2015年05月01日
糺の森
こんばんは^^
鹿男です。
鹿男と鹿子は昨日からゴールデンウィークに突入しました♪
しかも今日4/30は暦の上では平日。
子供達はそろって学校という、一年でも貴重な日(笑
そんな一日。
鹿男と鹿子で京都の糺の森(ただすのもり)で外遊びしてきました

糺の森は、下賀茂神社境内に広がる森。
新緑を見たくて来てみました。
都会のど真ん中とは思えない、清々しい雰囲気です。

地図と由来です。一応載せておきます^^;

この木漏れ日の中を歩きたくて来たんですよね♪
今日の京都は29度もあったみたいですが、森の中は別世界です。
天然のタープですね~

糺の森を南から北に抜けると、そこは下賀茂神社の楼門です。
森に抱かれるよう。

糺の森には、5/3に葵祭りの流鏑馬神事が行われる馬場もあります。
突貫工事中でした

たっぷりマイナスイオンを浴びた後は少し遅めのランチもいただいて、
子供達が学校から戻る前に奈良に帰りました
このオニオンスープは絶品です(*^_^*)
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
鹿男と鹿子は昨日からゴールデンウィークに突入しました♪
しかも今日4/30は暦の上では平日。
子供達はそろって学校という、一年でも貴重な日(笑
そんな一日。
鹿男と鹿子で京都の糺の森(ただすのもり)で外遊びしてきました


糺の森は、下賀茂神社境内に広がる森。
新緑を見たくて来てみました。
都会のど真ん中とは思えない、清々しい雰囲気です。

地図と由来です。一応載せておきます^^;

この木漏れ日の中を歩きたくて来たんですよね♪
今日の京都は29度もあったみたいですが、森の中は別世界です。
天然のタープですね~

糺の森を南から北に抜けると、そこは下賀茂神社の楼門です。
森に抱かれるよう。

糺の森には、5/3に葵祭りの流鏑馬神事が行われる馬場もあります。
突貫工事中でした


たっぷりマイナスイオンを浴びた後は少し遅めのランチもいただいて、
子供達が学校から戻る前に奈良に帰りました

このオニオンスープは絶品です(*^_^*)
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by 鹿男&鹿子 at 00:16│Comments(6)
│外遊び
この記事へのコメント
こんばんは^^
糺の森 これは読めませんね~(笑)
でも、緑いっぱいで素敵な所ですね。
流鏑馬!!
一回見てみたい!撮ってみたい!!
でも速すぎて無理かな~・・・( ̄∇ ̄;)
糺の森 これは読めませんね~(笑)
でも、緑いっぱいで素敵な所ですね。
流鏑馬!!
一回見てみたい!撮ってみたい!!
でも速すぎて無理かな~・・・( ̄∇ ̄;)
Posted by mappy at 2015年05月01日 20:57
こんばんは
いいですねぇ、お二人でお出かけされて
天気も良く、緑も気持ちよさそうです
ここ何年も市内にはいってないなぁ
ワイルドワンに行くときぐらいですかね(笑)
GWはないんですが、ようやく来週末にキャンプいけそうです
いいですねぇ、お二人でお出かけされて
天気も良く、緑も気持ちよさそうです
ここ何年も市内にはいってないなぁ
ワイルドワンに行くときぐらいですかね(笑)
GWはないんですが、ようやく来週末にキャンプいけそうです
Posted by ズボラパパ at 2015年05月01日 21:02
こんばんは~(^^)
糺の森に下賀茂神社~京都ですね☆
たまにはご夫婦お二人も〝あり〟ですね~♪
こういう時間も大切にしたいですね(^^)
糺の森に下賀茂神社~京都ですね☆
たまにはご夫婦お二人も〝あり〟ですね~♪
こういう時間も大切にしたいですね(^^)
Posted by hide-family at 2015年05月01日 23:07
mappyさん
こんにちは^^
都会のオアシスと言った雰囲気でした^^
でも、近所の人たちは普通にチャリで通り抜けてましたね(爆
流鏑馬は観覧席も設営中でしたが当日はどんなことになってるのやら。
私は見てるだけで圧倒されそうです^^
こんにちは^^
都会のオアシスと言った雰囲気でした^^
でも、近所の人たちは普通にチャリで通り抜けてましたね(爆
流鏑馬は観覧席も設営中でしたが当日はどんなことになってるのやら。
私は見てるだけで圧倒されそうです^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年05月02日 13:32

ズボラパパさん
こんにちは^^
たまに二人だけというのもいいもんですよ^^
京都市内。。近すぎるとかえって足が遠のきますよね。
ワイルドワンw
私も1回だけ行きましたが、市内を抜けるのが面倒なので
それ以来行ってないです^^;
GW明け、ファミですか?どちらだろ~
襲撃しようかな!?
こんにちは^^
たまに二人だけというのもいいもんですよ^^
京都市内。。近すぎるとかえって足が遠のきますよね。
ワイルドワンw
私も1回だけ行きましたが、市内を抜けるのが面倒なので
それ以来行ってないです^^;
GW明け、ファミですか?どちらだろ~
襲撃しようかな!?
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年05月02日 13:35

hideさん
こんにちは^^
これぞ京都!といった風情のところで、修学旅行生なんかも^^;
早く行って、修学旅行生と入れ違いに帰ってきたのが
正解だったのか、ゆっくり落ち着いた雰囲気を楽しめました^^
こんにちは^^
これぞ京都!といった風情のところで、修学旅行生なんかも^^;
早く行って、修学旅行生と入れ違いに帰ってきたのが
正解だったのか、ゆっくり落ち着いた雰囲気を楽しめました^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年05月02日 13:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。