by quattro44
at 2014年09月05日 13:07

こんにちは(^^)
平日、タープの下で昼寝、いいじゃないですか
コットの方がよかったのでは
それじゃ、寝に行くですかね(笑
1人300円なんですね
温泉のほうが高くついてますやん(笑
前回の鈴鹿サーキット、息子さんのA級ライセンス、あれ、自転車?電動バイクなんですか?
平日、タープの下で昼寝、いいじゃないですか
コットの方がよかったのでは
それじゃ、寝に行くですかね(笑
1人300円なんですね
温泉のほうが高くついてますやん(笑
前回の鈴鹿サーキット、息子さんのA級ライセンス、あれ、自転車?電動バイクなんですか?
Posted by kazuura at 2014年09月05日 18:24
こんばんはぁ~。
晴れの日の笠置・・・いいですねぇ。
ここ最近の週末はずっと雨ですものね。
晴れている日にいけるのがうらやましい(><;
平日だと土日みたいに人でごった返すほどでもないので
まだゆっくり出来そうですね(><b
晴れの日の笠置・・・いいですねぇ。
ここ最近の週末はずっと雨ですものね。
晴れている日にいけるのがうらやましい(><;
平日だと土日みたいに人でごった返すほどでもないので
まだゆっくり出来そうですね(><b
Posted by rapi
at 2014年09月05日 20:50

kurokenoさん
こんにちは^^
最近は週末より平日のほうがいい天気ですよね('A`)
この日は笠置も穏やかなもんでしたね。
ZINGはこれからの季節大活躍じゃないですか^^
こんにちは^^
最近は週末より平日のほうがいい天気ですよね('A`)
この日は笠置も穏やかなもんでしたね。
ZINGはこれからの季節大活躍じゃないですか^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年09月07日 15:03

Blastさん
こんにちは^^
そうですね。
記事はたしかヘキサProと同じだったと思います^^
いいですよね^^
この日も風さえあれば快適に過ごせました。
風が止まるとさすがに暑かったですが。
こんにちは^^
そうですね。
記事はたしかヘキサProと同じだったと思います^^
いいですよね^^
この日も風さえあれば快適に過ごせました。
風が止まるとさすがに暑かったですが。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年09月07日 15:05

quattro44さん
こんにちは^^
ここは一時間圏内なんで、気が向いたらすぐです。
お値段的なハードルも低いですw
鈴鹿サーキットはキャンプ場も併設でした。
帰りに下見しようかと思ったんですが、遊びすぎて
遅くなったんで断念しました。
ここにキャンプに来たら、遊園地はセットですね。
こんにちは^^
ここは一時間圏内なんで、気が向いたらすぐです。
お値段的なハードルも低いですw
鈴鹿サーキットはキャンプ場も併設でした。
帰りに下見しようかと思ったんですが、遊びすぎて
遅くなったんで断念しました。
ここにキャンプに来たら、遊園地はセットですね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年09月07日 15:08

kazuuraさん
こんばんは^^
さすがにコットは持って行きませんでしたが、
昼寝してると風が気持ちよかったですね^^
温泉、800円とけっこうなお値段でした(汗
鈴鹿のA級ライセンスは、電動バイクですね。
コースに出る前に講習がある、けっこう本格的
なものでした。
目指せナナハンライダーでしょうかw
こんばんは^^
さすがにコットは持って行きませんでしたが、
昼寝してると風が気持ちよかったですね^^
温泉、800円とけっこうなお値段でした(汗
鈴鹿のA級ライセンスは、電動バイクですね。
コースに出る前に講習がある、けっこう本格的
なものでした。
目指せナナハンライダーでしょうかw
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年09月07日 15:11

rapiさん
こんにちは^^
rapiさんが行ったときは、大変な天気でしたよね^^;
この日は川もおだやか~でして。
人がいるといってもそれぞれ余裕のある設営ですし、
この季節は平日がいいですね♪
こんにちは^^
rapiさんが行ったときは、大変な天気でしたよね^^;
この日は川もおだやか~でして。
人がいるといってもそれぞれ余裕のある設営ですし、
この季節は平日がいいですね♪
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年09月07日 15:14

こんばんは~
タープ、すごい綺麗に張れてますね!
影も濃いですし。
休みにふらっと出かけて昼寝、最高ですね~
何もしなくていいんですよ!きっと。
タープ、すごい綺麗に張れてますね!
影も濃いですし。
休みにふらっと出かけて昼寝、最高ですね~
何もしなくていいんですよ!きっと。
Posted by えいたまんパパ
at 2014年09月07日 20:54

えいたまんパパさん
こんばんは^^
ありがとうございます^^
一枚布タープを張るのは通算2回目の私には
めっちゃうれしいです!
なにもしないふらりは、ノンストレスでした^^
こんばんは^^
ありがとうございます^^
一枚布タープを張るのは通算2回目の私には
めっちゃうれしいです!
なにもしないふらりは、ノンストレスでした^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年09月07日 22:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |